虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/14(金)22:28:59 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/14(金)22:28:59 No.886899915

ファンアート貼る

1 22/01/14(金)22:30:37 No.886900712

こんなの無理に決まってるだろ

2 22/01/14(金)22:33:27 No.886901989

3人揃ったのもゲート経由で来たのも本当だから参るね…

3 22/01/14(金)22:34:29 No.886902517

実際に再現されると嬉しさで泣きそうになった というか泣いた

4 22/01/14(金)22:35:00 No.886902789

ほぼ同じ構図本編で見た!

5 22/01/14(金)22:35:15 No.886902926

マグワイア何歳と思ってんだよこんなの無理に決まってんだろハハハ

6 22/01/14(金)22:36:10 No.886903359

マスク被って飛び降りて着地した時のカットでまさにこれが思い浮かんだ

7 22/01/14(金)22:36:38 No.886903552

>マグワイア何歳と思ってんだよこんなの無理に決まってんだろハハハ 腰がね…

8 22/01/14(金)22:37:05 No.886903731

つーかトビーマグワイア最近全然見ないしもう映画のプロデュース業に身を移してるでしょ 今更呼んでくるのは無理だよ

9 22/01/14(金)22:37:42 No.886903983

強いて言うならアイアンスパイダーでは無かった点か でもあんなんよめるか!

10 22/01/14(金)22:37:50 No.886904043

本人が散々出ないって言ってるんだから話題にするのは可哀想だなと思った そんな事は無かったな

11 22/01/14(金)22:38:26 No.886904408

>本人が散々出ないって言ってるんだから話題にするのは可哀想だなと思った >そんな事は無かったな 二人共隠すの上手かったな なぁトム?

12 22/01/14(金)22:39:24 No.886904899

>二人共隠すの上手かったな >なぁトム? トムホ「皆に嘘をつき続けるのが辛い」

13 22/01/14(金)22:41:03 No.886905644

アンドリュー「出ないよ!マーベルから電話もらってないしね!」

14 <a href="mailto:ガーフィールド">22/01/14(金)22:41:06</a> [ガーフィールド] No.886905677

人狼みたいで楽しかった

15 22/01/14(金)22:41:09 No.886905694

>トムホ「皆に嘘をつき続けるのが辛い」 今回はまぁ辛いのわかるよ…

16 22/01/14(金)22:41:22 No.886905786

>つーかトビーマグワイア最近全然見ないしもう映画のプロデュース業に身を移してるでしょ >今更呼んでくるのは無理だよ 最後見たのグレートキャッツビーで後はボスベイビーでの声優だったな…

17 22/01/14(金)22:42:32 No.886906420

お陰で今後アメコミ俳優が言う出てないですが全く意味をもたなくなった

18 22/01/14(金)22:42:48 No.886906564

よく出来たコラだ

19 22/01/14(金)22:42:53 No.886906598

>アンドリュー「出ないよ!マーベルから電話もらってないしね!」 出ないっつってんだろイラつくな!! まで演技しとおすところに役者魂を感じた

20 22/01/14(金)22:43:08 No.886906734

今見るとチャーリー・コックスが「デアデビルが出るとしても僕じゃない誰かがキャスティングされますよ」とか言ってたのお前全部知ってて…?ってなる

21 22/01/14(金)22:43:52 No.886907087

でもこの作品のせいであらゆる事前情報が信じられなくなってしまった

22 22/01/14(金)22:43:53 No.886907090

あの弁護士ってデアデビルだよな 正体バレてないの?

23 22/01/14(金)22:44:27 No.886907328

色んな意味で1番この映画を楽しんだのはアンドリューだな…

24 22/01/14(金)22:45:02 No.886907602

当時再現だから自由の女神に着地した時のポーズも一緒だったからので困る

25 22/01/14(金)22:45:29 No.886907843

今回の話に関してはトムホがネタバレしても(また嘘掴まされたんだな…)ってなる

26 22/01/14(金)22:45:41 No.886907937

上映前にこのゲート開けるのがネッドだと予想した奴がいたら頭おかしいと思う

27 22/01/14(金)22:45:52 No.886908016

ノーウェイホームからまさかのライミ版4をアニメで制作するとか アメスパ3やるよとかいろんな噂出てきてて困るね…

28 22/01/14(金)22:45:55 No.886908046

公開初日にアンドリューとマグワイアで見に行ったらしいがめちゃくちゃ楽しかったろうな…

29 22/01/14(金)22:46:01 No.886908088

スパイダーマン新三部作のラストはグルグルから別次元のスパイダーマン達が現れてスパイダーマン アッセンブル!でなんか適当なスーパーヴィラン達と戦わせる感じにしよう

30 22/01/14(金)22:46:34 No.886908378

アンドリュー・ガーフィールドの根性はすごかった 別作品のPRでも言われててひどすぎるが

31 22/01/14(金)22:46:40 No.886908434

マグワイアは今は撮る側だし俳優はやんないだろ

32 22/01/14(金)22:47:03 No.886908644

>上映前にこのゲート開けるのがネッドだと予想した奴がいたら頭おかしいと思う 上映前にそんな主張したらFFHまでを見てない扱いでdelされると思う

33 22/01/14(金)22:47:19 No.886908738

>今見るとチャーリー・コックスが「デアデビルが出るとしても僕じゃない誰かがキャスティングされますよ」とか言ってたのお前全部知ってて…?ってなる なんなら2年前から出演を知らされてた

34 22/01/14(金)22:47:25 No.886908793

スタジオ撮影ができるようになったからできた技だよな これ普通に野外で撮影してたらリークでバレバレだったと思う

35 22/01/14(金)22:47:40 No.886908917

>今見るとチャーリー・コックスが「デアデビルが出るとしても僕じゃない誰かがキャスティングされますよ」とか言ってたのお前全部知ってて…?ってなる 何年も前からまたデアデビルやる事が決まってたって記事を今日見た

36 22/01/14(金)22:47:48 No.886908987

ワンダヴィジョンのFOXピエトロぐらいからライン超えてたけど今回からどんなオタクの妄想でもあり得ないとは言えなくなった

37 22/01/14(金)22:47:58 No.886909065

>スパイダーマン新三部作のラストはグルグルから別次元のスパイダーマン達が現れてスパイダーマン アッセンブル!でなんか適当なスーパーヴィラン達と戦わせる感じにしよう まずその適当なスーパーヴィラン達の時点で豪華ゲストすぎるんよ

38 22/01/14(金)22:48:06 No.886909147

スクリーンでこのシーン見て笑った

39 22/01/14(金)22:48:09 No.886909189

>ノーウェイホームからまさかのライミ版4をアニメで制作するとか >アメスパ3やるよとかいろんな噂出てきてて困るね… それぞれのシリーズ終了後からNWHに行くまでの話と後日談見たい!!

40 22/01/14(金)22:48:19 No.886909298

リークはすごい出てたよ 誰がやってんだってレベルで

41 22/01/14(金)22:48:22 No.886909337

>色んな意味で1番この映画を楽しんだのはアンドリューだな… スタン・リーも地獄で喜んでるよ…

42 22/01/14(金)22:48:23 No.886909357

I LOVE YOU GUYS!がアンドリューのアドリブだったという事実

43 22/01/14(金)22:48:44 No.886909560

>リークはすごい出てたよ >誰がやってんだってレベルで (トムホだろうか…)

44 22/01/14(金)22:48:58 No.886909662

トムホやラファロの口の軽さに慣れすぎてガーフィールドやコックスが守秘義務の化け物みたいに見える

45 22/01/14(金)22:49:00 No.886909683

2次創作ネタで見た以上に生の糸だすピーター驚かれるとは…

46 22/01/14(金)22:49:08 No.886909763

>誰がやってんだってレベルで (トムホだ…)

47 22/01/14(金)22:49:10 No.886909811

初めて見たときはみんな無理だといっていたやつ 今年実現するとか感慨深いな

48 22/01/14(金)22:49:21 No.886909932

アンドリューとマグワイア2人ともそれどこから出た噂?とか出るわけないじゃん!って言ってたのほんとすごい……

49 22/01/14(金)22:49:29 No.886910000

映画見た後もあれ現実だったのか?てなる なった

50 22/01/14(金)22:49:31 No.886910012

というかなんで初代だけ体から糸出せんの?

51 22/01/14(金)22:49:42 No.886910092

(ラファロかもしれん…)

52 22/01/14(金)22:49:53 No.886910185

初日いったけどアンドリュー出てきたときマジで劇場で歓声上がったわ

53 22/01/14(金)22:49:53 No.886910188

待ってくれ2人とも!!!!!大好きだ!!!!!

54 22/01/14(金)22:50:03 No.886910270

トムホの何が凄いっていらんこと言ってネタバレするのがピーターでもたまにやってそうなのが

55 22/01/14(金)22:50:13 No.886910347

>リークはすごい出てたよ >誰がやってんだってレベルで 全部本物だったしマーベルは次回からもうちょい何とかして欲しい

56 22/01/14(金)22:50:24 No.886910508

アンドリューは割と理不尽な形の打ち切りだったしもう出てくれないものかと思ってました… もし出演依頼されたらも前向きだったし

57 22/01/14(金)22:50:26 No.886910519

デブ魔術!?からのアメイジング!?だった

58 22/01/14(金)22:50:40 No.886910650

>初日いったけどアンドリュー出てきたときマジで劇場で歓声上がったわ 早くに見に行ったからおぉ…って周りがざわついた経験はなかなかないと思う

59 22/01/14(金)22:50:45 No.886910691

カモンピーター… ピーターパーカー…

60 22/01/14(金)22:50:53 No.886910754

>というかなんで初代だけ体から糸出せんの? むしろ生身で壁とかに張りつけるのに蜘蛛糸出せないのかどうかしてるぜ!

61 22/01/14(金)22:51:22 No.886910951

いきなりポンて出てくるよね

62 22/01/14(金)22:51:40 No.886911146

>というかなんで初代だけ体から糸出せんの? クモに噛まれて遺伝子が~~的な変異したんならそのくらい起きてもいいでしょ…

63 22/01/14(金)22:51:42 No.886911157

>全部本物だったしマーベルは次回からもうちょい何とかして欲しい マーベル本人がこれ以上どうしろとって感じだろうよ

64 22/01/14(金)22:51:42 No.886911161

>リークはすごい出てたよ >誰がやってんだってレベルで かなり初期から過去作の二人出るかもみたいな情報はあったし トレイラーでドックオクとゴブリンこすられまくってたのに それでもこの満足度はちょっと参った勝てない

65 22/01/14(金)22:51:42 No.886911166

>初めて見たときはみんな無理だといっていたやつ >今年実現するとか感慨深いな 映画見終わってから風呂入って寝るまで薄ぼんやりとしてた まさに夢みたいだった

66 22/01/14(金)22:51:43 No.886911181

公開初日にお忍びで映画観にいったらしいがめっちゃ楽しかったろうなピーター2と3

67 22/01/14(金)22:51:46 No.886911195

過去シリーズ履修しといて!っての自体が物凄いネタバレ過ぎて勧めづらい

68 22/01/14(金)22:51:53 No.886911283

盲目の弁護士が当たり前のように出てきてびっくりしたな

69 22/01/14(金)22:51:54 No.886911295

(スーパーヴィラン達は流石に本人じゃないだろ…)

70 22/01/14(金)22:51:54 No.886911309

まさかあんなノリで簡単に合流するとは

71 22/01/14(金)22:52:02 No.886911378

デッドプールの映画も正式発表前なのになぜかリーク動画が拡散されたしな 絶対に許せねえ!

72 22/01/14(金)22:52:06 No.886911409

安易過ぎる

73 22/01/14(金)22:52:08 No.886911431

最速上映の時例のシーンでめっちゃざわついてたよ

74 22/01/14(金)22:52:21 No.886911541

なんでネッドが魔術師に… そのうちネッドとウォンでダブルアジアンファットソーサラーになるのかな

75 22/01/14(金)22:52:30 No.886911638

>>というかなんで初代だけ体から糸出せんの? >むしろ生身で壁とかに張りつけるのに蜘蛛糸出せないのかどうかしてるぜ! 糸の出し方トークで射精に喩えださないかハラハラした

76 22/01/14(金)22:52:31 No.886911647

>I LOVE YOU GUYS!がアンドリューのアドリブだったという事実 あの直後のピーター1とピーター2のちょっとした間ってそういうことかよ!

77 22/01/14(金)22:52:41 No.886911717

>過去シリーズ履修しといて!っての自体が物凄いネタバレ過ぎて勧めづらい ヴィラン再演は公開してるし…

78 22/01/14(金)22:52:44 No.886911740

ヒとかの二次創作で見るような掛け合いが沢山見れて笑顔になった

79 22/01/14(金)22:52:53 No.886911813

>過去シリーズ履修しといて!っての自体が物凄いネタバレ過ぎて勧めづらい 人への勧め方難しいよね

80 22/01/14(金)22:52:58 No.886911844

ガーフィールド「僕は出てませんよ。でも彼らは同じスパイダーマンで兄弟みたいな物なので完結するのは感慨深いですね。」 ピーター3「ずっと兄弟が欲しかったんだ…」

81 22/01/14(金)22:52:59 No.886911851

>デッドプールの映画も正式発表前なのになぜかリーク動画が拡散されたしな >絶対に許せねえ! あれなかったら企画打ち切られてたらしいですねレイノルズさん

82 22/01/14(金)22:53:02 No.886911871

正直過去スパイダーマンは出るけどちょびっとだけでスーツだけセリフなしだと思ってたからクソビビったね

83 22/01/14(金)22:53:12 No.886911937

初日エキスポはDAREデビルなんだ…のシーンとアンドリュー来たところで劇場がざわめいて エンドゲーム以来の劇場の一体感があった

84 22/01/14(金)22:53:17 No.886911967

>糸の出し方トークで射精に喩えださないかハラハラした もう半分下ネタになってましたよね

85 22/01/14(金)22:53:26 No.886912021

これ二次創作で見た!ってやつが連続でお出しされてなおものすごい満足度だった…

86 22/01/14(金)22:53:30 No.886912048

スタッフロールのかかわってる人数観たらリークは防げないよね それこそフェイクシーン撮りまくって犯人みつけるしかない

87 22/01/14(金)22:53:31 No.886912050

>>>というかなんで初代だけ体から糸出せんの? >>むしろ生身で壁とかに張りつけるのに蜘蛛糸出せないのかどうかしてるぜ! >糸の出し方トークで射精に喩えださないかハラハラした 下半身を怪訝な顔で見つめるアメイジングピーター

88 22/01/14(金)22:53:38 No.886912089

>過去シリーズ履修しといて!っての自体が物凄いネタバレ過ぎて勧めづらい 過去作からヴィランでるよ~って言っとけばいい

89 22/01/14(金)22:53:40 No.886912099

マルチバースからの妄想がリークの形になったんじゃなくて?

90 22/01/14(金)22:53:51 No.886912160

ゲート出てきたときの(今回のスパディってこんなに手足長かったっけ…?)って感覚がね

91 22/01/14(金)22:53:51 No.886912161

f30268.jpg アンドリュー「これはPhotoshopだよ笑」

92 22/01/14(金)22:53:57 No.886912204

エンドゲームは10年の歴史だがNWHhq20年の歴史だ つまり単純計算でエンドゲームの2倍の感動!

93 22/01/14(金)22:54:06 No.886912284

>正直過去スパイダーマンは出るけどちょびっとだけでスーツだけセリフなしだと思ってたからクソビビったね ヴィランも再生怪人ぐらいの賑やかしだろとか思っててほんとすいません

94 22/01/14(金)22:54:27 No.886912436

>あれなかったら企画打ち切られてたらしいですねレイノルズさん パァン!

95 22/01/14(金)22:54:28 No.886912448

>スタッフロールのかかわってる人数観たらリークは防げないよね >それこそフェイクシーン撮りまくって犯人みつけるしかない 実際インフィニティウォーの時は偽脚本と偽撮影したからな…

96 22/01/14(金)22:54:29 No.886912454

ウワー!ファンアートでみたやつ!ってなった

97 22/01/14(金)22:54:35 No.886912489

>名探偵ピカチュウの映画も正式発表前なのになぜかリーク動画が拡散されたしな >ライアン・レイノルズってやつ許せねえ!

98 22/01/14(金)22:54:37 No.886912495

ぶっちゃけゴブリンとかドクオックもオリジナルキャストはもう年だし無理だろ…って思ってた

99 22/01/14(金)22:54:42 No.886912546

>これ二次創作で見た!ってやつが連続でお出しされてなおものすごい満足度だった… いいよね、大きくなったなピーター…って褒める博士 いいよね、マックスと仲良く話すピーター

100 22/01/14(金)22:54:50 No.886912591

>それこそフェイクシーン撮りまくって犯人みつけるしかない ノーウェイホームの制作動画でネッドが運転する車にピーターが乗る動画あるんだけどこれがフェイクシーンってやつ?

101 22/01/14(金)22:54:51 No.886912604

過去のヴィラン本当に救えるとは思ってなかったから すごいよかった 2と3も救われてたし

102 22/01/14(金)22:55:05 No.886912703

むしろトレイラーでヴィラン出てきてるおかげで過去ピーターが出るにせよ出ないにせよ 予習復習できて助かったとこはある

103 22/01/14(金)22:55:12 No.886912724

>これ二次創作で見た!ってやつが連続でお出しされてなおものすごい満足度だった… 公式がファンサと曇らせの最大手すぎて参るね…

104 22/01/14(金)22:55:15 No.886912754

なんかもう劇場で3人のスパイダーマンが一緒にスイングしてる時点で満足したとこあるよ俺

105 22/01/14(金)22:55:16 No.886912769

嘘つきガーフィールド

106 22/01/14(金)22:55:23 No.886912815

リーサルプロテクターと共闘すると思ってたんですよ…

107 22/01/14(金)22:55:27 No.886912839

>>スタッフロールのかかわってる人数観たらリークは防げないよね >>それこそフェイクシーン撮りまくって犯人みつけるしかない >実際インフィニティウォーの時は偽脚本と偽撮影したからな… エンドゲームのラストは結婚式だよ!

108 22/01/14(金)22:55:30 No.886912859

MCU的にガチのサプライズにしたかったであろうデアデビル正式参戦の方が詳細に漏れてたのが一番やばいと思う

109 22/01/14(金)22:55:36 No.886912905

過去ヴィランは賑やかしでメインヴィラン誰になるんだろうってずっと思っててすいませんでした…

110 22/01/14(金)22:55:39 No.886912926

>ノーウェイホームの制作動画でネッドが運転する車にピーターが乗る動画あるんだけどこれがフェイクシーンってやつ? ヒュンダイのCMだよ!

111 22/01/14(金)22:55:42 No.886912945

共演が実現したら嬉しいけどとっ散らかってトムホスパイディの物語に水差すことにならないかなとも思った とんだ杞憂だったけども

112 22/01/14(金)22:55:52 No.886913020

>エンドゲームのラストは結婚式だよ! (なんかみんな辛気臭い顔してんな…)

113 22/01/14(金)22:56:00 No.886913062

>なんでネッドが魔術師に… >そのうちホブゴブリンになってトムホの腕の中で死ぬのかな…

114 22/01/14(金)22:56:05 No.886913089

ゴキってしてあげようか?

115 22/01/14(金)22:56:08 No.886913115

マグワイアのネットミームは当分終わりそうに無いな

116 22/01/14(金)22:56:10 No.886913133

>MCU的にガチのサプライズにしたかったであろうデアデビル正式参戦の方が詳細に漏れてたのが一番やばいと思う 1ミリたりとも踏んづけなくてよかった…

117 22/01/14(金)22:56:10 No.886913136

過去のNWHに関する記事見てたらトムホが誰とは言ってないけど凄腕弁護士のシーンの話してたんだね

118 22/01/14(金)22:56:11 No.886913143

>共演が実現したら嬉しいけどとっ散らかってトムホスパイディの物語に水差すことにならないかなとも思った >とんだ杞憂だったけども むしろこの2人と共演してしっかり始まった感じある

119 22/01/14(金)22:56:21 No.886913207

>実際インフィニティウォーの時は偽脚本と偽撮影したからな… オマケに本物候補のストーリーも何パターンか撮ってたため 出演している人も最後まで何が正しいか分からないという

120 22/01/14(金)22:56:21 No.886913208

トムホ「実は最近アンドリューとトビーに会ったんだ」 司会者「撮影で?」 トムホ「(笑)パーティでね」 司会者「打ち上げパーティ?」

121 22/01/14(金)22:56:29 No.886913274

>マグワイアのネットミームは当分終わりそうに無いな 本人が踊っちゃったし…

122 22/01/14(金)22:56:34 No.886913302

パンフレットに2人のインタビュー載ってないの勿体なさすぎる 指パッチン成功が公式的にOKになったのっていつ頃からだっけ…2人のインタビュー聞きたい

123 22/01/14(金)22:56:45 No.886913359

トビーマグワイヤもう50近いから年齢は感じだけどあぁ…ライミ版のピーターだあってなった

124 22/01/14(金)22:56:56 No.886913433

なまじオリキャス詐欺がまかり通ってる瞬瞬必生コンテンツが身近なだけにやられてしまった

125 22/01/14(金)22:57:09 No.886913520

>共演が実現したら嬉しいけどとっ散らかってトムホスパイディの物語に水差すことにならないかなとも思った >とんだ杞憂だったけども ここまでがっつりとライミ版ゴブリンがメインヴィランになるとは思わんかった

126 22/01/14(金)22:57:15 No.886913557

こういう小ネタだったんだーは後追いでも良いかもだけど 今度こそ助けられたね…の感動はリアルタイムで見てて死ぬほど良かったと思う

127 22/01/14(金)22:57:19 No.886913578

これスタッフの流出だったのかな

128 22/01/14(金)22:57:28 No.886913630

今回もインタビューでちょいちょい質問に対して「僕知ってるよ!」してMJに口塞がれるトムホ

129 22/01/14(金)22:57:29 No.886913643

現れるガーフィールドで息を呑む観客 続いて現れるマグワイアで揺れる観客

130 22/01/14(金)22:57:30 No.886913650

>>ノーウェイホームの制作動画でネッドが運転する車にピーターが乗る動画あるんだけどこれがフェイクシーンってやつ? >ヒュンダイのCMだよ! https://youtu.be/uEvuFeLqP-g

131 22/01/14(金)22:57:33 No.886913674

ゲートの向こうの暗がりのシルエットと動きでなんか分かっちゃうのが凄い

132 22/01/14(金)22:57:36 No.886913688

俺はスーパーヴィランになってお前を襲ったりしないから安心しろよな!

133 22/01/14(金)22:57:48 No.886913761

歴代3人が共演するノーウェイホームで満を持して出てくる 「大いなる力には大いなる責任が伴う」の台詞よ

134 22/01/14(金)22:57:51 No.886913782

>トビーマグワイヤもう50近いから年齢は感じだけどあぁ…ライミ版のピーターだあってなった そんなに歳いってるのか…もっと若いと思ってた

135 22/01/14(金)22:57:52 No.886913795

>>スタッフロールのかかわってる人数観たらリークは防げないよね >>それこそフェイクシーン撮りまくって犯人みつけるしかない >実際インフィニティウォーの時は偽脚本と偽撮影したからな… (なんかよくわからんけど「スタークさんごめんなさい」言っておこ…)

136 22/01/14(金)22:57:54 No.886913800

スパイダーマンの車のCMホムカミでもやってたよね

137 22/01/14(金)22:58:01 No.886913866

>今回もインタビューでちょいちょい質問に対して「僕知ってるよ!」してMJに口塞がれるトムホ 早く結婚して正式に首輪と鈴つけてほしい

138 22/01/14(金)22:58:03 No.886913882

>過去のNWHに関する記事見てたらトムホが誰とは言ってないけど凄腕弁護士のシーンの話してたんだね トムホ「僕とハッピーととある人物で囲ってヒーローの話をするシーンがありますが凄いんですよ…」

139 22/01/14(金)22:58:07 No.886913908

>ここまでがっつりとライミ版ゴブリンがメインヴィランになるとは思わんかった ノーマンの知性にゴブリンの肉体強化と悪の思想そしてデフォーの顔 無敵かこいつ?

140 22/01/14(金)22:58:14 No.886913953

3の後も親愛なる隣人やってるの知れて良かったしアメイジングな方があの後闇落ち仕掛けてたの知れてよかった そのへんの話映画にしない?

141 22/01/14(金)22:58:33 No.886914076

これ見てやってない人はゲームもやってほしい

142 22/01/14(金)22:58:40 No.886914134

仮にハルクの映画でエリックバナ版とエドワードノートン版が来てもこうは…

143 22/01/14(金)22:58:46 No.886914179

ウィレム・デフォーはほんといい役者だな

144 22/01/14(金)22:58:53 No.886914221

>これ見てやってない人はゲームもやってほしい すいませんPS5いつ買えるんですか?

145 22/01/14(金)22:59:08 No.886914337

>>これ見てやってない人はゲームもやってほしい >すいませんPS5いつ買えるんですか? 4でやれ

146 22/01/14(金)22:59:08 No.886914341

>ゲートの向こうの暗がりのシルエットと動きでなんか分かっちゃうのが凄い (なんかガタイ良くね……?コスプレしてる一般市民か…?)

147 22/01/14(金)22:59:11 No.886914357

ヴィランの描写のために過去作2つの監督からもちゃんと話聞いてたみたいだけど これ絶対ピーター2人の今後についてもそれぞれの監督の構想入ってるよね

148 22/01/14(金)22:59:17 No.886914392

ぼくのかんがえたさいこうのスパイダーマン二次創作みたいでとても良かったです

149 22/01/14(金)22:59:17 No.886914396

アクアマンで裏切らなかったデフォーが裏切るとは…

150 22/01/14(金)22:59:34 No.886914506

>スパイダーマンの車のCMホムカミでもやってたよね MCUは毎回やっててどれも結構面白いよ

151 22/01/14(金)22:59:36 No.886914516

パンプキンボムの使い方が的確かつ効果的でいちいちいやらしすぎるんよ スパイダーマン3人とミスタードクター纏めてたった一手で出し抜きやがった!

152 22/01/14(金)22:59:38 No.886914530

スパイダーセラピーでピーター1を立ち直らせたり共演しつつちゃんとピーター1の話になってたから流石プロだな…ってなった

153 22/01/14(金)22:59:45 No.886914576

ある程度歳食って見えてもあああれからずっと戦い続けたんだなぁってなるのはいいよね…

154 22/01/14(金)22:59:49 No.886914602

スパイダーズ出撃だ!ひゃっほーい!!!で月バックにスイングして各々の一番カッコいいスイングポーズからのスレ画着地はそれだけでうーん満点!ってなった その後チームでの戦いかたが解らない!!ってすぐ作戦会議始まるのでダメだった

155 22/01/14(金)22:59:50 No.886914609

あのあとライノ無茶苦茶八つ当たりされたのかな

156 22/01/14(金)23:00:13 No.886914761

>あのあとライノ無茶苦茶八つ当たりされたのかな 八つ当たりとは言うけどアイツめっちゃ強いからな……

157 22/01/14(金)23:00:16 No.886914777

佐藤健がライダー映画に来た時みたいな空気!

158 22/01/14(金)23:00:16 No.886914778

>>ヒュンダイのCMだよ! >https://youtu.be/uEvuFeLqP-g (ヒュンダイの)汚名をはらさないと!

159 22/01/14(金)23:00:21 No.886914809

最終決戦前の死ぬほどどうでも良い会話

160 22/01/14(金)23:00:23 No.886914817

ネタバレするけどドクオック最後裏切るよ

161 22/01/14(金)23:00:24 No.886914831

グリーンゴブリン仮面のまま誰かに始末されえるのかと思ったら名優が出てきた… 名優が演技で勝負してくると思ったらアクションも魅せてきた…

162 22/01/14(金)23:00:35 No.886914894

こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない?

163 22/01/14(金)23:00:47 No.886914988

>スパイダーセラピーでピーター1を立ち直らせたり共演しつつちゃんとピーター1の話になってたから流石プロだな…ってなった ここまで主役級のキャラを呼びまくってるのにそれぞれに見せ場を作る脚本マジで凄いよ ヴィランの掘り下げは無かったけど……

164 22/01/14(金)23:00:54 No.886915043

書き込みをした人によって削除されました

165 22/01/14(金)23:00:55 No.886915048

エレクトロと友だちになれたピーター3が良かった…

166 22/01/14(金)23:00:58 No.886915074

>>スパイダーマンの車のCMホムカミでもやってたよね >MCUは毎回やっててどれも結構面白いよ エンドゲームの前のキャプテンマーベル版のCMで現代でも飼われてることが判明するスペースキャッツ

167 22/01/14(金)23:01:02 No.886915095

>ここまでがっつりとライミ版ゴブリンがメインヴィランになるとは思わんかった グリーンゴブリンこそがスパイダーマンのアークヴィランだということを改めて再確認出来たわ…

168 22/01/14(金)23:01:04 No.886915110

>佐藤健がライダー映画に来た時みたいな空気! リクナビは一生許さんよ ノリだーが出てきたときは割と似た空気だったこと考えると多分あれもそんな気持ちで見れたのに

169 22/01/14(金)23:01:07 No.886915135

君達大好きだ!がアドリブなの凄いよね 他二人の困惑が本物なのも笑うけど

170 22/01/14(金)23:01:13 No.886915161

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

171 22/01/14(金)23:01:13 No.886915167

>>すいませんPS5いつ買えるんですか? >PS4は再販かかったからそっちで… それガセなんですよ

172 22/01/14(金)23:01:17 No.886915195

>ノーマンの知性にゴブリンの肉体強化と悪の思想そしてデフォーの顔 デフォーの圧倒的ゴブリン顔に戦慄した なんだ1作目はこれをやらなかったんだ…

173 22/01/14(金)23:01:22 No.886915229

ライノは今回の映画でもほぼ最強だったエレクトロ以上に印象に残る強敵だからな…

174 22/01/14(金)23:01:23 No.886915232

>八つ当たりとは言うけどアイツめっちゃ強いからな…… そうなの?

175 22/01/14(金)23:01:24 No.886915237

ヴィランの掘り下げは大体原点見てねになった ドックオクとデフォーだけガッツリ描写あった

176 22/01/14(金)23:01:37 No.886915325

>その後チームでの戦いかたが解らない!!ってすぐ作戦会議始まるのでダメだった ピーター1以外は孤軍奮闘だったし… いや2も3も市民が助けてくれたりしたけども

177 22/01/14(金)23:01:37 No.886915332

流石に腰いわせてたけどマグワイアは46歳でスパイディ演じることになっても若々しさキープしててすごいな

178 22/01/14(金)23:01:40 No.886915358

ライノの強さはゲームとかやろう

179 22/01/14(金)23:01:43 No.886915366

>こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない? めっちゃ頑張った人がいる

180 22/01/14(金)23:01:45 No.886915388

動いてるとみんな遠目だとスーツ似てるからわかりづれえ! 番号付けも作品順じゃないから混乱する!

181 22/01/14(金)23:01:48 No.886915401

宇宙人と戦った事がある二人いいよね 僕は変なロシア人が乗ったサイだけ…

182 22/01/14(金)23:01:48 No.886915402

>それガセなんですよ しらそん

183 22/01/14(金)23:01:53 No.886915443

>>すいませんPS5いつ買えるんですか? >PS4は再販かかったからそっちで… その記事書いた人ガセネタと妄想しか書かない記者だから

184 22/01/14(金)23:02:00 No.886915481

リザードの影が薄すぎる… サンドマンは馬鹿だし…

185 22/01/14(金)23:02:13 No.886915572

>デフォーの圧倒的ゴブリン顔に戦慄した >なんだ1作目はこれをやらなかったんだ… CGの関係

186 22/01/14(金)23:02:13 No.886915574

なんならネッドの家で出てきても小芝居してすぐ帰るかもと思ってた ガッツリ関わった

187 22/01/14(金)23:02:14 No.886915582

>宇宙人と戦った事がある二人いいよね >僕は変なロシア人が乗ったサイだけ… そんなこと無いよ君はアメイジングだよ!

188 22/01/14(金)23:02:21 No.886915631

>>ここまでがっつりとライミ版ゴブリンがメインヴィランになるとは思わんかった >グリーンゴブリンこそがスパイダーマンのアークヴィランだということを改めて再確認出来たわ… 学生時代に目をかけてくれた恩人だし親友の父親だからライミはあの人生きてるだけでごっそり話変わるよね

189 22/01/14(金)23:02:22 No.886915636

>宇宙人と戦った事がある二人いいよね >僕は変なロシア人が乗ったサイだけ… 卑下することはないよ!君はアメイジングだ!

190 22/01/14(金)23:02:23 No.886915649

>1642168873527.png なんかピーター雰囲気変わった?

191 22/01/14(金)23:02:25 No.886915662

>その記事書いた人ガセネタと妄想しか書かない記者だから なんで生きてんだそいつ?

192 22/01/14(金)23:02:27 No.886915668

>>こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない? >めっちゃ頑張った人がいる スタッフロールでお礼書かれてた人だよね

193 22/01/14(金)23:02:50 No.886915817

>リザードの影が薄すぎる… まぁアメスパ1で普通に救えてるから…

194 22/01/14(金)23:02:51 No.886915824

>これ二次創作で見た!ってやつが連続でお出しされてなおものすごい満足度だった… 君たち体内から糸出ないの!?

195 22/01/14(金)23:02:55 No.886915850

マイルスもいるバージョンと真ん中にピカさん乗っけたデップーがいたバージョンがあることを知ってる

196 22/01/14(金)23:02:56 No.886915854

グリーンゴブリンの役の人ゴブリンスマイルしてる時の顔がマジで怖いんだよ!

197 22/01/14(金)23:03:16 No.886916003

>>>ここまでがっつりとライミ版ゴブリンがメインヴィランになるとは思わんかった >>グリーンゴブリンこそがスパイダーマンのアークヴィランだということを改めて再確認出来たわ… >学生時代に目をかけてくれた恩人だし親友の父親だからライミはあの人生きてるだけでごっそり話変わるよね そりゃ殺そうとするトムホ止めるよね

198 22/01/14(金)23:03:17 No.886916009

ヴィラン含めたゲストみんなが救われるのいいよね… ノーマンは立ち直れるか分からんけど…

199 22/01/14(金)23:03:20 No.886916033

エレクトロの一人称が俺から僕に戻るの好き

200 22/01/14(金)23:03:25 No.886916051

そもそも利権関係こじれて3中止の話も出てたからな そこからよくここまで漕ぎ着けたよ

201 22/01/14(金)23:03:26 No.886916061

>グリーンゴブリンの役の人ゴブリンスマイルしてる時の顔がマジで怖いんだよ! マスクより怖かったわ

202 22/01/14(金)23:03:26 No.886916064

まず再販以前にPS4の生産止まってないからな

203 22/01/14(金)23:03:33 No.886916108

エンドロールのこの撮影出来たのあんたのおかげだよサンキュー!って書かれてる人がめっちゃ頑張ったんだろうな

204 22/01/14(金)23:03:33 No.886916114

エレクトロがマイルズの存在匂わすの新時代来たって感じで好き

205 22/01/14(金)23:03:38 No.886916157

ゴブリンスマイルはゴブリンスマイルなんだけどまともな人格のしょぼくれたおっさんの顔も本当にしょぼくれててすごい

206 22/01/14(金)23:03:46 No.886916195

エレクトロと和解も割といいんだけど アイツ薬でおかしくなった訳じゃなくて会社の待遇でブチギレてただけだからちょっとパワー無くなって可哀想ではある 今度はいいポジション付けるといいね

207 22/01/14(金)23:03:49 No.886916212

アメスパ見てないんだけどあのトカゲとエレキマンがヴィランって画面持つのってぐらい地味じゃない? と思ったけどMCUもヴァルチャーとかパッと見は地味だったわ ライミ版だけ面子が豪華すぎる

208 22/01/14(金)23:03:54 No.886916248

fu711068.jpg とても素敵だと思う

209 22/01/14(金)23:03:54 No.886916251

>こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない? MCUを立ち上げたアヴィアラットって人がいるけどこの人がマグワイアとガーフィルドのスパイダーマンの製作に関わってるのがデカい 今のCEOのファイギは当時アシスタントで原作知識的なアドバイスをしてた ちなみにこの2人が1番がっつり関わってるのはFOXのXmenなので…

210 22/01/14(金)23:03:55 No.886916256

この作品の権利関係まとめた奴はマーベル平和賞を与えられるべきだ

211 22/01/14(金)23:04:06 No.886916326

>こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない? 立場はソニーとマーベルだけどどっちも会社だからお金は欲しいんだ だから取り分で揉めてて一度はほぼ破産してた その間に立って両者を取り持ったヒーローがいるんだ

212 22/01/14(金)23:04:09 No.886916354

一度救ったことある組の描写は最小限に!救えなかった組の描写は濃いめに!

213 22/01/14(金)23:04:14 No.886916389

>なんで生きてんだそいつ? ソニーと任天堂に何度も記事否定されても生きてるんだから何処かと癒着してんじゃない? スレ違いだからここまでにしとくけど

214 22/01/14(金)23:04:18 No.886916417

黒人のスパイダーマンもいるかな?

215 22/01/14(金)23:04:24 No.886916456

道中でMJやネッドから聞いたのかもしれないけどトムホピーターが落ち込んでる様を見て即座に全てを察して泣きそうになってるピーター2とピーター3いいよね…

216 22/01/14(金)23:04:31 No.886916493

ゴブリンはやっぱ怖いわ 子供の頃も怖かったけど今見ても怖い

217 22/01/14(金)23:04:35 No.886916511

ゲームのマイルズがだいたいトムホピーターみたいな感じなんだよな

218 22/01/14(金)23:04:37 No.886916526

>アメスパ見てないんだけどあのトカゲとエレキマンがヴィランって画面持つのってぐらい地味じゃない? >と思ったけどMCUもヴァルチャーとかパッと見は地味だったわ >ライミ版だけ面子が豪華すぎる まあリザードは地味だね出来いいけど エレクトロ戦は超すごいよ

219 22/01/14(金)23:04:40 No.886916548

>>こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない? >立場はソニーとマーベルだけどどっちも会社だからお金は欲しいんだ >だから取り分で揉めてて一度はほぼ破産してた >その間に立って両者を取り持ったヒーローがいるんだ 破産したからソニーに売ったのに順序がデタラメすぎる

220 22/01/14(金)23:04:48 No.886916616

今度こそ恩人を救えるピーター2もいいし 今度こそ落下に間に合うピーター3もいい

221 22/01/14(金)23:04:52 No.886916649

ゴブリンのニヤッ…とした笑みが本当に良いんだ

222 22/01/14(金)23:04:54 No.886916668

>>>スタッフロールのかかわってる人数観たらリークは防げないよね >>>それこそフェイクシーン撮りまくって犯人みつけるしかない >>実際インフィニティウォーの時は偽脚本と偽撮影したからな… >(なんかよくわからんけど「スタークさんごめんなさい」言っておこ…) 天才かな?

223 22/01/14(金)23:04:59 No.886916711

>>>こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない? >>立場はソニーとマーベルだけどどっちも会社だからお金は欲しいんだ >>だから取り分で揉めてて一度はほぼ破産してた >>その間に立って両者を取り持ったヒーローがいるんだ >破産したからソニーに売ったのに順序がデタラメすぎる それは今カウント外だ

224 22/01/14(金)23:05:00 No.886916717

正直リザードは扱いに困ってる感じが凄かった

225 22/01/14(金)23:05:03 No.886916737

正直ヴィラン勢の跳梁だけで話がぎゅんぎゅん動いてたしおばさん死んだ直後だったから トビーとアンドリューが出る可能性とか完全に失念してたわ…

226 22/01/14(金)23:05:17 No.886916844

ゲストヴィランが象徴であるマスクを自分で割るとか荒れてもおかしくないのに本人が一番のゴブリンスマイルフェイスとは参るね…

227 22/01/14(金)23:05:17 No.886916846

いいよねグリーンゴブリン fu711073.jpg

228 22/01/14(金)23:05:31 No.886916942

>>>こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない? >>立場はソニーとマーベルだけどどっちも会社だからお金は欲しいんだ >>だから取り分で揉めてて一度はほぼ破産してた >>その間に立って両者を取り持ったヒーローがいるんだ >破産したからソニーに売ったのに順序がデタラメすぎる ごめん誤字 破産じゃなくて破談

229 22/01/14(金)23:05:33 No.886916960

綺麗なゴブリンと綺麗なドクオクのおかげでトビーは少しは楽になりそうだな あれ…アークリアクター持って帰ってない?

230 22/01/14(金)23:05:38 No.886916997

>ネタバレするけどドクオック最後裏切るよ そもそも未見には味方につくのがネタバレなんだよ!

231 22/01/14(金)23:05:39 No.886917000

>正直リザードは扱いに困ってる感じが凄かった あいつの設定と戦闘力の中途半端さはどうしたものかという感じだったな

232 22/01/14(金)23:05:41 No.886917019

無印1のグリゴブは怖いというよりもあの仮面がチープすぎて笑っちゃうんだよ!!

233 22/01/14(金)23:05:58 No.886917159

>エンドロールのこの撮影出来たのあんたのおかげだよサンキュー!って書かれてる人がめっちゃ頑張ったんだろうな 誰かと思って調べたらアメスパ2までのプロデューサー的な人でそりゃお礼書かれるわ…ってなった

234 22/01/14(金)23:05:58 No.886917160

>>>こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない? >>立場はソニーとマーベルだけどどっちも会社だからお金は欲しいんだ >>だから取り分で揉めてて一度はほぼ破産してた >>その間に立って両者を取り持ったヒーローがいるんだ >破産したからソニーに売ったのに順序がデタラメすぎる うるさいな じゃ誤字だよ 破産じゃなくて破談ってことにしてくれ

235 22/01/14(金)23:06:01 No.886917183

>いいよねグリーンゴブリン >fu711073.jpg フード被ってるのがいい…

236 22/01/14(金)23:06:12 No.886917281

>正直ヴィラン勢の跳梁だけで話がぎゅんぎゅん動いてたしおばさん死んだ直後だったから >トビーとアンドリューが出る可能性とか完全に失念してたわ… 分かる 普通にここでゲート通して合流して慰めるんだなと予想してたから完全に虚を突かれたわ あのタイミングで合流する脚本書いた奴天才だろ

237 22/01/14(金)23:06:12 No.886917286

おそらく破産して権利売った話と映画の収入はソニーでグッズはマーベルで揉めた話をごっちゃにしてる

238 22/01/14(金)23:06:25 No.886917358

こんなだったらいいなと公園でキャッキャとキャッチボールしてたファンの球を 突然乱入してきた現役最強メジャーリーガー軍団が殺人的な勢いで打ち返してくるような映画

239 22/01/14(金)23:06:34 No.886917427

>正直ヴィラン勢の跳梁だけで話がぎゅんぎゅん動いてたしおばさん死んだ直後だったから >トビーとアンドリューが出る可能性とか完全に失念してたわ… 直前にネッドが魔術に目覚めたから意識もそっちに行ってるしな… 構成が上手いよ本当

240 22/01/14(金)23:06:43 No.886917500

>あれ…アークリアクター持って帰ってない? 手のひらの中に太陽が実現したんだぞ 最高の救いじゃないか

241 22/01/14(金)23:06:52 No.886917555

霊長類トカゲに進化させたいのに設備ないから宙ぶらりんなんだもんあいつ

242 22/01/14(金)23:06:54 No.886917567

というか超絶熱い展開と超絶鬱な展開で 脳が混乱したよ!

243 22/01/14(金)23:06:54 No.886917570

>普通にここでゲート通して合流して慰めるんだなと予想してたから完全に虚を突かれたわ (あんな事あったのにやたら元気に走ってくるな…)ってなってた

244 22/01/14(金)23:07:02 No.886917625

>綺麗なゴブリンと綺麗なドクオクのおかげでトビーは少しは楽になりそうだな >あれ…アークリアクター持って帰ってない? まあ悪用はしないだろ… 向こうの世界でアイアンマンが生まれるかもしれんが…

245 22/01/14(金)23:07:06 No.886917656

なんかなりすまして荒らそうとしてるレスない?

246 22/01/14(金)23:07:06 No.886917659

紫色のパーカーとボロボロのゴブリンスーツで原作のコスチュームに寄せる手腕よ

247 22/01/14(金)23:07:16 No.886917716

ところで真っ黒な宇宙人があの世界に残されたのヤバくないか

248 22/01/14(金)23:07:20 No.886917739

サンドマンとリザードの演者は声以外アーカイブから抽出した合成なんだっけ?

249 22/01/14(金)23:07:21 No.886917746

まさか三部作がスパイダーマンオリジンだったとはね…

250 22/01/14(金)23:07:25 No.886917777

>なんかなりすまして荒らそうとしてるレスない? ゴブリンか?

251 22/01/14(金)23:07:31 No.886917818

ライミ版撮影当時はパペットだったアームが機械制御になっててはしゃぐオクトパスの俳優

252 22/01/14(金)23:07:31 No.886917820

>パンプキンボムの使い方が的確かつ効果的でいちいちいやらしすぎるんよ >スパイダーマン3人とミスタードクター纏めてたった一手で出し抜きやがった! あの一連の立ち回りでグリーンゴブリンめっちゃ好きになってしまった

253 <a href="mailto:エディ">22/01/14(金)23:07:44</a> [エディ] No.886917897

スパイダーマンって奴に会いに行こうぜ!

254 22/01/14(金)23:07:47 No.886917913

>>なんかなりすまして荒らそうとしてるレスない? >ゴブリンか? ミステリオじゃない?

255 22/01/14(金)23:07:49 No.886917916

>なんかなりすまして荒らそうとしてるレスない? ブルズアイか?

256 22/01/14(金)23:07:51 No.886917936

>なんかなりすまして荒らそうとしてるレスない? そうだ「」 お前のせいで荒れたんだ

257 22/01/14(金)23:07:54 No.886917961

オクタビアスが凄く良いポジション貰ったと思う 大きくなったなピーター…

258 22/01/14(金)23:08:00 No.886917988

ドック・オクはあのあと「誰か分からないけどピーターじゃないもう一人のスパイダーマンに助けられた」って記憶を持って元の世界に戻ったことになるのかな

259 22/01/14(金)23:08:01 No.886917996

>フード被ってるのがいい… マスクガシャーンから最後まで顔の演技でやり通したのすごいよ… しかもデフォー本人も出るからにはアクション絶対やるってやりきったし

260 22/01/14(金)23:08:05 No.886918033

正直MCUの地球今更シンビオート生えたくらいじゃそこまで驚異でもない気がする ミュータント生えてくる予定の世界だし

261 22/01/14(金)23:08:05 No.886918040

←エレクトロが攻撃時にこうなるの芸が細かくて好き

262 22/01/14(金)23:08:23 No.886918162

>オクタビアスが凄く良いポジション貰ったと思う >大きくなったなピーター… 静かになった…が切実過ぎてそりゃ他の人も救おうと思うわ

263 22/01/14(金)23:08:26 No.886918174

直談判すれば何も起きなかったのが悲しい まあそれがないとスパ2スパ3と会えないしヴィラン救えなかったんだけど

264 <a href="mailto:アルフレッド・モリーナ">22/01/14(金)23:08:35</a> [アルフレッド・モリーナ] No.886918245

自分もう歳だし…アクションなんてできないよ… (いや待てよ、CGで若くすることもできるし、そもそも当時もアクションしてたのはアームだけじゃん!) やっぱり出ます!!

265 22/01/14(金)23:08:40 No.886918273

破談しかけた話について書こうとして「破産」と誤字→(レス返す側は誤字なのは知らないので)破産の話はもっと昔だし経緯が違うだろとツッコミが入る って流れだろうからあまりヒートアップしないで落ち着いてくれよな

266 22/01/14(金)23:08:49 No.886918333

ヴェノムの世界とアメイジングが合流するかもって話を聞いたけど誰と戦うんだ…

267 22/01/14(金)23:08:56 No.886918398

子供の頃の思い出が強すぎて 初代スパイダーマンで目頭熱くなったわ

268 22/01/14(金)23:09:04 No.886918449

>破談しかけた話について書こうとして「破産」と誤字→(レス返す側は誤字なのは知らないので)破産の話はもっと昔だし経緯が違うだろとツッコミが入る >って流れだろうからあまりヒートアップしないで落ち着いてくれよな 何これ

269 22/01/14(金)23:09:10 No.886918481

すまない彼は陰謀論者なんだ

270 22/01/14(金)23:09:11 No.886918491

リークでおなじみのトムホだけど最後までスパイダーマンの正体を漏らさなかったんだよな…

271 22/01/14(金)23:09:16 No.886918528

>1642169285890.png 星型のエフェクト俺はかっこいいと思ってるんだけど多分グレンラガンで調教されてるんだな…

272 22/01/14(金)23:09:24 No.886918573

ヴェノム何しに来たの問題

273 22/01/14(金)23:09:24 No.886918577

最悪。の二人は本人たちの強さはそうでもないのにシンビオートの繁殖力がヤバすぎる カーネイジにしろ今回にしろあんな気軽に剥がれて増えていいもんじゃねえだろ!

274 22/01/14(金)23:09:31 No.886918634

>というか超絶熱い展開と超絶鬱な展開で >脳が混乱したよ! 事の発端がのほほんとしすぎる

275 22/01/14(金)23:09:36 No.886918671

帰り道初代スパイダーマンを死んだ爺ちゃんと見に行ったなあと思いだしたよ

276 22/01/14(金)23:09:44 No.886918728

>リークでおなじみのトムホだけど最後までスパイダーマンの正体を漏らさなかったんだよな… (記憶消されてんな…)

277 22/01/14(金)23:09:46 No.886918743

>>こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない? >立場はソニーとマーベルだけどどっちも会社だからお金は欲しいんだ >だから取り分で揉めてて一度はほぼ破産してた >その間に立って両者を取り持ったヒーローがいるんだ こいつが知ったかのアホで今更自己弁護しだしたの?

278 22/01/14(金)23:09:47 No.886918752

>ヴェノム何しに来たの問題 見てなかったのかよ悪い事しに来てただろ無銭飲食

279 22/01/14(金)23:09:49 No.886918765

>ヴェノム何しに来たの問題 シンビオート置いてくね…

280 22/01/14(金)23:09:52 No.886918792

MCUとSONYどっちも出てるバルチャーは何なんだ…

281 22/01/14(金)23:09:55 No.886918825

>ヴェノム何しに来たの問題 バカンスしてたらいきなり飛んだ バカンス続行!

282 22/01/14(金)23:09:55 No.886918827

>ヴェノム何しに来たの問題 MCUにシンビオートを放てっ!

283 22/01/14(金)23:09:56 No.886918831

次はスパイダーマン対ヴェノムなのかな それもスパイダーマンの能力を取り込んだ

284 22/01/14(金)23:09:58 No.886918852

めっちゃ面白かったけどホームカミングのラストで出て来た推定スコーピオンどうすんの!?

285 22/01/14(金)23:09:58 No.886918859

>ヴェノムの世界とアメイジングが合流するかもって話を聞いたけど誰と戦うんだ… リーサルプロテクターがトラブル製造機みたいなもんだしシンビオートが生えてくるだろう

286 22/01/14(金)23:10:03 No.886918888

>>なんかなりすまして荒らそうとしてるレスない? >そうだ「」 >お前のせいで荒れたんだ ご覧くださいこれがスパイダーマンの本質です!! 彼が荒らしを呼び込むのです!! 本当に正しいなら塩に日付つきの顔写真をあげられるはずだ!

287 22/01/14(金)23:10:03 No.886918897

>カーネイジにしろ今回にしろあんな気軽に剥がれて増えていいもんじゃねえだろ! あんな気軽に増えるってことはうっかり怪我とかできなくね?

288 22/01/14(金)23:10:06 No.886918912

ミステリオは正しかった!!!!11!

289 22/01/14(金)23:10:12 No.886918955

>MCUとSONYどっちも出てるバルチャーは何なんだ… JJJと同じ

290 22/01/14(金)23:10:13 No.886918966

>何これ ごめんなんか話の食い違いで荒れてそうだったから横から言った

291 22/01/14(金)23:10:13 No.886918967

ピーター?スターロードのことだろうか

292 22/01/14(金)23:10:13 No.886918969

>直談判すれば何も起きなかったのが悲しい >まあそれがないとスパ2スパ3と会えないしヴィラン救えなかったんだけど すぐ直談判しに行ったらそれはそれで何も起こらないから相手にしてもらえなさそうなのがな…

293 22/01/14(金)23:10:23 No.886919051

>シンビオート置いてくね… コイツ最悪なんだ!

294 22/01/14(金)23:10:32 No.886919108

今回のグリーン・ゴブリンは破けたパーカーのフードが見慣れた変な帽子っぽいのになったのがこう…心憎いなぁって…

295 22/01/14(金)23:10:37 No.886919149

社長が持ってたピーターとの写真もピーターだけ消えてるんだろうか

296 22/01/14(金)23:10:40 No.886919166

FFHの頃だと正体バレのオチどうしよかって監督言ってたけど結果凄いことなったな…

297 22/01/14(金)23:10:49 No.886919234

>こいつが知ったかのアホで今更自己弁護しだしたの? お前はdelや

298 22/01/14(金)23:10:58 No.886919289

ピーター・パーカー(無職・無住所・無貯金・中卒・友達無し・親類縁者無し)

299 22/01/14(金)23:10:59 No.886919295

>>何これ >ごめんなんか話の食い違いで荒れてそうだったから横から言った ?

300 22/01/14(金)23:11:03 No.886919327

そういやこの作品ほぼ1日の出来事だし死者一名なんだよな…

301 22/01/14(金)23:11:07 No.886919346

話の流れとしては スパイダーマン=ピーターパーカーを忘れてもらうから ピーターパーカーを忘れてもらうになったの?

302 22/01/14(金)23:11:13 No.886919379

>>こいつが知ったかのアホで今更自己弁護しだしたの? >お前はdelや ださっ

303 22/01/14(金)23:11:14 No.886919386

>本当に正しいなら塩に日付つきの顔写真をあげられるはずだ! し…塩しんでる…

304 22/01/14(金)23:11:27 No.886919477

>>こいつが知ったかのアホで今更自己弁護しだしたの? >お前はdelや ダサ過ぎるぞ

305 22/01/14(金)23:11:28 No.886919480

地球が巨人の卵だったことに比べたら宇宙人くらい軽いもんだぜ

306 22/01/14(金)23:11:35 No.886919537

マンションでのゴブリンとのバトルでサクサクと床ぶち抜いててダメだった

307 22/01/14(金)23:11:39 No.886919563

>>カーネイジにしろ今回にしろあんな気軽に剥がれて増えていいもんじゃねえだろ! >あんな気軽に増えるってことはうっかり怪我とかできなくね? 実際ほんの少量の血液からカーネイジ生まれてるからな… 最悪すぎる…

308 22/01/14(金)23:11:40 No.886919576

元のレスが言ってるのってマーベルとソニーをトムホが取り持ったって話だろ 知ったかぶりも何もなくね?

309 22/01/14(金)23:11:45 No.886919625

>>こいつが知ったかのアホで今更自己弁護しだしたの? >お前はdelや ノーカンとかなーじとか言わないの?

310 22/01/14(金)23:11:45 No.886919626

>めっちゃ面白かったけどホームカミングのラストで出て来た推定スコーピオンどうすんの!? テンリングスだってアイアンマン3が終わって大分たった後にシャンチーで回収されたじゃん? つまりそういうことだよ

311 22/01/14(金)23:11:55 No.886919693

>マンションでのゴブリンとのバトルでサクサクと床ぶち抜いててダメだった ゴブリンあんな身体能力高かったっけ…?って思いながら見てた

312 22/01/14(金)23:11:57 No.886919705

>? 5フェーズ

313 22/01/14(金)23:12:00 No.886919723

>ピーター・パーカー(無職・無住所・無貯金・中卒・友達無し・親類縁者無し) 君はなぜ 君はなぜ 戦い続けるのか 命をかけて

314 22/01/14(金)23:12:09 No.886919785

実際問題「ピーターがスパイダーマンということを忘れさせる魔術が失敗」したらなんでピーター=スパイダーマンと知ってる別世界の連中がこの世界にかけつけてくるのかその理屈はまったくわからんかったが脅威のシニシックス!勢ぞろいとスパイダーズ勢ぞろいでまぁいいかぁ!よろしくなぁ!ってなった

315 22/01/14(金)23:12:12 No.886919805

>元のレスが言ってるのってマーベルとソニーをトムホが取り持ったって話だろ >知ったかぶりも何もなくね? ?

316 22/01/14(金)23:12:16 No.886919828

>ヴェノム何しに来たの問題 正直めちゃくちゃ期待していた

317 22/01/14(金)23:12:17 No.886919839

>今回のグリーン・ゴブリンは破けたパーカーのフードが見慣れた変な帽子っぽいのになったのがこう…心憎いなぁって… コミック版の落とし込みがどんどん上手くなってるよね…

318 22/01/14(金)23:12:30 No.886919923

>>>こいつが知ったかのアホで今更自己弁護しだしたの? >>お前はdelや >ノーカンとかなーじとか言わないの? 言う方が逆だろ…?

319 22/01/14(金)23:12:30 No.886919924

>ピーター・パーカー(無職・無住所・無貯金・中卒・友達無し・親類縁者無し) 中卒ですらないのでは?

320 22/01/14(金)23:12:39 No.886919999

>>ピーター・パーカー(無職・無住所・無貯金・中卒・友達無し・親類縁者無し) >君はなぜ 君はなぜ >戦い続けるのか 命をかけて まあ住所不定無職の無敵の男ではあるが…

321 22/01/14(金)23:12:41 No.886920007

最後のスーツがやたら明るい色なのがなんか良いよね

322 22/01/14(金)23:12:41 No.886920011

>元のレスが言ってるのってマーベルとソニーをトムホが取り持ったって話だろ >知ったかぶりも何もなくね? 知ったかぶりの自己弁護レスまたきた

323 22/01/14(金)23:12:46 No.886920054

>話の流れとしては >スパイダーマン=ピーターパーカーを忘れてもらうから >ピーターパーカーを忘れてもらうになったの? 最初は正体に関する記憶を消す予定だったけど別世界からピーター・パーカーの関係者が引っ張られるようになっちゃったからピーター・パーカーの存在を消した

324 22/01/14(金)23:12:46 No.886920056

今アメイジングスパイダーマン見てるけどリザード普通に本編で助かってるけどNWHのリザードってどのタイミングで来たんだ…?

325 22/01/14(金)23:12:48 No.886920076

>マンションでのゴブリンとのバトルでサクサクと床ぶち抜いててダメだった オズボーンさんの強化率がハルク並で怖い…

326 22/01/14(金)23:12:56 No.886920129

シニスター・シックス結成! fu711103.jpeg

327 22/01/14(金)23:12:56 No.886920136

お前ら何しに来たんだよなエディとヴェノムだけどあの空気の中に交じれないよなまあ

328 22/01/14(金)23:12:58 No.886920147

自分で解決する努力もせず魔術に頼ろうとした戦友の頼みを聞いたばかりに終始かわいそ…な目に遭ってたストレンジ

329 22/01/14(金)23:13:04 No.886920191

>ゴブリンあんな身体能力高かったっけ…?って思いながら見てた 肉体強化薬を忘れている「」は多い

330 22/01/14(金)23:13:09 No.886920220

ちなみに開こうとしたマルチバースを封じようとしたとき 魔術でテンリングスっぽいのをストレンジが作ってたのはなんかの伏線なのかね

331 22/01/14(金)23:13:11 No.886920235

>シニスター・シックス結成! >fu711103.jpeg グルート…どうして…

332 22/01/14(金)23:13:12 No.886920248

俺魔術師の家系だけどさっきから知ったかぶり知ったかぶり言ってる奴

333 22/01/14(金)23:13:16 No.886920270

最後の記憶消去は輪っか一個作ってたから例外というかピーター覚えてるのがいるのかな?

334 22/01/14(金)23:13:16 No.886920273

>最後のスーツがやたら明るい色なのがなんか良いよね メイおばさんのミシンで作ったスーツいいよね…

335 22/01/14(金)23:13:24 No.886920319

メイおばさんをこれからの始まりに持ってきたの決まってたとしたら今まで残してたの残酷だな

336 22/01/14(金)23:13:24 No.886920320

役名なしの諏訪部順一

337 22/01/14(金)23:13:33 No.886920387

>>こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない? >立場はソニーとマーベルだけどどっちも会社だからお金は欲しいんだ >だから取り分で揉めてて一度はほぼ破産してた >その間に立って両者を取り持ったヒーローがいるんだ だよな

338 22/01/14(金)23:13:36 No.886920407

リーク情報?的なので新アベンジャーズのコンセプトアート的なのあったけど スパイダーマンばっちりいたしこの辺のつながりどうなるのかなって気になってる

339 22/01/14(金)23:13:38 No.886920423

3シリーズとも絶妙に顔つきや体つきが違うのをこんなに効果的に使ってくるとはな…

340 22/01/14(金)23:13:43 No.886920464

>fu711103.jpeg ただの木だ

341 22/01/14(金)23:13:44 No.886920469

ザ・ウッドは凶悪だったよな…

342 22/01/14(金)23:13:50 No.886920500

そもそもハルクはキャップの超人薬みたいな感じで作られて ノーマンの薬も超人血清みたいなもんだからだいたい同じヨシ!

343 22/01/14(金)23:13:51 No.886920506

>お前ら何しに来たんだよなエディとヴェノムだけどあの空気の中に交じれないよなまあ 治さないととか言われたらまたヴェノムと痴話喧嘩始まっちゃいそうだしな

344 22/01/14(金)23:13:54 No.886920520

アルフレッド・モリーナ(68)は年齢からアクションできないことを理由に断ろうとしていた ウィレム・デフォー(66)は生身のアクションをやることを条件にオファーに答えた

345 22/01/14(金)23:13:56 No.886920538

>>こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない? >立場はソニーとマーベルだけどどっちも会社だからお金は欲しいんだ >だから取り分で揉めてて一度はほぼ破産してた >その間に立って両者を取り持ったヒーローがいるんだ ソニー破産したの!?

346 22/01/14(金)23:13:57 No.886920549

>ヴェノム何しに来たの問題 むしろ次回作の冒頭シーンをどうするんだよお前ってなった

347 22/01/14(金)23:14:02 No.886920577

高速でのドックオクの戦い見るとめちゃくちゃ強すぎてびびったよ

348 22/01/14(金)23:14:03 No.886920588

どっちも本気の戦いとは程遠いとはいえピーターがストレンジに勝ったのは驚いたな ピーターって割と戦闘力安定しないよね 子供の不安定さというか格上にも勝つし格下にも負ける

349 22/01/14(金)23:14:08 No.886920617

>実際問題「ピーターがスパイダーマンということを忘れさせる魔術が失敗」したらなんでピーター=スパイダーマンと知ってる別世界の連中がこの世界にかけつけてくるのかその理屈はまったくわからんかったが脅威のシニシックス!勢ぞろいとスパイダーズ勢ぞろいでまぁいいかぁ!よろしくなぁ!ってなった 指定変更ミスって忘れさせる範囲がこの宇宙だけからマルチバースの全ての宇宙になって実行範囲に含めるために無理矢理対象者引き寄せたみたいな

350 22/01/14(金)23:14:08 No.886920621

>役名なしの諏訪部順一 役名ありの中村獅童

351 22/01/14(金)23:14:12 No.886920652

考えてみれば強化薬と強化スーツ併用だからキャップと社長の重ねがけみたいなやつ

352 22/01/14(金)23:14:14 No.886920664

地獄からスタン・リーが曇らせが足りないとダメ出しする

353 22/01/14(金)23:14:16 No.886920678

>>こういうの権利関係とか面倒くさそうと思ったけどよく考えたらほぼソニーとマーベルだけだからそうでもない? >立場はソニーとマーベルだけどどっちも会社だからお金は欲しいんだ >だから取り分で揉めてて一度はほぼ破産してた >その間に立って両者を取り持ったヒーローがいるんだ 破産しか気だから必死だったんだソニーは

354 22/01/14(金)23:14:19 No.886920697

ボクはグルート

355 22/01/14(金)23:14:25 No.886920745

>リーク情報?的なので新アベンジャーズのコンセプトアート的なのあったけど >スパイダーマンばっちりいたしこの辺のつながりどうなるのかなって気になってる ピーターの記憶は人々から消えたけどスパイダーマンの記憶は残ってるからね

356 22/01/14(金)23:14:29 No.886920765

>リーク情報?的なので新アベンジャーズのコンセプトアート的なのあったけど >スパイダーマンばっちりいたしこの辺のつながりどうなるのかなって気になってる 別にスパイダーマンの立ち位置はこれまで通りだし

357 22/01/14(金)23:14:35 No.886920815

>ウィレム・デフォー(66)は生身のアクションをやることを条件にオファーに答えた デフォーさすがだ

358 22/01/14(金)23:14:40 No.886920836

さっきから意地でも荒れさせたいやつがいるのを感じる

359 22/01/14(金)23:14:41 No.886920843

エディは治療のために連れてこられてもいや前の世界でも死なないからこのままでいいよ…って断って惚気る

360 22/01/14(金)23:14:44 No.886920869

実際あれでなんであんなことになったの?は多分ドクター2でやるんじゃねえかな

361 22/01/14(金)23:14:45 No.886920884

誰が誰だか分かるようにって配慮だろうけどしょっちゅうマスク外してたスパイダーズ

↑Top