22/01/14(金)19:05:29 近場の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/14(金)19:05:29 No.886818635
近場のスーパーで2300円で売ってた 今夜はこいつを飲むんじゃ…gff
1 22/01/14(金)19:07:01 No.886819202
ニッカを飲むのが日課ってな!
2 22/01/14(金)19:09:00 No.886819878
すでに出来上がってるやつがきたな…
3 22/01/14(金)19:09:13 No.886819951
え?
4 22/01/14(金)19:09:21 No.886820013
みんなにバレルなよ!
5 22/01/14(金)19:09:58 No.886820215
注ぎづらいやつ!注ぎづらいやつじゃないか!
6 22/01/14(金)19:12:36 No.886821047
移し替えれば ええ!
7 22/01/14(金)19:13:03 No.886821192
公式のおっさんが進めてるつまみも一緒に作るのじゃよ!
8 22/01/14(金)19:13:51 No.886821448
なんでこいつこんなにクソ高けえんだよ!?ってなるやつ
9 22/01/14(金)19:14:22 No.886821627
いいな飲む気分じゃないけど アイスにかけて食べたい…
10 22/01/14(金)19:16:14 No.886822198
カタログでよく見かけたけど実物始めてみた時けっこう奥行きあるな…ってなった
11 22/01/14(金)19:18:17 No.886822845
やっす
12 22/01/14(金)19:18:43 No.886823001
絶対こぼす
13 22/01/14(金)19:19:06 No.886823101
2300は10年前でも安い
14 22/01/14(金)19:21:00 No.886823671
超うまいのにあまりにもないから探すことすら諦めた…
15 22/01/14(金)19:23:05 No.886824345
いいの持ってるなあんちゃん よこせ
16 22/01/14(金)19:24:15 No.886824790
>カタログでよく見かけたけど実物始めてみた時けっこう奥行きあるな…ってなった 大体スレ立ってる時の画像は正面からの写真だからね 俺もスキットルみたいな感じだと思ってた
17 22/01/14(金)19:25:41 No.886825282
転売すれば倍になるぞ
18 22/01/14(金)19:26:58 No.886825755
まあこいつが無いなら似たような価格帯のグレン系とかボウモア買うとかでいいけど もし2300円とかで今売ってるの見たらそりゃ買っちゃうよねっていう
19 22/01/14(金)19:28:28 No.886826277
やまやとかそこらの酒屋とかじゃまず無いよね むしろそこらのスーパーみたいな所行って何気なく見たら普通に置いてあったりして驚いたりする
20 22/01/14(金)19:29:14 No.886826527
近所のライフにあったりなかったりする
21 22/01/14(金)19:29:37 No.886826647
>2300は10年前でも安い 30年前の小売価格が2300円だった気がする その頃は51.4度あったけども
22 22/01/14(金)19:31:09 No.886827161
>転売すれば倍になるぞ 4000円クラスの味なの…?
23 22/01/14(金)19:31:55 No.886827409
ヨーロッパ向けだとこいつのリッターボトルとかあったらしくていいなあ
24 22/01/14(金)19:31:59 No.886827440
どうやって飲む?
25 22/01/14(金)19:32:04 No.886827467
キリンの陸ってうまい?
26 22/01/14(金)19:32:10 No.886827510
>>2300は10年前でも安い >30年前の小売価格が2300円だった気がする >その頃は51.4度あったけども 手持ちの見たら今も514度みたい
27 22/01/14(金)19:32:28 No.886827622
>4000円クラスの味なの…? そこまでの味ではない だが酷いと8000前後とかで転売されててバカじゃねえの!?ってなる
28 22/01/14(金)19:32:31 No.886827641
メーカーが販売規制してるからな
29 22/01/14(金)19:32:43 No.886827737
>今も514度みたい なそ にん
30 22/01/14(金)19:32:50 No.886827775
2300年もの…?2300年製造…?
31 22/01/14(金)19:33:19 No.886827964
>4000円クラスの味なの…? 単純に売ってない あと代替えになるのも無い
32 22/01/14(金)19:33:29 No.886828037
近所のスーパーには入荷しなくなったやつ いっぱい悲しい…
33 22/01/14(金)19:33:33 No.886828069
十年前はやまやで1700円だった気がする
34 22/01/14(金)19:34:01 No.886828224
>カタログでよく見かけたけど実物始めてみた時けっこう奥行きあるな…ってなった CDケースや文庫本立てるのにちょうどいいサイズなんだよね
35 22/01/14(金)19:34:02 No.886828234
前は2000円でおつりが来た気がする…
36 22/01/14(金)19:34:06 No.886828254
>どうやって飲む? やはりロックじゃないか 冷凍庫でキンキンに冷やしてストレートも良いと思う ハイボールにしても良いが
37 22/01/14(金)19:34:57 No.886828530
何年か前にスレ立ったときは無印良品っぽいって言われてた
38 22/01/14(金)19:35:15 No.886828626
3年ぐらい前までやまやの棚に大量にあったな いつの間にやら偶にケース内で見かけるぐらいになった
39 22/01/14(金)19:36:08 No.886828909
4000円だすならシーバスミズナラ買うかな… まあ度数も味も全然違うかけどさ
40 22/01/14(金)19:37:18 No.886829291
>何年か前にスレ立ったときは無印良品っぽいって言われてた 正面からの画像だと無印感あるよ
41 22/01/14(金)19:38:38 No.886829741
以前買ったアマレットが甘すぎてどう処理しようか迷ってたけど ウイスキーで割ったらかなりゴキゲンになったんでニッカで凌ぐ
42 22/01/14(金)19:39:06 No.886829893
昔は割水してないって売り文句だったのでこの酒名なのだが 今は割ってるようでつまり蒸留点を変えたのか…
43 22/01/14(金)19:39:25 No.886829984
>キリンの陸ってうまい? 知り合いは熟成足りないかもって言ってた 後口が爽やかで何にでも合うから俺は好き
44 22/01/14(金)19:39:43 No.886830073
このラベルのシンプルなフォントも無印感を高めている あと実物を見ると形状にビックリするよね
45 22/01/14(金)19:39:45 No.886830085
>以前買ったアマレットが甘すぎてどう処理しようか迷ってたけど 牛乳かジンジャーエールで割るといいよ
46 22/01/14(金)19:40:10 No.886830231
黒砂糖ガリガリ食いながら飲みてえ
47 22/01/14(金)19:40:28 No.886830320
いつになったら原酒のストックが潤沢になる日が来るんだろ…
48 22/01/14(金)19:40:47 No.886830422
オールドパー!オールドパー!
49 22/01/14(金)19:40:54 No.886830457
>いつになったら原酒のストックが潤沢になる日が来るんだろ… 来ない 現実は非情である
50 22/01/14(金)19:40:59 No.886830481
陸はあのお手頃な値段が良いのだけど値上がるなら用済みだな
51 22/01/14(金)19:41:07 No.886830528
ハイニッカでハイボール飲んでスーパーニッカを水割りで満足してる
52 22/01/14(金)19:41:37 No.886830683
スレ画売ってなくて不貞腐れて買ったミズナラ飲むね…
53 22/01/14(金)19:41:49 No.886830745
なんだかんだでシーバス美味いなって…
54 22/01/14(金)19:42:06 No.886830856
もし初号スーパーニッカが残っていたら確保するんだぞ
55 22/01/14(金)19:42:25 No.886830947
>陸はあのお手頃な値段が良いのだけど値上がるなら用済みだな ジェネリック富士山麓だからな… 値段上がるならコスパいい酒他にもあるし
56 22/01/14(金)19:42:48 No.886831077
「」のイチオシ銘柄をこっそり教えてほしい
57 22/01/14(金)19:43:05 No.886831166
俺はバカ舌のバカなのでカティーサークで十分だよ
58 22/01/14(金)19:43:08 No.886831182
なんかニッカっておばあちゃん家の匂いがするのよね
59 22/01/14(金)19:43:40 No.886831348
アマレットはゴッドファーザーかゴッドマザー作るの以外に使ってねえ… アイスにかけてもイケる気がするが…
60 22/01/14(金)19:43:50 No.886831395
ブームきたからってすぐ増産出来るようなもんではないからな
61 22/01/14(金)19:44:19 No.886831558
竹鶴12年とか終売してからえらいことになってて何本も飲んだのがもったいなかった気さえしてくる
62 22/01/14(金)19:44:53 No.886831744
>「」のイチオシ銘柄をこっそり教えてほしい ベンリアック12年シェリーウッド あと埼玉県民なのでイチローズモルトを安く買う
63 22/01/14(金)19:44:56 No.886831763
スレ画は2500円で酒屋にまあまあ置いてるからプレ値のイメージないや
64 22/01/14(金)19:44:57 No.886831767
>竹鶴12年とか終売してからえらいことになってて何本も飲んだのがもったいなかった気さえしてくる まあ酒なんて喉に滑らせるもんだからそれでいいさ
65 22/01/14(金)19:45:00 No.886831792
一部のノンエイジジャパニーズにプレミア付いてるのが本当に狂ってる…
66 22/01/14(金)19:45:01 No.886831802
味だけで言えば4千円クラスのやつ!いいなぁ
67 22/01/14(金)19:45:30 No.886831958
ジェネリック富士山麓といいつつあんまり富士山麓あじしないよね陸
68 22/01/14(金)19:45:56 No.886832093
>「」のイチオシ銘柄をこっそり教えてほしい タリスカー ノッカンドゥ ラフロイグクォーターカスク
69 22/01/14(金)19:45:57 No.886832108
成城石井でしか見たことない 見るたび俺が買うので在庫は常にない
70 22/01/14(金)19:46:06 No.886832156
>ジェネリック富士山麓といいつつあんまり富士山麓あじしないよね陸 別物として好き 富士山麓の代わりにはならない
71 22/01/14(金)19:46:11 No.886832178
最近は熟成を早める研究もあるらしいけどそういうのは日本より中国かインド辺りが出してきそう
72 22/01/14(金)19:46:42 No.886832361
陸は50度のウイスキーってこと以外富士山嶺と共通点ないと思う
73 22/01/14(金)19:46:55 No.886832433
10年前に2000円クラスでって言ったら間違いなくこれだったからな…
74 22/01/14(金)19:47:05 No.886832487
久しぶりに飲んだメーカーズマークが記憶より旨くないんだが質変わったんかな
75 22/01/14(金)19:47:09 No.886832505
>「」のイチオシ銘柄をこっそり教えてほしい シーバスリーガル
76 22/01/14(金)19:47:15 No.886832540
>「」のイチオシ銘柄をこっそり教えてほしい アイラいけるならラガブーリンいいよ なんか値段上がったけど
77 22/01/14(金)19:47:41 No.886832699
>>「」のイチオシ銘柄をこっそり教えてほしい >シーバスリーガル ド安定来たな…
78 22/01/14(金)19:47:56 No.886832769
ジャパニーズウィスキーの規格が決まったけどしっかりクリアしてあの値段のダルマって実はすごいのでは?
79 22/01/14(金)19:47:59 No.886832786
シーバス好き なんならミズナラよりノーマルの方が好き
80 22/01/14(金)19:47:59 No.886832792
ノッカンドゥってどんな感じ?
81 22/01/14(金)19:48:57 No.886833161
先生は安くてスモーキーで良いぞ もっとお手軽に飲みたいならジョニ赤で良いんじゃないかとも思うが
82 22/01/14(金)19:49:08 No.886833230
ブラックニッカスペシャル常飲してるけど地味に売ってるとこが少なくて困る
83 22/01/14(金)19:49:15 No.886833278
干し柿食いながらスーパーニッカ飲んでる
84 22/01/14(金)19:49:25 No.886833333
ダルマは風味のパンチが弱いだけで値段の割にレベルの高い味してると思うんだよな
85 22/01/14(金)19:49:26 No.886833340
>「」のイチオシ銘柄をこっそり教えてほしい ブラックニッカスペシャル あの黒ボトルはロックで良し ハイボールで良し オールラウンドプレイヤーだと思ってる
86 22/01/14(金)19:50:01 No.886833539
イオンの輸入してる知らない安スコッチ試すの割と好き
87 22/01/14(金)19:50:13 No.886833619
>ノッカンドゥってどんな感じ? ピート的な癖が無くて甘い 個人的には当たり?の瓶はハチミツっぽい香りする気がする
88 22/01/14(金)19:50:14 No.886833621
メーカーズマーク飲んだこと無くていつか飲んでみようと思ってはいるんだが いまは何か味の質下がってるのか…?
89 22/01/14(金)19:50:25 No.886833678
ダルマは今の所値上がりしてないのが本当に偉い
90 22/01/14(金)19:50:43 No.886833772
>以前買ったアマレットが甘すぎてどう処理しようか迷ってたけど >ウイスキーで割ったらかなりゴキゲンになったんでニッカで凌ぐ ゴッドファーザーだったか 名前もゴキゲンでいい
91 22/01/14(金)19:50:48 No.886833795
ニッカだとコスパ良いディープブレンドかなあ俺は
92 22/01/14(金)19:51:01 No.886833879
ダルマは干支ボトルがなんか好き
93 22/01/14(金)19:51:32 No.886834049
あの薔薇のラベルの安いやつを試す勇気がない…
94 22/01/14(金)19:51:55 No.886834186
>イオンの輸入してる知らない安スコッチ試すの割と好き あれのせいでトップバリュウイスキー買う理由が9割無くなってる気が…
95 22/01/14(金)19:52:06 No.886834254
カーデュが気になっている そしてシーバスを買う
96 22/01/14(金)19:52:06 No.886834257
思い込みなんだろうけどニッカでブラックって名前ついちゃうとなんか敬遠しちゃう
97 22/01/14(金)19:52:24 No.886834367
10年ぶりに飲んだ白州12年が記憶よりだいぶ美味しかったのでまた飲みたいなぁ
98 22/01/14(金)19:52:45 No.886834497
>メーカーズマーク飲んだこと無くていつか飲んでみようと思ってはいるんだが >いまは何か味の質下がってるのか…? 実際どうかは知らんけど5年前の記憶よりフルーティーさが無くて全体的に薄い気がする 単に年取って味覚が鈍り始めてるだけかもしれん
99 22/01/14(金)19:52:47 No.886834506
>あれのせいでトップバリュウイスキー買う理由が9割無くなってる気が… まずトップバリューウイスキーを買う理由が存在しないと思うんだ…
100 22/01/14(金)19:53:01 No.886834580
>>イオンの輸入してる知らない安スコッチ試すの割と好き >あれのせいでトップバリュウイスキー買う理由が9割無くなってる気が… あいつらよりもすごいのがあるのか…試してみたいなイオンモールとかの大きいところなら売ってるかな
101 22/01/14(金)19:53:21 No.886834718
>>あれのせいでトップバリュウイスキー買う理由が9割無くなってる気が… >まずトップバリューウイスキーを買う理由が存在しないと思うんだ… それ以上はよせ!
102 22/01/14(金)19:53:59 No.886834963
ブラックニッカはいつだったかの限定復刻版的なのがめちゃくちゃ美味しかった記憶
103 22/01/14(金)19:54:35 No.886835166
バーボンならエステリー感満々なターキーが好き メカマは飲みやすいけど俺がバーボンに求めてるものじゃないかな
104 22/01/14(金)19:54:42 No.886835211
スレ画は初めて買って飲んだ時美味しすぎて一晩で全部空けちゃって次の日酷い二日酔いになった
105 22/01/14(金)19:55:19 No.886835403
ちょっとお高いウィスキーをハイボールにするのいいよね 背徳感の味がして変な酔い方する
106 22/01/14(金)19:55:49 No.886835591
そういやまだフォアローゼス飲んだことないな そのうち飲んでみよ
107 22/01/14(金)19:56:33 No.886835886
ジョニーは昔っから金より緑の方が美味い気がする
108 22/01/14(金)19:57:03 No.886836091
シーバスの安定感はすごいと思うよ 個人的には同じくらいジャックダニエルの安定感すごいとも思ってるけど
109 22/01/14(金)19:57:04 No.886836099
>ジョニーは昔っから金より緑の方が美味い気がする 緑はできる奴だからな
110 22/01/14(金)19:57:15 No.886836151
目白田中のクソ高いウィスキーをいつか買ってみたいなあと思いつつ手が出ない
111 22/01/14(金)19:58:02 No.886836418
高いウイスキーはバーで飲めばええ!
112 22/01/14(金)19:58:20 No.886836532
ジョニーは黒までしか飲んだことないや 緑って胸キュン?
113 22/01/14(金)19:58:47 No.886836715
ジョニーウォーカーの緑はなんか他のラベルと製造の工法が違った気がする
114 22/01/14(金)19:59:01 No.886836811
>高いウイスキーはバーで飲めばええ! めっちゃ高い!
115 22/01/14(金)19:59:29 No.886836980
こいつをバニラアイスにかけて食うとうめえんだ
116 22/01/14(金)19:59:30 No.886836990
>最近は熟成を早める研究もあるらしいけどそういうのは日本より中国かインド辺りが出してきそう レイクス蒸留所とかやりそう 下らん縛りもないし
117 22/01/14(金)19:59:37 No.886837033
>高いウイスキーは他人のおごりで飲めばええ!
118 22/01/14(金)19:59:44 No.886837084
スレ画をプレ値で買うぐらいなら流石にザニッカ買ったほうがいいよ 12年と比べると劣化してて人気ないけど サントリーの季よりは美味いんで価格なりではあると思う
119 22/01/14(金)19:59:49 No.886837114
>高いウイスキーはバーで飲めばええ! コップ1/5くらいで千円もするの高いよ!
120 22/01/14(金)20:01:11 No.886837570
2000円台はハズレがあんまり無い気がする
121 22/01/14(金)20:01:43 No.886837774
デュワーズのカリビアンコムみたいな名前のウイスキー安いけどコークハイにするとマジうめえ
122 22/01/14(金)20:01:44 No.886837777
ぶっちゃけウイスキーは値段の高低でうまいまずいがわからん いつもジャックダニエルで満足してる
123 22/01/14(金)20:01:56 No.886837851
>ジョニーは黒までしか飲んだことないや >緑って胸キュン? 結構違うから飲んだ方がいい ジョニ黒2本分の価値はある