22/01/14(金)22:27:54 「」ー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/14(金)22:27:54 No.886899424
「」ータストームにダイスアクセスして新たなモンスターを生み出すぞ 融合/シンクロ/エクシーズ/リンク/その他 dice1d5=5 (5) 召喚!召喚条件はゾロ目!
1 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:28:06</a> [su] No.886899512
>その他 その他ダイス 儀式(魔法から決める)/ペンデュラム/その他 dice1d3=3 (3)
2 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:28:19</a> [su] No.886899611
アドバンス/スピリット/ユニオン/デュアル/リバース/ゾロ目で決める dice1d6=4 (4)
3 22/01/14(金)22:28:30 No.886899699
デュアルかぁ…
4 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:29:42</a> [su] No.886900259
>デュアル デュアルモンスター 星?/?属性/?族/攻?/守? (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ● 効果の内容をこのレスより下のゾロ目で決めるぞ!
5 22/01/14(金)22:30:18 No.886900497
相手のモンスター2体のコントロールを得る
6 22/01/14(金)22:30:26 No.886900580
自分フィールドを離れない
7 22/01/14(金)22:30:31 No.886900651
召喚特殊召喚成功時にデッキからデュアルリクルート
8 22/01/14(金)22:30:51 No.886900830
スピリットモンスターになる
9 22/01/14(金)22:31:06 No.886900957
トゥーンになる
10 22/01/14(金)22:31:15 No.886901029
4ドロー
11 22/01/14(金)22:31:19 No.886901058
相手の効果を受けない
12 22/01/14(金)22:31:24 No.886901086
サイクロン
13 22/01/14(金)22:31:43 No.886901204
ユニオン装備
14 22/01/14(金)22:31:46 No.886901215
デッキトップから10枚墓地送り
15 22/01/14(金)22:31:46 No.886901221
相手の手札をすべて除外する
16 22/01/14(金)22:31:51 No.886901256
全ての領域の種族、属性、カード名は変更されない。
17 22/01/14(金)22:31:53 No.886901272
特殊召喚されたモンスターの効果を受けない
18 22/01/14(金)22:31:53 No.886901275
このカード以外のフィールド上のモンスターを全て破壊してその攻撃力の合計分攻撃力アップ
19 22/01/14(金)22:31:59 No.886901318
攻撃力∞
20 22/01/14(金)22:32:00 No.886901328
自分が召喚するたびに2枚ドローしてデュアルモンスターを1体通常召喚 出来なかったら手札全て捨てる
21 22/01/14(金)22:32:08 No.886901397
岩石族になる
22 22/01/14(金)22:32:12 No.886901430
2ドロー
23 22/01/14(金)22:32:13 No.886901444
手札を任意の枚数墓地へ送りデッキから同じ枚数墓地へ送る
24 22/01/14(金)22:32:19 No.886901479
お互いにリンク以外のモンスターをエクストラモンスターゾーンに置けない
25 22/01/14(金)22:32:21 No.886901495
血の代償
26 22/01/14(金)22:32:23 No.886901509
デッキと手札からデュアルモンスターを再度召喚扱いで特殊召喚
27 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:33:44</a> [su] No.886902132
>手札を任意の枚数墓地へ送りデッキから同じ枚数墓地へ送る デュアルモンスター 星?/?属性/?族/攻?/守? (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。任意の枚数手札を捨て、デッキの上からカードを同じ枚数分墓地へ送る。 レベル dice1d12=3 (3)
28 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:34:05</a> [su] No.886902314
>3 デュアルモンスター 星3/?属性/?族/攻?/守? (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。任意の枚数手札を捨て、デッキの上からカードを同じ枚数分墓地へ送る。 dice2d20=19 2 (21)00 ATK/DEF
29 22/01/14(金)22:34:31 No.886902535
地味に打点高いな…
30 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:34:34</a> [su] No.886902573
>19 2 (21)00 デュアルモンスター 星3/?属性/?族/攻1900/守200 (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。任意の枚数手札を捨て、デッキの上からカードを同じ枚数分墓地へ送る。 種族と属性をゾロ目!
31 22/01/14(金)22:34:47 No.886902657
炎戦士族
32 22/01/14(金)22:34:50 No.886902684
闇アンデット
33 22/01/14(金)22:34:53 No.886902722
炎 戦士
34 22/01/14(金)22:34:54 No.886902728
地 アンデット
35 22/01/14(金)22:34:56 No.886902743
闇戦士
36 22/01/14(金)22:35:00 No.886902778
地アンデット
37 22/01/14(金)22:35:01 No.886902796
風属性雷族
38 22/01/14(金)22:35:02 No.886902807
光サイバース
39 22/01/14(金)22:35:02 No.886902808
水恐竜
40 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:35:39</a> [su] No.886903112
>炎 戦士 デュアルモンスター 星3/炎属性/戦士族/攻1900/守200 (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。任意の枚数手札を捨て、デッキの上からカードを同じ枚数分墓地へ送る。 完成した 最後にカード名をゾロ目で決めよう
41 22/01/14(金)22:35:43 No.886903147
墓守り戦士
42 22/01/14(金)22:35:59 No.886903281
炎剣
43 22/01/14(金)22:36:18 No.886903427
ネフティスの聖騎士
44 22/01/14(金)22:36:19 No.886903433
切り込め隊長
45 22/01/14(金)22:36:29 No.886903494
エヴォルテクター・レイピア
46 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:36:45</a> [su] No.886903602
>切り込め隊長 デュアルモンスター 星3/炎属性/戦士族/攻1900/守200 (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。 その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。任意の枚数手札を捨て、デッキの上からカードを同じ枚数分墓地へ送る。 完成した
47 22/01/14(金)22:36:55 No.886903665
最近のパックのノーマル感ある
48 22/01/14(金)22:37:01 No.886903700
普通だ
49 22/01/14(金)22:37:02 No.886903707
ノーレアでありそうなカードだ
50 22/01/14(金)22:37:09 No.886903750
とりあえず炎属性の守備を200にするやつ
51 22/01/14(金)22:37:17 No.886903799
ありそうなやつ
52 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:37:22</a> [su] No.886903825
「」ータストームにダイスアクセスして新たなモンスターを生み出すぞ 融合/シンクロ/エクシーズ/リンク/その他 dice1d5=5 (5) 召喚!召喚条件はゾロ目!
53 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:37:44</a> [su] No.886903992
>その他 その他ダイス 儀式(魔法から決める)/ペンデュラム/その他 dice1d3=3 (3)
54 22/01/14(金)22:37:58 No.886904124
デッキから選択して墓地へ送るだったらぶっ壊れになれたのにって感想が出てくる
55 22/01/14(金)22:38:02 No.886904202
荒れてるな…
56 22/01/14(金)22:38:04 No.886904223
その他の日か
57 22/01/14(金)22:38:05 No.886904233
さっき見たぞ
58 22/01/14(金)22:38:05 No.886904240
ダイスがその他を求めてる日だな
59 22/01/14(金)22:38:12 No.886904297
ダイスが狂ってる
60 22/01/14(金)22:38:13 No.886904301
その他ラッシュ!
61 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:38:16</a> [su] No.886904324
>その他 アドバンス/スピリット/ユニオン/デュアル/リバース/ゾロ目で決める dice1d6=6 (6)
62 22/01/14(金)22:38:48 No.886904605
うわ出た
63 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:38:48</a> [su] No.886904614
>ゾロ目で決める ジャンル問わずどんなモンスターかゾロ目で決めるぞ 融合でも儀式でも何でもいい このレスより下のゾロ目!
64 22/01/14(金)22:38:51 No.886904633
ゾロ目で決めるの!? じゃあ通常モンスターをテキスト付で
65 22/01/14(金)22:38:55 No.886904680
アドバンス
66 22/01/14(金)22:38:56 No.886904682
特殊召喚
67 22/01/14(金)22:38:58 No.886904700
ペンデュラムエクシーズ
68 22/01/14(金)22:38:58 No.886904703
シンクロ
69 22/01/14(金)22:39:03 No.886904744
早いわ!
70 22/01/14(金)22:39:12 No.886904811
はっや
71 22/01/14(金)22:39:20 No.886904876
性能もクソもねえ!
72 22/01/14(金)22:39:21 No.886904882
墓地と手札のカードをデッキに戻して特殊召喚
73 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:39:41</a> [su] No.886905039
>ゾロ目で決めるの!? >じゃあ通常モンスターをテキスト付で 通常モンスター 星?/?属性/?族/攻?/守? レベル dice1d12=8 (8)
74 22/01/14(金)22:39:42 No.886905047
ステータスで盛るか…
75 22/01/14(金)22:39:48 No.886905087
フレーバーテキストで遊ぶやつ!
76 22/01/14(金)22:39:51 No.886905111
フレーバーで殴り合うやつか…
77 22/01/14(金)22:39:59 No.886905168
たまに朝やってる初期カードの奴みたいだ…
78 22/01/14(金)22:40:16 No.886905303
バニラは上限8だからな…
79 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:40:25</a> [su] No.886905369
>8 通常モンスター 星8/?属性/?族/攻?/守? dice2d35=12 8 (20)00 ATK/DEF
80 22/01/14(金)22:40:37 No.886905450
弱すぎる…あまりにも…
81 22/01/14(金)22:40:38 No.886905457
よっわ
82 22/01/14(金)22:40:42 No.886905496
ひっく
83 22/01/14(金)22:40:44 No.886905510
カス
84 22/01/14(金)22:40:46 No.886905520
弱い…
85 22/01/14(金)22:40:59 No.886905611
ゴミだこれ
86 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:41:15</a> [su] No.886905738
通常モンスター 星8/?属性/?族/攻1200/守800 闇属性・光属性・地属性・水属性・炎属性・風属性 dice1d6=1 (1)
87 22/01/14(金)22:41:53 No.886906086
なんかの素体かコストだろこれ
88 22/01/14(金)22:41:57 No.886906115
これアレだろこいつ素材指定したぶっ壊れ融合とかシンクロが同時収録されてるやつだろ
89 22/01/14(金)22:42:01 No.886906161
効果で盛れないからどうしようもないぞ…
90 <a href="mailto:wikiリニンサン">22/01/14(金)22:42:02</a> [wikiリニンサン] No.886906172
キラートマトでリクルートすることが出来る
91 22/01/14(金)22:42:05 No.886906195
それでも遊戯王wikiなら使い方考えてくれるはず…!
92 22/01/14(金)22:42:27 No.886906366
こいつをサポートするカテゴリとかになるんだろうか
93 22/01/14(金)22:43:06 No.886906722
PSYフレームドライバーとかの同類だな
94 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:43:11</a> [su] No.886906753
>闇属性 通常モンスター 星8/闇属性/?族/攻1200/守800 魔法使い族・ドラゴン族・アンデット族・戦士族・獣戦士族・獣族・鳥獣族・悪魔族・天使族・昆虫族 ・恐竜族・爬虫類族・魚族・海竜族・水族・炎族・雷族・岩石族・植物族・機械族 ・サイキック族・幻竜族・サイバース族・その他 dice1d24=2 (2)
95 22/01/14(金)22:43:39 No.886906969
一番差別化キツい場所を…
96 22/01/14(金)22:43:45 No.886907022
>星8/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守800 >これアレだろこいつ素材指定したぶっ壊れ融合とかシンクロが同時収録されてるやつだろ
97 22/01/14(金)22:44:03 No.886907155
闇属性・ドラゴン族…レッドアイズか!
98 22/01/14(金)22:44:09 No.886907196
>キラートマトでリクルートすることが出来る カオスエンドマスターでリクルートできる
99 22/01/14(金)22:44:30 No.886907355
あー、赤目属かこいつ…
100 22/01/14(金)22:44:44 No.886907473
トライホーンドラゴン…
101 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:44:56</a> [su] No.886907550
>ドラゴン族 通常モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守800 カードイラストの方向性 1:畏れや恐れを感じる神々しいイラスト(海外テーマ系) 2:カッコいいイケメン 3:かわいいマスコット 4:エロい女 dice1d4=2 (2)
102 22/01/14(金)22:45:12 No.886907678
イケメンドラゴン!
103 22/01/14(金)22:45:29 No.886907840
人型系か
104 22/01/14(金)22:45:32 No.886907860
イラストアドだけはあるんだな…
105 22/01/14(金)22:45:37 No.886907903
レベル8ならレッド・デーモンでもありか
106 22/01/14(金)22:45:45 No.886907954
最近のカードっぽいな
107 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:45:50</a> [su] No.886907993
>2:カッコいいイケメン 通常モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守800 イラストアド dice1d100=48 (48)
108 22/01/14(金)22:46:00 No.886908084
微妙…
109 22/01/14(金)22:46:08 No.886908150
多分ポーズがダサい
110 22/01/14(金)22:46:19 No.886908261
ネタにもできない感じ
111 22/01/14(金)22:46:37 No.886908410
ヴィサス=スタフロストぐらいにはかっこよさそう
112 22/01/14(金)22:46:38 No.886908422
劣化アルバス君みたいな見た目がイメージされたわ
113 22/01/14(金)22:46:53 No.886908559
微妙は30とかだろ 48だからまあ普通の遊戯王のカードだ
114 22/01/14(金)22:46:55 No.886908578
ヴィ様は精々30とかだろあれ
115 22/01/14(金)22:47:35 No.886908861
>微妙は30とかだろ >ヴィ様は精々30とかだろあれ 繋がったな…
116 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:48:39</a> [su] No.886909503
イラストアドが48くらいの普通の人型イケメン(種族だけドラゴン)だ 通常モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守800 このくらいのイメージでフレーバーテキストを考えてくれ このレスより下のゾロ目!
117 22/01/14(金)22:48:45 No.886909574
闇の瘴気に蝕まれた竜剣士
118 22/01/14(金)22:48:51 No.886909626
1体で行動することが多く、群れて行動することはまずない。単体の戦闘能力は高くないが、その分しぶといのが特徴。性格は残忍だが知能はそれほど高くなく、他の生物を捕食して生き永らえている。
119 22/01/14(金)22:48:53 No.886909642
融合に失敗して光と闇の属性が反作用を起こした姿
120 22/01/14(金)22:49:07 No.886909753
ガリください
121 22/01/14(金)22:49:13 No.886909852
火竜の力を秘めた女戦士。その体には火竜の力が秘められている。
122 22/01/14(金)22:49:17 No.886909904
かつて伝説の龍と呼ばれていた
123 22/01/14(金)22:49:25 No.886909973
かつて世界を統べていたとされる竜の末裔
124 22/01/14(金)22:49:41 No.886910088
空を飛ぶ翼をもがれた竜騎士
125 22/01/14(金)22:49:49 No.886910153
紅色の目をした竜剣士 一説によれば赤眼の竜と血の繋がりを持つという
126 22/01/14(金)22:49:51 No.886910164
強大な力を持っているドラゴン しかし今は姿と記憶を失っている
127 22/01/14(金)22:49:58 No.886910233
幻の超レアカード攻撃力は下級レベル!
128 22/01/14(金)22:49:58 No.886910234
荒ぶる王の魂を秘めたドラゴンの戦士 たまに派手に転倒してしまうお茶目なやつ
129 22/01/14(金)22:50:04 No.886910289
君もDXフュージョンベルトで龍の力を手に入れろ!
130 22/01/14(金)22:50:45 No.886910696
凄いバックボーンを感じるテキストだ…
131 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:50:59</a> [su] No.886910798
通常モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守800 空を飛ぶ翼をもがれた竜騎士。 ちょっと短いな 1:もう1回ゾロ目して後半部分を作る 2:このまま完成 dice1d2=1 (1)
132 22/01/14(金)22:51:24 No.886910963
力を求めて彷徨い歩く
133 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:51:24</a> [su] No.886910966
>1:もう1回ゾロ目して後半部分を作る 通常モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守800 空を飛ぶ翼をもがれた竜騎士。 [ ]。 後半部分はこのレスより下のゾロ目!
134 22/01/14(金)22:51:31 No.886911029
初期カードでのちのちリメイクされそうなカードだ
135 22/01/14(金)22:51:43 No.886911177
かつての強さはないが死に場所を求めて戦場をさまよう
136 22/01/14(金)22:51:46 No.886911191
その正体は神か悪魔か
137 22/01/14(金)22:51:47 No.886911207
竜と交信することで真の力を解き放つぞ。
138 22/01/14(金)22:51:50 No.886911244
今こそ真なる翼で天に羽ばたけ!
139 22/01/14(金)22:52:00 No.886911358
いつか空の世界へ戻るために旅を続ける。
140 22/01/14(金)22:52:03 No.886911385
かつてはその槍で数多の敵を打ち倒してきたが今は見る影もない。闇の魔力に囚われた身体は黒く変色し、もはや元の色すら判らないほどだ。それでもなお気高く生きようとする誇り高き戦士である。
141 22/01/14(金)22:52:04 No.886911392
失われた翼を取り戻せる日は訪れるのか
142 22/01/14(金)22:52:09 No.886911437
騎乗していた竜の呪いを受けており、本来の力を失っている。
143 22/01/14(金)22:52:10 No.886911442
今は翼を全部クリーニングに出しているので換えがない。
144 22/01/14(金)22:52:12 No.886911463
凄いそれっぽい…
145 22/01/14(金)22:52:17 No.886911510
ゼラの戦士の逆パターンみたいな感じか?
146 22/01/14(金)22:52:20 No.886911534
おつらい感じのカード
147 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:52:39</a> [su] No.886911708
>かつての強さはないが死に場所を求めて戦場をさまよう 通常モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守800 空を飛ぶ翼をもがれた竜騎士。 かつての強さはないが死に場所を求めて戦場をさまよう。 完成した 最後にカード名を決めるぞ!
148 22/01/14(金)22:52:42 No.886911725
それっぽいけどレベル3~4によくある類のテキストじゃないかこれ
149 22/01/14(金)22:52:52 No.886911801
竜騎士デストルドー
150 22/01/14(金)22:52:59 No.886911846
なんに使うんだこれ…
151 22/01/14(金)22:52:59 No.886911848
レッドアイズ・カオス・ソルジャー
152 22/01/14(金)22:53:02 No.886911864
かつての強さバージョンも後に出てきそう
153 22/01/14(金)22:53:02 No.886911869
老騎士ガイア
154 22/01/14(金)22:53:05 No.886911895
ドラコニアのはぐれ竜騎士
155 22/01/14(金)22:53:06 No.886911903
デーモンの小官
156 22/01/14(金)22:53:15 No.886911956
戦場を歩く竜騎士
157 22/01/14(金)22:53:17 No.886911968
レッドアイズ・ウィングレス
158 22/01/14(金)22:53:17 No.886911973
ネオスみたいにこいつ中心の竜剣士テーマがあるやつだな?
159 22/01/14(金)22:53:29 No.886912038
片翼の竜騎士
160 22/01/14(金)22:53:32 No.886912059
ランドスターの老騎士
161 22/01/14(金)22:53:34 No.886912068
真紅眼の老龍
162 22/01/14(金)22:53:34 No.886912069
竜騎士団の生き残り
163 22/01/14(金)22:53:35 No.886912074
朽ち果て行く竜騎士
164 22/01/14(金)22:53:42 No.886912114
無翼の竜騎士
165 22/01/14(金)22:53:44 No.886912119
竜騎士ソロ
166 22/01/14(金)22:53:44 No.886912122
片翼の竜騎士
167 22/01/14(金)22:53:51 No.886912162
ロストドラグナー
168 22/01/14(金)22:54:01 No.886912249
竜騎士ガイアの成れの果て
169 22/01/14(金)22:54:03 No.886912260
翼を無くした竜
170 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:54:05</a> [su] No.886912269
>片翼の竜騎士 通常モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守800 空を飛ぶ翼をもがれた竜騎士。 かつての強さはないが死に場所を求めて戦場をさまよう。 完成した
171 22/01/14(金)22:54:31 No.886912466
レベル以外は初期カードでありそうだ…
172 22/01/14(金)22:54:39 No.886912511
なんか…レベル以外は普通にありそうだな…
173 22/01/14(金)22:54:46 No.886912571
レベルかステータス整えたら昔のカードだな…
174 22/01/14(金)22:54:50 No.886912588
無駄に対応カード多そうなんだよな…
175 22/01/14(金)22:54:50 No.886912590
OCGで単発のストーリーが展開されそうな雰囲気
176 22/01/14(金)22:54:54 No.886912618
両翼が揃った姿も見たいわ!
177 22/01/14(金)22:55:19 No.886912796
翼がもがれる前の全盛期版が後からでるやつか?
178 22/01/14(金)22:55:20 No.886912800
ステ低いからまあなんかに使えるからwikiに滅茶苦茶なコンボ書いてるやつ
179 22/01/14(金)22:55:24 No.886912822
暗黒の竜王より一回り弱いレベル3だったらマジでありそうな感じ
180 22/01/14(金)22:55:34 No.886912891
>両翼が揃った姿も見たいわ! 多分エース枠がそれなんだろうな…
181 22/01/14(金)22:56:15 No.886913162
>両翼が揃った姿も見たいわ! 分かりました戦場で出会った天使の少女を無残に死なせて翼だけ受け継いでもらいます
182 22/01/14(金)22:56:24 No.886913228
新たな翼授けられて再起するんでも全盛期の姿でも美味しい奴
183 22/01/14(金)22:56:36 No.886913315
片翼2体でエクシーズして比翼連理になるんだ…
184 22/01/14(金)22:56:39 No.886913330
レベル8×2のXモンスターで比翼の竜騎士とかいうやつがいるんだろうな…
185 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:56:48</a> [su] No.886913382
【片翼の竜騎士】はどんなデッキ? 1:「片翼の竜騎士」を使いまわして魔法罠でサポートし戦わせる(スパイラスドラゴン系) 2:「片翼の竜騎士」がいろんなドラゴンに乗る(各種素材になるタイプ) 3:その他 dice1d3=2 (2)
186 22/01/14(金)22:57:04 No.886913496
シンクロかもしれない
187 22/01/14(金)22:57:11 No.886913525
>>両翼が揃った姿も見たいわ! >分かりました戦場で出会った天使の少女を無残に死なせて翼だけ受け継いでもらいます 融合魔法カードのイラストが凄いおつらい感じになるやつだ…
188 22/01/14(金)22:57:26 No.886913613
それっぽい
189 22/01/14(金)22:57:31 No.886913654
シンクロにもエクシーズにもよさそうなレベルではある
190 22/01/14(金)22:57:50 No.886913774
じゃああえてユニオンで…
191 22/01/14(金)22:57:50 No.886913775
融合・シンクロ・エクシーズの片翼さんがあるテーマか
192 22/01/14(金)22:57:51 No.886913783
ガイアみたいな感じか
193 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:58:00</a> [su] No.886913850
>2:「片翼の竜騎士」がいろんなドラゴンに乗る(各種素材になるタイプ) 主なエースはどの種類のカードなんだ? 融合/シンクロ/エクシーズ/ペンデュラム/リンク/儀式/スピリット/ユニオン/デュアル/複数(振り直し) dice1d10=3 (3)
194 22/01/14(金)22:58:35 No.886914094
聖刻出番だぞ
195 22/01/14(金)22:58:38 No.886914118
ランク8は強そうな雰囲気あるぞ
196 22/01/14(金)22:58:41 No.886914136
レベル8ドラゴンたくさんいるしな
197 22/01/14(金)22:58:42 No.886914152
8Xテーマか…
198 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:59:01</a> [su] No.886914280
>エクシーズ 「片翼の竜騎士」がレベル8ドラゴンとエクシーズして騎乗状態のランク8エクシーズモンスターになるタイプのようだ ←主な展開 (手札から/デッキから/墓地から/除外から/EXデッキから/相手フィールドに) →主な戦法 (脳筋/ダイレクトアタック/ハンデス/バーン/パーミッション/特殊勝利) dice2d6=3 2 (5)
199 22/01/14(金)22:59:07 No.886914327
なんとなくドラゴンの上に竜騎士君乗せてオーバーレイするやつ
200 22/01/14(金)22:59:18 No.886914402
8Xドラゴンは既に怪しいにおいがする
201 22/01/14(金)22:59:20 No.886914414
聖刻って相棒いるしちょうど良さそう
202 22/01/14(金)22:59:23 No.886914440
銀河眼!こいつ銀河眼使う!
203 22/01/14(金)22:59:25 No.886914455
8XドラゴンバニラXテーマまで聖刻
204 22/01/14(金)22:59:46 No.886914587
これは古い感じのテーマだ絶対…
205 <a href="mailto:su">22/01/14(金)22:59:48</a> [su] No.886914600
>墓地から >ダイレクトアタック 主に墓地からの特殊召喚を得意とする動きで、エクシーズ体はダイレクトアタックによるビートダウンが得意なようだ
206 22/01/14(金)22:59:50 No.886914615
墓地からエクシーズ…?
207 22/01/14(金)22:59:51 No.886914624
死に場所求めてたし墓地からはそれっぽい
208 22/01/14(金)23:00:03 No.886914697
墓地から直接は中々展開しやすいぞ しかも闇ドラゴンだぜ
209 22/01/14(金)23:00:23 No.886914821
セメタリ―エクシーズ……
210 22/01/14(金)23:00:34 No.886914883
多分サポートのレベル8ドラゴンが片翼蘇生効果持ってるんだろうな… フレーバー的には新たな相棒に出会って救われる感じの…
211 22/01/14(金)23:00:39 No.886914928
エクシーズ素材に片翼の竜騎士がある時ダイレクトアタック出来るとかかな
212 22/01/14(金)23:00:42 No.886914948
(1):このカードが墓地に存在し、自分フィールド上に片翼の竜騎士が存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚し、このカードと片翼の竜騎士を素材にX召喚する。 これね!
213 22/01/14(金)23:01:21 No.886915220
直線攻撃する竜に乗った騎士か… ドラゴンに乗るワイバーンだこれ
214 22/01/14(金)23:01:34 No.886915301
>多分サポートのレベル8ドラゴンが片翼蘇生効果持ってるんだろうな… >フレーバー的には新たな相棒に出会って救われる感じの… それでイラストが傷ついたイケメンなのめちゃくちゃ好みだわ
215 22/01/14(金)23:02:13 No.886915569
竜の霊廟でこいつと相棒の竜どっちも墓地送れるし引いても渓谷の種にすればいいしレベル8テーマだからトレインとかも使える ちゃんと回りそうだな…
216 <a href="mailto:???">22/01/14(金)23:02:16</a> [???] No.886915592
ドラゴンか?
217 22/01/14(金)23:02:21 No.886915630
>(1):このカードをX召喚する場合自分の墓地に存在する片翼の竜騎士を一枚までX素材にしてX召喚する事ができる >これね!
218 <a href="mailto:su">22/01/14(金)23:02:22</a> [su] No.886915641
【片翼の竜騎士】の強さパラメータ 安定性/持久力/妨害力/速攻性/火力 dice5d100=19 65 13 76 71 (244) (AOJを全部1とした場合の相対的数値)
219 22/01/14(金)23:02:28 No.886915676
翼をもがれたテキストと墓地からの蘇生が噛み合ってこれは良テーマの予感
220 22/01/14(金)23:02:37 No.886915730
新X出る度にまた翼増えたのかとかからかわれそう
221 22/01/14(金)23:02:42 No.886915757
>>多分サポートのレベル8ドラゴンが片翼蘇生効果持ってるんだろうな… >>フレーバー的には新たな相棒に出会って救われる感じの… >それでイラストが傷ついたイケメンなのめちゃくちゃ好みだわ これでイラアド48位ってなに? 顔の傷がデカ過ぎるとか?
222 22/01/14(金)23:02:52 No.886915828
速攻火力型だ
223 22/01/14(金)23:02:53 No.886915836
比較対象がアレ過ぎて分かりにくいよ!
224 22/01/14(金)23:02:53 No.886915840
>(AOJを全部1とした場合の相対的数値) ダメだった
225 22/01/14(金)23:02:54 No.886915843
>これでイラアド48位ってなに? >顔の傷がデカ過ぎるとか? 多分ポーズがダサい
226 22/01/14(金)23:02:55 No.886915847
レベル8ドラゴン族通常モンスターってだけで無限にサポートが湧いてくるからな… 普通に強いデッキになるやつ
227 22/01/14(金)23:02:57 No.886915861
まずは片翼の竜騎士を墓地に落とそうとか書かれるやつだ…
228 22/01/14(金)23:03:00 No.886915886
AOJの約20倍の安定性か…
229 22/01/14(金)23:03:20 No.886916028
>これでイラアド48位ってなに? >顔の傷がデカ過ぎるとか? イラストがクサナギみたいな構図なんだろ
230 22/01/14(金)23:03:30 No.886916087
流石の安定性だぁ!
231 22/01/14(金)23:03:36 No.886916133
後手交通事故狙い特化だこれ
232 22/01/14(金)23:03:36 No.886916136
めちゃくちゃ動けるようになったエレキ?でも火力もあるのか
233 22/01/14(金)23:04:02 No.886916301
エクシーズ特有の火力か…
234 22/01/14(金)23:04:10 No.886916358
事故率と妨害消し去ったガイアみたいな
235 22/01/14(金)23:04:11 No.886916362
>これでイラアド48位ってなに? >顔の傷がデカ過ぎるとか? 後ろ姿しか映ってなくて全体像が見えないから低いとかかな…?
236 22/01/14(金)23:04:36 No.886916518
>まずは片翼の竜騎士を墓地に落とそうとか書かれるやつだ… そっから相棒使って復活からのエクシーズ!これね!
237 22/01/14(金)23:04:41 No.886916564
これで持久力もあるのすごいな
238 22/01/14(金)23:04:50 No.886916633
1度準備整ったら速攻も持久戦もいけるけど脳筋かつ安定性が低いって感じか 初期の月光を思い出す
239 22/01/14(金)23:04:56 No.886916680
なんも妨害もらわないと後手に8000点くらいダイレクトアタックしてくるテーマ(事故る)
240 22/01/14(金)23:04:59 No.886916707
>これで持久力もあるのすごいな 潰しても潰しても蘇生してきそう
241 22/01/14(金)23:05:03 No.886916738
バニラ使うテーマに安定感あるわきゃねーだろって言わんばかりの…
242 22/01/14(金)23:05:11 No.886916799
>後ろ姿しか映ってなくて全体像が見えないから低いとかかな…? もがれた翼がメインになってて正面見せろや!ってなってるやつだ
243 <a href="mailto:su">22/01/14(金)23:05:13</a> [su] No.886916810
このテーマの一部カードを.JPで先行公開して反応を見てみよう 人気ダイス 一般決闘者/小学生/「」 dice3d100=67 16 50 (133)
244 22/01/14(金)23:05:21 No.886916874
>これで持久力もあるのすごいな 墓地から過労死するくらい復活してエクシーズするんだろう
245 22/01/14(金)23:05:23 No.886916888
>これで持久力もあるのすごいな 墓地展開らしいといえばらしい
246 22/01/14(金)23:05:39 No.886917005
フレーバー的な人気だこれ!
247 22/01/14(金)23:05:42 No.886917026
>これで持久力もあるのすごいな 墓地から展開だし墓地効果豊富なんだろう 墓地メインだから初動が安定しないんだろうな…
248 22/01/14(金)23:05:45 No.886917055
バニラだから小学生受けが悪い
249 22/01/14(金)23:05:47 No.886917074
いい方じゃないか?
250 22/01/14(金)23:05:53 No.886917124
んー?微妙だな
251 22/01/14(金)23:05:53 No.886917125
小学生人気が死んでる…なんで…?
252 <a href="mailto:小学生">22/01/14(金)23:05:54</a> [小学生] No.886917135
弱くね?
253 22/01/14(金)23:05:59 No.886917170
バニラ採用デッキはどうしても事故がね…
254 22/01/14(金)23:06:01 No.886917188
小学生ウケしない見た目なんだな… 爺とかかな…
255 22/01/14(金)23:06:02 No.886917191
竜騎士なんて題材でキッズ受けしてないってどういうことだよ!
256 22/01/14(金)23:06:03 No.886917204
なんかこのスレであまり見ない展開だ…
257 22/01/14(金)23:06:07 No.886917236
このテーマ性で小学生ウケ悪いってイラストそんなにダサいの!?
258 22/01/14(金)23:06:10 No.886917265
「」が変なキャラ付けするのはわかる
259 22/01/14(金)23:06:28 No.886917385
>このテーマ性で小学生ウケ悪いってイラストそんなにダサいの!? イラストは普通だよ
260 22/01/14(金)23:06:40 No.886917479
小学生は同時に公開されたほかのテーマに食いついたのかな
261 22/01/14(金)23:06:53 No.886917561
小学生には向かないタイプの難しいデッキ? でも脳筋寄りなんだよな…
262 22/01/14(金)23:07:03 No.886917637
>「」が変なキャラ付けするのはわかる キャラとして好かれてもデッキとして愚弄されてるやつ
263 22/01/14(金)23:07:10 No.886917686
光物多くて小学生にはそろえにくいとかかな…
264 22/01/14(金)23:07:13 No.886917704
>「」が変なキャラ付けするのはわかる ドラゴン認定してくるクソコテと喧嘩してそう まあこいつは元々ドラゴンだけど…
265 22/01/14(金)23:07:15 No.886917712
>小学生ウケしない見た目なんだな… >爺とかかな… 老兵の竜騎士とか一般受けはともかく一部に刺さりまくる!
266 <a href="mailto:su">22/01/14(金)23:07:43</a> [su] No.886917891
SNSでの反応を少しだけ見てみようか 1:KONAMIが忘れてた過去カードとのコンボが発見され話題になっている 2:「」に変なキャラ付けされてるくらいであまり話題になっていない 3:同時に発表した女の子テーマの話に持っていかれ話題に上らない dice1d3=3 (3)
267 22/01/14(金)23:07:43 No.886917894
手札に来ても困るしかといって墓地に落とせないことには動けないしでやっぱりな…ってなるやつ
268 22/01/14(金)23:07:51 No.886917938
キーパーツがクソ高くなって買えないやつ
269 22/01/14(金)23:07:58 No.886917976
多分思ってるより暗いんだろうな
270 22/01/14(金)23:07:59 No.886917981
小学生に普通はダメだよ カッコよくないと
271 22/01/14(金)23:08:10 No.886918075
デッキビルドパック産かよ!
272 22/01/14(金)23:08:20 No.886918135
やっぱり女の子テーマが人気なんだな
273 22/01/14(金)23:08:33 No.886918228
たまにあるな…
274 22/01/14(金)23:08:34 No.886918231
お前デッキビルドパック出身テーマだな!
275 22/01/14(金)23:08:59 No.886918421
純粋に混ぜものしないと動けないけど墓地落とし系が軒並み高いから組めないんだろう
276 22/01/14(金)23:09:22 No.886918559
ドラメと同じタイミングで出た王。みたいな...
277 <a href="mailto:su">22/01/14(金)23:09:43</a> [su] No.886918724
>3:同時に発表した女の子テーマの話に持っていかれ話題に上らない そんな新パックの売上(前弾比) dice1d200=197 (197) %
278 22/01/14(金)23:09:54 No.886918808
俺知ってる!なんだかんだでイラストアドの女の子テーマよりこっちのほうが環境に噛み合って成績残すんだって!
279 22/01/14(金)23:09:58 No.886918848
はい神パック
280 22/01/14(金)23:10:08 No.886918916
すげぇ売れてる…
281 22/01/14(金)23:10:08 No.886918917
ストレージ投げ売りテーマだなこれ…
282 22/01/14(金)23:10:09 No.886918925
めちゃくちゃ売れてる やっぱ女よ
283 22/01/14(金)23:10:11 No.886918943
これ凄い売れたな
284 22/01/14(金)23:10:19 No.886919008
なそ
285 22/01/14(金)23:10:19 No.886919013
あーネタにもならないやつじゃん
286 22/01/14(金)23:10:25 No.886919060
とんでもないエロパックなのでは? 小学生が気軽に使えないくらいの
287 22/01/14(金)23:10:26 No.886919072
女の子テーマ強い…
288 22/01/14(金)23:10:31 No.886919104
ヤバいテーマ混ざってる…
289 22/01/14(金)23:10:33 No.886919123
>俺知ってる!なんだかんだでイラストアドの女の子テーマよりこっちのほうが環境に噛み合って成績残すんだって! 安定性19のテーマが成績残すわけねーぜー!
290 <a href="mailto:su">22/01/14(金)23:10:58</a> [su] No.886919285
>197 超右肩上がりの好成績だった 発売された初週のこのテーマの評価 人気ダイス 一般決闘者/小学生/「」 dice3d100=90 71 96 (257)
291 22/01/14(金)23:11:10 No.886919363
もしかして強かったのか!?
292 22/01/14(金)23:11:11 No.886919370
すげえ
293 22/01/14(金)23:11:12 No.886919372
嘘だろ!?
294 22/01/14(金)23:11:19 No.886919424
大人気じゃん!!
295 22/01/14(金)23:11:28 No.886919484
ぶっ壊れってかんじじゃん!
296 22/01/14(金)23:11:31 No.886919508
マジかよ!
297 22/01/14(金)23:11:32 No.886919515
グランドクリエイターズ…
298 22/01/14(金)23:11:33 No.886919518
神テーマじゃん
299 22/01/14(金)23:11:37 No.886919546
これ片翼と女の子の他に入ったもう一つのテーマもかなりすごかったのでは?
300 22/01/14(金)23:11:39 No.886919561
片翼使わない事故率低いサポートパーツで出張でも見つかったか?
301 22/01/14(金)23:11:40 No.886919581
蓋開けたら強かったんだな…
302 22/01/14(金)23:11:44 No.886919616
イラストアドも効果もすごかったのか
303 22/01/14(金)23:11:46 No.886919640
勇者並みだな…
304 22/01/14(金)23:11:47 No.886919643
安くて強い!
305 22/01/14(金)23:12:03 No.886919738
レベル8ドラゴンは豊富だからな
306 22/01/14(金)23:12:11 No.886919798
あまりにも高すぎる…これはネタ枠の可能性
307 22/01/14(金)23:12:11 No.886919799
>片翼使わない事故率低いサポートパーツで出張でも見つかったか? 霊廟一枚初動・渓谷準初動とかそういう感じになったかもしれない
308 22/01/14(金)23:12:36 No.886919982
>レベル8ドラゴンは豊富だからな まぁシンプルに考えるならこれに尽きるよな…
309 22/01/14(金)23:12:37 No.886919987
「」は絶対お見合いとかさせてネタにしてるよ
310 <a href="mailto:su">22/01/14(金)23:12:41</a> [su] No.886920015
.jpで公開していなかった分の【片翼の竜騎士】サポートがかなり強かったようだ 初週の大会での【片翼の竜騎士】使用率は dice1d100=16 (16)+50 % だった
311 22/01/14(金)23:12:47 No.886920069
多分ドラゴン族サポートがぶっ壊れてるやつ
312 22/01/14(金)23:13:03 No.886920181
え、かなりいるじゃん!
313 22/01/14(金)23:13:09 No.886920222
「」に大人気ってろくなもんじゃない気がする
314 22/01/14(金)23:13:13 No.886920254
66%か
315 22/01/14(金)23:13:15 No.886920266
使用率66%はやばいのでは?
316 22/01/14(金)23:13:16 No.886920274
固定値で既にぶっ壊れテーマ内定してる…
317 22/01/14(金)23:13:18 No.886920279
多くね?
318 22/01/14(金)23:13:22 No.886920306
66%はダメだろ!?
319 22/01/14(金)23:13:23 No.886920314
前期のデスフェニくらいか
320 22/01/14(金)23:13:33 No.886920391
ファイナリスト全員使ってるレベル
321 22/01/14(金)23:13:40 No.886920438
デスピアですら4割くらいだったぞ!?
322 22/01/14(金)23:13:59 No.886920563
d100に50とかほぼ限界突破するじゃん
323 22/01/14(金)23:14:02 No.886920578
とんでもねぇぞ
324 22/01/14(金)23:14:07 No.886920614
流石に混ぜもの込みでだよね…?
325 22/01/14(金)23:14:23 No.886920726
安定感と妨害力は低いのにどんだけ他がすごいんだこのテーマ
326 22/01/14(金)23:14:29 No.886920771
勇者か?
327 22/01/14(金)23:14:31 No.886920787
(「片翼の竜騎士」はデッキにいない)
328 22/01/14(金)23:14:38 No.886920829
征竜かな
329 22/01/14(金)23:14:43 No.886920862
即効性と火力でゴリ押せるんだろうなこのテーマ
330 22/01/14(金)23:14:51 No.886920926
勇者みたいにお手軽出張できるのか?
331 22/01/14(金)23:14:54 No.886920945
デッキエクシーズとか出たのかな…
332 22/01/14(金)23:15:14 No.886921084
>「」に大人気ってろくなもんじゃない気がする 「」にだけ人気なのは割とロクでもないけど一般で人気なのは「」にも人気なんだ
333 22/01/14(金)23:15:36 No.886921238
墓地にいる自身と竜騎士を蘇生してエクシーズみたいな無法テーマかもしれない
334 <a href="mailto:su">22/01/14(金)23:16:16</a> [su] No.886921524
【片翼の竜騎士】は一躍環境トップテーマに上り詰めた よかったな「」 ところでそろそろリミットレギュレーションの変更時期だ ~リミットレギュレーションダイス~ 1:【片翼の竜騎士】内の3枚必須のキーカードが規制される 2:【片翼の竜騎士】内のそこそこ強力なカードが規制されるだけ 3:お咎めなし 4:既存カードが規制 5:守護竜両開放 dice1d5=3 (3)
335 22/01/14(金)23:16:18 No.886921536
打点が足りないデッキの出張か…
336 22/01/14(金)23:16:31 No.886921627
竜騎士1枚とサポート2枚くらいで成り立つとかかな…
337 22/01/14(金)23:16:40 No.886921685
>5:守護竜両開放 おバカ!
338 22/01/14(金)23:16:50 No.886921754
妨害されないダイレクトワンショットとかできるんだろうな
339 22/01/14(金)23:17:20 No.886921978
混ぜることで欠けてる安定性が大幅に上がるタイプだったのかな… その内ドラゴンサポートが死ぬやつだこれ!
340 22/01/14(金)23:17:23 No.886922007
新商品だから規制免れたパターンだな
341 22/01/14(金)23:17:48 No.886922168
>墓地にいる自身と竜騎士を蘇生してエクシーズみたいな無法テーマかもしれない 霊廟撃ったらランク8の妨害立つとかだと大分強そうだけど妨害力13なんだよな
342 22/01/14(金)23:17:49 No.886922177
「片翼の竜騎士」+「両翼のワイバーン」またはドラゴン族の効果モンスター
343 22/01/14(金)23:18:05 No.886922280
>打点が足りないデッキの出張か… サブプランなんだけど通れば勝てるんだろうな…
344 22/01/14(金)23:18:06 No.886922285
勇者ほどではなかったか まあ打点要員っぽいしな…
345 <a href="mailto:su">22/01/14(金)23:18:09</a> [su] No.886922316
>3:お咎めなし [今回適用のリミットレギュレーションは] [変更なし!!!] かくして「」ータストームのせいで遊戯王に新たな暗黒時代が訪れた 全部「」が悪い 俺は知らん
346 22/01/14(金)23:18:24 No.886922422
メインに積めるアクセスコードだったら採用率上がるのでは?
347 22/01/14(金)23:18:46 No.886922563
とりあえず立てやすくて締めのフィニッシャーにしやすいとかかな?
348 <a href="mailto:コナミ">22/01/14(金)23:18:53</a> [コナミ] No.886922611
>かくして「」ータストームのせいで遊戯王に新たな暗黒時代が訪れた 俺はそうは思わん
349 22/01/14(金)23:19:18 No.886922787
とりあえず閃刀姫に積まれてるのは分かる
350 22/01/14(金)23:19:40 No.886922930
>とりあえず立てやすくて締めのフィニッシャーにしやすいとかかな? ダイレクト絶対通すマンなのかもな打点3000位の
351 22/01/14(金)23:19:46 No.886922991
>「片翼の竜騎士」+「両翼のワイバーン」またはドラゴン族の効果モンスター 年末箱に入ってそうな強化きたな…