虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ふと雰... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/14(金)19:20:12 No.886823434

    ふと雰囲気が似てるなぁと思った二人 なんでだろうか

    1 22/01/14(金)19:21:09 No.886823712

    いや…全然似てない…

    2 22/01/14(金)19:21:29 No.886823814

    頭身 島育ち 実は偉い人の血を引いてる 紋章を持ってる

    3 22/01/14(金)19:21:57 No.886823960

    それを言うなら8だろ!?

    4 22/01/14(金)19:22:03 No.886823986

    身長が低い勇者だからじゃないかな...まあ後はお互い力強いし

    5 22/01/14(金)19:22:31 No.886824137

    争いと無縁の生活を送ってた でも実際はめちゃ強 体に紋章が浮かび上がる ドラクエ 共通点はこんなところか

    6 22/01/14(金)19:24:15 No.886824791

    いや自分でも急に似てるなぁとか思ってでもなんでだ...ってなてるの 多分惚れられた女性がどっちも気が強いのと普段の生活に対してすごい強いとかそんな理由だと思う

    7 22/01/14(金)19:25:08 No.886825089

    右はドラクエ勇者で一番ステータス高いんだっけか

    8 22/01/14(金)19:25:40 No.886825279

    >頭身 >島育ち >実は偉い人の血を引いてる >紋章を持ってる 下二つが普通に凄いデカイ加護だったよね確か

    9 22/01/14(金)19:26:38 No.886825632

    紋章持ってたっけ右...

    10 22/01/14(金)19:27:32 No.886825949

    まあ頭身は似てるよな...お互い子供だし

    11 22/01/14(金)19:27:36 No.886825970

    >紋章持ってたっけ右... 水の紋章

    12 22/01/14(金)19:28:13 No.886826200

    初期のタネ泥棒とポップも立ち位置似てた

    13 22/01/14(金)19:28:59 No.886826443

    >右はドラクエ勇者で一番ステータス高いんだっけか メタルスライムを素手の一撃で二桁ダメージ与えて倒せる 武器持ってると回し蹴りでメタスラ1グループが死ぬ メタル斬りがあればメタルキングまで即死圏内 以上を一切の職業ボーナス無しLV99で出来る これは右とハッサンしか出来ないって覚えがある

    14 22/01/14(金)19:29:12 No.886826512

    >初期のタネ泥棒とポップも立ち位置似てた ムードメーカーでちょっと軽いのは似てるよね

    15 22/01/14(金)19:29:30 No.886826609

    >>右はドラクエ勇者で一番ステータス高いんだっけか >メタルスライムを素手の一撃で二桁ダメージ与えて倒せる >武器持ってると回し蹴りでメタスラ1グループが死ぬ >メタル斬りがあればメタルキングまで即死圏内 >以上を一切の職業ボーナス無しLV99で出来る >これは右とハッサンしか出来ないって覚えがある つっよ...

    16 22/01/14(金)19:30:16 No.886826873

    ギガスラッシュ撃てるしな

    17 22/01/14(金)19:31:04 No.886827136

    ホリーさんが単純にダイをファンとして読んでたし 要素自体が色々本家ドラクエにも影響したって感じじゃないかな

    18 22/01/14(金)19:31:18 No.886827210

    育ての親父が両方ともに強い

    19 22/01/14(金)19:31:39 No.886827328

    マール・デ・ドラゴーンで若干のドラゴン要素もあるな…

    20 22/01/14(金)19:32:01 No.886827449

    >ホリーさんが単純にダイをファンとして読んでたし >要素自体が色々本家ドラクエにも影響したって感じじゃないかな 実際ギガスストラッシュはスラッシュになってブレイクはそのまま輸入されて勇者のメインウェポンになってるからね 11じゃ勇者スキルの技アバン流の構えだし

    21 22/01/14(金)19:32:04 No.886827462

    右は最終的にアルテマソードでメタルキングか何かをゴリ押しで倒してた記憶がある だいぶうろ覚えだから本当にゴリ押せてたかは怪しい

    22 22/01/14(金)19:32:22 No.886827586

    アルテマソード3発ぐらいで沈むんだっけオルゴ

    23 22/01/14(金)19:32:23 No.886827593

    お転婆な幼なじみ(女)がいてラスボスが大魔王

    24 22/01/14(金)19:32:31 No.886827645

    共通点はあるかもしれんが雰囲気は別に似てない

    25 22/01/14(金)19:32:43 No.886827732

    勇者になるしかなかった方と何にでもなれた方

    26 22/01/14(金)19:32:49 No.886827773

    右も最初は紋章半分だった

    27 22/01/14(金)19:32:52 No.886827789

    >育ての親父が両方ともに強い 一時期ピンチに陥るけどなんだかんだ解消されるのも同じだったな 片方は凶暴化で片方は行方不明か?

    28 22/01/14(金)19:34:14 No.886828300

    ダイの育ての親はじいちゃんだろ!

    29 22/01/14(金)19:35:19 No.886828653

    逆にハッサンの強さはなんなんだよそれ

    30 22/01/14(金)19:36:36 No.886829071

    8で言われるのはよく見るけど7が似てるってのは珍しいな

    31 22/01/14(金)19:36:54 No.886829166

    そりゃ6の前衛よ 序盤中盤終盤隙がないやつだぜ

    32 22/01/14(金)19:37:21 No.886829310

    >逆にハッサンの強さはなんなんだよそれ は?大工だぞ

    33 22/01/14(金)19:37:25 No.886829333

    書き込みをした人によって削除されました

    34 22/01/14(金)19:37:28 No.886829344

    何も知らずに8初めて当時読み返したからって理由でディーノって名前つけて大変なことになった

    35 22/01/14(金)19:37:37 No.886829392

    うむ

    36 22/01/14(金)19:38:11 No.886829593

    要素挙げられると共通点は上げるけど雰囲気は似てないな... 何で似てると思ったんだろう

    37 22/01/14(金)19:38:16 No.886829620

    >逆にハッサンの強さはなんなんだよそれ いいだろ?ハッサンだぜ?

    38 22/01/14(金)19:38:53 No.886829822

    普通ハッサンみたいなキャラって中盤以降はインフレに置いて行かれるのにスペックが高すぎる…

    39 22/01/14(金)19:39:10 No.886829916

    >何で似てると思ったんだろう 等身というか身長だと思う 7の主人公割とちんちくりんだし

    40 22/01/14(金)19:39:10 No.886829917

    大工の倅だぞハッサン

    41 22/01/14(金)19:39:26 No.886829987

    6はメンバーに前出れるやつが少なすぎる...

    42 22/01/14(金)19:39:56 No.886830149

    7主人公スマブラの切り札で一人だけジャンプしてるからな ちいさいな

    43 22/01/14(金)19:39:57 No.886830155

    ガボはともかくマリベルまではぐれメタル&メタルキングに先手が取れるとか そのマリベルがMPぶっちぎりなので先手全体がアホみたいに強いとか 7は兎に角こちら側の戦力充実ぶりが酷い 世界樹周辺でスライム一族&メタル軍団狩ってるだけでレベルも熟練度も上がるから酷い

    44 22/01/14(金)19:40:24 No.886830300

    人間の勇者が仲間に居るのも同じか

    45 22/01/14(金)19:40:44 No.886830409

    >大工の倅だぞハッサン 大工の息子と漁師の息子怖いなぁ!?

    46 22/01/14(金)19:41:19 No.886830597

    まああのバカ王子が抜けるし若干強めに設定してたのかもしれない でもダーマ前辛いんだよな

    47 22/01/14(金)19:41:56 No.886830803

    >大工の息子と漁師の息子怖いなぁ!? 武器屋の息子も怖いよ

    48 22/01/14(金)19:42:16 No.886830909

    >7主人公スマブラの切り札で一人だけジャンプしてるからな >ちいさいな 背が小さいとモテなくて大変だろうからあたしが面倒見てあげるわ 光栄に思いなさい

    49 22/01/14(金)19:43:05 No.886831165

    エロい エロい 似てる!

    50 22/01/14(金)19:43:15 No.886831221

    >>7主人公スマブラの切り札で一人だけジャンプしてるからな >>ちいさいな >背が小さいとモテなくて大変だろうからあたしが面倒見てあげるわ >光栄に思いなさい 貴女も大概...小さい...

    51 22/01/14(金)19:44:10 No.886831509

    右の父ちゃんは泳ぎながら後半の敵を倒して帰って来たから多分実父より強いって所が違う

    52 22/01/14(金)19:44:55 No.886831751

    >>大工の息子と漁師の息子怖いなぁ!? >武器屋の息子も怖いよ そういう一般人から出てくる突然変異枠だからこそ飛び抜けるってのはあるんだろうな と思ったけど漁師はなんかみんな強かったわ

    53 22/01/14(金)19:44:59 No.886831783

    武器やの息子大工の息子漁師の息子...回復が心もとないな

    54 22/01/14(金)19:45:56 No.886832095

    ダイレベル55でHP462だったけど7の主人公もレベル55くらいでHP500弱になるな

    55 22/01/14(金)19:46:05 No.886832143

    >でもダーマ前辛いんだよな たしかレベルデザインが王子が抜けた頃から力とHPが伸びてくるようになってたはず

    56 22/01/14(金)19:46:14 No.886832196

    >武器やの息子大工の息子漁師の息子...回復が心もとないな 大工の息子はともかく武器屋も漁師も最終的に回復もいけるじゃん!

    57 22/01/14(金)19:46:36 No.886832326

    王家にも嫁げたのに漁師を選ぶ右が好き

    58 22/01/14(金)19:46:58 No.886832449

    水色一色とまぁ大体緑一色が似てるかなとちょっと思った

    59 22/01/14(金)19:47:21 No.886832570

    >>武器やの息子大工の息子漁師の息子...回復が心もとないな >大工の息子はともかく武器屋も漁師も最終的に回復もいけるじゃん! ベホマズンぐらい欲しいし...どっちもいつか覚えそうだけど

    60 22/01/14(金)19:48:01 No.886832804

    互いに普段は優しい顔してるけど戦い始めたら圧倒的力でねじ伏せるのは似てるかもしれない 左ねじ伏せられないやつ多すぎだけど

    61 22/01/14(金)19:49:10 No.886833246

    嫁の尻に敷かれそうが一番の共通点だと思う

    62 22/01/14(金)19:49:58 No.886833524

    アバンストラッシュとアルテマソードは似てる...似てる?

    63 22/01/14(金)19:54:21 No.886835086

    >アバンストラッシュとアルテマソードは似てる...似てる? 完全に俺の主観だけどアルテマソードは技術とかじゃなくて完全にパワーでぶった斬るイメージだったから個人的には似てない

    64 22/01/14(金)19:54:36 No.886835179

    >つっよ... 大工の息子なのに強過ぎるよな…

    65 22/01/14(金)19:55:42 No.886835548

    おそらくモーション的にはノーザングランブレード

    66 22/01/14(金)19:56:03 No.886835705

    ハッサンはともかくローレならメタルくらい殴り倒せない?

    67 22/01/14(金)19:56:30 No.886835865

    古来から弱い大工の息子って存在しない

    68 22/01/14(金)19:57:22 No.886836195

    >古来から弱い大工の息子って存在しない でも世界一有名な大工の息子死ぬじゃん…

    69 22/01/14(金)19:57:44 No.886836320

    腕のいい大工の息子と漁師の息子が弱いわけないわ

    70 22/01/14(金)19:58:52 No.886836749

    >腕のいい大工の息子と漁師の息子が弱いわけないわ 閃いた

    71 22/01/14(金)19:58:59 No.886836796

    右も後で水の精霊の加護を受けた四勇者の一人って発覚してるよ 正確には父親が真の水の勇者で漁師の息子は半分しか紋章受け継いでないけど

    72 22/01/14(金)19:59:01 No.886836812

    右のリスペクト元ってペルセウスだよね

    73 22/01/14(金)20:01:16 No.886837606

    完全に力はボルカノさん譲りの右

    74 22/01/14(金)20:01:50 No.886837813

    似てるけど雰囲気はどうだろうな...って感じだな!

    75 22/01/14(金)20:03:23 No.886838393

    左は全然鳥山顔じゃないじゃん 初期は無理して鳥山画に寄せようとしてたのが ありありと伝わってくるけど!

    76 22/01/14(金)20:05:16 No.886839139

    まあダイ鳥山絵で描いたらもうほぼ悟飯だろうし...

    77 22/01/14(金)20:05:25 [大魔王] No.886839211

    >>大工の息子と漁師の息子怖いなぁ!? >武器屋の息子も怖いよ あっ……ああ……っ!? (信じられないものを見る目でたじろぐ)

    78 22/01/14(金)20:07:20 No.886840028

    武器屋の息子ってポポロ?って思ったらポップか…

    79 22/01/14(金)20:07:39 No.886840144

    >まあダイ鳥山絵で描いたらもうほぼ悟飯だろうし... あースレ画なんか特にセル編の悟飯ちゃんみたいになりそう

    80 22/01/14(金)20:10:52 No.886841443

    紋章引き継ぐのも同じ

    81 22/01/14(金)20:12:33 No.886842037

    >武器屋の息子ってポポロ?って思ったらポップか… 漁師の息子(勇者・物理魔法回復汎用) 大工の息子(武闘家・物理&メイン壁) 武器屋の息子その1(賢者・魔法全般及び戦術担当) 武器屋の息子その2(魔物使い・行軍マネジメントとサバイバル担当) 最強パーティ出来た!!!!

    82 22/01/14(金)20:15:10 No.886843021

    >>武器屋の息子ってポポロ?って思ったらポップか… >漁師の息子(勇者・物理魔法回復汎用) >大工の息子(武闘家・物理&メイン壁) >武器屋の息子その1(賢者・魔法全般及び戦術担当) >武器屋の息子その2(魔物使い・行軍マネジメントとサバイバル担当) >最強パーティ出来た!!!! 普通に強い!

    83 22/01/14(金)20:15:28 No.886843141

    7の主人公はマリベルの台詞のせいで普段ぼんやりしてるイメージが特に強いからその辺が被るんじゃないか

    84 22/01/14(金)20:17:08 No.886843745

    >7の主人公はマリベルの台詞のせいで普段ぼんやりしてるイメージが特に強いからその辺が被るんじゃないか 戦闘時とのギャップすごそうだよね