虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/14(金)21:34:35 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/14(金)21:34:35 No.886875904

ちょっとストレス発散方法教えてよ

1 22/01/14(金)21:35:18 No.886876199

映画鑑賞

2 22/01/14(金)21:35:23 No.886876253

書き込みをした人によって削除されました

3 22/01/14(金)21:36:09 No.886876602

飲酒 レスバ ふて寝

4 22/01/14(金)21:37:16 No.886877027

飲酒

5 22/01/14(金)21:39:01 No.886877803

フィットボクシングを起動する

6 22/01/14(金)21:39:47 No.886878105

暖かい服を着る

7 22/01/14(金)21:40:19 No.886878306

頭の中で金切り声上げる ちょっとスッキリする

8 22/01/14(金)21:41:30 No.886878865

筋トレ温泉酒のコンボ

9 22/01/14(金)21:42:24 No.886879303

いもげ

10 22/01/14(金)21:43:46 No.886879896

一番下のやつは科学的根拠みたいなのあるんだろうか 我慢するほうがストレスになりそう

11 22/01/14(金)21:44:39 No.886880251

怒鳴りオナニー

12 22/01/14(金)21:44:39 No.886880253

肉とご飯を沢山食べる

13 22/01/14(金)21:44:50 No.886880335

>一番下のやつは科学的根拠みたいなのあるんだろうか >我慢するほうがストレスになりそう ネット依存!

14 22/01/14(金)21:47:59 No.886881545

途中で覚醒しない睡眠を8時間ほど

15 22/01/14(金)21:49:12 No.886882095

酒に飲まれて静かに眠る

16 22/01/14(金)21:49:28 No.886882207

早寝しろやネット見るなならまだ分かるが スマホの光を浴びるなは局所的すぎる

17 22/01/14(金)21:49:30 No.886882217

これ守らなきゃと思ったらかえって悪化しそう ていうか普通に遊びに出かけたらええ!

18 22/01/14(金)21:51:13 No.886882883

毎日風呂に入る

19 22/01/14(金)21:52:00 No.886883248

状況的に寝る前にスマホ見るなってことだろう

20 22/01/14(金)21:52:46 No.886883535

だいたい良い睡眠取れよって事だなこれ

21 22/01/14(金)21:54:20 No.886884313

寝る前に明るい画面見ると目が覚めて睡眠の質悪くなるんだ

22 22/01/14(金)21:54:20 No.886884314

一番下は精神科でもめっちゃ言われたな とにかくいい精神はいい睡眠から来るから睡眠を中心に生活を構築しろと

23 22/01/14(金)21:54:39 No.886884446

スシを補給する

24 22/01/14(金)21:56:39 No.886885228

毎日12時間以上寝る生活だったときは何もできなかった

25 22/01/14(金)21:57:46 No.886885716

3億円の金融資産を抱えておく

26 22/01/14(金)21:58:06 No.886885869

決まった時間に起きたいのに上手く起きられない… 無理矢理でもベッドから吹き飛ばしてくれる道具とかってないの…

27 22/01/14(金)21:59:02 No.886886280

朝起きてからランニング

28 22/01/14(金)21:59:07 No.886886311

オナニー

29 22/01/14(金)21:59:21 No.886886414

最近22時半に寝て7時20分に起きてるけど夢見悪い

30 22/01/14(金)22:01:03 No.886887108

ゴハン食べたりお酒飲んだりした時に「ん~~」て言う

31 22/01/14(金)22:01:51 No.886887451

睡眠については質の改善で得られる利益が時間量で得られる利益を超えない 要するに大人しく8時間寝るのだという話になったらしいな

32 22/01/14(金)22:02:39 No.886887882

仕事をする

33 22/01/14(金)22:03:15 No.886888135

夜中起きたときスマホ見たら光で急速に目が覚めるのは感じる

34 22/01/14(金)22:03:50 No.886888363

>睡眠については質の改善で得られる利益が時間量で得られる利益を超えない >要するに大人しく8時間寝るのだという話になったらしいな 実際問題毎日8時間なんて寝てられないからなぁ

35 22/01/14(金)22:06:23 No.886889371

ひまわりの種食べながらリズム運動

36 22/01/14(金)22:07:02 No.886889683

今この画面の前で浪費してるクソみたいな時間を睡眠時間に足せば一石二鳥だ

37 22/01/14(金)22:07:21 No.886889849

(とっとこハム太郎のことであろうか…)

38 22/01/14(金)22:08:06 No.886890167

仮眠がどうしても30分超えてまう…

39 22/01/14(金)22:08:14 No.886890247

今の時期は窓際寒い…

40 22/01/14(金)22:08:30 No.886890376

車内カラオケ

41 22/01/14(金)22:09:01 No.886890626

寝る前スマホは光で脳が興奮してスムーズに寝るモードにならないみたいな話だっけ?

42 22/01/14(金)22:10:38 No.886891448

飯食ってオナニーしてゲームすればどうでもいい事は忘れちまうぜ!

43 22/01/14(金)22:12:09 No.886892259

お散歩

44 22/01/14(金)22:12:30 No.886892431

外出したら疲れない? 屋外になるべく出たくないな…

45 22/01/14(金)22:14:22 No.886893438

>外出したら疲れない? >屋外になるべく出たくないな… いい感じにお日様浴びて疲れた方がよく眠れるんだ

46 22/01/14(金)22:15:02 No.886893739

夜勤ワーカーはどうすれば?

47 22/01/14(金)22:15:19 No.886893857

スマホは風呂から上がったらキッチンの棚に入れて寝る前に観るのを予防したけど それくらいやらないと難しい…

48 22/01/14(金)22:16:02 No.886894192

寝る前に布団乾燥機やる

49 22/01/14(金)22:18:11 No.886895122

何もかも面倒くさくなって毎日9時には寝るようになったら元気出てきた思い出 やはり睡眠…睡眠は全てを解決する…

50 22/01/14(金)22:18:35 No.886895286

昼寝だめなの?

51 22/01/14(金)22:18:36 No.886895296

>夜勤ワーカーはどうすれば? 夜勤をやめる いやまじで

52 22/01/14(金)22:19:13 No.886895526

壊して良い物を常に準備しておく

53 22/01/14(金)22:19:13 No.886895530

酒飲んでゲームしてマスかいて寝る これでだいたい発散できる

54 22/01/14(金)22:19:17 No.886895554

ネット依存抜け出したい 休日に今日は天気いいから出かけるか!と観光スポットをネットで調べ始めて気がついたらimgで1日終わってる

55 22/01/14(金)22:19:39 No.886895735

多分友達とオンラインでゲームできる環境なかったら鬱になると思う……現代に生まれてよかった

56 22/01/14(金)22:20:29 No.886896139

MMOのデイリーとワルボとディスコと…

57 22/01/14(金)22:20:59 No.886896382

>>夜勤ワーカーはどうすれば? >夜勤をやめる >いやまじで 夜勤はリズム出来てても確実に身体を蝕むからな…

58 22/01/14(金)22:21:10 No.886896445

明日が来るのが嫌だからこうしてネットして時間稼ぎして最悪のコンディションで一日を過ごすという悪循環をしているというのに

59 22/01/14(金)22:24:14 No.886897857

>昼寝だめなの? 俺の経験から言うとだめ 短期的に眠気はとれるかもしれんが夜の睡眠時間との合計はできない 昼寝4時間+夜寝4時間とかやっても8時間睡眠のコンディションにはならない

60 22/01/14(金)22:25:15 No.886898370

>休日に今日は天気いいから出かけるか!と観光スポットをネットで調べ始めて気がついたらimgで1日終わってる 一応の締切を立てるのだ… 調べ物は制限がないと際限なく時間を吸うからね…

61 22/01/14(金)22:26:30 No.886898869

午前の太陽の光を浴びる これはガチ

62 22/01/14(金)22:26:39 No.886898929

昼寝は夜の入眠時間狂わせるから良くない

63 22/01/14(金)22:26:54 No.886899030

夜勤明けは日光浴びたほうがいいのか浴びないほうがいいのか悩む

64 22/01/14(金)22:27:36 No.886899295

>夜勤明けは日光浴びたほうがいいのか浴びないほうがいいのか悩む 夜勤を辞める

65 22/01/14(金)22:27:43 No.886899333

夜勤って専業と交代制じゃ対処法も違くない?

66 22/01/14(金)22:29:03 No.886899949

昼寝しても夜寝付けないとかはないけどなぁ 休み時間に寝ると午後頭働くようになるよ

67 22/01/14(金)22:30:00 No.886900375

朝の日課は金魚のうんこ取りと餌やりだわ

68 22/01/14(金)22:31:09 No.886900980

>今この画面の前で浪費してるクソみたいな時間を睡眠時間に足せば一石二鳥だ まったくそのとおりでぐうの音もでないよ おやすみなさい

69 22/01/14(金)22:31:12 No.886901010

>夜勤って専業と交代制じゃ対処法も違くない? 夜勤を辞めるのが一番の対処法 交代だろうが専業だろうが夜勤自体が身体も心もやられるんだ

70 22/01/14(金)22:31:42 No.886901194

自慰

71 22/01/14(金)22:32:27 No.886901548

>>今この画面の前で浪費してるクソみたいな時間を睡眠時間に足せば一石二鳥だ >まったくそのとおりでぐうの音もでないよ >おやすみなさい はやくねて えらい!

↑Top