虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/15(土)02:44:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/15(土)02:44:08 No.886976035

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/15(土)02:44:52 No.886976161

カルト施設?

2 22/01/15(土)02:45:09 No.886976216

雑魚ザァコ寝♥

3 22/01/15(土)02:46:08 No.886976376

ハッテン部屋

4 22/01/15(土)02:46:16 No.886976395

船?

5 22/01/15(土)02:46:32 No.886976444

お分かりいただけただろうか…

6 22/01/15(土)02:47:28 No.886976579

>雑魚ザァコ寝♥ 背中バキバキじゃ~ん♥ すご~い♥

7 22/01/15(土)02:47:30 No.886976583

健康ランドにしては殺風景な気がする

8 22/01/15(土)02:48:23 No.886976726

フェリーか今だとこんなの無いだろうな

9 22/01/15(土)02:48:26 No.886976734

フェリーじゃないの

10 22/01/15(土)02:48:49 No.886976785

いや普通にフェリーの大部屋でしょ

11 22/01/15(土)02:50:50 No.886977093

まるでフェリー博士だ

12 22/01/15(土)02:51:45 ID:dStbCYco dStbCYco No.886977246

この部屋のあるフェリーはもう就航して無いと思ってた あったのか?

13 22/01/15(土)02:53:32 No.886977496

寝なきゃいけないくらい長距離のフェリーに乗ったことないな

14 22/01/15(土)02:55:22 No.886977748

>この部屋のあるフェリーはもう就航して無いと思ってた >あったのか? まだ普通にあるみたいよ さすがにスレ画みたいにギッチギチに詰めてるのは無くてもうちょい余裕のある感じみたいだが

15 22/01/15(土)02:56:24 No.886977891

ギリギリ頭の所に仕切りがあるタイプのしか乗った事ないや

16 22/01/15(土)02:56:40 No.886977922

空いてる時期しか乗らないと快適だよ

17 22/01/15(土)02:57:55 No.886978084

高校の修学旅行の帰りがこんなんだった気がする

18 22/01/15(土)02:59:13 No.886978240

階層構造がはっきりしてディストピア?感が高まる 俺たちは二等民なんだ!みたいな気分になる

19 22/01/15(土)02:59:20 No.886978251

>この部屋のあるフェリーはもう就航して無いと思ってた 奄美沖縄行きの3等客室はこんなもんよ 満員だと寝床が埋まる

20 22/01/15(土)03:00:26 No.886978401

楽しそうだけど物音やいびきで寝られないんだろうな…

21 22/01/15(土)03:03:16 No.886978717

お盆にある航路へ乗ったら家族連れでいっぱいで避難船か…ここは…ってなった 数時間程度のフェリーじゃなければ耐えられなかった

22 22/01/15(土)03:03:37 No.886978771

一度くらいフェリーで旅をしてみたいけど楽しいのは最初だけなんだろうな

23 22/01/15(土)03:04:32 No.886978871

でも一度は経験してもいいと思う

24 22/01/15(土)03:08:41 No.886979348

>高校の修学旅行の帰りがこんなんだった気がする えっちなハプニングが起こりそう

25 22/01/15(土)03:08:59 No.886979390

ハチャメチャに酔った 釣り船かなんかで自分の耐性は確認しといた方が良い 泣いても喚いても降りれないからな

26 22/01/15(土)03:10:30 No.886979578

イヤーウイスパーとアイマスクだ

27 22/01/15(土)03:10:48 No.886979610

でも個室だと倍以上値段違うんだよな フェリー利用する人自体移動費をケチりたいか船旅を楽しみたいかのどっちかだろうし

28 22/01/15(土)03:11:17 ID:dStbCYco dStbCYco No.886979648

>一度くらいフェリーで旅をしてみたいけど楽しいのは最初だけなんだろうな フロ入ってゴロゴロしてフロ入ってゴロゴロしてフロ入ってゴロゴロして寝て起きたら着いてるよ 楽しいよ

29 22/01/15(土)03:11:44 No.886979698

船によっては吐く用(たぶん)の洗面台がある

30 22/01/15(土)03:12:23 No.886979770

靴を盗まれて残されたスリッパで帰った悲しい思い出

31 22/01/15(土)03:12:57 ID:dStbCYco dStbCYco No.886979825

金曜夕方出発して翌早朝土曜朝に着き行動開始できるってスケジュール的な良さもある

32 22/01/15(土)03:13:20 No.886979860

酒に酔ってるのか船に酔ってるのか分からなくなる 多分どっちも

33 22/01/15(土)03:17:33 No.886980223

そこそこ豪華な客船に乗っても1日2日で飽きると聞く

34 22/01/15(土)03:18:51 No.886980348

移動が楽しいって無いって人は居て その人がそうならその移動が徒歩だろうが豪華客船だろうが絶対に楽しく無いのさ

35 22/01/15(土)03:19:01 No.886980364

ゲーセンも古い機種しかないのに暇すぎてやるしかない

36 22/01/15(土)03:20:16 No.886980467

スレ画のようなので通用するのは 船じゃ座ってるのも横になってるのも無いとヤバいからだよな 体調が悪いときずっと寝てて「横になれて良かった」ってときもあり 別のときは座ってないと調子悪くて「横になれるのにな」ってときもあって 体調悪いのに乗るなって話は聞かない

37 22/01/15(土)03:33:47 No.886981557

集団寝所は耳栓必須だ 6人部屋病室でも生活音には悩まされたがフェリーは本当に地獄だったよ

38 22/01/15(土)03:35:02 No.886981661

>>一度くらいフェリーで旅をしてみたいけど楽しいのは最初だけなんだろうな >フロ入ってゴロゴロしてフロ入ってゴロゴロしてフロ入ってゴロゴロして寝て起きたら着いてるよ >楽しいよ 風呂あんの!?

39 22/01/15(土)03:40:28 No.886982070

夏だとマジ暑いし若干排ガスの臭いもする 今は携帯扇風機があるしあれは大活躍するぞ…みんな夏前に買え…

40 22/01/15(土)03:41:15 No.886982123

12年前の写真か ここで2泊するんだな

41 22/01/15(土)03:42:08 No.886982178

エンジンとかの真上なのか床があったかい場合あるね

42 22/01/15(土)03:43:36 No.886982304

めちゃめちゃ揺れたとき地獄だった

43 22/01/15(土)03:46:33 No.886982525

一番の敵は長期休みの学生集団

44 22/01/15(土)03:49:12 No.886982704

そもそもネット繋がらない航路もあるしなぁ 暇!暇すぎる!とはなるが寝まくるのに慣れたりする

45 22/01/15(土)04:01:53 No.886983629

1日くらいならちょうど非日常感楽しめる

46 22/01/15(土)04:08:29 No.886984085

誰のギョサンかわかんなくなる問題

47 22/01/15(土)05:00:42 No.886986892

間仕切りあったけど高校の修学旅行の往路で男子はこの雑魚寝一泊だった 女子は二等かなんかの扉のある部屋

48 22/01/15(土)05:11:35 No.886987513

>>高校の修学旅行の帰りがこんなんだった気がする >えっちなハプニングが起こりそう とくさんか?

49 22/01/15(土)05:14:50 No.886987707

パッと見だと健康ランドだった

50 22/01/15(土)05:24:12 No.886988175

大洗から出てる苫小牧行きのフェリー乗ったことあるけど確か一番等級低い部屋がこんな雑魚寝だったな こういうとこで寝るの嫌だったからも少し金出して俺は上の等級の個室で過ごしたけど

51 22/01/15(土)05:33:32 No.886988683

荷物置くスペースないけど荷物棚は別にあるのかな

52 22/01/15(土)05:57:42 No.886989930

>荷物置くスペースないけど荷物棚は別にあるのかな コインロッカーあるよ

53 22/01/15(土)06:01:07 No.886990138

子供の頃、最初にフェリー乗るまで 船って全部個室だと思ってたな

54 22/01/15(土)06:01:08 No.886990140

寝てるとエンジン音が響く

55 22/01/15(土)06:05:07 No.886990366

>寝てるとエンジン音が響く 巡航モードになるとアレが入眠剤になる

56 22/01/15(土)06:09:24 No.886990556

同じ二等でも最低限カプセルホテル形式の二段ベット船室じゃないとキツい 近隣の声や音は諦めよう

57 22/01/15(土)06:09:35 No.886990565

20年くらい前は全部フリースペースで場所取りが早い者勝ちだった記憶がある ギリギリに乗ると枕すらない

58 22/01/15(土)06:10:43 No.886990614

修学旅行の行きがフェリーだったけど9割方男子校だったからえっちなイベントはなかったな… 女子が浴衣のまま吹きっ晒しの甲板に出てきて裾どころか腰くらいまでぴらぴらさせてたくらいだ

59 22/01/15(土)06:11:39 No.886990646

フェリーのってどっか行きたいなあ

60 22/01/15(土)06:21:53 No.886991042

>えっちなハプニングが起こりそう 女子だけ個室あり

61 22/01/15(土)06:23:17 No.886991096

>20年くらい前は全部フリースペースで場所取りが早い者勝ちだった記憶がある >ギリギリに乗ると枕すらない 大部屋あるところは繁忙期なら今でもそうかと

62 22/01/15(土)06:26:26 No.886991220

さんふらわあに有るぞ

63 22/01/15(土)06:35:41 No.886991676

>一度くらいフェリーで旅をしてみたいけど楽しいのは最初だけなんだろうな 短距離フェリーなら楽しい 長距離フェリーだと個室でもエンジンの振動で眠れない

64 22/01/15(土)06:43:05 No.886992062

学割2割引きでよく使ってたなあ

65 22/01/15(土)07:15:38 No.886994052

洋上学習で茨城から北海道に行くときに乗せられたフェリーがこんな大部屋だったが 船酔い酷すぎてずっとトイレとかにいた

66 22/01/15(土)07:17:16 No.886994171

フェリーのお風呂面白いよね 水面が斜めになる

↑Top