虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/14(金)18:23:53 実家の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/14(金)18:23:53<!--AnimationGIF--> No.886806133

実家のセントバーナード11歳がついに自力ではご飯も食べなくなったらしい手であげれば食べるらしいけど散歩も玄関の段差越えられなくて抱っこしてあげないと上り下りできなくてクレートから呼んでも出てこなくなったみたいで今日一日仕事にならなかったこれから実家帰るけど俺どうすればいいの

1 22/01/14(金)18:25:26 No.886806615

労ってやるといい…

2 22/01/14(金)18:25:37 No.886806676

いっぱい触っていっぱい世話してやれ

3 22/01/14(金)18:28:41 No.886807588

スレ立ててないで一緒にいろ

4 22/01/14(金)18:34:54 No.886809437

火葬やるとこは先に目星つけておいた方がいい

5 22/01/14(金)18:36:06 No.886809805

一緒にいてあげる以外に選択肢はないだろ

6 22/01/14(金)18:36:28 No.886809921

書き込みをした人によって削除されました

7 22/01/14(金)18:40:19 No.886811042

セントバーナード飼えるとか金持ちだな

8 22/01/14(金)18:41:34 No.886811398

大型犬て寿命短いよねー

9 22/01/14(金)18:44:13 No.886812187

トイレも自力でできなくなってしまう 申し訳無さそうな目でこっちを見る 心が痛くなるよね

10 22/01/14(金)18:45:32 No.886812596

最後の時に一緒にいて大槍

11 22/01/14(金)18:47:54 No.886813338

動きが衰えても耳は聞こえてるので声もかけてあげて

12 22/01/14(金)18:49:22 No.886813714

本当に命が尽きそうな時は急に立ち上がって歩こうとしたりするから最後に軽く散歩とかして後は覚悟するだけでいいよ

13 22/01/14(金)18:57:19 No.886816037

物を食べなくなってからの衰弱は本当に早い

14 22/01/14(金)19:00:54 No.886817100

死ぬ最後の瞬間まで出来るだけ写真とか撮っておけ そうしないと後でどうしてもっと…って後悔するぞ

15 22/01/14(金)19:01:27 No.886817275

つきっきりでそばにいてやれよ~~

16 22/01/14(金)19:01:39 No.886817338

>物を食べなくなってからの衰弱は本当に早い うちのは食べるのも飲むのも拒否ってから一週間で死んだわ…

17 22/01/14(金)19:03:29 No.886817959

食べさしたいものを食べさせて撫でて撫でて暖かくしてやって

18 22/01/14(金)19:04:19 No.886818270

沢山話しかけてあげて

19 22/01/14(金)19:04:34 No.886818365

居るのが当たり前すぎて案外写真も残ってないんだよね…

20 22/01/14(金)19:05:29 No.886818636

おもちゃもってっても反応してくれない…

21 22/01/14(金)19:06:46 No.886819104

つづ井さんちの犬と似た状態っぽいので 「」がお世話してあげれば元気戻る可能性あると思いたい… https://crea.bunshun.jp/articles/-/32255

22 22/01/14(金)19:09:19 No.886819996

>https://crea.bunshun.jp/articles/-/32255 happy過ぎてしんみりした

23 22/01/14(金)19:11:07 No.886820583

実家のセ…だけでまた「」が下品な話ししてる…と思ってすまない…

24 22/01/14(金)19:12:55 No.886821145

最期の時はほとんど目も見えなくなって家族を呼んで鳴く事が多いからできればそばにいてあげて

25 22/01/14(金)19:17:06 No.886822484

>https://crea.bunshun.jp/articles/-/32255 いやじゃ! いやじゃ!いやじゃ!いやじゃ!

26 22/01/14(金)19:22:54 No.886824267

こういう時は漫画とか上げないほうがいいと思うんです

27 22/01/14(金)19:23:07 No.886824358

犬可愛そうだけどこんな場末の掲示板で相談することじゃないと思うぞ そういうのはリア友とかに相談しろ

28 22/01/14(金)19:24:51 No.886824995

うちの実家のキャッツ23歳でくたばったんだけど 犬より猫の方が長く生きるの?

29 22/01/14(金)19:25:04 No.886825069

>そういうのはリア友とかに相談しろ なんでそんなひどいこというの

30 22/01/14(金)19:25:55 No.886825359

ぬは長生きだよ 犬もでかいのと小さいので5.6年差がある

31 22/01/14(金)19:27:42 No.886826007

犬が元気になったのは喜ばしいけどMちゃん狂人すぎない?

↑Top