虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 陰陽師... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/14(金)14:17:43 No.886753069

    陰陽師いいよね

    1 22/01/14(金)14:23:59 No.886754360

    ちょっと前くらいの映画だと思ってたけどスレ画の画質だと昭和最末期くらいの邦画っぽいな…

    2 22/01/14(金)14:24:48 No.886754524

    もう20年くらい前じゃないのこの映画

    3 22/01/14(金)14:25:14 No.886754602

    中国で大人気らしいな

    4 22/01/14(金)14:25:33 No.886754667

    2001年とかだから10年前くらい

    5 22/01/14(金)14:26:27 No.886754829

    VHSみたいな画質だな

    6 22/01/14(金)14:32:48 No.886756011

    キャストは最高だが今井絵理子はいらねぇなってなる映画

    7 22/01/14(金)14:34:50 No.886756391

    Ⅱはちょっと印象が薄い

    8 22/01/14(金)14:35:27 No.886756490

    NHKのドラマの方も思い出してね

    9 22/01/14(金)14:36:51 No.886756730

    ドラマ版もあったけど同時期に複数あったような

    10 22/01/14(金)14:37:16 No.886756795

    ちょっと前にBS NHKで見たけど思ってたのとちょっと違った でもよかった

    11 22/01/14(金)14:37:58 No.886756923

    そこはかとないホモ感ある

    12 22/01/14(金)14:39:14 No.886757144

    >2001年とかだから10年前くらい 博雅しっかりいたせ

    13 22/01/14(金)14:41:03 No.886757467

    原作よりもエンタメ寄りに調整してあるけど映画も好き

    14 22/01/14(金)14:41:48 [そういうことになった。] No.886757606

    そういうことになった。

    15 22/01/14(金)14:42:52 No.886757800

    原作は去年新刊出てたんだな

    16 22/01/14(金)14:43:18 No.886757897

    >そこはかとないホモ感ある 実際漫画のやつはいくらか男色要素あり

    17 22/01/14(金)14:43:51 No.886757991

    >原作は去年新刊出てたんだな 12巻で完結したんだと思ってたが動きあったんだ?

    18 22/01/14(金)14:49:37 No.886759077

    陰陽師のパブリックイメージって夢枕獏とこの映像が8割くらい担ってるとおもう

    19 22/01/14(金)14:53:51 No.886759884

    術を相手に聞き取れない位の音量で唱えるのかっこよくて好きだったなぁ…

    20 22/01/14(金)14:54:15 No.886759973

    この安倍晴明のイメージがもう脳から離れない

    21 22/01/14(金)15:09:30 No.886762917

    原作者の指名だったとは

    22 22/01/14(金)15:17:29 No.886764570

    >陰陽師のパブリックイメージって夢枕獏とこの映像が8割くらい担ってるとおもう 野村萬斎は漠先生の指名だからかなりのところ占めてると思う

    23 22/01/14(金)15:20:53 No.886765289

    随分前に漫画版を読んだけど何故古代エジプトと繋がったのかよく憶えてない

    24 22/01/14(金)15:21:51 No.886765474

    2は深田恭子のおっぱい

    25 22/01/14(金)15:21:53 No.886765482

    >NHKのドラマの方も思い出してね 杉本哲太の博雅はイメージ通りでとても良かった あと仕方ないとはいえ晴明の屋敷がちょっとカネ掛かってないな…ってなった記憶

    26 22/01/14(金)15:24:49 No.886766083

    怨霊妖困った時は

    27 22/01/14(金)15:25:48 No.886766276

    漫画版は睦月ムンクと伊藤勢を読んだ 伊藤勢版は全体的になんか臭そうでよかった

    28 22/01/14(金)15:28:34 No.886766834

    細かった博雅がムキムキ体育会系に…

    29 22/01/14(金)15:30:09 No.886767117

    実際野村萬斎の雰囲気で9割くらい成立してる映画だったと思う

    30 22/01/14(金)15:34:14 No.886767863

    平安版の相棒

    31 22/01/14(金)15:39:17 No.886768952

    >中国で大人気らしいな 海外進出してたんだ…