22/01/14(金)17:50:09 このハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/14(金)17:50:09 No.886796518
このハリーも好き
1 22/01/14(金)17:50:47 No.886796691
CV石田いいよね
2 22/01/14(金)17:51:22 No.886796843
唐突に2で生えてきた印象ある
3 22/01/14(金)17:52:32 No.886797163
石田に声当てられる宿命を背負った顔すぎ
4 22/01/14(金)17:52:45 No.886797216
サムライミ版のハリーはNWH以降救われてそうだけどこっちはアメスパ3でも来ない限り救われない…
5 22/01/14(金)17:54:37 No.886797745
cv石田彰にありがちなことをほぼ網羅している
6 22/01/14(金)17:55:59 No.886798182
いつまで帽子のおっさんと牢屋にいるんだい
7 22/01/14(金)17:59:46 No.886799307
美青年なのに闇深そうなバランスいいよね
8 22/01/14(金)18:02:09 No.886799995
>サムライミ版のハリーはNWH以降救われてそうだけどこっちはアメスパ3でも来ない限り救われない… MCUに来てれば副作用のない治療薬が作れたかも知れないが… こっちのハリーはピーターがスパイダーマンだと知ってたっけ?
9 22/01/14(金)18:02:33 No.886800090
見てくださいよこの顔 絶対悪落ちするでしょう
10 22/01/14(金)18:05:12 No.886800810
>見てくださいよこの顔 >絶対めんどくさいでしょう
11 22/01/14(金)18:05:26 No.886800868
クロニクルいいよね
12 22/01/14(金)18:06:35 No.886801194
>MCUに来てれば副作用のない治療薬が作れたかも知れないが… >こっちのハリーはピーターがスパイダーマンだと知ってたっけ? グウェンと一緒にいるのを見て察してなかったか
13 22/01/14(金)18:07:07 No.886801313
> こっちのハリーはピーターがスパイダーマンだと知ってたっけ? かしこいのでグウェンが傍に居合わせたのを見ただけでこれまでの流れから正体に気付いたよ
14 22/01/14(金)18:07:41 No.886801472
自分を捨てたもんだと思っていた親父に急に呼び戻されたと思ったら「お前はもうすぐ一族の宿命である病で死ぬだろうが私の残した遺産で頑張ってくれグッドラック」されるわ周りからは針の筵だわで可哀想ではある
15 22/01/14(金)18:08:24 No.886801658
ノーウェイホームの影響によって過去作の俳優の情報とか色々流れてくる中で初代ハリーが色々やらかしてた事を新たに知るなどした
16 22/01/14(金)18:09:37 No.886802029
> されるわ周りからは針の筵だわで可哀想ではある ピーターと一緒にいるシーンだけが穏やかに笑っててつらい 正体知った後もライミ版ぐらいウジウジしてくれたらいいのに吹っ切れるまで早すぎる
17 22/01/14(金)18:10:27 No.886802275
>ノーウェイホームの影響によって過去作の俳優の情報とか色々流れてくる中で初代ハリーが色々やらかしてた事を新たに知るなどした セスローゲンから絶交宣言されてたりなんか…大変なことになってるな…
18 22/01/14(金)18:11:09 No.886802466
親父には寄宿舎に投げ込まれ会社からは追い出されてオマケに大人になると死ぬ奇病で親友はクモ男から血を譲ってくれない!
19 22/01/14(金)18:11:46 No.886802669
相談された時思い切って自分がスパイダーマンだって打ち明けてうまく説明したらどうだっただろう
20 22/01/14(金)18:12:34 No.886802892
あの再会シーンで二人が凄い好きになったから闇堕ちしてしまったのが辛い…
21 22/01/14(金)18:12:48 No.886802962
デインデハーンの今にも破滅しそうな危うさを持った顔好き
22 22/01/14(金)18:13:01 No.886803027
> 親友はクモ男から血を譲ってくれない! 輸血したら死ぬんやて……
23 22/01/14(金)18:14:27 No.886803450
>相談された時思い切って自分がスパイダーマンだって打ち明けてうまく説明したらどうだっただろう 死ぬから血をくれ!って言うだろうしそんな危ない事できねーって断るから対立するだけじゃね?
24 22/01/14(金)18:14:46 No.886803540
アンドリューガーフィルドとデインデハーンが並んでるのは絵になる
25 22/01/14(金)18:14:51 No.886803564
スーツが生命維持装置みたいになってた記憶がある
26 22/01/14(金)18:15:57 No.886803857
つべでスレ画とピーターが掛け合いしてるシーンでキスしろ!!って言ってる人たちがいてだめだった
27 22/01/14(金)18:16:09 No.886803910
>> 親友はクモ男から血を譲ってくれない! >輸血したら死ぬんやて…… 嘘だ!みんなで俺を騙してる!!
28 22/01/14(金)18:16:22 No.886803983
結果的には血を普通に分けてあげた方が良かったんじゃないのと思わなくもない
29 22/01/14(金)18:16:26 No.886804001
会社を継いだら 一族の病を知っていながら特効薬の可能性を秘めた研究を普通に隠蔽してて社長死なせる気だった部下たちも追加だ!
30 22/01/14(金)18:19:21 No.886804824
リザードとの事もあるし…
31 22/01/14(金)18:19:27 No.886804851
こっちも強化ガス吸ってるんだっけ 素であの強さ?
32 22/01/14(金)18:19:34 No.886804893
でも蜘蛛毒入れた後の様子見ると結局輸血してても同じようなことになったんじゃ…とは思う
33 22/01/14(金)18:20:20 No.886805137
>でも蜘蛛毒入れた後の様子見ると結局輸血してても同じようなことになったんじゃ…とは思う 少なくとも恨みを勝ってグウェン死なすルートは避けれたかもしれない
34 22/01/14(金)18:20:41 No.886805215
>スーツが生命維持装置みたいになってた記憶がある そう 蜘蛛毒やっぱり適合しないからそれをスーツの力で無理矢理治癒状態にする 苦痛で狂う
35 22/01/14(金)18:21:23 No.886805423
そんな… 再会系幼馴染ヒロインって絶対勝利が確約されてるんじゃないんですか…!?
36 22/01/14(金)18:22:03 No.886805613
>アンドリューガーフィルドとデインデハーンが並んでるのは絵になる BL好きでアメコミ興味なかった前の職場にいた女の子がアメスパ2にだけどハマりした理由はこれか…
37 22/01/14(金)18:22:52 No.886805853
詰め込んだせいか一気に不幸が襲いすぎててひどい
38 22/01/14(金)18:23:44 No.886806094
>BL好きでアメコミ興味なかった前の職場にいた女の子がアメスパ2にだけどハマりした理由はこれか… 吹き替えだと前野智昭と石田彰だぜ?
39 22/01/14(金)18:23:52 No.886806129
デインデハーンってデインデハーン的な役以外はやったことあるんだろうか
40 22/01/14(金)18:24:02 No.886806190
>>スーツが生命維持装置みたいになってた記憶がある >そう >蜘蛛毒やっぱり適合しないからそれをスーツの力で無理矢理治癒状態にする >苦痛で狂う 地獄かな?
41 22/01/14(金)18:25:39 No.886806690
>デインデハーンってデインデハーン的な役以外はやったことあるんだろうか ヴァレリアンはだいぶノットデインデハァ~ン
42 22/01/14(金)18:26:16 No.886806877
>アンドリューガーフィルドとデインデハーンが並んでるのは絵になる ハリーとの再会シーンはアメスパで1,2を争う好きなシーンだな…
43 22/01/14(金)18:26:49 No.886807036
>>BL好きでアメコミ興味なかった前の職場にいた女の子がアメスパ2にだけどハマりした理由はこれか… >吹き替えだと前野智昭と石田彰だぜ? ごちそうすぎる…
44 22/01/14(金)18:28:04 No.886807405
こっちのハリーは何も解決できずにそのまま終わったっけ?
45 22/01/14(金)18:29:31 No.886807838
>こっちのハリーは何も解決できずにそのまま終わったっけ? 最後に獄中にいたけど 黒幕ということ以外特に個性がない薄いおっさんことグスタフ・フィアー氏に接触されてシニスターシックスの勧誘受けた 身体の事情は一切解決されてない
46 22/01/14(金)18:30:00 No.886807993
>デインデハーンの今にも破滅しそうな危うさを持った顔好き だからもっと作品見たいのにあんまり映画に恵まれない人
47 22/01/14(金)18:30:28 No.886808124
黒幕は何者だったかせめて明かしてほしかった
48 22/01/14(金)18:31:18 No.886808374
>黒幕は何者だったかせめて明かしてほしかった オリキャラ なのでマジで原作既読班すら誰このおっさん状態 なんと演じていた俳優さんも亡くなってしまいマジで誰だったのか誰にもわからない謎のおっさん
49 22/01/14(金)18:32:03 No.886808589
いかにもな感じで出てきたのにオリキャラだったの!?
50 22/01/14(金)18:32:04 No.886808593
今からでもアメイジング3本当やってくれないかな…
51 22/01/14(金)18:32:43 No.886808784
>クロニクルいいよね 力に溺れる繊細そうな若者が似合い過ぎる
52 22/01/14(金)18:32:54 No.886808836
一応シニスターシックスで復活して4でピーターと最終的に戦う構想だったとか噂はあったけどもう終わった話なので…
53 22/01/14(金)18:33:25 No.886809012
>いかにもな感じで出てきたのにオリキャラだったの!? 似た名前の人は何人かコミックにはいるんだが誰とも違う… 誰!?誰なの!?怖いよォ!!
54 22/01/14(金)18:33:53 No.886809142
>いかにもな感じで出てきたのにオリキャラだったの!? まあアメスパのハリーの設定もほぼオリキャラみたいなもんだし…
55 22/01/14(金)18:34:20 No.886809295
どちらかと言うとDCの方が似合う
56 22/01/14(金)18:34:45 No.886809393
ゴブリン状態の顔が怖すぎる
57 22/01/14(金)18:35:07 No.886809508
出自から末路まで石田すぎるCV石田のハリーだったな…
58 22/01/14(金)18:35:36 No.886809651
ピーターパーカー君のことは観察していた…!って予告で喋ってたからてっきり正体しってると思ったら全然知らなくてビックリした
59 22/01/14(金)18:35:41 No.886809685
ライト層「誰なんだよこのおっさん!!」 ヘビー層「多分クライムマスターかビッグマンかな…キングピン使えないっぽいs」 『グスタフ・フィアー』 ライト&ヘビー層「「誰なんだよこのおっさん!!」」
60 22/01/14(金)18:35:57 No.886809758
このハリー主演のシニスターシックス見たかったな…
61 22/01/14(金)18:36:57 No.886810079
>ピーターパーカー君のことは観察していた…!って予告で喋ってたからてっきり正体しってると思ったら全然知らなくてビックリした あれ普通に嘘予告だったよね…?
62 22/01/14(金)18:39:01 No.886810683
耳につけた端末で悪魔っぽい耳にする解釈好き
63 22/01/14(金)18:39:01 No.886810689
NWH見た後だと1人で6人相手にするのは無理だろ!って思っちゃう
64 22/01/14(金)18:40:24 No.886811073
こいつクロニクルの最強陰キャエスパーなのか…
65 22/01/14(金)18:40:47 No.886811176
こっちのシリーズはノーマンゴブリンが拝めなかったのが残念だったなぁ
66 22/01/14(金)18:41:20 No.886811329
スパイダーマンに血くれ…って言ってるときはまだ視聴側もあげてもいいとちゃう…?って余地あるけど 会社取り返して蜘蛛毒素注射打ってるときにはパーカーの血がないと駄目なの分かってるからオイオイオイってさせられた
67 22/01/14(金)18:41:49 No.886811477
アメコミ映画って原作から改変されててもある程度正体とか察しがつくようになってるけどそういうのも無いの?
68 22/01/14(金)18:43:25 No.886811934
ニワカだしなんかの怪人になるんやろなあって思ってたけど >『グスタフ・フィアー』 誰ー!?
69 22/01/14(金)18:44:06 No.886812150
>アメコミ映画って原作から改変されててもある程度正体とか察しがつくようになってるけどそういうのも無いの? アメスパ3であったのかもしれないけど今はもうわからん
70 22/01/14(金)18:45:39 No.886812642
ガーフィールドがトムホにグウェンの件は立ち直ったと思ったけどいつの間にか人を冷徹に殴りまくってたって言ってたけど多分石田のことだよね…
71 22/01/14(金)18:45:53 No.886812719
これといった活躍もしないのでコミックに逆輸入されることもない悲しいおっさん…
72 22/01/14(金)18:46:05 No.886812772
アメコミ詳しいマン教えてくれ ハリーの20になると死ぬ病気ってなんだったんだ ピーター出生の秘密ってなんだったんだ ピーターの親父がやってた悪魔の実験ってなんだったんだ ピーターの親父はどこに殺されたんだ
73 22/01/14(金)18:46:16 No.886812837
>ガーフィールドがトムホにグウェンの件は立ち直ったと思ったけどいつの間にか人を冷徹に殴りまくってたって言ってたけど多分石田のことだよね… あの後シニスターシックスにめっちゃ絡まれたんだろうなって…
74 22/01/14(金)18:47:16 No.886813141
>アメコミ詳しいマン教えてくれ >ハリーの20になると死ぬ病気ってなんだったんだ >ピーター出生の秘密ってなんだったんだ >ピーターの親父がやってた悪魔の実験ってなんだったんだ >ピーターの親父はどこに殺されたんだ 見よう!アメイジングスパイダーマン3!
75 22/01/14(金)18:47:18 No.886813150
>ガーフィールドがトムホにグウェンの件は立ち直ったと思ったけどいつの間にか人を冷徹に殴りまくってたって言ってたけど多分石田のことだよね… 誰か特定の人物に対してだけじゃ無いと思う
76 22/01/14(金)18:47:39 No.886813256
グスタフおじさんの話はゴジラKOMのマンモスくんみたいだ
77 22/01/14(金)18:47:46 No.886813302
>>アメコミ詳しいマン教えてくれ >>ハリーの20になると死ぬ病気ってなんだったんだ >>ピーター出生の秘密ってなんだったんだ >>ピーターの親父がやってた悪魔の実験ってなんだったんだ >>ピーターの親父はどこに殺されたんだ >見よう!アメイジングスパイダーマン3! なら公開されてるマルチバースに連れてってよ
78 22/01/14(金)18:47:49 No.886813314
アメスパはどうしても未回収の伏線感が強すぎる ライミの方は3で一旦ケリついたからあれで終わっても納得できるけどさ
79 22/01/14(金)18:47:59 No.886813374
ピーターの父親は飛行機で死んだでしょ と思ったらどっこい生きてた展開だったらしいけど
80 22/01/14(金)18:48:25 No.886813479
アメスパ3でいろんな謎の解答編だったんだろうなあとは察しがつく
81 22/01/14(金)18:49:02 No.886813639
>ライミの方は3で一旦ケリついたからあれで終わっても納得できるけどさ それこそオズボーン編完って感じだな3
82 22/01/14(金)18:49:13 No.886813682
>アメコミ詳しいマン教えてくれ >ハリーの20になると死ぬ病気ってなんだったんだ 本作オリジナルの設定 ノーマンの症状を見るになんかゴブリンみたいな奇形になって死ぬっぽち >ピーター出生の秘密ってなんだったんだ ピーターが噛まれた蜘蛛はリチャードの遺伝子が入ってたのでスパイダーマンになったのは宿命だった >ピーターの親父がやってた悪魔の実験ってなんだったんだ おそらくはリチャードとコナーズが一緒にやっててスパイダーマンやリザードやエレクトロを生み出す原因となった配合生物実験のこと 元々異生物同士を掛け合わせるこの実験はノーマン含めオズボーン一族の奇病の治療を目的にしてた節があるし リチャードの蜘蛛の件見るにその中で少なからず人体実験もしてたのではないかと言われる >ピーターの親父はどこに殺されたんだ 多分だけど知らないおっさんことグスタフ・フィアーさんの刺客だと思う 大変あやふやで申し訳ないむしろ俺の方が知りたいんだ
83 22/01/14(金)18:49:42 No.886813803
>見よう!アメイジングスパイダーマン3! 見せてくれ!!!!
84 22/01/14(金)18:49:47 No.886813819
アンドリューガーフィルドもまた演じることに前向きだしやって欲しいな…続き
85 22/01/14(金)18:49:48 No.886813824
>>>アメコミ詳しいマン教えてくれ >>>ハリーの20になると死ぬ病気ってなんだったんだ >>>ピーター出生の秘密ってなんだったんだ >>>ピーターの親父がやってた悪魔の実験ってなんだったんだ >>>ピーターの親父はどこに殺されたんだ >>見よう!アメイジングスパイダーマン3! >なら公開されてるマルチバースに連れてってよ ミスタードクター「マルチバースは危険だ!」
86 22/01/14(金)18:49:52 No.886813846
>大変あやふやで申し訳ないむしろ俺の方が知りたいんだ ありがとうスパイダー博士!
87 22/01/14(金)18:49:54 No.886813857
ピーターと再開した時の会話がすげー仲良くてすぅーっと効くのにどうして…
88 22/01/14(金)18:50:34 No.886814052
>アメスパ3でいろんな謎の解答編だったんだろうなあとは察しがつく いや起承転結の転だろう3
89 22/01/14(金)18:50:53 No.886814156
アメコミ詳しいマンは流石だな…
90 22/01/14(金)18:51:16 No.886814263
>いや起承転結の転だろう3 結にしては敵多過ぎるからな まあそれはライミ版の3にも言えることかもだけど…
91 22/01/14(金)18:51:20 No.886814284
ライミ版もアメスパも独立した世界観だから時間経ってても続編作れるな
92 22/01/14(金)18:51:32 No.886814351
4部作構想って話だったしな
93 22/01/14(金)18:51:44 No.886814423
>なら公開されてるマルチバースに連れてってよ 嘆願書は書いたのか?
94 22/01/14(金)18:51:47 No.886814433
>No.886813682 わかりやすい… >多分だけど知らないおっさんことグスタフ・フィアーさんの刺客だと思う だから誰なんだよぉ!!?
95 22/01/14(金)18:51:49 No.886814442
クレイヴンザハンター単独映画にするという基地外的な発想
96 22/01/14(金)18:52:29 No.886814629
つまりよお アメスパ3観たらいいってことだろぉ?
97 22/01/14(金)18:52:48 No.886814726
>グスタフ・フィアー 突如ねじ込まれて空中分解したオリキャラに悲しき現在…
98 22/01/14(金)18:52:52 No.886814747
シニスターシックスってサイ鳥タコゴブリンとあとなんだったんだろね
99 22/01/14(金)18:53:04 No.886814800
知らないおっさんが知らないおっさんすぎてスパイダー博士ですら混乱する始末
100 22/01/14(金)18:53:22 No.886814905
ライミ版もアメスパも商業的に失敗したわけでもないのに打ち切りってのがなんかこう…
101 22/01/14(金)18:53:45 No.886815004
>シニスターシックスってサイ鳥タコゴブリンとあとなんだったんだろね サソリとエレクトロ?あとはネガティブとか
102 22/01/14(金)18:53:51 No.886815038
>ライミ版もアメスパも商業的に失敗したわけでもないのに打ち切りってのがなんかこう… あっちの映画はハードルが高過ぎる…
103 22/01/14(金)18:53:52 No.886815047
>シニスターシックスってサイ鳥タコゴブリンとあとなんだったんだろね ゴブリンの代わりにサンドマンとクレイブンとミステリオだと思う ゴブリン加入は原作だとクレイヴン戦死後でそれもホブゴブリンだし
104 22/01/14(金)18:54:39 No.886815264
ライミ版ヴェノムと同じくらい雑なキャラだなって思ってた
105 22/01/14(金)18:54:50 No.886815327
アメスパ2は興行収入だとアイアンマンより上だったはず どうして…
106 22/01/14(金)18:55:36 No.886815540
今ポッターこんななのかとしばらくしげしげと眺めていた俺はバカだよ
107 22/01/14(金)18:55:37 No.886815548
それ言ったらトムホ版のスコーピオンはなんだったんだよ!
108 22/01/14(金)18:55:39 No.886815556
オズボーンも呪われてるな……
109 22/01/14(金)18:56:07 No.886815685
>それ言ったらトムホ版のスコーピオンはなんだったんだよ! あいつヴェノムフラグ立ったし
110 22/01/14(金)18:57:04 No.886815974
ちゃんと続編にも登場したカーネイジって偉いんだな…
111 22/01/14(金)18:57:08 No.886815992
あんなのがヴェノムやるの?
112 22/01/14(金)18:57:41 No.886816150
>アメスパ2は興行収入だとアイアンマンより上だったはず >どうして… ライミ版のハードルが高すぎた いやマジで
113 22/01/14(金)18:58:47 No.886816461
スパイダーマンの親友としてエージェントヴェノム待ってるぞフラッシュ
114 22/01/14(金)18:58:58 No.886816502
>クレイヴンザハンター単独映画にするという基地外的な発想 絶対シニスターシックスに繋げるぞという意気込みは感じる