ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/15(土)04:42:00 No.886986037
デスタムーアって実際強かったよね?
1 22/01/15(土)04:45:03 No.886986169
強かったよ 極端にやり込むとこっちが強くなりすぎてしまうだけで 普通に進めて戦うと強い
2 22/01/15(土)04:46:56 No.886986259
主人公が勇者になるくらいでちょうどいい 死ぬ
3 22/01/15(土)04:49:04 No.886986359
ザオリクザオラルほんと嫌い
4 22/01/15(土)04:50:14 No.886986411
6自体雑魚含めて敵が強く感じる…
5 22/01/15(土)04:50:40 No.886986434
5と6のラスボスがいまだにごっちゃになる
6 22/01/15(土)04:51:09 No.886986456
DS版で一律で弱体化されるくらいには敵が強かった
7 22/01/15(土)04:51:24 No.886986469
この手のボスキャラにしては珍しく全形態強い
8 22/01/15(土)04:52:44 No.886986524
恐れて封印したマダンテを自分が使える様になってるのいいよね
9 22/01/15(土)04:52:58 No.886986537
BGM結構好き
10 22/01/15(土)04:53:05 No.886986541
多分俺の中では永久に片手のイメージ
11 22/01/15(土)04:53:19 No.886986552
歴代ボスの中で攻撃はかなり苛烈な方
12 22/01/15(土)04:54:11 No.886986585
この攻撃力で積極的に侵攻した方が上手くいった気が
13 22/01/15(土)04:55:00 No.886986619
>歴代ボスの中で攻撃はかなり苛烈な方 5の能力がめいそうとしゃくねつ以外たいしたことなかったので見直したのかな
14 22/01/15(土)04:55:59 No.886986663
7にも言えるが弱いというか主人公達が強過ぎる
15 22/01/15(土)04:56:25 No.886986679
>>歴代ボスの中で攻撃はかなり苛烈な方 >5の能力がめいそうとしゃくねつ以外たいしたことなかったので見直したのかな あっちは灼熱の後に攻撃しないから回復の余地あってヌルい
16 22/01/15(土)04:57:08 No.886986704
プレイヤー側が無限に強くなる育成の下地あるのとインチキみたいな行動パターンとそうでもないパターンがランダムなので個人の育成具合とか引いた行動パターンによって印象がだいぶ違うボスって感じ
17 22/01/15(土)04:57:49 No.886986735
途中でレベル上げ職業上げせず挑んだら第一形態にすら普通に負ける
18 22/01/15(土)04:58:12 No.886986752
第二形態の方が強そう
19 22/01/15(土)04:58:30 No.886986768
こいつに限らず全体的に時間をかけて稼いでないと味方側が強いって感想にはならないと思う6
20 22/01/15(土)04:58:53 No.886986794
裏ボスがリメ3や5のオマケと違ってED分岐するタイプになったせいで ドレアムに瞬殺されるのが正史みたいになっちゃった人
21 22/01/15(土)05:00:45 No.886986897
5はエスターク以外確定2回行動するボスがいないっていう優しさだし スレ画は場合によっては4回行動する
22 22/01/15(土)05:01:01 No.886986919
スレ画のBGMも好きだけど魔王の威厳的な曲より勇者視点の曲のが人気出やすいよな
23 22/01/15(土)05:02:02 No.886986972
5のラスボスはパターンが数種類あって強かったり弱かったりするんだっけ
24 22/01/15(土)05:02:10 No.886986981
戦闘曲は基本的にアップテンポの方が良いだろう
25 22/01/15(土)05:03:23 No.886987046
第二形態とか脳筋に見えて2回行動を活かした 大防御からの攻撃とかしっぷうづきで先制取った後回し蹴りとかトリッキーな戦い方しやがる
26 22/01/15(土)05:03:57 No.886987078
>恐れて封印したマダンテを自分が使える様になってるのいいよね 威力が控えめなのは不完全コピーということか
27 22/01/15(土)05:04:08 No.886987088
バイキルトしながら殴ってくるラスボスとか実際斬新だからな
28 22/01/15(土)05:05:31 No.886987165
多分ドラクエのラスボスだと相対的に一番強いのかな
29 22/01/15(土)05:06:10 No.886987206
まさかこっちが凍てつく波動撃つことになるとは
30 22/01/15(土)05:06:18 No.886987212
イベントでネタにされてるけどちゃんと実際にプレイした人からしたらネタにはしない強さだよね
31 22/01/15(土)05:08:09 No.886987313
普通にプレイして強さ味わった上でネタにしてると思う
32 22/01/15(土)05:08:15 No.886987320
裏ボスにタイプ相性で瞬殺されるおまけ要素で過小評価されがちだけどかなり世界を追い詰めてた魔王 ただし支配のために夢の世界を作ったためにかえって人間たちの夢の力によって破れたって感じ
33 22/01/15(土)05:09:45 No.886987400
爺は複数の防御無視攻撃やってくるし殺意高すぎる
34 22/01/15(土)05:13:38 No.886987635
ただでさえ天職だの仲間モンスター集めだので主人公達は強くなりがちなのに この人の城は滑る床で放置レベル上げ&アイテム稼ぎが出来るポイントまであったり至れり尽くせり度が高い
35 22/01/15(土)05:13:56 No.886987656
リメイクはここまで悪くなるのかってくらい酷い奴
36 22/01/15(土)05:14:08 No.886987670
マッチョな形態になってバイキルトかけて殴ると相手は死ぬ
37 22/01/15(土)05:17:30 No.886987835
ローテ跨ぎ二回以上行動は7のかみさまの印象強いけどこいつの第二形態が最初なんだよな
38 22/01/15(土)05:18:14 No.886987870
当時はアクバーで1週間足止め食らったわ
39 22/01/15(土)05:19:32 No.886987942
あのシスター魔族改造性癖野郎クソ強い…
40 22/01/15(土)05:20:22 No.886987984
ガーディアンが放置するには危険すぎるからなアクバー 倒してもザオリクされるし アクバーにマホトーンとかガーディアンの足止め知らないと普通に強い
41 22/01/15(土)05:27:29 No.886988343
無心のパワーで押して来る第2形態が本当に嫌いだった ぼうぎょ重視の装備だと第3形態キツいし
42 22/01/15(土)05:28:48 No.886988420
ゆっくりしていってね!!!
43 22/01/15(土)05:45:51 No.886989266
酔っ払った時の俺榛名
44 22/01/15(土)05:47:11 No.886989332
あぁ…ミルドラースじゃなくてデスタムーアか
45 22/01/15(土)05:47:32 No.886989342
特に熟練度上げもしないで40レベ前後で突撃したらザオリク使われたのもあって全滅した
46 22/01/15(土)05:51:04 No.886989534
シドー ゾーマ デスタムーア 3DS版ラプソーン 初見で全滅したラスボスってこのくらいかな?ラプソーンはほんとに強かった記憶がある
47 22/01/15(土)05:51:17 No.886989542
上級職になった子とならない子がいるくらいのちょっと駆け足プレイだととても歯応えがあって楽しい
48 22/01/15(土)05:52:15 No.886989603
攻略本に騙されて主人公を魔法戦士にしてしまう 賢者が居ないのでベホマラー役が居ない この二つを満たすとマジでキツい
49 22/01/15(土)05:54:38 No.886989726
第1形態だからと油断あるいはここであまり全開に出来ないと考えたプレイヤーを普通に殺しに来る スカラスカラバイキルトでゴリゴリに殺しにくる第二形態 ザオリクとマダンテと四回行動の第3形態
50 22/01/15(土)05:54:51 No.886989735
主人公がスーパースター経由の最速勇者やると 勇者がずっとハッスルダンサーになってて火力不足でじり貧にされる
51 22/01/15(土)05:55:04 No.886989750
左と右でHP違うから息系で同時に倒せなくて都合3回ぐらい復活されてうぜえ…ってなった
52 22/01/15(土)05:56:25 No.886989848
幹部連中だとムドーとアクバーが強かった覚えがある と思ってデュランにぼこぼこにされて装備も持ってかれたこともあった… 鶏と肴は雑魚
53 22/01/15(土)05:56:28 No.886989853
主人公パラディンで勇者になれないのは一回やったな・・・
54 22/01/15(土)05:57:26 No.886989910
でも主人公は勇者で自分はターン回復しつつハッスルダンスしてるのが通常プレイだと安定してる気がする
55 22/01/15(土)05:58:05 No.886989949
グラコスそのものより海底ダンジョンの方が敵が強くて難易度高い
56 22/01/15(土)05:58:06 No.886989952
熟練度システムが初めての試みだったからもあるけど結構職業で痛い目見るよね 解禁直後に魔法系キャラを魔法使い僧侶にするとHPの低さでまともに戦えなかったり
57 22/01/15(土)06:00:18 No.886990095
>初見で全滅したラスボスってこのくらいかな?ラプソーンはほんとに強かった記憶がある 笑わなくなって更にローテ行動じゃなくなったから攻撃かなり苛烈なんだよなリメイクラプソーン
58 22/01/15(土)06:01:23 No.886990160
何気に最近世界記録出してたな
59 22/01/15(土)06:01:38 No.886990180
テリーが速くて耐久そこそこあるから 賢者の石係として中々優秀なんだ
60 22/01/15(土)06:02:35 No.886990233
転職解禁後とりあえずメラミってやり方は当時思いつかず普通に熟練度上げてた 移植から魔法使いは即メラミじゃなくなったんだっけ
61 22/01/15(土)06:03:52 No.886990298
ムドー以外の四天王ももうちょい強くてよかったと思う
62 22/01/15(土)06:04:26 No.886990330
デスタムーアの材料だから一番印象にあったけど 弱い扱いされてると知って驚いたボス
63 22/01/15(土)06:06:26 No.886990436
こいつのビジュアルすき
64 22/01/15(土)06:08:37 No.886990535
真ムドーとブラスト団長で何度か全滅した そこからアクバーにも負けたし瑞鶴翔鶴でも全滅したしデスタムーアにも負けた
65 22/01/15(土)06:10:31 No.886990603
こいつの部下のドグマが強すぎる
66 22/01/15(土)06:11:41 No.886990653
>瑞鶴翔鶴でも全滅したし こいつら負ける方が難しくねと言いたいが俺もグラコスに殺されたことあるからなあ
67 22/01/15(土)06:12:32 No.886990687
6やりたくなってきた スマホ版やろうかな…1840円か…
68 22/01/15(土)06:13:48 No.886990742
俺負けたのは真ムドーと試練のどれかのユニコーンと宝物庫マジンガとデスタムーアだな 後半大きいボス戦では負け無しで進んだけどデスタムーアが図抜けて強かった
69 22/01/15(土)06:13:52 No.886990744
子供の頃のプレイではズイカクショウカクは当然なんのことか分からなかった そこから20年くらいしてわかることになる
70 22/01/15(土)06:14:15 No.886990759
職業が弱いとのどのボスでも負ける可能性高いよ 具体的に魔法使いとか遊び人辺り
71 22/01/15(土)06:14:34 No.886990779
スマホ版はテリーが戦士武闘家魔法使い僧侶4職マスターのヤケクソ強化されてると聞いた
72 22/01/15(土)06:18:05 No.886990914
初めて倒した時は右手が最後になっちゃってザオラルに怯えながらなんとか倒したなぁ…
73 22/01/15(土)06:18:50 No.886990944
ムドーがあまりにも強すぎたせいでどうしてもイメージがあいつに引っ張られるんだよなぁ
74 22/01/15(土)06:24:33 No.886991140
ダーマ神殿解放直後にバーバラ魔法使いにしたらHP12とかそんなんでな…
75 22/01/15(土)06:25:48 No.886991192
デュランに天空装備持ってかれて今で勝てないのに装備取られたら一生勝てないだろ!と思った
76 22/01/15(土)06:27:06 No.886991247
無職AI縛りでも立ち回り次第で倒せるから好き
77 22/01/15(土)06:28:03 No.886991287
小学生が正拳突きが罠なんて気付くわけないだろ!
78 22/01/15(土)06:28:44 No.886991327
レベリングすればぬるいとか当たり前のことを言われるラスボス
79 22/01/15(土)06:29:11 No.886991348
>>恐れて封印したマダンテを自分が使える様になってるのいいよね >威力が控えめなのは不完全コピーということか 実際MP回復瞑想こそ挟むけど技自体の仕様は全然違ってた気がする
80 22/01/15(土)06:30:01 No.886991391
>小学生が正拳突きが罠なんて気付くわけないだろ! なんか外れるな…で察するしかないな 一応公式ガイドブックには炎の爪で攻めろって書いてあったはずだけどそもそも炎の爪どこだよ…ってなってた
81 22/01/15(土)06:30:54 No.886991428
ガキの頃アイテムとして装備使うって概念がなかったからゲントの杖も使ってなかった
82 22/01/15(土)06:31:12 No.886991446
>実際MP回復瞑想こそ挟むけど技自体の仕様は全然違ってた気がする 殆どの呪文とかがそうだったりするけど元より敵の技と味方側の技で名前が一緒なだけで仕様違うのは多いからな
83 22/01/15(土)06:32:02 No.886991484
テリーの弱さの源は加入レベルと職歴だから 最終的なチャモロのステータスと比べて云々言われるけどストーリー攻略でまずそこまで上げないし上げても装備格差がある アモっさんは武器防具の装備はマシだけど装備できる装飾品が少なすぎる それでも加入レベルと職歴の関係でSFCとDSだと入らなかったけど そこが全部是正されたスマホ版だとさすがにスタメン候補に入ってくる
84 22/01/15(土)06:32:19 No.886991495
>小学生が正拳突きが罠なんて気付くわけないだろ! ムドー戦のこと言ってるなら罠でも何でもない 第一形態は弱体性だから80%の確率で通常攻撃の2倍のダメ出せるし 第二は強耐性の50%だから通常攻撃と効率はほぼ同じだ
85 22/01/15(土)06:34:58 No.886991632
>レベリングすればぬるいとか当たり前のことを言われるラスボス 職がある上に職のはメタルみたいなショートカット不可なせいで妥当な育成具合ってのが人よりすぎる…
86 22/01/15(土)06:35:57 No.886991692
リメイクDSの意図はわかるけどモンスターそのままにしてほしかったなあ
87 22/01/15(土)06:36:31 No.886991734
魔法戦士とか絶対かっこいい職業じゃん
88 22/01/15(土)06:37:05 No.886991761
なるほど!炎のつめはハッサンの武器だからせいけんづきの威力を高めるんだな!! としか思えなかった小学生時代
89 22/01/15(土)06:38:30 No.886991834
攻略本のイラスト見て格好良かったからって理由で主人公をレンジャー経由で勇者にしたのは俺くらいだろうな…
90 22/01/15(土)06:38:46 No.886991848
6の仲間モンスターが職との組み合わせ悪いし5より有効活用できてないのはそうなんだけど スミスとかロビン2を活用してたプレイヤーは割と居たわけでね…
91 22/01/15(土)06:38:56 No.886991858
6は普通にやってりゃ味方側の能力を考えても強いよなあ
92 22/01/15(土)06:39:32 No.886991887
かぎがなくて炎のツメ拾えなかったガキだった記憶
93 22/01/15(土)06:39:41 No.886991894
人間そっちのけがあんまり好きじゃなかった 5ぐらい振り切ってくれればまぁそれもいいけど
94 22/01/15(土)06:40:25 No.886991925
>>小学生が正拳突きが罠なんて気付くわけないだろ! >ムドー戦のこと言ってるなら罠でも何でもない >第一形態は弱体性だから80%の確率で通常攻撃の2倍のダメ出せるし >第二は強耐性の50%だから通常攻撃と効率はほぼ同じだ 第二は全然当たんないから小学生ならすてみ使うよ ソースは俺
95 22/01/15(土)06:42:09 No.886992018
特定の場所でしかモンスターが仲間にならないとか何でそんな仕様にしたのか意味が分からん 夢見の洞窟でひたすらスライムナイト倒してたよ
96 22/01/15(土)06:42:15 No.886992020
正拳突きが元々そこそこ外れる技なのが悪い たまたま続いたのかな?ってなっちゃう
97 22/01/15(土)06:42:42 No.886992037
すてみで防御クソになるのも気づかなかったわ
98 22/01/15(土)06:42:45 No.886992043
当たった時はダメージデカいからずっと正拳突きするに決まってるだろ?小学生エアプかよ
99 22/01/15(土)06:43:35 No.886992094
>リメイクDSの意図はわかるけどモンスターそのままにしてほしかったなあ 人間やストーリー中加入キャラでメンバー埋められない5と違って 強制加入+アモスドランゴで定員埋まる6だとスライム闘技場ぐらいしか仲間にする意義ねえ って言われたらそうだね…って言えちゃうぐらいには空気だったし…
100 22/01/15(土)06:43:43 No.886992099
50%なら会心が出る分通常攻撃の方が期待値高いから罠です
101 22/01/15(土)06:44:51 No.886992160
>当たった時はダメージデカいからずっと正拳突きするに決まってるだろ?小学生エアプかよ だからダメージデカくてミスらないすてみ使うって言ってんだろ!
102 22/01/15(土)06:45:17 No.886992182
特定の場所でしか仲間にならないというか 仲間にならない場所がたまにある感じじゃなかったか
103 22/01/15(土)06:45:49 No.886992207
最終的にきあいだめからのすてみの方が火力出るとかしらそん…
104 22/01/15(土)06:46:42 No.886992256
>当たった時はダメージデカいからずっと正拳突きするに決まってるだろ?小学生エアプかよ なんならAIにするとAIわりと賢いから耐性とか見て飛び膝蹴り使ってくれるんだけど なんで飛び膝蹴り使ってんだよせいけんづきだろって考えるのが小学生だ
105 22/01/15(土)06:46:46 No.886992258
5でも勇者が加入する後半だと出番少なくなっていくからな
106 22/01/15(土)06:47:17 No.886992290
仲間会話はかなり楽しいけど それはそれとして仲間モンスターっていうギャンブル要素が好きでな かつてワンダーランドしてたテリーがいるっていうのもあるし
107 22/01/15(土)06:47:54 No.886992313
戦術的には有効なんだけど今までの冒険で鍛えてきた剣技じゃなくて 拾ったばかりの爪からポンポン炎出して倒そうとするのは絵面が…
108 22/01/15(土)06:48:57 No.886992379
小学生でもゲントの杖とほのおのツメ用法には気付くよ ただし一回負けた後でだが…
109 22/01/15(土)06:49:20 No.886992401
AI意外と考えてるなってなるのはもっと先立ったな でも演出ながいから脳死でグランドクロスはやめろせめてしんくうはにしろ
110 22/01/15(土)06:49:24 No.886992406
レッサーデーモン仲間にするのが好きだったんだけど英語覚えた後だとレッサーってひどい名前付けてたなって…
111 22/01/15(土)06:49:40 No.886992423
おとりあくま
112 22/01/15(土)06:49:43 No.886992427
念じボールってなんなの なんであんなに火力高いの
113 22/01/15(土)06:49:52 No.886992438
>小学生でもゲントの杖とほのおのツメ用法には気付くよ >ただし一回負けた後でだが… そもそも小学生は炎の爪があることに気づかない OPで1回来た場所だし普通にボスに直行する
114 22/01/15(土)06:50:25 No.886992471
発売当時に遊んでたけどゲントの杖に回復効果あるの最近まで知らなかった
115 22/01/15(土)06:51:09 No.886992513
明確に噛ませにされた魔王って他にいないしなあ
116 22/01/15(土)06:51:15 No.886992522
敵の城にある武器がつえーのはよくあるけど 確かになんかモヤるな
117 22/01/15(土)06:51:42 No.886992544
武器を道具として使うなんて普通しないから攻略情報知らずにゲントの杖とほのおの爪を道具として使った小学生は天才か馬鹿だと思う
118 22/01/15(土)06:51:47 No.886992549
>そもそも小学生は炎の爪があることに気づかない >OPで1回来た場所だし普通にボスに直行する 俺は公式ガイド持ってたから何かあるのは知ってた 初めて城に入った時出入口が閉まってたからははーんここの扉は全部最後の鍵ってのが無いと開かないんだな?って早合点した…
119 22/01/15(土)06:53:09 No.886992643
ゲントの杖の効果は村人が教えてくれる
120 22/01/15(土)06:53:36 No.886992663
ムドー城のあの扉が盗賊のカギで開けられるとは初見じゃ思わないよ…
121 22/01/15(土)06:54:37 No.886992740
テーブル椅子に座ってるじごくのもんばんはなんなんだよ!いったいよお!
122 22/01/15(土)06:55:34 No.886992786
ムドーは倒せなかったけど攻略本見て先の地域を調べてワクワクするのは卓上旅行にも似てた 数年後にやり直してようやくクリアした
123 22/01/15(土)06:56:16 No.886992826
俺もゲントの杖の効果は知ってたけどアチャモしか使えないと勝手に思い込んでた 大人になってから知ってなんか結構ショッキングだった
124 22/01/15(土)06:56:34 No.886992842
玉と呪文なジジイ バイキルトにルカニ使って突撃してくる脳筋 ザオラルザオリク使う右手左手同時に相手しなきゃいけないスレ画 つよい
125 22/01/15(土)06:57:00 No.886992870
真ムドーはゲント持たせた主人公と炎の爪ハッサンだけでやった方が安定したな ミレーユチャモロはスカラで二人にバフ掛けた後はお役御免で
126 22/01/15(土)06:57:17 No.886992887
ムーアはなんでお前がマダンテ使えんだよ!しかも魔力回復するし
127 22/01/15(土)06:57:21 No.886992889
>ザオラルザオリク使う右手左手同時に相手しなきゃいけないスレ画 本体もザオリク飛ばしてくると思うと無法が過ぎる
128 22/01/15(土)06:58:16 No.886992940
当時からとりあえず外れの方も見にいくタイプだったおかげで炎の爪は取れた
129 22/01/15(土)06:58:19 No.886992945
ムドーの城にいるじごくのもんばん謎だよね
130 22/01/15(土)06:58:23 No.886992952
氷の息稲妻で瀕死になるかワンチャン即死するミレーユとチャモロの耐久力が悪いよ でもバーバラだとほぼ即死だから離脱イベント無くてもベストメンバーなんだよね…
131 22/01/15(土)06:58:34 No.886992959
6の正拳突きが1番かっこいい 7は地味になりすぎ
132 22/01/15(土)06:58:57 No.886992978
>念じボールってなんなの >なんであんなに火力高いの ふざけた名前からお出しされる2回当たるとほぼ確定で死ぬクソ技すぎる…
133 22/01/15(土)06:59:18 No.886993003
>6の正拳突きが1番かっこいい 音が凄いよね
134 22/01/15(土)06:59:22 No.886993009
ムドー城のあれも知らないと逃しやすい盗賊の鍵いるんだよな
135 22/01/15(土)06:59:30 No.886993021
>武器を道具として使うなんて普通しないから攻略情報知らずにゲントの杖とほのおの爪を道具として使った小学生は天才か馬鹿だと思う そもそも武器をアイテムとして使うの微妙にめんどくさかったよねこの頃のドラクエって
136 22/01/15(土)06:59:40 No.886993036
>戦闘曲は基本的にアップテンポの方が良いだろう ボス戦は現代音楽的な曲が多いと思う
137 22/01/15(土)06:59:43 No.886993041
オラしゃくねつをくらえ!って連発して倒したからそこまで苦戦はしなかったけど しゃくねつ連発できるくらい育ててればそりゃな…
138 22/01/15(土)06:59:44 No.886993042
味方の赤いマダンテに対なるムーアの青いマダンテなんか好き
139 22/01/15(土)07:00:14 No.886993070
>6の正拳突きが1番かっこいい ボバーン!! >7は地味になりすぎ ドッ…
140 22/01/15(土)07:01:22 No.886993137
一応マダンテは火属性でムーアは火に耐性無いからマダンテの通りはいいんだ だからこそ封印した 封印したからといって使えないわけじゃない
141 22/01/15(土)07:03:42 No.886993269
俺1人だけ使えりゃええの精神
142 22/01/15(土)07:04:19 No.886993297
あの時期だと道具として使って効果あるの星のかけらとゲントで売ってる破邪の剣ぐらいなのよね ゲントの杖はともかく炎の爪を道具として使う発想がなかった…
143 22/01/15(土)07:04:47 No.886993324
>一応マダンテは火属性でムーアは火に耐性無いからマダンテの通りはいいんだ 一発打ちきりだしカルベローナにも使い手は多くないんだからそこまでビビることはなかったと思う
144 22/01/15(土)07:05:04 No.886993346
せいけんづきのボバァァァアン!!でスピーカー音割れするよね
145 22/01/15(土)07:06:21 No.886993424
聖剣突きだと思ってた
146 22/01/15(土)07:06:21 No.886993425
>一応マダンテは火属性でムーアは火に耐性無いから だから俺の一週目のデータでAIバーバラは火柱連打してたのか…
147 22/01/15(土)07:07:11 No.886993478
わざわざ使わねえからなインパス
148 22/01/15(土)07:08:07 No.886993542
同じタイミングで主人公とラスボスのスレ立ってるなんてことある?
149 22/01/15(土)07:08:12 No.886993550
今までのボスは大体左右がまた湧くから真ん中から倒したらザオリク
150 22/01/15(土)07:12:46 No.886993858
ダークドレアムとかいうのが倒してくれるらしい!っていう噂を先に雑に聞いたせいで助けてくれダークドレアムって祈るくらい強かったよ
151 22/01/15(土)07:12:55 No.886993872
マッチョフォームのだいぼうぎょ回し蹴り突進の3回行動とか唖然としたわ
152 22/01/15(土)07:13:04 No.886993879
AIはかしこいのはいいんだけどなんでお前そんなこと知ってんの?気にもなり…
153 22/01/15(土)07:15:45 No.886994060
当時のジャンプだかブイジャンでおすすめされてた 最速勇者になる方法がスーパースターから勇者ルートなので 主人公が踊り狂ってた人も多いはず実際ダンス特技やたら強いし
154 22/01/15(土)07:16:11 No.886994094
>マッチョフォームのだいぼうぎょ回し蹴り突進の3回行動とか唖然としたわ マッチョは攻撃上げてきて防御下げてきて殴ってくる真っ当なストロングスタイルなのが恐ろしい
155 22/01/15(土)07:18:15 No.886994252
書き込みをした人によって削除されました
156 22/01/15(土)07:19:59 No.886994365
ダークドレアムのせいで風評被害にあっているだけで強いからね…有能さも上位クラスだし
157 22/01/15(土)07:20:02 No.886994372
ダークドレアムが倒してくれるけどその為にはダークドレアムを20ターンぐらい以内で倒す必要があるしそこまで強いならダークドレアムに頼る必要がないので完全におまけ要素なんだよね
158 22/01/15(土)07:20:27 No.886994406
上位クラスどころかほぼ詰ませてるし…
159 22/01/15(土)07:20:41 No.886994423
大事な戦力が踊り子とあそびにんだとキツかろと思ってバトルマスタールートしかやったことないわ
160 22/01/15(土)07:21:12 No.886994455
こいつとオルゴデミーラはマジでチェックメイトかけてたはずなんだがな…
161 22/01/15(土)07:23:25 No.886994621
カルベローナのお爺さん殺した雷で主人公殺せばよかったんじゃ
162 22/01/15(土)07:24:49 No.886994730
ミルドラースも自力で神の封印突破できるぐらい強くなったから さて外に出て蹂躙するかってとこだったしな わりとみんな戦略手堅いな
163 22/01/15(土)07:25:37 No.886994774
ラプソーン位じゃない殆ど進行出来なかったの 復活即戦闘だし
164 22/01/15(土)07:26:10 No.886994822
>ラプソーン位じゃない殆ど進行出来なかったの >復活即戦闘だし あのデブな姿は想定外ぽいしな
165 22/01/15(土)07:27:11 No.886994902
>ラプソーン位じゃない殆ど進行出来なかったの >復活即戦闘だし 一応シドーもそうだなあっちはハーゴンがメインみたいなもんだけど
166 22/01/15(土)07:27:41 No.886994937
牢獄の街を壊滅させた時は絶望感すごかったんだがなぜ主人公たちはそのままにしたのか
167 22/01/15(土)07:28:15 No.886994988
>ラプソーン位じゃない殆ど進行出来なかったの >復活即戦闘だし ピサロも結構グダグダ 企みの半分ぐらいは事が大きくなる前に潰されてるし
168 22/01/15(土)07:28:27 No.886995001
ラプソーンさんちょっと働きすぎである
169 22/01/15(土)07:28:28 No.886995003
>ミルドラースも自力で神の封印突破できるぐらい強くなったから >さて外に出て蹂躙するかってとこだったしな >わりとみんな戦略手堅いな でもイブールとかが何か勝手にやってるみたいな感じじゃなかった?
170 22/01/15(土)07:28:30 No.886995008
>一応シドーもそうだなあっちはハーゴンがメインみたいなもんだけど ハーゴンは教団という割には普通に侵略してたのがなんか昔だなって感じだ
171 22/01/15(土)07:28:59 No.886995038
賢者が防いでるし主人公達には精霊の加護とかそういうのがあったんだと思ってる
172 22/01/15(土)07:29:39 No.886995092
ラプソーンは負けたところから部下とかいない1人でワンチャン通して復活したから別ベクトルで努力がすごい
173 22/01/15(土)07:30:18 No.886995154
しかも復活したらしたで面倒な結界あるしな
174 22/01/15(土)07:30:56 No.886995209
>ラプソーンは負けたところから部下とかいない1人でワンチャン通して復活したから別ベクトルで努力がすごい 一応腹心にはゲモンとジャハガロスが居るから
175 22/01/15(土)07:31:00 No.886995218
ピュンピュンピュンピュン ピュンピュンピュンピュンピュンピュ ヒャーーーーーーン
176 22/01/15(土)07:34:26 No.886995531
ピサロは勇者暗殺もエスターク復活も自分で赴いてるぐらい現場主義なのに なんで四天王なんて重要戦力は本拠地防衛でずっと引き籠らせる温存の仕方してるんだろう…
177 22/01/15(土)07:35:41 No.886995633
>ピサロは勇者暗殺もエスターク復活も自分で赴いてるぐらい現場主義なのに >なんで四天王なんて重要戦力は本拠地防衛でずっと引き籠らせる温存の仕方してるんだろう… 人員が居ないんじゃないですかね... 魔王でもないから腹心もいないし
178 22/01/15(土)07:44:21 No.886996403
>人員が居ないんじゃないですかね... 攻めてくる相手も勇者一行くらいしかいなかったから拠点防衛なんてする意味なかったと思う そもそもエビプリは間接的に地上にちょっかい出したりしてたから他の奴らも何かできたはず
179 22/01/15(土)07:45:39 No.886996521
初回は普通にMP切れて負けたなぁ 勇者になってなくて第2が面倒だった
180 22/01/15(土)07:46:45 No.886996608
おにこんぼうを幹部にする辺り本当に人員は居ないと思う 見てみなよスレ画の部下!
181 22/01/15(土)07:48:33 No.886996768
ルカニ効かないから波動ないと中々キツいんだよな第二 魔神斬りとか一応あるとは言え 正拳突きでそれなりにダメ通すハッサンは流石だが
182 22/01/15(土)07:51:34 No.886997077
ギガスラが全体射程になってくれねぇかなと思うくらいにはきつかった第3形態戦
183 22/01/15(土)07:55:39 No.886997433
大防御してから普通に攻撃する無法感好き
184 22/01/15(土)07:57:22 No.886997595
デスタムーア四天王+アクバーの中だと誰が戦犯なんや
185 22/01/15(土)07:58:11 No.886997686
>デスタムーア四天王+アクバーの中だと誰が戦犯なんや 一回勝ったのにとどめささなかったムドーが大戦犯じゃねえの?
186 22/01/15(土)07:58:31 No.886997722
>デスタムーア四天王+アクバーの中だと誰が戦犯なんや ぶっちぎりでデュラン
187 22/01/15(土)07:59:04 No.886997777
ガキの頃どうしても勝てなくて何故かレベリングせずに最初からゲームやり直してクリアしたんだよな…
188 22/01/15(土)08:00:17 No.886997890
いやラーの鏡とか知らねえよなんだよこのチートアイテムふざけんなよ…
189 22/01/15(土)08:00:21 No.886997902
ムドーもムドーで正攻法だとまず石化突破できないから普通は詰みだしなぁ なんか手に入ったラーの鏡が悪い
190 22/01/15(土)08:00:23 No.886997906
ムドーってなんでよりにもよってハッサンの石像だけ保管してたんだっけ? 全員保管しとけよ もっというなら壊しとけよ
191 22/01/15(土)08:01:56 No.886998071
ライデイン使えるぐらいのが本来の主人公だとするとムドーも正攻法じゃ勝てないんじゃないかな ラーの鏡なきゃ強制終了させられるだけで
192 22/01/15(土)08:02:15 No.886998104
>おにこんぼうを幹部にする辺り本当に人員は居ないと思う >見てみなよスレ画の部下! というかギガデーモンは脳筋ポジじゃねんだな…ってなった
193 22/01/15(土)08:03:25 No.886998223
>ムドーもムドーで正攻法だとまず石化突破できないから普通は詰みだしなぁ >なんか手に入ったラーの鏡が悪い ゆーて人々の間で割と有名な重要アイテムをなんで放置してたの?っていう
194 22/01/15(土)08:04:25 No.886998306
>ゆーて人々の間で割と有名な重要アイテムをなんで放置してたの?っていう もう鍵が遺失してたし
195 22/01/15(土)08:04:57 No.886998354
人員が居ないというか人員は自分が隠れるために派遣しまくってるというか デスタは自分の居城に来れないように要素潰し徹底的にやってたから… 何かひっくり返された…
196 22/01/15(土)08:06:07 No.886998481
>ゆーて人々の間で割と有名な重要アイテムをなんで放置してたの?っていう 塔に入る鍵がどこにあるかわからない 入っても一見鏡張りのフロアがあるだけ ラーの鏡の設置場所は浮かんでいて普通入れない 封印解除する階段の一部は隠してある 十分対策はやってたはずなんだ…
197 22/01/15(土)08:06:35 No.886998518
賢者二人利用しようとしてさっさと始末しなかったのはミスだな お陰で偉いことになってしまった
198 22/01/15(土)08:07:28 No.886998610
第一形態の攻撃が苛烈すぎて育てずに戦うとまずここで躓く
199 22/01/15(土)08:08:07 No.886998676
こいつのひっくり返され方はバーン様ぐらい酷いと思う
200 22/01/15(土)08:09:02 No.886998777
6の主人公はシリーズでも特に奇跡に守護られてると思う 鏡の鍵入手の流れとか都合が良すぎて笑えてくるレベル
201 22/01/15(土)08:09:36 No.886998842
まあ大魔王はひっくり返されるのが世の常なんだろう
202 22/01/15(土)08:09:44 No.886998857
RTA界隈ではデスコンボ持ってるので歴代ボスの中でも恐れられてる方と聞いた
203 22/01/15(土)08:09:51 No.886998868
>こいつとオルゴデミーラはマジでチェックメイトかけてたはずなんだがな… 7はともかく6は魔物と人間がガチンコしたら人間が勝つから 凄い術策で頑張ってる感じ
204 22/01/15(土)08:10:10 No.886998905
そもそも夢の世界なんてものからしてな
205 22/01/15(土)08:11:15 No.886999025
本当に絶望してるとゴランのマグマの杖みたいになるけどそうでない限り夢は都合のいいものだからな
206 22/01/15(土)08:11:21 No.886999039
>>こいつとオルゴデミーラはマジでチェックメイトかけてたはずなんだがな… >7はともかく6は魔物と人間がガチンコしたら人間が勝つから >凄い術策で頑張ってる感じ 牢獄の街でやったやつを他の街でもやっておけばよかったのに
207 22/01/15(土)08:11:25 No.886999046
>RTA界隈ではデスコンボ持ってるので歴代ボスの中でも恐れられてる方と聞いた 長時間ぶっ続けのラストにこいつだからかなりきつい こっちの回復手段もかなり限られた状態で挑むことになるし
208 22/01/15(土)08:11:30 No.886999054
ドラクエの大魔王は適正レベルだと皆強すぎる
209 22/01/15(土)08:11:36 No.886999070
アクバーもすげえ苦戦した記憶がある
210 22/01/15(土)08:12:09 No.886999131
現実だけなら勝ってたよこいつは 夢まで欲しがったのがいけない
211 22/01/15(土)08:16:21 No.886999588
攻撃力高めと言うか殺意すごいから回復追いつかないともう負けるしかない 総力戦だから強めなのかな
212 22/01/15(土)08:17:35 No.886999717
>現実だけなら勝ってたよこいつは >夢まで欲しがったのがいけない 欲しがったというか夢放置してるとそっちで力つけてくるから恐れて抑えたかったんだよ そして恐れた通り夢の力に勝てなかったと言える
213 22/01/15(土)08:17:39 No.886999727
大防御をした上で貴様らを殴る
214 22/01/15(土)08:19:02 No.886999870
>大防御をした上で貴様らを殴る 外道~ッ
215 22/01/15(土)08:20:59 No.887000080
最近息系の攻撃は通るとか聞いたな大防御 当時は知るよしもなかった
216 22/01/15(土)08:23:03 No.887000284
ラプソーンの不屈の精神は見習っていきたい
217 22/01/15(土)08:27:31 No.887000806
>RTA界隈ではデスコンボ持ってるので歴代ボスの中でも恐れられてる方と聞いた 瀕死になるとイオナズンからマダンテ成立するローテがあって これ来ると安定して主人公以外300持ってかれるからなぁ メガザルの腕輪が一回使えるのが救いだけどここまで残ってないことも多いし
218 22/01/15(土)08:27:40 No.887000832
ラプソーンはネームドの部下がオリジナルだとゲモンくらいしか居ないのが逆にすごい
219 22/01/15(土)08:29:15 No.887001010
>ラプソーンはネームドの部下がオリジナルだとゲモンくらいしか居ないのが逆にすごい あまりにも少なかったからリメイクでジャハガロスが追加されたし
220 22/01/15(土)08:37:47 No.887001964
スレ画はにやーんって言っていそうなイメージはある
221 22/01/15(土)08:42:42 No.887002572
スレ画のツノ縁どりみたいなのがあってどんな形状なのかいっつも気になる
222 22/01/15(土)08:48:28 No.887003338
アクバーがシスターアンナを悪堕ちさせるのまだ?
223 22/01/15(土)08:55:36 No.887004314
漫画のこいつ好き
224 22/01/15(土)08:57:52 No.887004613
>漫画のこいつ好き 空間を引き裂いて出てくる演出いいよね まさかDSで逆輸入されるとは
225 22/01/15(土)08:59:07 No.887004799
こんな見た目なのに、勇者を復活させないようあの手この手で頑張ってるよね