22/01/14(金)18:33:18 どれが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/14(金)18:33:18 No.886808969
どれが好き?
1 22/01/14(金)18:36:14 No.886809857
全部
2 22/01/14(金)18:36:49 No.886810040
トビーはいい身体してるな…
3 22/01/14(金)18:37:05 No.886810121
アメイジングの1
4 22/01/14(金)18:37:45 No.886810314
遠目で見たら全部同じで混乱した
5 22/01/14(金)18:40:49 No.886811185
ライミ版はかなり小顔に見えるようなデザインなのかな
6 22/01/14(金)18:45:13 No.886812504
スパイダースーツって全然リファインされない完成度の高いデザインよな
7 22/01/14(金)18:46:09 No.886812798
ライミ版今見てもかっこいいな
8 22/01/14(金)18:47:28 No.886813196
>ライミ版今見てもかっこいいな 今でも全然いけるよね
9 22/01/14(金)18:48:46 No.886813571
たぶん右に行くにつれて金はかかってんだろうけど安っぽくなってる気がする…
10 22/01/14(金)18:49:10 No.886813669
アメスパ1の目がミラーグラスみたいなやつ好きだった
11 22/01/14(金)18:50:07 No.886813916
ライミ版はこれ手作り設定なの頭おかしい出来
12 22/01/14(金)18:50:23 No.886813992
アメスパ2は目がでかくなって嬉しかった ひょろ長いしスパイダーマンって感じかしていい
13 22/01/14(金)18:51:10 No.886814237
特撮みたいにスーツが改良されて動きやすくなったとかあるのかなこれ
14 22/01/14(金)18:52:22 No.886814603
なんかマッシブなピーター2 縦に長いピーター3 ちょっと小さいピーター1
15 22/01/14(金)18:53:14 No.886814862
>ライミ版はこれ手作り設定なの頭おかしい出来 荒稼ぎした金で業者に作らせたもんだと思ってた…
16 22/01/14(金)18:54:55 No.886815349
プレステ スーファミ ファミコン いやよくわからんけど
17 22/01/14(金)18:55:45 No.886815584
ライミ版はこの主張強い蜘蛛の巣が絶対自分で手入れしたくない
18 22/01/14(金)18:56:43 No.886815875
トムホのは蜘蛛糸模様目立たないな
19 22/01/14(金)18:57:00 No.886815952
手作り設定なのが笑えるくらい手間掛かってるのは製作スタッフの人も漏らしてるからな
20 22/01/14(金)18:57:58 No.886816217
トムホ版も新スーツ割と左に近い感じになったな 青がギラギラしてたけど
21 22/01/14(金)18:58:06 No.886816257
機械に頼らずに糸出せるやつ
22 22/01/14(金)18:58:56 No.886816497
>機械に頼らずに糸出せるやつ グロくない?
23 22/01/14(金)18:59:39 No.886816729
アメスパ1スーツも結構独特で好きなんだ
24 22/01/14(金)19:00:22 No.886816934
サングラスだから目が黒いんだっけアメスパ1
25 22/01/14(金)19:00:50 No.886817083
>トムホ版も新スーツ割と左に近い感じになったな >青がギラギラしてたけど いや最後のは右をさらに原作に近づけた感じ
26 22/01/14(金)19:01:24 No.886817252
糸出す以外はわかる…ばっかりなのが面白い3人
27 22/01/14(金)19:01:37 No.886817333
ライミとアメスパはこの完成度のスーツをどうやって作ったかの描写がないのが地味に気になる
28 22/01/14(金)19:02:10 No.886817513
遠目からでもなんか細長くない?ってなるガーフィールド
29 22/01/14(金)19:03:37 No.886818007
アクション用のスーツだろうし 安っぽく感じるのは最近はCGで描き込みまくるからトムホのはとかは昔ほどあんまりディテール細かく作ってないとかじゃない?
30 22/01/14(金)19:04:01 No.886818149
キャプテンアメリカはあのデザインでよく人気でたよほんと
31 22/01/14(金)19:04:18 No.886818269
HMは単体だと気にならないのに比較すると野暮ったい感じがするな
32 22/01/14(金)19:05:16 No.886818563
二人のピーターのスーツを意識しての青変更だと良い・・
33 22/01/14(金)19:05:21 No.886818591
HMちくびとんがっててエロい
34 22/01/14(金)19:05:32 No.886818651
スパイダーマンの知識が格ゲー位しかない所にサムライミ版見たお陰でウェブシューターの方が違和感ある
35 22/01/14(金)19:06:58 No.886819186
>スパイダーマンの知識が格ゲー位しかない所にサムライミ版見たお陰でウェブシューターの方が違和感ある しかもあの時期付近にでたゲームも大体ウェブシューター描写ないしね
36 22/01/14(金)19:07:32 No.886819386
トム・ホランドのピーターが冒頭で半裸だっだがムキムキだな お前ホントにオタク設定か?
37 22/01/14(金)19:08:12 No.886819594
めっちゃ糸出せる機械より蜘蛛に噛まれて糸出せるようになった!の方がなんか受け入れやすい
38 22/01/14(金)19:08:31 No.886819703
>糸出す以外はわかる…ばっかりなのが面白い3人 トムホ版で例の「大いなる力には~」っておばさんの前に誰か言ってなかったっけと思ったけど思い出せない… 社長がなんか似た感じの事言ってたような気もするけどどうだったっけか
39 22/01/14(金)19:08:45 No.886819786
実写でスパイダーバースやって欲しくなる
40 22/01/14(金)19:09:13 No.886819947
>トム・ホランドのピーターが冒頭で半裸だっだがムキムキだな >お前ホントにオタク設定か? そりゃ蜘蛛パワーでムキムキになってるしな
41 22/01/14(金)19:09:28 No.886820048
スパイダーマン同士のセラピーが面白すぎる…
42 22/01/14(金)19:09:31 No.886820062
>めっちゃ糸出せる機械より蜘蛛に噛まれて糸出せるようになった!の方がなんか受け入れやすい うわっ…
43 22/01/14(金)19:09:35 No.886820082
>実写でスパイダーバースやって欲しくなる (東映版)
44 22/01/14(金)19:10:30 No.886820379
実質実写版スパイダーバースだったろ!?
45 22/01/14(金)19:11:22 No.886820655
>機械に頼らずに糸出せるやつ 1見返したらちょっとキモいな…ってなった あと出し過ぎたら貧血になりそう
46 22/01/14(金)19:11:24 No.886820665
俺はゴミだよ FFHまた見たくてレンタルしたはいいもののスパイダーバースをレンタルし忘れたゴミだ
47 22/01/14(金)19:11:48 No.886820789
>トムホ版で例の「大いなる力には~」っておばさんの前に誰か言ってなかったっけと思ったけど思い出せない… 元々叔父さんの残した言葉じゃなかったっけ?? 混合してるだけかもしれんけど
48 22/01/14(金)19:12:21 No.886820962
蜘蛛の大きさが一番わかりやすい違いかな
49 22/01/14(金)19:12:46 No.886821098
ピーター・パーカーではなかった為にNWHに出れなかった男! スパイダーマッ!
50 22/01/14(金)19:12:53 No.886821129
でも蜘蛛人間とかいうくらいだから自力で糸くらい出したいよね
51 22/01/14(金)19:12:53 No.886821132
アメイジングは観てなかったがガーフィールドピーターのワチャワチャ感を見てめっちゃ興味沸いてきた 他の2人ともちょっと雰囲気違うよね
52 22/01/14(金)19:13:05 No.886821208
>めっちゃ糸出せる機械より蜘蛛に噛まれて糸出せるようになった!の方がなんか受け入れやすい というかそれがないと怪力とセンスと壁に貼り付けるだから あれ!? お前ヤモリマンか…!? ってなる まあ蜘蛛に噛まれたからスパイダーマンなんだけど
53 22/01/14(金)19:13:07 No.886821222
>>めっちゃ糸出せる機械より蜘蛛に噛まれて糸出せるようになった!の方がなんか受け入れやすい >うわっ… (糸が出なくなるってそういう…) 分かるよ…そういう時もあるよな
54 22/01/14(金)19:13:16 No.886821266
トビーピーターは疲れたおっさんになっちゃって…
55 22/01/14(金)19:13:46 No.886821424
ウェブシューター見て何それ!?ってなるピーター2と手首から糸出すって知って何それ!?ってなるピーター1と3いいよね? ちんぽからも出るの?
56 22/01/14(金)19:13:55 No.886821473
>トビーピーターは疲れたおっさんになっちゃって… 理想系過ぎてビックリした
57 22/01/14(金)19:13:59 No.886821495
ビュルッビュルルッ
58 22/01/14(金)19:14:10 No.886821556
同じ画面でアクションされると何が何だか分からなくなる
59 22/01/14(金)19:14:44 No.886821743
改めてBDでゆっくり観たい
60 22/01/14(金)19:14:47 No.886821752
>アメイジングは観てなかったがガーフィールドピーターのワチャワチャ感を見てめっちゃ興味沸いてきた >他の2人ともちょっと雰囲気違うよね アメスパはスパイダーマンがアクションしながらめちゃくちゃ喋るのが特徴だからね
61 22/01/14(金)19:14:53 No.886821775
>実質実写版スパイダーバースだったろ!? でも実写でスパイダーグウェンとかノワールとか見たいでしょう
62 22/01/14(金)19:15:09 No.886821870
角スパイダーの動きとか拘ってそうで 早く家でコマ送りして見たい
63 22/01/14(金)19:15:12 No.886821879
>同じ画面でアクションされると何が何だか分からなくなる 吹き替えで見たらわかりやすいかなと思ったが結局叫び出すと似たような声になるから全然わからなかった
64 22/01/14(金)19:15:17 No.886821906
トムホ版の色んなガジェット使ってるシーンでようやく機械糸もいいなぁ…ってなったよ アメスパでも色々と使ってはいたんだけどね やっぱりガジェット系はワクワクする
65 22/01/14(金)19:15:17 No.886821912
ウェブシューターのために蜘蛛の巣液毎回作るのも大変そうだしな…
66 22/01/14(金)19:15:19 No.886821930
いつのまにかアマプラにいっぱい来てる 土日にまとめて見よう
67 22/01/14(金)19:15:20 No.886821938
>トビーピーターは疲れたおっさんになっちゃって… ドクオックの大きくなったな… で劇場がすごい一体感に包まれた
68 22/01/14(金)19:15:28 No.886821979
糸切れなくていいよね いや、僕だって糸が出なくなる時あるよ! どんな時? …自分を見失った時かな
69 22/01/14(金)19:15:29 No.886821986
ナチュラルになんか別のもん出す流れにするのやめろや!
70 22/01/14(金)19:15:40 No.886822030
>アメスパはスパイダーマンがアクションしながらめちゃくちゃ喋るのが特徴だからね トビー版が静かなだけとも言える
71 22/01/14(金)19:15:48 No.886822067
難しいのは分かるけど実写とアニメ混ざれ!ってなる
72 22/01/14(金)19:16:00 No.886822124
トビーは割と終始辛気臭いから…
73 22/01/14(金)19:16:06 No.886822149
>>実質実写版スパイダーバースだったろ!? >でも実写でスパイダーグウェンとかノワールとか見たいでしょう クソッ!見てぇ!
74 22/01/14(金)19:16:07 No.886822166
HMはバリエーションの豊富さが特徴だと思う
75 22/01/14(金)19:16:08 No.886822169
トムホ版は蜘蛛マークがダニみたいでちょっと…
76 22/01/14(金)19:16:36 No.886822324
アメスパはアクションはマジでシリーズ最高だと思う
77 22/01/14(金)19:16:42 No.886822357
壁にくっつきます!身体能力高くなります!はまあわかる スパイダーセンスはよくわからない…まだ手首から糸出せますの方が納得できる
78 22/01/14(金)19:16:45 No.886822370
>難しいのは分かるけど実写とアニメ混ざれ!ってなる 平成が溢れる…!!
79 22/01/14(金)19:16:55 No.886822421
ネバネバ サイ ゴリラ
80 22/01/14(金)19:17:12 No.886822513
>トムホ版の色んなガジェット使ってるシーンでようやく機械糸もいいなぁ…ってなったよ ちょっとわかるかも ホームカミングでこっそり蜘蛛の糸作ってるシーンいいよね
81 22/01/14(金)19:17:20 No.886822560
>トムホ版の色んなガジェット使ってるシーンでようやく機械糸もいいなぁ…ってなったよ >アメスパでも色々と使ってはいたんだけどね >やっぱりガジェット系はワクワクする でも借りもんじゃん!っていう やったね!全部失って他と同じ位置からのスタートになったよ!
82 22/01/14(金)19:17:24 No.886822585
俺宇宙人と戦ったことないな…
83 22/01/14(金)19:17:24 No.886822586
>トムホ版は蜘蛛マークがダニみたいでちょっと… ライミ版にアメスパのマークつけたい
84 22/01/14(金)19:17:50 No.886822719
>アメスパはアクションはマジでシリーズ最高だと思う トムホ版が割と大人しいんだよね ここぞの場面では格好良くアクション決めるけど 普段は人間並の動きに終始するというか
85 22/01/14(金)19:18:12 No.886822808
>>難しいのは分かるけど実写とアニメ混ざれ!ってなる >平成が溢れる…!! ソラス「お前たちのマルチバースって醜くないか?」
86 22/01/14(金)19:18:16 No.886822838
>やったね!全部失って他と同じ位置からのスタートになったよ! 鬼!悪魔!スタン・リー!
87 22/01/14(金)19:18:17 No.886822843
スパイダーセンスがあるから敵の攻撃をバンバン回避する音ゲーみたいなテンポが出るの好きだよ オクトパスみたいなでかいものをビュンビュン振り回す敵だとめちゃくちゃ映える
88 22/01/14(金)19:18:18 No.886822848
>俺宇宙人と戦ったことないな… いや君はアメイジングだよ!ほら復唱して!アメイジング!
89 22/01/14(金)19:19:23 No.886823184
トムホ版はアクションはFFHが一番好きだな
90 22/01/14(金)19:19:30 No.886823216
>トムホ版の色んなガジェット使ってるシーンでようやく機械糸もいいなぁ…ってなったよ ウェブグレネード!とかウェブ自体にバリエーションあるのいいよね…
91 22/01/14(金)19:19:36 No.886823246
スイングの姿勢とかに個性があるピーター2は腰に負担掛かりそうなポーズしてる
92 22/01/14(金)19:19:36 No.886823250
っていうか宇宙からなんか来たのにその後他の宇宙人が特に何もなしなトビー版はなんなの...
93 22/01/14(金)19:19:41 No.886823281
>>アメスパはアクションはマジでシリーズ最高だと思う >トムホ版が割と大人しいんだよね >ここぞの場面では格好良くアクション決めるけど >普段は人間並の動きに終始するというか 技術的な進歩もあるだろうけど 当時は観客もマンガ原作の映画見慣れてなかったからいきなりビョーンと跳ぶようなアクションはできなかったんだろうな
94 22/01/14(金)19:19:43 No.886823299
何万回言われてもピーター3がMJ救ったシーンが最高だったと言い続ける
95 22/01/14(金)19:19:49 No.886823334
MITどころか高卒認定からやり直しなのつらすぎる
96 22/01/14(金)19:19:53 No.886823351
>トビー版が静かなだけとも言える 初スパイダーマンがこれだったから本来はベラベラよく喋るキャラと知ってびっくりしたもんだった
97 22/01/14(金)19:20:29 No.886823539
イリュージョンをスパイダームズムズで攻略するところとかミラーディメンションを数学で攻略するところとか好き
98 22/01/14(金)19:20:38 No.886823588
アベンジャーズ?何それ?って反応が新鮮だった
99 22/01/14(金)19:20:51 No.886823642
>難しいのは分かるけど実写とアニメ混ざれ!ってなる アステカイザーみたいになっちゃう
100 22/01/14(金)19:21:20 No.886823764
最近ライミ版見返したら記憶ほどMJブサイクじゃないなってなった いや決して美人ではないが
101 22/01/14(金)19:21:35 No.886823842
実写ハムが無理すぎる…
102 22/01/14(金)19:21:39 No.886823869
トムホ版はスイングの気持ちいい迫力あるシーンが少ないよね
103 22/01/14(金)19:21:58 No.886823964
敵が見た目の特徴バキバキなキャラが多くて やっぱりキャラが立ってる敵はいいな…って思う
104 22/01/14(金)19:22:57 No.886824289
線バッキバキのライミ版は好みだけど僅差だな…
105 22/01/14(金)19:23:00 No.886824310
ミラーディメンションはミスタードクター映画過ぎた…
106 22/01/14(金)19:23:09 No.886824374
そもそも人をこれだけ変異させる蜘蛛ってなんなの…
107 22/01/14(金)19:23:17 No.886824428
>敵が見た目の特徴バキバキなキャラが多くて >やっぱりキャラが立ってる敵はいいな…って思う 敵が魅力的なほど主人公の魅力も引き立つからな…
108 22/01/14(金)19:23:17 No.886824431
マイルズはスパイダーパワーに加えて透明化と電撃能力持ってるけど 他に何もないこの三人はもしかしてスパイダーマンの中でもかなり弱い方なの?
109 22/01/14(金)19:23:28 No.886824508
アドバンスドスーツぐらい大胆なアレンジがいい
110 22/01/14(金)19:23:46 No.886824605
2と3がストレッチするとか全く意味のないシーン入れてくるのすき
111 22/01/14(金)19:24:00 No.886824690
>実写ハムが無理すぎる… ゴミパンダが出来るならハムもいけそうだけどな
112 22/01/14(金)19:24:04 No.886824722
>マイルズはスパイダーパワーに加えて透明化と電撃能力持ってるけど >他に何もないこの三人はもしかしてスパイダーマンの中でもかなり弱い方なの? つってもハルクと殴り合えるくらいは強いと聞いたが…
113 22/01/14(金)19:24:07 No.886824740
全身タイツなのにカッコよくできるのすごい
114 22/01/14(金)19:24:08 No.886824747
>ミラーディメンションはミスタードクター映画過ぎた… ゲスト出演で画面乗っ取ってる!って笑っちゃった ストレンジ2ではこんなもんじゃないぞという決意表明だろうか
115 22/01/14(金)19:24:16 No.886824799
ミラーディメンション連れ込まれてミスタードクターに勝てるの強過ぎるだろ…
116 22/01/14(金)19:24:52 No.886825007
実写とアニメの融合といえばディズニーの十八番だしディズニーも巻き込んでいこうぜ!
117 22/01/14(金)19:25:00 No.886825043
トムホスパイディ実績だけならすごい強い
118 22/01/14(金)19:25:10 No.886825101
スパイダーバースのあの豚もウェブシューター自作してるのかな
119 22/01/14(金)19:26:12 No.886825474
豚はあいつ元から蜘蛛だから自前だ
120 22/01/14(金)19:26:12 No.886825478
ミラーディメンションは鏡面世界ゆえの対称性が数学得意なピーターに対して不利に働いただけだ…!
121 22/01/14(金)19:26:44 No.886825666
スーパー豚に噛まれた蜘蛛がスーパーヒーローになった姿がスパイダーハムだからな
122 22/01/14(金)19:26:56 No.886825742
豚は豚に噛まれた蜘蛛なので…
123 22/01/14(金)19:28:04 No.886826135
ピーターってMIT入れるぐらい頭良かったの?
124 22/01/14(金)19:28:54 No.886826424
ピーターは基本的に割と天才寄りな学生だよ
125 22/01/14(金)19:29:09 No.886826495
>スパイダーバースのあの豚もウェブシューター自作してるのかな そりゃあ豚なだけでピーターだし
126 22/01/14(金)19:29:10 No.886826499
>ピーターってMIT入れるぐらい頭良かったの? 基本的にピーター・パーカーは天才なので…
127 22/01/14(金)19:29:28 No.886826595
MCU版のアイアンスパイダーが1番好き
128 22/01/14(金)19:29:31 No.886826616
>他に何もないこの三人はもしかしてスパイダーマンの中でもかなり弱い方なの? スパイダーマンの強さはスパイダーの部分ではなくマンの部分だ!(オクタヴィアス談)
129 22/01/14(金)19:29:49 No.886826716
自作の原子力ドライヤーの放射能を帯びた風を浴びて発狂したメイおばさん(豚)に噛まれた蜘蛛がスパイダーハムだ
130 22/01/14(金)19:30:02 No.886826784
自力でウェブ作ってるような奴が天才じゃないわけないだろ!
131 22/01/14(金)19:30:23 No.886826915
最後トムホの隣の部屋からサンフラワーが聞こえてきたら俺死んでたかも
132 22/01/14(金)19:30:34 No.886826973
マグワイヤー版もEDになっても自力でウェブシューター作りそうだしな
133 22/01/14(金)19:30:46 No.886827037
高校の理科室でウェブを自作する様な奴らだぞ
134 22/01/14(金)19:31:14 No.886827189
>全身タイツなのにカッコよくできるのすごい スパイダーマンは全身タイツだけど最初からカッコいいよね… 脇の青が腰で切れてるのがナイスだし赤地に蜘蛛糸がアクセントでイカすし
135 22/01/14(金)19:31:32 No.886827280
天才描写はトムホピーターが1番多い気がするな
136 22/01/14(金)19:33:08 No.886827899
>最近ライミ版見返したら記憶ほどMJブサイクじゃないなってなった >いや決して美人ではないが 見た目より心がブサイクなのがな…