22/01/14(金)12:56:27 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/14(金)12:56:27 No.886735618
面白いけど原作月間はやはり無茶なことしてると思う アニメ次本筋やれるの何年後だろうか…
1 22/01/14(金)12:57:42 No.886735930
>第1話冒頭やれるの何年後だろうか…
2 22/01/14(金)12:58:27 No.886736128
アニオリ単発話も面白いっていうか俺はそっち目的で見てる所もある
3 22/01/14(金)12:58:36 No.886736163
ナルサス弱体化してボルトが侵食されてまじやベエ!って状態で数年アニオリに突入せざるをえないのは大変だなあ…
4 22/01/14(金)12:59:32 No.886736398
アニオリの間ナルサラでも熟成させるか…
5 22/01/14(金)12:59:36 No.886736427
何一つこれからの展開の新要素がないop!
6 22/01/14(金)12:59:50 No.886736489
月刊連載してる漫画原作のアニメを毎週ロングラン放送してるのBORUTOしか知らないんだ 過去にあるかどうかも怪しい
7 22/01/14(金)12:59:52 No.886736501
>ナルサス弱体化してボルトが侵食されてまじやベエ!って状態で数年アニオリに突入せざるをえないのは大変だなあ… 漫画だとそこから間髪入れずに新展開だったから余計にね…
8 22/01/14(金)13:00:58 No.886736774
>月刊連載してる漫画原作のアニメを毎週ロングラン放送してるのBORUTOしか知らないんだ クレしん
9 22/01/14(金)13:01:50 No.886736973
弱体化サスケはずっと自宅待機するのか
10 22/01/14(金)13:01:50 No.886736975
>クレしん あれそうだったんだ… あっちもアニオリだらけだしな…
11 22/01/14(金)13:02:18 No.886737093
>面白いけど原作月間はやはり無茶なことしてると思う >アニメ次本筋やれるの何年後だろうか… 原作では緊迫した状況が続いてるけどアニメはこの先何年かアニオリするならモモシキ全然解凍されないしサスケはずっと自宅警備員になってしまうー
12 22/01/14(金)13:02:23 No.886737116
本当に実家でのサスケの一日とか一話やらないかな…
13 22/01/14(金)13:03:08 No.886737296
アニメを原作にしちゃえば…
14 22/01/14(金)13:03:25 No.886737368
残り2割からの解凍がめっちゃ遅くてモモシキさん憤死しそう
15 22/01/14(金)13:03:57 No.886737486
>アニメを原作にしちゃえば… 漫画未読なんだけど違うの…?
16 22/01/14(金)13:04:01 No.886737505
99%で止まってるあるある
17 22/01/14(金)13:04:44 No.886737660
>残り2割からの解凍がめっちゃ遅くてモモシキさん憤死しそう あと60秒から動かなかったり35分とかに戻ったりするんだよね…
18 22/01/14(金)13:04:46 No.886737666
>99%で止まってるあるある エラーが発生しました
19 22/01/14(金)13:04:57 No.886737692
DB超みたいにアニメ主体のメディアミックスじゃないの!?
20 22/01/14(金)13:05:23 No.886737797
>DB超みたいにアニメ主体のメディアミックスじゃないの!? 一応原作は漫画
21 22/01/14(金)13:05:34 No.886737833
企画が漫画とアニメ同時進行でアニメの方が先に封切りしてる
22 22/01/14(金)13:05:45 No.886737869
コードは何してんの問題が
23 22/01/14(金)13:05:49 No.886737887
BORUTOの好きなキャラがBORUTOの漫画に登場してない現象
24 22/01/14(金)13:05:55 No.886737908
一年もアニオリやってたらカワキが真っ当な忍者になってそうだな…
25 22/01/14(金)13:06:04 No.886737942
漫画の範囲を尺稼ぎとか一切せずすぐ消費したのすごい おかげでめっちゃ面白いけど大丈夫?
26 22/01/14(金)13:06:24 No.886738013
アニメ今週の話は何やるんだっけ
27 22/01/14(金)13:06:26 No.886738020
父母息子娘と一家揃ってるからクレしんみたいに毎年ファミリー映画作って欲しい
28 22/01/14(金)13:06:36 No.886738064
>漫画の範囲を尺稼ぎとか一切せずすぐ消費したのすごい >おかげでめっちゃ面白いけど大丈夫? その分反動でしばらくアニオリだろうけどな…
29 22/01/14(金)13:07:00 No.886738141
あのOPの凍ってる尾獣みたいなのいつ出るんだろう…
30 22/01/14(金)13:07:28 No.886738243
出ない可能性があるから困る
31 22/01/14(金)13:07:36 No.886738267
しばらく(3年くらい)
32 22/01/14(金)13:07:40 No.886738281
OP見るにワサビ班活躍できるんですか?
33 22/01/14(金)13:07:41 No.886738282
本筋がインフレバトル過ぎてつまらん 脇のキャラエピソードが面白い
34 22/01/14(金)13:08:22 No.886738459
そういやクシナが九尾と心中しようとしたとき そのうちリポップするみたいなこと言ってたけど 死んだクラマはリポップするんです?
35 22/01/14(金)13:08:43 No.886738556
この先カワキは闇堕ちしてナルトとサスケ死ぬかもしれないし今のうちに日常回で絆を深めておこう
36 22/01/14(金)13:08:48 No.886738567
大蛇丸にサインもらいに行く話が好き
37 22/01/14(金)13:09:09 No.886738664
五年かけたストック一年足らずでつかいきったから3~4年はまたアニオリかもしれない
38 22/01/14(金)13:09:33 No.886738761
言うなら…NARUTOのスピンオフ映画でもあり…続編のアニメでもあり…続編の漫画でもある(ジャララ)
39 22/01/14(金)13:09:35 No.886738768
カワキ関連はアニオリも補完も素晴らしすぎる
40 22/01/14(金)13:09:54 No.886738845
アニオリのノウハウが溜まってるから打率高いのよね…
41 22/01/14(金)13:10:06 No.886738890
ハコちゃんとナミダちゃんと委員長が出るアニオリならどんどん作ってくれ
42 22/01/14(金)13:10:29 No.886738970
>アニオリのノウハウが溜まってるから打率高いのよね… 長編の序盤は毎回行き当たりばったりでグダグダやってるのどうにかならないかな…
43 22/01/14(金)13:10:46 No.886739025
カワキはとんでもなく盛られそう
44 22/01/14(金)13:11:22 No.886739148
漫画に絡めない同期のエピソードがいっぱい見たい 最近はその同期にサラダとミツキまで入ってきたが
45 22/01/14(金)13:11:23 No.886739154
>OP見るにワサビ班活躍できるんですか? 謎の氷巨獣相手に戦う7班猪鹿蝶シンキ班とかあったからな以前のOP
46 22/01/14(金)13:11:32 No.886739191
>ナルサス弱体化してボルトが侵食されてまじやベエ!って状態で数年アニオリに突入せざるをえないのは大変だなあ… 正直アニオリだといつもなんか理由があってナルサス弱体化してるじゃないですか!
47 22/01/14(金)13:11:36 No.886739209
サスケ家で何やってんだろ本当に
48 22/01/14(金)13:11:42 No.886739231
小説はだいたいやった?まだなのはサスサクのイチャイチャ潜入ミッションくらいか?
49 22/01/14(金)13:11:50 No.886739263
>月刊連載してる漫画原作のアニメを毎週ロングラン放送してるのBORUTOしか知らないんだ >過去にあるかどうかも怪しい ちょっと前だけどDB超?
50 22/01/14(金)13:12:18 No.886739371
>サスケ家で何やってんだろ本当に 原作ではコード対策のためにいろいろやってるけどアニメは知らない
51 22/01/14(金)13:12:21 No.886739392
>そういやクシナが九尾と心中しようとしたとき >そのうちリポップするみたいなこと言ってたけど >死んだクラマはリポップするんです? 人柱力で死んだ場合に限ると思うよそれ
52 22/01/14(金)13:12:23 No.886739399
輪廻眼が思ったより柔らかかったのが悪い
53 22/01/14(金)13:12:28 No.886739422
インフレっつーか固定メンツ以外メインに微塵も絡めないどん詰まり感がそれを助長してるんだと思う
54 22/01/14(金)13:12:38 No.886739453
ただアニオリでカワキにエピソード盛られすぎると1話冒頭に繋がる違和感がなぁ… 原作でもだいぶそうだけど
55 22/01/14(金)13:12:39 No.886739461
>あのOPの凍ってる尾獣みたいなのいつ出るんだろう… 新OPのヒマワリ攫ってた黒の契約者も出るのかな…
56 22/01/14(金)13:12:49 No.886739502
>本筋がキャラ少なすぎて寂しい
57 22/01/14(金)13:12:56 No.886739528
>大蛇丸にサインもらいに行く話が好き 父にキツく言っときます!って本当だよ…ってなった
58 22/01/14(金)13:13:13 No.886739594
>漫画未読なんだけど違うの…? 違うとも違わないとも言い切れない感じ アニメ前提のメディアミックスではある
59 22/01/14(金)13:13:46 No.886739722
>DB超みたいにアニメ主体のメディアミックスじゃないの!? DB超も別にアニメ主体じゃないよ!
60 22/01/14(金)13:14:14 No.886739837
どうでもいいことだし今更なんだけどなんで実況にも使われるスレ画ボルト反転してるの
61 22/01/14(金)13:14:28 No.886739880
世界観からしてアニオリ作りやすいのはあるしな
62 22/01/14(金)13:14:36 No.886739911
週刊は無理なのか?
63 22/01/14(金)13:14:41 No.886739929
>どうでもいいことだし今更なんだけどなんで実況にも使われるスレ画ボルト反転してるの 逆だったかもしれねェ…
64 22/01/14(金)13:14:45 No.886739940
同期回もっと欲しい イビキ班見たい
65 22/01/14(金)13:14:48 No.886739952
もっといいんちょのエピソード盛りたいぃいいいいい!と思ってるアニ影が 科学忍具班という重要ポジションに入ってしまったせいで中々動かしにくくなって困ってるのは感じた 気軽に任務させるとかができない…
66 22/01/14(金)13:15:33 No.886740116
じゃあスケベ忍具開発させようぜ
67 22/01/14(金)13:15:53 No.886740192
デンキの話は面白いからどんどんやっていい
68 22/01/14(金)13:15:55 No.886740201
>もっといいんちょのエピソード盛りたいぃいいいいい!と思ってるアニ影が >科学忍具班という重要ポジションに入ってしまったせいで中々動かしにくくなって困ってるのは感じた >気軽に任務させるとかができない… 科学忍具のテストを任務ですればいいだけだ問題ねぇ
69 22/01/14(金)13:16:06 No.886740240
>世界観からしてアニオリ作りやすいのはあるしな 了解!メカナルト!
70 22/01/14(金)13:16:06 No.886740245
少なくともしばらくはデンキ班メインっぽい
71 22/01/14(金)13:16:13 No.886740271
さらっと火遁使えるようになってるカワキ 七代目が火遁使えるわけないから独学で身につけたのかあれ…?
72 22/01/14(金)13:16:29 No.886740324
デンキは最初から結構好感度高いキャラなんだけどイワベエの前で留年いじりし出した時はちょっと引いた
73 22/01/14(金)13:16:31 No.886740332
DB超は同じ鳥山プロットをアニメと漫画でそれぞれ膨らませて大体同じだけどちょっと違う話をやってる DB超と違ってBORUTOの制作体制は今の今まで謎だからわからん
74 22/01/14(金)13:16:35 No.886740343
メカボルト編…
75 22/01/14(金)13:16:35 No.886740345
そもそもボルトがどこで連載してるかを知ってる人自体少ない気がする
76 22/01/14(金)13:16:46 No.886740371
シンキもっと出して…
77 22/01/14(金)13:16:48 No.886740378
>科学忍具のテストを任務ですればいいだけだ問題ねぇ これはただのテストだから勘違いしないでねボルトくん…お色気の術!
78 22/01/14(金)13:17:07 No.886740448
>さらっと火遁使えるようになってるカワキ >七代目が火遁使えるわけないから独学で身につけたのかあれ…? ナルトは全部の系統つかえたはず
79 22/01/14(金)13:17:43 No.886740567
>ナルトは全部の系統つかえたはず 七代目はパーフェクトだからな
80 22/01/14(金)13:17:44 No.886740570
>そもそもボルトがどこで連載してるかを知ってる人自体少ない気がする ジャンプは知ってるけどVジャンを知らない人は…そこそこいる気がする
81 22/01/14(金)13:17:45 No.886740575
漫画は漫画でRTAすぎるからアニメと漫画の中間くらいのテンポとなるとやはり週間か…
82 22/01/14(金)13:17:48 No.886740583
水の国編だしかぐら出ないかな
83 22/01/14(金)13:17:54 No.886740601
そろそろサラダちゃんもタイムスリップさせた方がいい 千手とうちはが戦争してる頃のマダラに会わせるアニオリを作ろう
84 22/01/14(金)13:18:01 No.886740622
ツバキもっと出して…
85 22/01/14(金)13:18:31 No.886740736
アニメ見てから漫画読んでみたら大筋はとにかく アニメキャラクターが結構いなくてビックリした 漫画の行間がみっちみちになってる…
86 22/01/14(金)13:18:32 No.886740743
とよたろうと違って池影が全く表に出てこないからマジでどういう体制でやってるのか全部謎なんだよなBORUTO
87 22/01/14(金)13:18:52 No.886740821
鵺制御のアニオリしないとね 委員長OPにも居ないんだよなぁ
88 22/01/14(金)13:18:58 No.886740841
五属性使えるのと術が使えるのは違うぞ!
89 22/01/14(金)13:19:11 No.886740878
そのうち大筒木はペア設定思い出したスタッフがウラシキの相方出してくると思う
90 22/01/14(金)13:19:17 No.886740910
>アニメ見てから漫画読んでみたら大筋はとにかく >アニメキャラクターが結構いなくてビックリした >漫画の行間がみっちみちになってる… 漫画ならボルトカワキナルサス以外ほとんど出番がないからな… ミツキとサラダですら際どい
91 22/01/14(金)13:19:24 No.886740930
>ツバキもっと出して… メイン回貰ったばっかだろ!!
92 22/01/14(金)13:19:27 No.886740944
SDもアニメやって!
93 22/01/14(金)13:19:28 No.886740946
ゲームで言うと漫画はメインクエストだけやってサブクエストは全て飛ばしてる感じ
94 22/01/14(金)13:19:28 No.886740948
>水の国編だしかぐら出ないかな それは確定していたかと
95 22/01/14(金)13:19:37 No.886740967
アニオリかと思った委員長がしれっと正史入りしたおかげでダンゾウの株がちょっと上がってて笑った
96 22/01/14(金)13:19:38 No.886740970
ホウキ君もっと出して…
97 22/01/14(金)13:20:06 No.886741062
遊戯王のついでに載ってる漫画として読んでる人も多いんじゃねぇかな…
98 22/01/14(金)13:20:19 No.886741109
イビキ班の出番欲しいと思いませんか
99 22/01/14(金)13:20:20 No.886741110
まず委員長が完全アニメオリジナルだってことに驚いたよ…
100 22/01/14(金)13:20:31 No.886741145
>遊戯王のついでに載ってる漫画として読んでる人も多いんじゃねぇかな… 最近は遊戯王より乗ってる漫画の方が人気なんじゃないかな あんまりいいカードないし
101 22/01/14(金)13:20:39 No.886741169
サム8のリソースをボルトに使えばよかったのにね
102 22/01/14(金)13:20:52 No.886741214
>まずデンキとイワベエが完全アニメオリジナルだってことに驚いたよ…
103 22/01/14(金)13:20:55 No.886741222
>ホウキ君もっと出して… レンガくんとハコちゃんの掘り下げも欲しい
104 22/01/14(金)13:21:00 No.886741236
偽カカシのチームの話やって欲しいなぁ
105 22/01/14(金)13:21:08 No.886741268
水の国…我ら新忍刀七人の出番だな…
106 22/01/14(金)13:21:11 No.886741281
それどころかデンキなんか公募キャラだしな
107 22/01/14(金)13:21:12 No.886741284
漫画も海外でめっちゃ売れてるみたいだし アニメ先行は集英社がok出さなそう
108 22/01/14(金)13:21:32 No.886741352
イッシキ戦後の弱体化したナルサスの戦闘がどんな感じで変化したのか見たい
109 22/01/14(金)13:21:34 No.886741358
最初のエピソードヒロインだしアニメと合わせた登場は想定していたんじゃないんかな委員長 性格とか当初なんか違っていたけど
110 22/01/14(金)13:21:36 No.886741365
>イビキ班の出番欲しいと思いませんか あそこの班仲良しでいいよね
111 22/01/14(金)13:21:48 No.886741397
>イビキ班の出番欲しいと思いませんか エンコはともかく他2人の がモブすぎる
112 22/01/14(金)13:22:16 No.886741487
鬼熊一族ってナルトのアニオリで出てたりするの?
113 22/01/14(金)13:22:19 No.886741499
>漫画も海外でめっちゃ売れてるみたいだし >アニメ先行は集英社がok出さなそう DB超だとアニメ先行も多かったしそこら辺は体制次第だよ
114 22/01/14(金)13:22:20 No.886741504
あのゴスロリっぽい ぬいぐるみ使う子は名前もわからないが 一回ぐらいメイン回作ってあげてもいいんじゃないか
115 22/01/14(金)13:22:23 No.886741522
最新話のツバキの兄弟子ただの器小さいクズでいいところないな?
116 22/01/14(金)13:22:38 No.886741568
>それどころかデンキなんか公募キャラだしな 何回見ても忍服がカブスカウト
117 22/01/14(金)13:22:47 No.886741597
委員長ちゃんにもっと出番くれ
118 22/01/14(金)13:23:04 No.886741669
シノ回もっとやって…
119 22/01/14(金)13:23:10 No.886741684
>最新話のツバキの兄弟子ただの器小さいクズでいいところないな? お前も黒澤を見ただろ?
120 22/01/14(金)13:23:12 No.886741694
サイン回の次の話で大蛇丸が戦ったけど別格過ぎて格好良かった
121 22/01/14(金)13:23:16 No.886741706
>>イビキ班の出番欲しいと思いませんか >エンコはともかく他2人の >がモブすぎる そんな髪の毛で相手を縛る糸井ツルちゃんと輪っかで相手を縛る呉越ドウシュくんの影が薄いとでも…
122 22/01/14(金)13:23:18 No.886741716
>水の国…我ら新忍刀七人の出番だな… 更生プログラム完了してからね
123 22/01/14(金)13:23:32 No.886741757
科学忍具実践担当がデンキになったしなあ
124 22/01/14(金)13:23:41 No.886741782
>最新話のツバキの兄弟子ただの器小さいクズでいいところないな? これがサムライの本質
125 22/01/14(金)13:23:57 No.886741843
メタルとかアニオリキャラより影が薄くてお前…
126 22/01/14(金)13:24:15 No.886741920
>鬼熊一族ってナルトのアニオリで出てたりするの? 出てなかった気はするが自信ない
127 22/01/14(金)13:24:44 No.886742001
BORUTO見始めたら サム8コラでよく見た可愛い侍のキャラがお前だったのか!って変な驚きをしてしまった しかもBORUTOでも可愛い
128 22/01/14(金)13:25:11 No.886742088
アニオリモブ達で以前から一族の名前出てたのは竹取くらいじゃない
129 22/01/14(金)13:25:17 No.886742118
>メタルとかアニオリキャラより影が薄くてお前… 公募キャラだからどう扱うか決めあぐねてたとおもう メカニックでハッカーな忍者は良いと思う
130 22/01/14(金)13:25:49 No.886742216
>そんな髪の毛で相手を縛る糸井ツルちゃんと輪っかで相手を縛る呉越ドウシュくんの影が薄いとでも… 毛針千本が仙法なのがネック
131 22/01/14(金)13:25:55 No.886742236
シノ先生もう100話くらい出てない気がする…
132 22/01/14(金)13:25:57 No.886742245
最近キャラデザか作監変わったのかキャラのデザインが変化したように感じる
133 22/01/14(金)13:26:00 No.886742251
九尾の最後の会話もあっさりな漫画といやちょっと尺長いな?けど思い出スタッフロールで泣くわなアニメとどっちも見ないとってなる
134 22/01/14(金)13:26:11 No.886742281
メタルは家庭環境が一切わからないから盛れないんだよね
135 22/01/14(金)13:26:24 No.886742325
モモシキくんあと二割だけどアニオリ入るから三年くらい待ってね
136 22/01/14(金)13:26:27 No.886742336
>最近キャラデザか作監変わったのかキャラのデザインが変化したように感じる カワキのイケメンっぷりに拍車がかかってるのを感じる
137 22/01/14(金)13:26:50 No.886742403
ホウキ達はボルト達とは基本別行動だし なによりカカシ先生を出せるから本筋に絡まない話作りにはもってこいだよなあ
138 22/01/14(金)13:26:59 No.886742439
令和にイビキが再登場するとは思ってなかった
139 22/01/14(金)13:27:11 No.886742476
テンテンが離婚したボツ設定は掘り下げると面白そうだが 旧作ファン相手にやるべきではないな…
140 22/01/14(金)13:27:22 No.886742505
メタルはリーくらい強くなってもインフレにはついていけないし ガイ先生くらい強くなるのは無理ゲーだし…
141 22/01/14(金)13:27:32 No.886742544
>サム8コラでよく見た可愛い侍のキャラがお前だったのか!って変な驚きをしてしまった その界隈見てないけどツバキその辺で有名だったりするのか…
142 22/01/14(金)13:27:49 No.886742602
>公募キャラだからどう扱うか決めあぐねてたとおもう >メカニックでハッカーな忍者は良いと思う それはデンキじゃねーか!同じ班だけど! メタル…
143 22/01/14(金)13:27:56 No.886742628
>モモシキくんあと二割だけどアニオリ入るから三年くらい待ってね 白眼対策の薬効きすぎ!
144 22/01/14(金)13:28:00 No.886742642
木の葉の存命キャラだいたいでたのに 影も形もないエビス先生
145 22/01/14(金)13:28:03 No.886742657
本筋はインフレ極まってるから基本外野は付いてけないから…
146 22/01/14(金)13:28:29 No.886742743
メタルは家族構成すら分からないし大人リーなんかキモいし…
147 22/01/14(金)13:28:34 No.886742764
>メタルとかアニオリキャラより影が薄くてお前… 原作キャラとアニオリキャラって別物感あるからチームとしても纏まりがないしね テンテンの息子と日向の親戚の子でも出しておけばよかったかもしれん
148 22/01/14(金)13:28:47 No.886742804
>令和にイビキが再登場するとは思ってなかった しかも悩める女の子の相談に乗ってあげる
149 22/01/14(金)13:29:19 No.886742909
>メタルはリーくらい強くなってもインフレにはついていけないし >ガイ先生くらい強くなるのは無理ゲーだし… 緊張するって設定が足引っ張りすぎてる
150 22/01/14(金)13:29:20 No.886742914
157話がホウキ班の回かと思ったらサスケとサイがメインでガッカリしつつこれはこれで…なった
151 22/01/14(金)13:29:28 No.886742951
大人リーはなんであんなキモくなっちゃったの…
152 22/01/14(金)13:29:46 No.886743015
リーの顔はマジで怖い
153 22/01/14(金)13:30:03 No.886743065
>157話がホウキ班の回かと思ったらサスケとサイがメインでガッカリしつつこれはこれで…なった サスケとサイって割と複雑な関係だよね 今はではそこそこ仲良しみたいけど
154 22/01/14(金)13:30:04 No.886743075
このままだとアマドがただの偏屈な親父になってしまう
155 22/01/14(金)13:30:07 No.886743085
大人リーは中の人のブレスがえらいことになってるのがキツい…
156 22/01/14(金)13:30:14 No.886743114
飽きっぽい性格だから完結してない作品って嫌いなんだよね 面白くても途中で飽きちゃって最後まで見れない カワキくんが出てから無茶苦茶面白いけどもっと展開早くしてほしい
157 22/01/14(金)13:30:27 No.886743152
あがり症克服に酔拳伝授するか…
158 22/01/14(金)13:30:32 No.886743172
(アニオリで雑に誘拐されるアマド)
159 22/01/14(金)13:30:33 No.886743180
アニメ見てないけど全力外の人らがあのイケオジ科学者に身体改造されたりとかしてないんです?
160 22/01/14(金)13:30:58 No.886743259
>飽きっぽい性格だから完結してない作品って嫌いなんだよね >面白くても途中で飽きちゃって最後まで見れない 長期連載作品と凄まじく相性悪いじゃないですか!
161 22/01/14(金)13:30:59 No.886743261
>あがり症克服に酔拳伝授するか… 未成年飲酒はマズい…
162 22/01/14(金)13:31:00 No.886743272
メタルは反抗期でネジによく似た性格のクールタイプに成長させるようなズラしが必要だった
163 22/01/14(金)13:31:08 No.886743298
>157話がホウキ班の回かと思ったらサスケとサイがメインでガッカリしつつこれはこれで…なった ちゃんと諜報してる描写を挟みつつサスサイの関係性を見せるいい回でしたね… 雨隠れはアレだけど…
164 22/01/14(金)13:31:14 No.886743321
アカデミー時代から医療忍術つかえるワサビが平凡一族なのおかしいと思う
165 22/01/14(金)13:31:26 No.886743360
ボルトくんはちゃんとハーレムの術できてえらい
166 22/01/14(金)13:32:45 No.886743628
雨隠れは今も殼のアジトになってたりして治安大丈夫かってなる
167 <a href="mailto:長門">22/01/14(金)13:32:46</a> [長門] No.886743635
>>157話がホウキ班の回かと思ったらサスケとサイがメインでガッカリしつつこれはこれで…なった >ちゃんと諜報してる描写を挟みつつサスサイの関係性を見せるいい回でしたね… >雨隠れはアレだけど… あの…うちの里…
168 22/01/14(金)13:33:06 No.886743690
そういえば果心居士なにやってるんだろう
169 22/01/14(金)13:33:11 No.886743709
>雨隠れは今も殼のアジトになってたりして治安大丈夫かってなる ペイン統治の頃のほうがよかったんだろうなってのはわかる
170 22/01/14(金)13:33:14 No.886743718
ボルトが青年期に移行するの何年後だろうか…
171 22/01/14(金)13:33:20 No.886743738
おおまかなストーリーのオチとかは漫画もアニメも決まってるのかな
172 22/01/14(金)13:33:42 No.886743812
はわわ…
173 22/01/14(金)13:33:53 No.886743847
今でも貧民のガキが誘拐されて人体実験に使われるくらいの治安の雨隠れ
174 22/01/14(金)13:33:55 No.886743862
大人委員長早く見たい
175 22/01/14(金)13:34:04 No.886743897
>おおまかなストーリーのオチとかは漫画もアニメも決まってるのかな 1話冒頭が大体半分くらいらしい
176 22/01/14(金)13:34:05 No.886743898
雨隠れは住民を他里に移住させたあと更地にした方がいいと思いますよ
177 22/01/14(金)13:34:16 No.886743933
果心居士が綱手に拾われるのやって
178 22/01/14(金)13:34:32 No.886743994
>1話冒頭が大体半分くらいらしい なそ けん
179 22/01/14(金)13:34:43 No.886744025
ホウキくんは中忍試験がよすぎた…ハコちゃんとレンガももっとみたい…
180 22/01/14(金)13:35:17 No.886744150
リーは大人になってもガイ先生みたいなナイスガイになれなかったのちょっと辛い いや元のデザインの問題でもあるけど
181 22/01/14(金)13:35:28 No.886744189
DBの方は結構映画やってるけどこっちはしないのかな
182 22/01/14(金)13:35:36 No.886744213
まさかいのじん破って中忍になるとはカカシファンボーイ…
183 22/01/14(金)13:35:38 No.886744218
漫画本筋はまあ余裕ないし仕方ないとしてアニオリ長編はいつも7班と猪鹿蝶って印象強くて他の同期も使ってやって気持ちになる そういや15班は去年本筋出番無い代わりに中の人がモブ役で色々やっていたな
184 22/01/14(金)13:35:50 No.886744256
また霧隠れ行くみたいねアニメ
185 22/01/14(金)13:35:51 No.886744260
リー自体も未熟で良い先生エピソードやろうとするとガイ先生が出てくるのが痛い
186 22/01/14(金)13:36:17 No.886744353
>果心居士が綱手に拾われるのやって いい…
187 22/01/14(金)13:36:33 No.886744415
>雨隠れは住民を他里に移住させたあと更地にした方がいいと思いますよ 単純に毒ガス漏れる危険地帯だからな…
188 22/01/14(金)13:36:35 No.886744417
>DBの方は結構映画やってるけどこっちはしないのかな 今年ナルトアニメ20周年だからなんかやりそう
189 22/01/14(金)13:36:49 No.886744470
>リーは大人になってもガイ先生みたいなナイスガイになれなかったのちょっと辛い >いや元のデザインの問題でもあるけど ハゲ疑惑まであるっていう
190 22/01/14(金)13:36:54 No.886744486
>1話冒頭が大体半分くらいらしい 5年かけてたどり着きそうにない…
191 22/01/14(金)13:36:57 No.886744492
そもそもリーがメイン張れた回230話中1回しかなくない?
192 22/01/14(金)13:37:13 No.886744546
>今年ナルトアニメ20周年だからなんかやりそう 今年やるならもう発表してるだろ!
193 22/01/14(金)13:37:16 No.886744558
もう疾風伝なる前のナルトアニメより長くやってんだよなぁボルトアニメ
194 22/01/14(金)13:37:17 No.886744562
>まさかいのじん破って中忍になるとはカカシファンボーイ… 土遁の規模ヤバくない? あとホウキの為に残り二人が迷わず時間稼ぎやってるのもいい
195 22/01/14(金)13:37:32 No.886744619
まず月刊の漫画を毎週放送ってのが無理がある 駆け足だから補完のアニオリしやすいのが救い
196 22/01/14(金)13:37:34 No.886744626
でも綱手に拾われていい感じになったら果心居士死なない?
197 22/01/14(金)13:38:37 No.886744835
生き残るとは思えなえねだろ過信孤児
198 22/01/14(金)13:38:45 No.886744860
出てくる小国がことごとく糞みたいな環境なのいいよね…
199 22/01/14(金)13:39:19 No.886744962
自来也クローンとかスポット参戦ならともかく ずっと生きてられても扱いに困るしな…
200 22/01/14(金)13:39:19 No.886744965
今ちょうどオオノキの話のところまで見てるけどさ…悲しいね… あと黒ツチは身体はいいね…
201 22/01/14(金)13:39:26 No.886744986
死んだ描写ないしまだ出番はあるだろうな果心居士
202 22/01/14(金)13:39:37 No.886745031
柱間細胞パクった里とかもうおとり潰しでいいだろ…
203 22/01/14(金)13:39:59 No.886745092
>あと黒ツチは身体はいいね… 歴代影で一番エロくて一番弱い疑惑
204 22/01/14(金)13:40:30 No.886745193
自来也のクローンって時点で死ぬのは決まっててどれだけ自来也みたいな粋な死に方するかみたいなところはある
205 22/01/14(金)13:40:48 No.886745257
タイマン性能の弱さで言えば綱手もなかなかだけどあいつタイマン性能低いだけでそれ以外SSSくらいだからなぁ
206 22/01/14(金)13:40:51 No.886745267
いのじんとアックンみたいなのに弱い
207 22/01/14(金)13:41:05 No.886745313
>柱間細胞パクった里とかもうおとり潰しでいいだろ… 柱間細胞を産んだ原産国が悪くない?
208 22/01/14(金)13:41:27 No.886745367
アックンは生きててほしかった…
209 22/01/14(金)13:41:44 No.886745416
>柱間細胞パクった里とかもうおとり潰しでいいだろ… あれ音隠れが流出らしいんですけど
210 22/01/14(金)13:41:48 No.886745427
>アカデミー時代から医療忍術つかえるワサビが平凡一族なのおかしいと思う アカデミー時代とは言ってもナルトたちの時よりずっと長く教育されるから経験値的にはそこそこの下忍くらいはあるぞ
211 22/01/14(金)13:42:04 No.886745481
黒ツチはコンクリート吐ける以外になんか強いところあったっけ…?
212 22/01/14(金)13:42:46 No.886745624
>黒ツチはコンクリート吐ける以外になんか強いところあったっけ…? エロい
213 22/01/14(金)13:42:48 No.886745633
>タイマン性能の弱さで言えば綱手もなかなかだけどあいつタイマン性能低いだけでそれ以外SSSくらいだからなぁ 相手が悪いだけでタイマンでもとんでもない強さだよ!? 当たったら一撃死の怪力と半身千切れても死なない生命力だぞ
214 22/01/14(金)13:42:56 No.886745665
>黒ツチはコンクリート吐ける以外になんか強いところあったっけ…? おいろけの術がナルト並み
215 22/01/14(金)13:42:58 No.886745672
>黒ツチはコンクリート吐ける以外になんか強いところあったっけ…? ふともも
216 22/01/14(金)13:43:02 No.886745691
いのヒマをもっと前面に押し出してくれアニ影様
217 22/01/14(金)13:43:05 No.886745702
>黒ツチはコンクリート吐ける以外になんか強いところあったっけ…? エロい
218 22/01/14(金)13:43:48 No.886745861
医療忍術自体はセンスだからな…サラダは苦手だし
219 22/01/14(金)13:43:52 No.886745883
ヒマワリ出る回大体ヒマワリが曇ってる気がする…
220 22/01/14(金)13:43:58 No.886745908
>あと黒ツチは身体はいいね… 性格もボルトたちが忍の資格剥奪なら土にスカウトしようかな?とかいい性格してるのいいよね あといざとなったらボルト殺せるのか?って我愛羅に言われた時に止めようとするシーン割と好き
221 22/01/14(金)13:44:04 No.886745933
アニメ見る限りアマドって今のところ怪しいけどだいたい優しいおじさんって感じだけど原作だともう裏切るの?
222 22/01/14(金)13:44:11 No.886745957
水影もなかなか弱かったけどあっちは統治能力が歴代全影含めて最上位クラスだからなぁ
223 22/01/14(金)13:44:11 No.886745959
木登りやら水上歩行を卒業してから覚えさせられてたのがアカデミーで全部教えてくれるようになってるし教師も上忍になってるし教育関係超良くなってる
224 22/01/14(金)13:44:18 No.886745987
>ヒマワリ出る回大体ヒマワリが曇ってる気がする… いのじんとの回よかったじゃん!
225 22/01/14(金)13:44:22 No.886746002
>いのヒマをもっと前面に押し出してくれアニ影様 すまない…カワヒマで忙しいんだ…
226 22/01/14(金)13:44:29 No.886746028
長十郎と黒ツチは出番あったから後はダルイだな
227 22/01/14(金)13:44:43 No.886746091
>アニメ見る限りアマドって今のところ怪しいけどだいたい優しいおじさんって感じだけど原作だともう裏切るの? 裏切るというか何か目的はありそう
228 22/01/14(金)13:45:14 No.886746196
いのじんこそアニ影様のオナペットだと思う 多分あの子わからせメスガキと同じ感じの扱いしていい子だと思われてる
229 22/01/14(金)13:45:40 No.886746279
>アニメ見る限りアマドって今のところ怪しいけどだいたい優しいおじさんって感じだけど原作だともう裏切るの? 裏切ってないし木の葉の為の人造人間も作っている 委員長にクソ疑われる…
230 22/01/14(金)13:45:47 No.886746303
またヒマシュカはみたい
231 22/01/14(金)13:45:48 No.886746309
ナミダちゃんが悲鳴砲使いこなしてる…
232 22/01/14(金)13:46:02 No.886746355
>水影もなかなか弱かったけどあっちは統治能力が歴代全影含めて最上位クラスだからなぁ 霧隠れは最強が影になる習わしだから大戦時のメイちゃんクラスには強いはず
233 22/01/14(金)13:46:27 No.886746445
>裏切ってないし木の葉の為の人造人間も作っている >委員長にクソ疑われる… まあ経歴的には真っ黒だし…
234 22/01/14(金)13:46:32 No.886746462
岸影がアニ影の監修するだけでいいんじゃないのと思っちゃうなあの漫画の作画だと
235 22/01/14(金)13:46:39 No.886746487
やぐらの孫のかぐらとか結構攻めているよね
236 22/01/14(金)13:46:46 No.886746515
>委員長にクソ疑われる… 何か企んでますよね…?
237 22/01/14(金)13:47:03 No.886746582
>何か企んでますよね…? 馬鹿だな君は…
238 22/01/14(金)13:47:04 No.886746583
いのじんは引くくらい口悪いし実はあんまり強くないし見た目のえっちさだけで許されてるところがある
239 22/01/14(金)13:47:08 No.886746593
ツバキちゃん可愛い
240 22/01/14(金)13:48:09 No.886746809
>いのじんは引くくらい口悪いし実はあんまり強くないし見た目のえっちさだけで許されてるところがある でも根っこはいい子だよね
241 22/01/14(金)13:48:18 No.886746840
新忍刀の時の長十郎はあくまでケンカレベルで話を納めなきゃいけなかったから全然本気出してないよ 普通にうしろ取られて普通に人質になってたどっかの土影とは違う
242 22/01/14(金)13:49:00 No.886746965
ボルトが呑んでる薬本当にその効能だけなんです?
243 22/01/14(金)13:49:53 No.886747159
アニメと漫画でアマドがなんか印象違うと思ったら 煙草ダメだからコーヒー大好きおじさんになってたんだな
244 22/01/14(金)13:49:54 No.886747162
>いのじんこそアニ影様のオナペットだと思う >多分あの子わからせメスガキと同じ感じの扱いしていい子だと思われてる なんかアニメのいのじんやたらエロいよね
245 22/01/14(金)13:50:05 No.886747203
逆にここまで怪しいならむしろ真っ白な気がしてくるんだよなアマド
246 22/01/14(金)13:50:12 No.886747219
>新忍刀の時の長十郎はあくまでケンカレベルで話を納めなきゃいけなかったから全然本気出してないよ >普通にうしろ取られて普通に人質になってたどっかの土影とは違う と言うかやろうと思えば皆殺しに出来たけどそれやるとダメな背景があったって話だしな…
247 22/01/14(金)13:50:22 No.886747270
FLOWのOPいい…
248 22/01/14(金)13:50:24 No.886747275
塵遁使いは強いけど本気出せる相手でもあるはずだからな… 強さ盛られなかった黒ツチちょっと可哀想
249 22/01/14(金)13:51:04 No.886747414
>FLOWのOPいい… ヒマワリを攫う黒なんて見たくなかった…
250 22/01/14(金)13:51:32 No.886747517
>なんかアニメのいのじんやたらエロいよね サイと親子丼したいね
251 22/01/14(金)13:51:41 No.886747550
血継淘汰も透明化も分裂もいい感じに強い上級土遁も使えない奴を馬鹿にするな
252 22/01/14(金)13:51:46 No.886747577
ボルト見初めて改めて思ったけどナルトキャラっていい女多いな…
253 22/01/14(金)13:51:53 No.886747609
タバコの火貰えるかってシカダイに尋ねるとこすんげー怪しくてカッコよかったけどアニメだと普通の不審者のおっさんだったな
254 22/01/14(金)13:52:11 No.886747659
ツクラレの話で世話係にされたいのじんが即堕ちしてるの好き
255 22/01/14(金)13:52:20 No.886747696
>血継淘汰も透明化も分裂もいい感じに強い上級土遁も使えない奴を馬鹿にするな 無様を引き合いに出すのはダメだろ!!
256 22/01/14(金)13:52:26 No.886747717
芋不足だけどツバキちゃん生きていけるかな…
257 22/01/14(金)13:52:37 No.886747752
Vジャンプもっとみんな買おうよ 公式アプリ終わるし
258 22/01/14(金)13:53:38 No.886747956
顔も性格もブサイクなのデルタくらいだからな
259 22/01/14(金)13:53:53 No.886748011
OPサビ戦闘でワサビ班 キービジュアルでデンキ班 が居るのは進歩した
260 22/01/14(金)13:55:03 No.886748270
正直アニオリも岸影様に話聞いてるんじゃないのってエピソードがちらほらある
261 22/01/14(金)13:55:42 No.886748415
無様は人間か怪しいからだめ
262 22/01/14(金)13:56:02 No.886748486
過去編は岸影全面協力だったよね確か
263 22/01/14(金)13:56:08 No.886748506
数年後には幽遊白書の魔界編みたいにいきなり同期達全員うまい飯と適度な運動でカーマもち並みに強くなるかもしれない
264 22/01/14(金)13:56:38 No.886748637
メイちゃんの婚活編やって
265 22/01/14(金)13:56:41 No.886748649
書き込みをした人によって削除されました
266 22/01/14(金)13:56:54 No.886748688
>過去編は岸影全面協力だったよね確か 月刊の理由って・・・
267 22/01/14(金)13:57:27 No.886748807
いいんちょかわいい
268 22/01/14(金)13:59:07 No.886749144
>メイちゃんの婚活編やって もう遅いだろ…時代はどんどん移り変わってる
269 22/01/14(金)13:59:10 No.886749157
岸影作画のカワキや委員長も見たい気持ちは結構強い
270 22/01/14(金)13:59:59 No.886749323
>正直アニオリも岸影様に話聞いてるんじゃないのってエピソードがちらほらある ホウキ回でカカシに後悔の連続って話させたの好き
271 22/01/14(金)14:00:09 No.886749358
アニ影様考案のキャラ沢山いるのにしっくりし過ぎてる…
272 22/01/14(金)14:01:11 No.886749568
ボルトも普通に面白いのになんでサム8はあんなんになったんだろう
273 22/01/14(金)14:01:19 No.886749602
アニメだとクラマ死んだの最近なのね
274 22/01/14(金)14:02:15 No.886749802
モブだったムギノを盛りに盛ったのは許さないよ… 岩宿崩しで泣いちゃったよ…
275 22/01/14(金)14:02:15 No.886749804
>過去編は岸影全面協力だったよね確か タイムスリップ編じゃなくてチョウチョウの話じゃなかったか? 岸影もちょいちょい関わってるって言われてる話もある
276 22/01/14(金)14:02:51 No.886749926
>タバコの火貰えるかってシカダイに尋ねるとこすんげー怪しくてカッコよかったけどアニメだと普通の不審者のおっさんだったな アニメのアマドとイッシキは普通の不審者になってて悲しい
277 22/01/14(金)14:04:50 No.886750388
>ボルトも普通に面白いのになんでサム8はあんなんになったんだろう ナルトのノウハウとか寝言言ってたから 超長期連載のノウハウを一から始めないといけない作品にぶち込んだらそりゃテンポ最悪で面白くなくなるよ ボルトがどういう政策体制なのかわからないけど間に他人挟んでるから濃度高まってるんだと思う
278 22/01/14(金)14:07:46 No.886751021
タイムスリップ編は岸影がこういう話やったら面白いだろって無茶振りしたのをアニメスタッフが頑張った話だな というかアニメのオリジナル部分にはちょいちょいコメントするのに漫画に関しては一切コメントしないからますます謎だ
279 22/01/14(金)14:07:52 No.886751046
スサノオ擬き、高レベルの剣術、写輪眼擬き、千鳥擬き等が見られた中忍試験
280 22/01/14(金)14:09:06 No.886751298
サラダの千鳥ってなんか超高速の突きってのが強調されてるね
281 22/01/14(金)14:09:39 No.886751423
岸影様は初代編集担当とか弟影みたいに色々あーでもないこーでもないって口出してくれる人が複数いた方がいい作品描ける人だから… 新人編集しかいないとああなるんだろうね
282 22/01/14(金)14:10:49 No.886751670
NARUTO自体が皆の力で作られたってことか
283 22/01/14(金)14:10:51 No.886751679
黒ツチはデイダラとの距離感が好き
284 22/01/14(金)14:11:44 No.886751857
>NARUTO自体が皆の力で作られたってことか まぁだからこそ今でもアシに続編書かせたりサムライ8の作画やらせたり仕事凱旋してるしな
285 22/01/14(金)14:11:45 No.886751862
>岸影様は初代編集担当とか弟影みたいに色々あーでもないこーでもないって口出してくれる人が複数いた方がいい作品描ける人だから… >新人編集しかいないとああなるんだろうね 1人でなんでもやろうとするとマダラみたいに失敗するということか…
286 22/01/14(金)14:13:07 No.886752160
16巻まで一気読みした とりあえず術無効術吸収ばかりだなぁってのと輪廻眼やクラマが死んだのは少し萎えた でもめちゃくちゃ面白かったよ カワキ好きになったのとボルトと兄弟って言いあうの好き fu709479.jpg エイダちゃんが1番可愛い
287 22/01/14(金)14:15:16 No.886752567
映画から入ったから最初はもっとナルサスとか親世代の戦闘みたいなぁと思ったけどボルト世代がどんどん強くなるにつれてこっちの方ももっとみたいなぁってなってずるい
288 22/01/14(金)14:15:28 No.886752609
改造人間がお手軽過ぎてそら忍も廃れるわって思っちゃう なんだよ過去すら見通すだの攻撃を想像しただけで返されるだのって
289 22/01/14(金)14:15:47 No.886752675
エイダもアニメになるとアマドやイッシキみたく線減らされるんかな 共鳴の1話限りのキャラデザ木の葉丸アフロ以外は気に入ったからそっちに移行しても…
290 22/01/14(金)14:16:23 No.886752796
>改造人間がお手軽過ぎてそら忍も廃れるわって思っちゃう >なんだよ過去すら見通すだの攻撃を想像しただけで返されるだのって 大筒木の正体って…
291 22/01/14(金)14:16:51 No.886752895
どこまでマジなのかはわからんけど2chの池影っぽい書き込みによると岸影はかなりアシを拘束するタイプっぽいしその分面倒見なきゃいけないっていうのは思ってそう
292 22/01/14(金)14:17:03 No.886752943
単純に書いてる奴が戦闘描写考える脳味噌無いんだろうなって思う だから色々種類ある忍術描写をしない為に術の吸収・無効はデフォルトで持ってる敵
293 22/01/14(金)14:17:40 No.886753058
池影キャラデザは大好きなんだけど作画カロリーエグそうだからなぁ 線減るのもしょうがないのかな
294 22/01/14(金)14:18:20 No.886753198
やたらアマド出てくるあたりお気に入りなんだろうな
295 22/01/14(金)14:19:54 No.886753556
今は敵の術マーキングには血が混じって純粋にチャクラ由来じゃないから吸収できないとかそういう工夫も見える カワキのナルト守るためのボルシキの大玉螺旋丸吸収も
296 22/01/14(金)14:20:12 No.886753630
単純に敵が強すぎる ナルトとサスケしか出張らないからドラゴンボール超で悟空とベジータだけになった流れと重なって見えたよ
297 22/01/14(金)14:20:27 No.886753671
>やたらアマド出てくるあたりお気に入りなんだろうな 大塚明夫ボイスのナイスミドルだぜ
298 22/01/14(金)14:20:35 No.886753687
むしろ吸収できない攻撃の理由付け頑張ってるよね 実際にあるウイルスだから吸収できないとか
299 22/01/14(金)14:21:21 No.886753849
>単純に敵が強すぎる >ナルトとサスケしか出張らないからドラゴンボール超で悟空とベジータだけになった流れと重なって見えたよ 今度の映画では悟飯ちゃん主役だし… まぁアニオリで補完してねって感じなんだろうな
300 22/01/14(金)14:21:58 No.886753966
おっさんとかデブ書くの好きなんだろうなってなる作画の人 自分好みに書きすぎてアニメ映えしないのもある
301 22/01/14(金)14:22:12 No.886754011
>16巻まで一気読みした >とりあえず術無効術吸収ばかりだなぁってのと輪廻眼やクラマが死んだのは少し萎えた >でもめちゃくちゃ面白かったよ >カワキ好きになったのとボルトと兄弟って言いあうの好き >fu709479.jpg >エイダちゃんが1番可愛い 作画にあってて漫画だと可愛いな
302 22/01/14(金)14:22:33 No.886754065
理屈上水のあるところで水遁や土遁は吸収されにくそうだね
303 22/01/14(金)14:23:27 No.886754262
書き込みをした人によって削除されました
304 22/01/14(金)14:24:30 No.886754473
>おっさんとかデブ書くの好きなんだろうなってなる作画の人 >自分好みに書きすぎてアニメ映えしないのもある 割と岸影も美少女よりもババアとかおっさん描くの好きだし…
305 22/01/14(金)14:24:53 No.886754537
>理屈上水のあるところで水遁や土遁は吸収されにくそうだね ウラシキも長十郎の大瀑布の術で捕らえたしな
306 22/01/14(金)14:24:55 No.886754544
アニオリ入ると急にボルトが弱体化するからすぐ分かる
307 22/01/14(金)14:26:10 No.886754782
仙術の扱いがたまによくわからなくなる
308 22/01/14(金)14:26:40 No.886754868
なんでもいいけどバトンロードめっちゃ良いね…
309 22/01/14(金)14:27:51 No.886755089
OPはモモシキ編の時の作画がよわよわだったの以外安定しているね
310 22/01/14(金)14:28:36 No.886755219
かしんこじはかっこ良かった
311 22/01/14(金)14:29:36 No.886755409
サンボマスターのopの映像が好き この手を差し伸べてくるキャラまだ出てこないからわからんけど