虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今の時... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/14(金)13:34:06 No.886743905

    今の時点で疑われまくる新キャラ

    1 22/01/14(金)13:36:46 No.886744459

    マホロアが悪い

    2 22/01/14(金)13:37:03 No.886744516

    大体マルクとかマホロアが悪い

    3 22/01/14(金)13:37:39 No.886744639

    名前も悪い

    4 22/01/14(金)13:37:40 No.886744650

    なんか耳が欠けてるのが悪い

    5 22/01/14(金)13:38:32 No.886744821

    こいつはそういう次元じゃないだろ なんか色がくすんでて暗いし耳の内側の色がモロに見えてるのもキモい

    6 22/01/14(金)13:38:53 No.886744886

    シルエットが欠けたハート

    7 22/01/14(金)13:39:13 No.886744946

    裏切りはともかく操作キャラでもないし何かしらはあるよね

    8 22/01/14(金)13:39:19 No.886744964

    なんか不気味なんだよな

    9 22/01/14(金)13:39:28 No.886745001

    檻の中になんか怖い感じの同族がいたのが悪い

    10 22/01/14(金)13:39:35 No.886745026

    既にサジェストがひどい…

    11 22/01/14(金)13:39:45 No.886745061

    前作で左上が欠けたハートが出てきたし…

    12 22/01/14(金)13:40:14 No.886745134

    マホロアとかマルクのせいにされてるけど多分前例がなくても色々と怪し過ぎてかなり疑われてたと思う

    13 22/01/14(金)13:42:19 No.886745543

    >なんか不気味なんだよな 顔が引き伸ばされてるように見えてキモい

    14 22/01/14(金)13:42:45 No.886745617

    ディスカバリーの舞台に出てくる街に映ってる字がハイネスの服の模様と似てるんだったか

    15 22/01/14(金)13:42:53 No.886745653

    どこ見ても裏切る言われててちょっとかわいそう

    16 22/01/14(金)13:45:43 No.886746287

    裏切らなくてもマホロアに謝れって言われてそう

    17 22/01/14(金)13:46:13 No.886746395

    fu709432.jpg こいつスレ画だよね…

    18 22/01/14(金)13:46:23 No.886746431

    リボン枠ですの可能性あんだろ!!

    19 22/01/14(金)13:46:48 No.886746521

    エリーヌみたいに操作に直結するキャラなら裏切らない可能性が高い

    20 22/01/14(金)13:48:06 No.886746793

    滅んでる文明かビースト側かの存在なのは絶対そう

    21 22/01/14(金)13:48:59 No.886746960

    名前すら不穏なやつ

    22 22/01/14(金)13:49:29 No.886747072

    疑うというかもう既に背景が真っ黒なのは確定でそれがどのように調理されるか期待してるって段階だと思う

    23 22/01/14(金)13:49:31 No.886747081

    これ鼻だったのか 口かと思ってた

    24 22/01/14(金)13:49:35 No.886747094

    >エリーヌみたいに操作に直結するキャラなら裏切らない可能性が高い だからこそ今回は裏切る!

    25 22/01/14(金)13:49:54 No.886747163

    単純に可愛いマスコットを押し出したデザインじゃないよな もはや疑ってかかるのが想定された遊び方

    26 22/01/14(金)13:50:13 No.886747228

    >エリーヌみたいに操作に直結するキャラなら裏切らない可能性が高い ラスボス戦で使用不可能になるパターン!

    27 22/01/14(金)13:50:17 No.886747244

    カービィの歴史がユーザーを疑い深くさせる

    28 22/01/14(金)13:50:23 No.886747274

    >エフィリズム(efilism)とは、ビデオブロガーInmendhamによって導入された思想。 >エフィリストは、生殖は意図的に不必要な苦痛を生み出す道徳的に間違った行為であり、生物は生殖をやめ絶滅すべきであると考える。

    29 22/01/14(金)13:51:56 No.886747617

    リボンちゃんは逆に異質なくらいヒロインだったね

    30 22/01/14(金)13:53:17 No.886747884

    裏切らなくて最後までカービィの味方のままだったらそれはそれで高濃度の曇らせが発生するのはわかる

    31 22/01/14(金)13:53:34 No.886747946

    色がキモい ほぼ単色なのもキモい

    32 22/01/14(金)13:53:46 No.886747985

    カービィってそんなまどかマギカみたいな考察するコンテンツだっけ…

    33 22/01/14(金)13:53:51 No.886748000

    >エフィリストは、生殖は意図的に不必要な苦痛を生み出す道徳的に間違った行為であり、生物は生殖をやめ絶滅すべきであると考える。 ああだから去勢の証に耳に切れ目を…

    34 22/01/14(金)13:54:12 No.886748073

    今までのカービィの歴史の中で4割は裏切られてるんだっけか

    35 22/01/14(金)13:54:19 No.886748100

    >今までのカービィの歴史の中で4割は裏切られてるんだっけか なそ

    36 22/01/14(金)13:54:32 No.886748137

    >今までのカービィの歴史の中で4割は裏切られてるんだっけか 多いな…

    37 22/01/14(金)13:54:35 No.886748151

    初見で去勢でもされてるのかと思ったらマジでそれっぽいのが…

    38 22/01/14(金)13:55:02 No.886748264

    >カービィってそんなまどかマギカみたいな考察するコンテンツだっけ… kmzkknになってからはわりと

    39 22/01/14(金)13:55:07 No.886748285

    廃墟になった世界だしまぁ…そういうことだよな…

    40 22/01/14(金)13:55:20 No.886748335

    ネズミだしなぁ…

    41 22/01/14(金)13:55:39 No.886748403

    マスコットに酷い名前つけるわけ無いだろ!

    42 22/01/14(金)13:55:57 No.886748460

    カービィはわりとガチガチの設定をほのぼのかわいい暴力でねじ伏せてるシリーズだ

    43 22/01/14(金)13:55:59 No.886748468

    ワドルディ助けてプププランドに帰るのがカービィの目的だとすると EDでこいつが着いてくる絵も涙のお別れをする様子も浮かばない

    44 22/01/14(金)13:56:09 No.886748512

    耳の下がギザギザになってるのが怪しい

    45 22/01/14(金)13:56:10 No.886748517

    >カービィってそんなまどかマギカみたいな考察するコンテンツだっけ… 元々悪夢の権化みたいなやつや外宇宙からの侵略者とか超危険なオブジェクトが普通にいるようなシリーズだぞ

    46 22/01/14(金)13:56:18 No.886748551

    名前と欠けたハートで2アウト

    47 22/01/14(金)13:56:35 No.886748628

    >EFILism(EFIL = LIFE逆スペル) もう嫌な予想しか出来ない

    48 22/01/14(金)13:56:42 No.886748650

    生命は滅ぶべきエフィ~

    49 22/01/14(金)13:57:23 No.886748791

    >生命は滅ぶべきエフィ~ 勝手にお前だけ滅んでくれ!

    50 22/01/14(金)13:58:00 No.886748913

    あぁ~コイツは絶対に裏切るやつだヨォ

    51 22/01/14(金)13:58:28 No.886749000

    逆に裏切らない要素どこだよ

    52 22/01/14(金)13:59:08 No.886749149

    一人称がボクなのも良くない

    53 22/01/14(金)13:59:14 No.886749167

    >逆に裏切らない要素どこだよ 一緒にハンバーガー食べるし…

    54 22/01/14(金)13:59:23 No.886749198

    >あぁ~コイツは絶対に裏切るやつだヨォ こんなのを信じちゃうカービィは底抜けのお人好しなのサ

    55 22/01/14(金)13:59:23 No.886749199

    色だけじゃなく造形のバランスもなんか悪い気がするんだよな 目がでかすぎるのか?

    56 22/01/14(金)13:59:37 No.886749247

    >あぁ~コイツは絶対に裏切るやつサ

    57 22/01/14(金)13:59:45 No.886749274

    まあデザインが去勢された側っぽいところとか黒幕の被害者かもしれんし…

    58 22/01/14(金)13:59:49 No.886749292

    外見が可愛いイメージが先行してるけど 初期から夢をコントロールする泉とかあるとんでもねぇ世界だぞあそこ

    59 22/01/14(金)14:00:06 No.886749351

    正直目が綺麗過ぎてそんなに怪しい気はしない フォルムチェンジはしそうだけど

    60 22/01/14(金)14:00:10 No.886749363

    >>あぁ~コイツは絶対に裏切るやつだヨォ >こんなのを信じちゃうカービィは底抜けのお人好しなのサ 貴様らを殺す

    61 22/01/14(金)14:00:15 No.886749374

    敵に利用されて暴走するタイプかもしれん

    62 22/01/14(金)14:00:40 No.886749466

    むしろ最初は敵な方が信頼されるすらある

    63 22/01/14(金)14:01:06 No.886749551

    現状だと黒幕にひどいことされて逃げて来たみたいな感じだな

    64 22/01/14(金)14:01:13 No.886749575

    >むしろ最初は敵な方が信頼されるすらある しこたまシバいたらもう友達だからな…

    65 22/01/14(金)14:01:22 No.886749616

    裏切るのはもう食傷だけど暴走して化け物になるのは是非やってほしいと思ってる

    66 22/01/14(金)14:01:23 No.886749623

    >まあデザインが去勢された側っぽいところとか黒幕の被害者かもしれんし… その場合は存分に曇ってもらうので逃げ場はない

    67 22/01/14(金)14:01:24 No.886749626

    >むしろ最初は敵な方が信頼されるすらある 最初敵だと後半味方になってくれたりするからな

    68 22/01/14(金)14:01:48 No.886749700

    >むしろ最初は敵な方が信頼されるすらある ラスボス出てきたときに助けてくれるパターンだからなそういうのは…

    69 22/01/14(金)14:02:13 No.886749791

    >逆に裏切らない要素どこだよ 色々思わせぶりすぎて逆を突いてくる可能性も…

    70 22/01/14(金)14:02:17 No.886749811

    グーイとかリボンちゃんとか最後まで味方の奴いるだろ!

    71 22/01/14(金)14:02:18 No.886749815

    どうせ最終的に口が開いて中から目玉出てくるんでしょ? いつものこと

    72 22/01/14(金)14:02:38 No.886749877

    >むしろ最初は敵な方が信頼されるすらある とりあえずデデデはそういう面もある

    73 22/01/14(金)14:02:44 No.886749902

    高度に発達した文明の滅んで間もないのが見てとれるけど そこで戦うのが現地人の人類じゃなくてビースト軍団なのがね…

    74 22/01/14(金)14:02:46 No.886749907

    まだギリギリ今年の謝罪案件になるかもしれないし…

    75 22/01/14(金)14:02:54 [ランディア] No.886749930

    >>むしろ最初は敵な方が信頼されるすらある >ラスボス出てきたときに助けてくれるパターンだからなそういうのは… 何で僕達ボコられたんですか?

    76 22/01/14(金)14:02:54 No.886749934

    この開発期間であの広さだとボリューム面が心配だけどどうなんだろ

    77 22/01/14(金)14:03:00 No.886749956

    >>>あぁ~コイツは絶対に裏切るやつだヨォ >>こんなのを信じちゃうカービィは底抜けのお人好しなのサ >貴様らを殺す my friends♥

    78 22/01/14(金)14:03:05 No.886749974

    >>むしろ最初は敵な方が信頼されるすらある >しこたまシバいたらもう友達だからな… この定義でダークメタナイトもフレンズにしたからな…

    79 22/01/14(金)14:03:05 No.886749975

    悪魔の羽みたいに見える

    80 22/01/14(金)14:03:12 No.886750005

    >グーイとかリボンちゃんとか最後まで味方の奴いるだろ! 逆に言うとこれだけシリーズ続いてるのにそれぐらいしかいない…

    81 22/01/14(金)14:03:35 No.886750089

    >グーイとかリボンちゃんとか最後まで味方の奴いるだろ! グーイは最終戦でいきなり本性表してそのまま一緒に戦ってるのはなんなの…

    82 22/01/14(金)14:03:53 No.886750153

    >どうせ最終的に耳に見えてた部分が目蓋になって目玉出てくるんでしょ? >いつものこと

    83 22/01/14(金)14:03:53 No.886750157

    >何で僕達ボコられたんですか? いやそれはマジでゴメンて…

    84 22/01/14(金)14:03:54 [発売後インタビュー] No.886750161

    人類なんて最初から居ませんけど…

    85 22/01/14(金)14:04:03 No.886750198

    今まで何回裏切られたっけ

    86 22/01/14(金)14:04:06 No.886750205

    遊戯王の真月に対するソウルバーナーみたいな扱いされてて笑う

    87 22/01/14(金)14:04:20 No.886750257

    星柄入ってる目で善悪どっちにしろ面倒な力もってそうな…

    88 22/01/14(金)14:04:29 No.886750305

    カービィに〆られて憑依が抜けたり謝ったりしたやつは味方になることもまあまああるな

    89 22/01/14(金)14:04:38 No.886750343

    星くんはどう思う?

    90 22/01/14(金)14:04:44 No.886750360

    開発のいざこざのおかげで終始仲間なフラッフくん

    91 22/01/14(金)14:04:45 No.886750362

    カービィだって慣れたものだよ

    92 22/01/14(金)14:04:48 No.886750378

    よく見ると目が宇宙っぽいから…

    93 22/01/14(金)14:04:56 No.886750409

    >>グーイとかリボンちゃんとか最後まで味方の奴いるだろ! >グーイは最終戦でいきなり本性表してそのまま一緒に戦ってるのはなんなの… 何って...ただの邪悪な一族であるダークマターの仲間でありながら裏切ってカービィと一緒に暮らしてて釣り上げた魚を食われてもカービィから何も文句が言われないくらい仲がいいだけの相棒だが

    94 22/01/14(金)14:04:58 No.886750415

    >星くんはどう思う? デデデは糞

    95 22/01/14(金)14:05:08 No.886750451

    逆張り以外でコイツを信用してる人おらんの?

    96 22/01/14(金)14:05:08 No.886750457

    >カービィだって慣れたものだよ なやみのないやつです

    97 22/01/14(金)14:05:46 No.886750579

    当のカービィは全然気にしてないし…

    98 22/01/14(金)14:05:49 No.886750591

    >逆張り以外でコイツを信用してる人おらんの? むしろコイツがモルモットでさらに上に黒幕がいるんじゃないかなって思わなくもない

    99 22/01/14(金)14:05:57 No.886750634

    >逆張り以外でコイツを信用してる人おらんの? ネットに触れられない小さな子供とかなら…

    100 22/01/14(金)14:06:05 No.886750656

    fu709461.png fu709462.png fu709464.jpg 発売前からファンアートもたくさん描かれる人気キャラだし…

    101 22/01/14(金)14:06:05 No.886750657

    >今まで何回裏切られたっけ 操られて...とかじゃなく自分の意思で裏切ったのはマルクとマホロアの2回だけ

    102 22/01/14(金)14:06:09 No.886750673

    グーイもダークマターを裏切ってるから実質裏切り枠

    103 22/01/14(金)14:06:12 No.886750681

    >逆張り以外でコイツを信用してる人おらんの? 内心どう思ってるかはわからないけど かわいいね♥って言ってる人はヒで結構見る

    104 22/01/14(金)14:06:15 No.886750695

    >むしろ最初は敵な方が信頼されるすらある デデデにメタナイトにシャドーカービィにドロッチェにスージーに三魔に… 多いなそっちのパターン

    105 22/01/14(金)14:06:20 No.886750718

    こいつ自身は悪くなくても 例えば悪いやつに創られた存在とか洗脳されて敵対とか 不穏な流れば絶対あるだろうとは思う

    106 22/01/14(金)14:06:24 No.886750730

    可愛いふりした禍々しいデザインはわざとやってると思う

    107 22/01/14(金)14:07:03 No.886750857

    俺は信じるよ…

    108 22/01/14(金)14:07:08 No.886750880

    シルエットがムジュラの仮面みたいなのも不穏要因

    109 22/01/14(金)14:07:22 No.886750931

    なんというか色合いが既に邪悪

    110 22/01/14(金)14:07:23 No.886750932

    実際何もかもぶっ壊す便利な暴力装置みたいな所があるから利用しない手がないんだよなこのピンクの悪魔

    111 22/01/14(金)14:07:25 No.886750939

    >発売前からファンアートもたくさん描かれる人気キャラだし… 一番マシなのは3つ目かな…

    112 22/01/14(金)14:07:29 No.886750957

    >何って...ただの邪悪な一族であるダークマターの仲間でありながら裏切ってカービィと一緒に暮らしてて ここまではまあいい >釣り上げた魚を食われてもカービィから何も文句が言われないくらい仲がいいだけの相棒だが これどうなってんだよ!

    113 22/01/14(金)14:07:30 No.886750963

    >シルエットがムジュラの仮面みたいなのも不穏要因 ハートの器かもしれないじゃん!

    114 22/01/14(金)14:07:40 No.886750995

    >逆張り以外でコイツを信用してる人おらんの? 何をもって逆張りだと判断されるか分からんけどカービィシリーズずっと追っててもそこまで怪しく見えないかな…

    115 22/01/14(金)14:07:56 No.886751058

    グーイだって裏切り者だし…

    116 22/01/14(金)14:08:11 No.886751116

    黒幕だとしたらちょっとデザイン的にあからさますぎるから裏をかいてって可能性は高いと思う

    117 22/01/14(金)14:08:12 No.886751117

    カービィさんの身内は元敵が多すぎる たまにこっちからふっかけた事もあるけど

    118 22/01/14(金)14:08:26 No.886751152

    >>グーイとかリボンちゃんとか最後まで味方の奴いるだろ! >逆に言うとこれだけシリーズ続いてるのにそれぐらいしかいない… 毛糸のフラッフとかSRのエリーヌとかタッチカービィのあなたとかあつめての勇者の心とか…

    119 22/01/14(金)14:08:39 No.886751208

    どうあがいても耳がキモい

    120 22/01/14(金)14:08:54 No.886751250

    >>シルエットがムジュラの仮面みたいなのも不穏要因 >ハートの器かもしれないじゃん! 星の夢が何だって?

    121 22/01/14(金)14:09:06 No.886751299

    耳が目になって耳の欠けてるところが口になると思う

    122 22/01/14(金)14:09:17 No.886751337

    裏切るかは分からないけど間違いなく戦うことにはなる

    123 22/01/14(金)14:09:18 No.886751341

    kmzkknになってからなんというか闇が深い...

    124 22/01/14(金)14:09:24 No.886751369

    悪人かはさておき目的のためにカービィを活用してはいそう

    125 22/01/14(金)14:09:47 No.886751452

    何かのパーツっぽくも見えてくる

    126 22/01/14(金)14:10:00 No.886751500

    グーイはそもそもゲーム中で無条件に食われたり外に出されたりしてるんだから 別に許されたわけでなく見てないとこでグーイごと魚も取り返されてるのでは

    127 22/01/14(金)14:10:07 No.886751514

    知ってるよマッドラットデッドってやつでしょ

    128 22/01/14(金)14:10:25 No.886751582

    明らかにブラックな出自っぽいのが 逆に善玉化の希望を感じる

    129 22/01/14(金)14:10:25 No.886751584

    みんな新人に冷たいのサ 優しくしてあげて欲しいネェ

    130 22/01/14(金)14:10:43 No.886751649

    >kmzkknになってからなんというか闇が深い... skriknの時点で完全にファンシーってわけでもなかったけどそれにしても厨ニ設定盛り過ぎる

    131 22/01/14(金)14:10:47 No.886751666

    >kmzkknになってからなんというか闇が深い... skryknはskryknでスマブラでいきなりマルクの知らないグロ技をお出ししたりしてるし…

    132 22/01/14(金)14:11:11 No.886751740

    裏切ってラスボスになるとかは正直思ってないけど流石にただのマスコット枠って事は無いと思うんだよなぁ ボスとして戦うシーンはありそう

    133 22/01/14(金)14:11:17 No.886751764

    最近四六時中カタログで疑われてるなコイツ

    134 22/01/14(金)14:11:18 No.886751767

    >skryknはskryknでスマブラでいきなりマルクの知らないグロ技をお出ししたりしてるし… 対抗意識だと思われる

    135 22/01/14(金)14:11:28 No.886751800

    つまりカービィディレクターはグロとか闇大好きか?

    136 22/01/14(金)14:11:39 No.886751843

    疑心暗鬼になりすぎる…

    137 22/01/14(金)14:11:59 No.886751918

    グーイは味方として動かせるからメタ的に裏切る場面無かったし…

    138 22/01/14(金)14:12:01 No.886751930

    まず怪しくて露骨に怪しいから逆に怪しくないかもしれないって段階

    139 22/01/14(金)14:12:07 No.886751949

    前例がね…

    140 22/01/14(金)14:12:11 No.886751962

    >つまりカービィディレクターはグロとか闇大好きか? スマブラXとかパルテナとか見る限りはい

    141 22/01/14(金)14:12:40 No.886752059

    skriknの考えるマルクは言い逃れ出来ないよあれ…

    142 22/01/14(金)14:13:01 No.886752137

    なんというかハートの下半分が溶けてぐずぐずになってるみたいなデザインしてるよね

    143 22/01/14(金)14:13:03 No.886752145

    今後カービィの出自が判明する事はあるのか

    144 22/01/14(金)14:13:35 No.886752241

    ああーエフィってぐぐっても出なくて分からなかったけどライフの逆スペルなのかー…

    145 22/01/14(金)14:13:36 No.886752243

    新キャラの相棒枠なのにパッケージにいないのがちょっと敵くさい印象を受ける

    146 22/01/14(金)14:13:38 No.886752257

    エフィリンだってビースト軍団に捕まってたわけだから敵じゃない…と言いたいがマホロアだって不時着からスタートだしそもそもビースト軍団側の見た目のくせにビースト軍団に捕まってるのが色々きな臭くてな…

    147 22/01/14(金)14:13:41 No.886752263

    >今後カービィの出自が判明する事はあるのか 確定はしてないけどスタアラでチラ見せくらいはしたと思う

    148 22/01/14(金)14:13:50 No.886752293

    >今後カービィの出自が判明する事はあるのか 多分ニル以上の仄めかしはないんじゃない?

    149 22/01/14(金)14:13:52 No.886752301

    >今後カービィの出自が判明する事はあるのか スタアラでほぼ確定したようなもんだろ!?

    150 22/01/14(金)14:13:53 No.886752310

    厨二病はもうちょっと抑えめにして欲しいけど今回も全開なんだろうなって諦めてる

    151 22/01/14(金)14:13:55 No.886752318

    シャドーカービィとかブラピとか見るとskriknは主人公の闇の心から生まれた存在がストーリーを通して光堕ちするのが好き