虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/15(土)00:33:28 武蔵伝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/15(土)00:33:28 No.886945742

武蔵伝ってかなり難易度高かったよね

1 22/01/15(土)00:36:12 No.886946605

リカーバレルのカレンダー迷路でコントローラーぶん投げた

2 22/01/15(土)00:38:39 No.886947469

そもそも最初の塔から降りてボスの流れが既に難しいぞ

3 22/01/15(土)00:39:36 No.886947770

デカい塔の爆発を阻止するやつ当時普通に難しいし怖いしでよく覚えてるわ

4 22/01/15(土)00:39:41 No.886947806

スチームウッドはマジ難しい

5 22/01/15(土)00:41:27 No.886948439

スチームウッドは足場から落ちるのとエレベーター待ちがアクションとして嫌な難しさだった 他はかなり好き攻略本見たけど

6 22/01/15(土)00:41:28 No.886948449

>そもそも最初の塔から降りてボスの流れが既に難しいぞ スチームナイトは初プレイの時普通に負けたよ…

7 22/01/15(土)00:43:11 No.886949005

ミンクー捕まえるのすら手こずるぞ

8 22/01/15(土)00:47:58 No.886950542

ヤミヤクイパンの語感しか覚えてねえ

9 22/01/15(土)00:52:51 No.886952035

テムくんゾンビ

10 22/01/15(土)00:59:05 No.886953764

声優が超豪華過ぎる…

11 22/01/15(土)01:00:17 No.886954074

デカイ虫だらけの場所は今でも苦手

12 22/01/15(土)01:02:44 No.886954703

ラストで雷光丸使うのにはシビレた

13 22/01/15(土)01:05:17 No.886955366

この頃のスクエアのアクション妙に難しいの多かった 画像のとか双界義とか

14 22/01/15(土)01:06:49 No.886955772

RTA見たら分けわからんことになってた

15 22/01/15(土)01:10:57 No.886956780

氷のダンジョンみたいなとこが難しかった記憶

16 22/01/15(土)01:16:46 No.886958139

よくいわれるスチームウッドは子どものころやった時はクソ難しく感じたけど 最近やってみたら割と余裕だった

17 22/01/15(土)01:18:26 No.886958516

1回目スチームウッドで投げた 1ヶ月後やり直したらクリアできてそのまま進めたら2回めスチームウッドでまた投げた 1年後クリアした

18 22/01/15(土)01:20:04 No.886958885

データディスクでステータスMAXにして2章からはじめるの楽しいよね

19 22/01/15(土)01:20:09 No.886958907

ラストでゲットイン使うのは良くできてるよね…

20 22/01/15(土)01:20:50 No.886959054

登場人物が焼き肉と酒なのいいよね

21 22/01/15(土)01:21:17 No.886959149

ヴァンピだかなんだかが普通に怖かった記憶がある

22 22/01/15(土)01:21:24 No.886959185

タンシオーネクロスアタックが強い強すぎる…

23 22/01/15(土)01:21:31 No.886959203

酒場の地下の長いこと長いこと

24 22/01/15(土)01:21:33 No.886959216

便所のニクジル

25 22/01/15(土)01:22:21 No.886959411

>タンシオーネクロスアタックが強い強すぎる… レイガンド第2形態はタン塩祭り

26 22/01/15(土)01:23:23 No.886959673

ダークレイガンド第二形態の一番強い攻撃が処理落ち

27 22/01/15(土)01:23:44 No.886959773

ブギーポップより先に武蔵伝で緒方絵知ったから今でも特別だ

28 22/01/15(土)01:24:00 No.886959830

タンシオーネは強襲技として使い易いけど 密着状態だとマキ割りダイナマイトが超強い

29 22/01/15(土)01:25:19 No.886960116

空中庭園から要塞内部のラスダンが楽しすぎる

30 22/01/15(土)01:25:33 No.886960186

スチームウッドは何処がむずいのか分からないがダークレイガンドから逃げるとこで数十回は死んだ

31 22/01/15(土)01:26:05 No.886960311

大谷育江でシコれないってやつはとりあえずコレとロックマンDASHやって欲しい

32 22/01/15(土)01:27:59 No.886960756

ダークレイガンド(レイガンドじゃない)

33 22/01/15(土)01:28:05 No.886960781

>タンシオーネクロスアタックが強い強すぎる… デメリットが無さすぎて使いまくるよね…

34 22/01/15(土)01:28:18 No.886960822

妙に爽やかな空中庭園のBGM好き

35 22/01/15(土)01:28:39 No.886960901

記憶なくして当時に戻ってラスボス戦やり直させて

36 22/01/15(土)01:28:53 No.886960948

主に操作性で難しくなってると思う

37 22/01/15(土)01:29:11 No.886961028

ねぶくろかてぶくろか

38 22/01/15(土)01:29:16 No.886961056

力こそパワー!!なバカだったから当時はダークレイガンド倒せなかったよ…

39 22/01/15(土)01:30:53 No.886961468

この頃の3Dアクションあるあるな微妙に距離感分かりにくいグラフィックとカメラアングルが8割くらい悪い そこに時間制限を加えてスチームウッドが完成する

40 22/01/15(土)01:31:17 No.886961564

フリーズパレスの雪男にワザと投げられるの知らなくて半年詰んでたな…

41 22/01/15(土)01:32:02 No.886961749

ギミック凝ってるよねこのゲーム

42 22/01/15(土)01:32:03 No.886961753

空中の挙動とカメラワークが悪いから序盤がキツイ二段ジャンプ手に入ると無理矢理突破出来るのも酷い

43 22/01/15(土)01:32:17 No.886961825

>力こそパワー!!なバカだったから当時はダークレイガンド倒せなかったよ… 同じくだった… というかそうか!ここでゲットインか!となってやると大ダメージ食らってえ~!?違うの~でやめてしまった… 攻略法わかったのは大人になってからだった

44 22/01/15(土)01:32:53 No.886961960

ちょっと捻った攻略法が多いからゲーム慣れしてると逆に嵌る事あるよね

45 22/01/15(土)01:33:00 No.886961988

雑魚戦で散々使ってはいるのに本当一生気づかなかった

46 22/01/15(土)01:33:00 No.886961990

>ギミック凝ってるよねこのゲーム なんかもっといろいろやるつもりだったけど削りました感あるから 完全版を一度見たいゲームでもある

47 22/01/15(土)01:33:49 No.886962183

八方からヴァンビ押し寄せてる部屋でビンチョフィールドに囚われてたカルビちゃんかわいそ…

48 22/01/15(土)01:33:55 No.886962213

難易度のピークは3章の酒場地下だよね

49 22/01/15(土)01:34:01 No.886962237

買った当時は投げてしまって クリアしたの何年も経ってからだった気がする

50 22/01/15(土)01:35:11 No.886962506

スチームウッドで詰み ヴァンビで詰み ダンスで詰み ダークレイガンドで詰む クリアまで10年かかった思い出のゲーム

51 22/01/15(土)01:35:13 No.886962514

かなり少人数で作ったみたいな事は聞いた記憶がある

52 22/01/15(土)01:35:23 No.886962554

ぶっちゃけ姫はそこまで付き合いないからそこまで思い入れなかった… ジャンは凄い思い入れあった

53 22/01/15(土)01:35:29 No.886962587

踏まれた後のジャンのその後とか解体新書の小説でしか語られてないからな…

54 22/01/15(土)01:35:40 No.886962636

ファミ通ブロスで連載していた漫画を読んでなかったら俺にはダークレイガンドを倒せなかった… ありがとう大貫健一先生…

55 22/01/15(土)01:35:48 No.886962668

そこでこの武蔵伝2

56 22/01/15(土)01:36:15 No.886962778

>ぶっちゃけ姫はそこまで付き合いないからそこまで思い入れなかった… >ジャンは凄い思い入れあった コジロウとか悪役の女キャラとかももっと動かすつもりだったんだろうなあって

57 22/01/15(土)01:36:33 No.886962867

コジローとか普通に可愛そう過ぎて…

58 22/01/15(土)01:36:43 No.886962906

ジャムさんいいよね パンの使い道はないけど

59 22/01/15(土)01:36:47 No.886962923

ホッピングマジ許さねぇ

60 22/01/15(土)01:36:56 No.886962974

手堅くまとまってるんだけどもっと冒険したかったってのはある

61 22/01/15(土)01:37:00 No.886962990

コジロウってあれで死んだんだと思ってたらなんか生きてるっぽくてダメだった

62 22/01/15(土)01:37:03 No.886963007

今の技術でボリュームアップしてリメイクして欲しいけどネームバリュー的に無理だろうな…

63 22/01/15(土)01:37:05 No.886963013

ジャムちゃんとか占い師ギアラとかサブキャラが印象に残るかわいさ

64 22/01/15(土)01:37:37 No.886963171

>そこでこの武蔵伝2 女の子可愛いよね…

65 22/01/15(土)01:37:48 No.886963228

>ジャムちゃんとか占い師ギアラとかサブキャラが印象に残るかわいさ リキュールとブランディのデザインは今でも通じると思う

66 22/01/15(土)01:37:48 No.886963229

フィギュア集め好きだったな…

67 22/01/15(土)01:38:02 No.886963297

村長からチョウジュベリー貰い損ねてHP475で止まった

68 22/01/15(土)01:38:13 No.886963356

テムくんヴァンビになるとアイテム屋閉まっちゃうからレリクスキーパーが超しんどかった

69 22/01/15(土)01:38:34 No.886963421

>パンの使い道はないけど 食い物は納豆こそが最強だからな…

70 22/01/15(土)01:38:38 No.886963441

ちょい役なのに女の子の可愛さ印象に残るよな 傭兵カルビとか

71 22/01/15(土)01:38:58 No.886963536

三石さんめっちゃ兼任してたのにみやむーは一役だけ

72 22/01/15(土)01:39:21 No.886963638

>リキュールとブランディのデザインは今でも通じると思う せっかくエヴァ繋がりの声優2人で姉妹って設定だったしもっと見たかったな

73 22/01/15(土)01:39:22 No.886963647

可愛いのにほぼ通わない…でも顔だけ見に通う

74 22/01/15(土)01:39:39 No.886963710

結局これどういう条件でタイトル画面に戻されるのか全くわからなかったな…

75 22/01/15(土)01:39:59 No.886963793

攻略本でボルドーやジャンの後日談見れたの良かった

76 22/01/15(土)01:40:01 No.886963802

>頭ゴロゴロで詰み >スチームウッドで詰み >川下りで詰み >ヴァンビで詰み >アリの巣ゴンドラで詰み >ダンスで詰み >ダークレイガンドで詰む >クリアまで10年かかった思い出のゲーム

77 22/01/15(土)01:40:08 No.886963834

可愛いし乳ベルトっていうやばいデザインだし 今でも普通に人気出るよね

78 22/01/15(土)01:40:09 No.886963835

敵幹部の出番が少なかったのは容量が足りなかったのか納期が足りなかったのか リキュールとかブランディとかもっと出してほしかった

79 22/01/15(土)01:40:18 No.886963872

昔はスチームウッドのクソ差が記憶に残ったがラスボス前の塔登るとこも面倒だな

80 22/01/15(土)01:40:40 No.886963967

思い出を残しておくか!

81 22/01/15(土)01:40:48 No.886963990

スクウェアソフトミレニアムコレクションで買ってマスコットキーホルダーとかあったな…

82 22/01/15(土)01:40:52 No.886964006

小説版一巻だけ持ってるけどこれ完結してるのかな…

83 22/01/15(土)01:40:58 No.886964031

>食い物は納豆こそが最強だからな… チョコダン2のデータディスク反映すると所持アイテム欄が熟成された納豆で半分位占めてるのが物語ってる

84 22/01/15(土)01:41:11 No.886964082

解体真書の後日談がどれもいいんだけどボルドー少尉のが秀逸すぎる

85 22/01/15(土)01:41:19 No.886964112

>テムくんヴァンビになるとアイテム屋閉まっちゃうからレリクスキーパーが超しんどかった そのまんま進行しようとすんなや!

86 22/01/15(土)01:41:26 No.886964137

難しいの方向性が特殊な気がする

87 22/01/15(土)01:41:40 No.886964192

タンシオーネクロスアタック

88 22/01/15(土)01:41:57 No.886964267

ヴァンビイベントは普通に取り返しのつかない要素盛り込むのが恐ろしいわ

89 22/01/15(土)01:42:24 No.886964358

>フィギュア集め好きだったな… パンツ見るよね!

90 22/01/15(土)01:42:27 No.886964373

BGMの武蔵伝説はスクエニ作品も含めてトップ級に好きかもしれない

91 22/01/15(土)01:42:39 No.886964417

テムくんは死なないけど宿屋のお父さんが失踪するのがやばいわ

92 22/01/15(土)01:43:01 No.886964498

>>フィギュア集め好きだったな… >パンツ見るよね! お…俺はエロじゃねーし!

93 22/01/15(土)01:43:24 No.886964573

テムくんはどう転んでも助かるけどレントさんガチで行方眩ますからな…

94 22/01/15(土)01:44:03 No.886964738

眠気システムは良くも悪くも印象的だった 寝袋がありがたすぎる…

95 22/01/15(土)01:44:07 No.886964755

地底湖の花が咲くところめっちゃ好きだからいつも開花前に待機してたな ついでにミンクーしばく

96 22/01/15(土)01:44:34 No.886964855

難しかったけど召喚された主人公が剣をまず取りに行け!って導入はかなり好きだった

97 22/01/15(土)01:44:55 No.886964940

レノが案内してくれる森のときの専用BGM好き

98 22/01/15(土)01:45:02 No.886964967

>テムくんは死なないけど宿屋のお父さんが失踪するのがやばいわ そのまま何事もないように進行するのが一番闇

99 22/01/15(土)01:45:14 No.886965003

>解体真書の後日談がどれもいいんだけどボルドー少尉のが秀逸すぎる あのムキムキは投薬で本当は病弱な青年だったとか裏設定がすごい

100 22/01/15(土)01:45:54 No.886965163

レントさんの目の前でタイムオーバーまで爆睡したムサシくんが悪いのに…

101 22/01/15(土)01:46:07 No.886965205

ゴンドラ直すのめんどくせええええ!!!

102 22/01/15(土)01:46:35 No.886965300

>BGMの武蔵伝説はスクエニ作品も含めてトップ級に好きかもしれない チョコボ2も好きかもしれん

103 22/01/15(土)01:46:55 No.886965370

よろしくな!トノサマ! からのメインテーマは鳥肌立つ

104 22/01/15(土)01:47:18 No.886965459

>よろしくな!トノサマ! >からのメインテーマは鳥肌立つ 曲の使い方上手いよね

105 22/01/15(土)01:47:23 No.886965478

スチームウッドのパイプがご丁寧に滑り落ちやすい判定してらっしゃるのがクソい ずるっと落ちるの嫌だわ

106 22/01/15(土)01:47:43 No.886965549

アミヤクイ→網焼きだから地下に炎の神殿があるのがね…

↑Top