22/01/14(金)20:28:10 レベル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/14(金)20:28:10 No.886848153
レベル上がったので久しぶりにやった 今後は中国四国九州のレベルを上げていきたいです
1 22/01/14(金)20:31:10 No.886849295
今は時期が悪い
2 22/01/14(金)20:31:30 No.886849455
URL置いとくからやってね https://zhung.com.tw/japanex/
3 22/01/14(金)20:39:00 No.886852488
たぶんこんな感じ…ここ10年ほとんど変わってなさそうだ 親にいろいろ連れてってもらったの感謝しないとなぁ fu710583.png
4 22/01/14(金)20:41:04 No.886853259
それだけあっちこっち行ってるのに居住県の隣に真っ白なのあるんだ…
5 22/01/14(金)20:51:50 No.886857528
124だった
6 22/01/14(金)20:52:42 No.886857861
むしろ本州そこそこ埋まってるのすごく無い? 行く機会がない
7 22/01/14(金)20:53:31 No.886858187
fu710650.jpg こうです
8 22/01/14(金)20:54:17 No.886858458
>それだけあっちこっち行ってるのに居住県の隣に真っ白なのあるんだ… 和歌山 マジ陸の孤島 三重在住だと南部にでも住んでなきゃパンダ見に行く以外で踏むことないと思う
9 22/01/14(金)20:57:55 No.886859886
fu710663.jpg 結構面白かった やっぱ端っこは通りもしないね
10 22/01/14(金)20:57:55 No.886859889
>fu710650.jpg >こうです 静岡にはラブライブサンシャインの聖地巡礼でもしに行ったと予想する
11 22/01/14(金)21:00:16 No.886860773
仙台市民だけど神奈川より西は未踏の地だ
12 22/01/14(金)21:01:20 No.886861189
>仙台市民だけど神奈川より西は未踏の地だ 東北民みんなそうだと思う
13 22/01/14(金)21:02:06 No.886861520
カタ本日の感染者数
14 22/01/14(金)21:03:16 No.886862015
夜行バスで通過したら泊まったことにしていい?
15 22/01/14(金)21:05:54 No.886863171
fu710688.png 住んだと泊ったの定義があいまいだけどこんなもん
16 22/01/14(金)21:05:58 No.886863199
fu710681.jpg 思った以上に白い
17 22/01/14(金)21:07:22 No.886863894
免許合宿で二週間とか個人的な滞在でひと月は住んだになるの?
18 22/01/14(金)21:09:12 No.886864693
>免許合宿で二週間とか個人的な滞在でひと月は住んだになるの? 前者は微妙だけど後者は住んだ扱いでよくない?
19 22/01/14(金)21:10:26 No.886865372
fu710702.png 青森秋田あたりがマジで未知の領域
20 22/01/14(金)21:13:43 No.886866968
お外怖いからあんま出かけないのでこんなもんだろう… fu710720.png
21 22/01/14(金)21:13:45 No.886866986
主要鉄道や道路の経路は把握しとくとレベルが少し上がるぞ 東海道新幹線は岐阜や滋賀を通過するし 九州を福岡から熊本まで移動すると高確率で佐賀を通過してる
22 22/01/14(金)21:14:56 No.886867542
世界版も欲しい
23 22/01/14(金)21:15:13 No.886867674
fu710727.png 行ってないとこ行きたいなって思う一方行って何をするかってイメージが沸かない
24 22/01/14(金)21:15:20 No.886867720
fu710730.png この前四国行って大体埋まった
25 22/01/14(金)21:15:35 No.886867834
fu710728.png こんなもんだな…物心付く前をカウントすると九州がもう少し増えるかも知れないんだが親に確認しないとわからん
26 22/01/14(金)21:15:59 No.886867988
fu710732.png 多分佐賀は一生用事ない
27 22/01/14(金)21:16:08 No.886868056
fu710733.png 特に変わりないな…四国が相変わらず未踏の地のまんま
28 22/01/14(金)21:16:11 No.886868083
九州マジ遠い…
29 22/01/14(金)21:17:47 No.886868848
福岡含めてみんな何しに九州行ってるの? 仕事?
30 22/01/14(金)21:18:12 No.886869034
>>仙台市民だけど神奈川より西は未踏の地だ >東北民みんなそうだと思う 逆に西国民も東京千葉より北が白いのをよく見るし壁あるよね
31 22/01/14(金)21:20:26 No.886870012
レベル58ってとこかな お前はトリコ?
32 22/01/14(金)21:21:44 No.886870573
>福岡含めてみんな何しに九州行ってるの? 太宰府天満宮 あと大昔だけどハウステンボス行ったな 南下は目的ないと難易度高い
33 22/01/14(金)21:21:52 No.886870629
fu710749.png 遠出は18きっぷくらいでしかしないのがわかる
34 22/01/14(金)21:22:24 No.886870848
>多分佐賀は一生用事ない コロナ流行る前は敢えてそういう地を目指して旅行してたよ 駅前に降り立つだけでもなんか嬉しくなった
35 22/01/14(金)21:22:50 No.886871024
>福岡含めてみんな何しに九州行ってるの? 親の知り合いがいたから旅行ついでに…って感じ 阿蘇とか別府とか
36 22/01/14(金)21:22:52 No.886871040
歩いたと降りたったの違いがいまいち分からん…
37 22/01/14(金)21:24:04 No.886871537
fu710758.jpg 仕事以外で九州行かないな
38 22/01/14(金)21:24:06 No.886871550
>歩いたと降りたったの違いがいまいち分からん… 乗り換えとか? まあ誤差だと思うけどね
39 22/01/14(金)21:24:17 No.886871649
>歩いたと降りたったの違いがいまいち分からん… 降り立ったは駅で乗り換えたとかじゃない?
40 22/01/14(金)21:24:25 No.886871711
>歩いたと降りたったの違いがいまいち分からん… 乗り換えとかが降り立った 日帰りの観光とかが歩いたじゃない?
41 22/01/14(金)21:24:57 No.886871913
PAとSSとか
42 22/01/14(金)21:25:03 No.886871949
電車の乗り換えや高速道路のパーキングに寄ったを降り立った判定でやってた
43 22/01/14(金)21:25:57 No.886872304
新幹線乗ったら愛知静岡神奈川が染まるのズルくね!?