22/01/14(金)20:16:58 ゆっく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/14(金)20:16:58 No.886843688
ゆっくり解説
1 22/01/14(金)20:17:18 No.886843812
について解説していくぜ
2 22/01/14(金)20:17:58 No.886844075
よろしくね「」理沙
3 22/01/14(金)20:18:52 No.886844427
自分で作ってみたいけど中途半端な知識で作ったら叩かれそうで怖い
4 22/01/14(金)20:19:36 No.886844722
チャンネル登録と高評価よろしくね Twitterもやってるからそっちもよろしくなんだぜ
5 22/01/14(金)20:21:47 No.886845582
はーじまーるよー
6 22/01/14(金)20:23:12 No.886846160
内容はミル貝でもボコボコにされるレベルでもウケるよ テンポとネタさえしっかりしてれば
7 22/01/14(金)20:26:12 No.886847384
ねぇ魔理沙なんかこの画像掲示板に書き込んだら すごい叩かれて私だけID出されたんだけど
8 22/01/14(金)20:37:33 No.886851826
わされいみゅとかでゆっくり解説してるのとか無いのだろうか
9 22/01/14(金)20:38:46 No.886852399
オリキャラにゆっくりボイス入れてるの好き
10 22/01/14(金)20:39:31 No.886852693
一時期すごい冷遇されてたのにつべで妙に一大勢力になってるゆっくり実況&解説
11 22/01/14(金)20:50:17 No.886856903
立ち(?)絵にスレ画をつかうと収益化が通らないとかあった気がしたがどうだったか
12 22/01/14(金)20:50:43 No.886857098
最近生物学のゆっくり解説がおすすめに出てきて見てるけどすげえ面白い 生物の進化ってすごいね
13 22/01/14(金)20:51:20 No.886857339
>立ち(?)絵にスレ画をつかうと収益化が通らないとかあった気がしたがどうだったか デマ
14 22/01/14(金)20:51:22 No.886857351
ゆっくり霊夢です
15 22/01/14(金)20:51:49 No.886857527
今日で私達はこの解説を卒業するのぜ
16 22/01/14(金)20:52:07 No.886857639
いい質問だな
17 22/01/14(金)20:52:28 No.886857776
imgの文化と歴史について動画作ったらまあまあ伸びそう
18 22/01/14(金)20:53:09 No.886858034
>自分で作ってみたいけど中途半端な知識で作ったら叩かれそうで怖い 知識よりそれをおもしろく語れるかが大事 それ以上に大事なのはクソめんどくさい編集と全然伸びない再生数に折れない心
19 22/01/14(金)20:53:23 No.886858130
オカンがハマってしまって自分は嫌いじゃないけどどう思えばいいのか悩んでいる
20 22/01/14(金)20:54:42 No.886858624
しくじり企業と地理のが好き
21 22/01/14(金)20:55:25 No.886858908
>imgの文化と歴史について動画作ったらまあまあ伸びそう 【ゆっくりimg解説】ゴールデンアビス飯
22 22/01/14(金)20:56:22 No.886859275
>imgの文化と歴史について動画作ったらまあまあ伸びそう imgというかネット文化史みたいなのは割と欲しいかも 滅茶苦茶荒れそうだけど
23 22/01/14(金)20:56:29 No.886859329
単純にクオリティが低くて情報が薄いやつはまだ我慢できるが 業者が制作してるやつはマジで地雷
24 22/01/14(金)20:57:46 No.886859823
どうもうp主です
25 22/01/14(金)20:58:09 No.886859966
お外だとそもそもふたば虹裏で一括りとしか捉えられていないから mayちゃんjunくんいもげノブの軽い紹介だけでまず四本作れそうではある
26 22/01/14(金)21:00:29 No.886860857
本読んだり勉強できない人が賢くなったつもりになれるコンテンツが人気らしいけど その中でも底だと思う
27 22/01/14(金)21:02:40 No.886861750
ニコデスマンだとスレ画が流行ってなくてボイロメインだけど ようつべだと逆なんだよな この辺りの棲み分けがなんで起こったのをそれこそゆっくり解説してほしい
28 22/01/14(金)21:04:35 No.886862605
>本読んだり勉強できない人が賢くなったつもりになれるコンテンツが人気らしいけど >その中でも底だと思う 青ざめたり驚いたりしてる顔のサムネとか思わせ振りなタイトルは当たりなし
29 22/01/14(金)21:05:36 No.886863038
ネット界隈の歴史とまではいかなくても場所毎の当時の空気を知ってる範囲で話すだけでも後からそれなりの資料になりそう
30 22/01/14(金)21:06:04 No.886863234
ポケモンのロマンギミックパーティ紹介するチャンネル好き 案の定元トリプル勢だった
31 22/01/14(金)21:06:11 No.886863298
ずーっと作業用BGMの代わりに流してるけど 素人に過度な期待をする方がどうかしてるくらいの気持ちで見ている
32 22/01/14(金)21:07:35 No.886863988
>>本読んだり勉強できない人が賢くなったつもりになれるコンテンツが人気らしいけど >>その中でも底だと思う >青ざめたり驚いたりしてる顔のサムネとか思わせ振りなタイトルは当たりなし 黒背景にデカ赤字はまあ…ってなる
33 22/01/14(金)21:07:46 No.886864082
教授の講義とかもゆっくりにしてくれ
34 22/01/14(金)21:08:31 No.886864387
スレ画とは若干関係ないけど ここ数年で2chのコピペをゆっくり音声で垂れ流すクソ動画が増えたのはあれなんなんだろう 普通に読めばいいじゃん!ってなる
35 22/01/14(金)21:08:32 No.886864392
(本筋が始まるまでに3分くらいのクソ茶番) (金髪の一人称が俺でべらんめぇ口調) (致命的な読み間違いとフリーの効果音といらすとや) (経験者やマニアならすぐ分かるレベルの浅い知識や勘違い) (真剣に調べた人間なら絶対に至らない短絡的な結論) (チャンネル登録と高評価の要請) (やたらコメント返信にご執心)
36 22/01/14(金)21:08:56 No.886864555
>本読んだり勉強できない人が賢くなったつもりになれるコンテンツが人気らしいけど >その中でも底だと思う 解説と言ってもほとんどは趣味やエンタメ系の解説だぞ そんな見方してる方がアホだわ
37 22/01/14(金)21:09:28 No.886864876
>スレ画とは若干関係ないけど >ここ数年で2chのコピペをゆっくり音声で垂れ流すクソ動画が増えたのはあれなんなんだろう >普通に読めばいいじゃん!ってなる なぜか背景に別の動画が流れてるやつ!
38 22/01/14(金)21:09:32 No.886864910
黒髪の子…アホ 金髪の子…解説役 緑髪の子…オウム
39 22/01/14(金)21:09:52 No.886865116
>本読んだり勉強できない人が賢くなったつもりになれるコンテンツが人気らしいけど >その中でも底だと思う 興味のきっかけになればいいとか言いながらググれば即わかるレベルのデマ垂れ流してるチャンネルはもう少し解説対象に愛くらい持てと思う
40 22/01/14(金)21:10:05 No.886865228
ひー寒い
41 22/01/14(金)21:11:17 No.886865806
>スレ画とは若干関係ないけど >ここ数年で2chのコピペをゆっくり音声で垂れ流すクソ動画が増えたのはあれなんなんだろう >普通に読めばいいじゃん!ってなる 上であるように作業中のBGMとして需要あるんじゃない?
42 22/01/14(金)21:11:46 No.886866034
歴史解説系で黒歴史とかばっかりだとなんかガッカリする
43 22/01/14(金)21:11:50 No.886866066
>解説と言ってもほとんどは趣味やエンタメ系の解説だぞ >そんな見方してる方がアホだわ 賢い「」くんはそう割りきれるんだろうけど割りきれない人が真実だと思い込んじゃう そしてそれをソースにまた別のゆっくり解説とかwikiサイトに掲載される するといつのまにか真実が乗っ取られてるってのが起こるんだ… 魚がポケモンのバグを見つけたのとかニュースサイトとかで掲載されて既成事実になっちゃったし
44 22/01/14(金)21:12:12 No.886866225
wikipedia丸写し 本編は3:00から 再生時間はギリギリ10分超
45 22/01/14(金)21:12:48 No.886866553
>教授の講義とかもゆっくりにしてくれ biim兄貴リスペクトの授業あったよね 編集大変って言ってたやつ
46 22/01/14(金)21:13:07 No.886866690
オススメのある?
47 22/01/14(金)21:13:24 No.886866816
>立ち(?)絵にスレ画をつかうと収益化が通らないとかあった気がしたがどうだったか 企業が使うと規約違反になるだけだよ
48 22/01/14(金)21:14:04 No.886867119
>オススメのある? いっぱいある
49 22/01/14(金)21:14:04 No.886867125
そろそろスレが消えるので高評価チャンネル登録をお願いするのぜ
50 22/01/14(金)21:14:06 No.886867141
>オススメのある? デスマンでいいならいくつか スレ画の顔使ってないやつだけど
51 22/01/14(金)21:15:46 No.886867900
明確にクソな奴はサムネで分かりやすいからまだマシだったりする
52 22/01/14(金)21:15:59 No.886867994
>黒髪の子…アホ >金髪の子…解説役 >緑髪の子…オウム あれもオウマーじゃないって分かる程度には浅い知識だからな…