芦毛の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/14(金)11:34:41 No.886714815
芦毛のダービー馬って一頭しか居ないんですね 気まぐれに調べて驚きました
1 22/01/14(金)11:36:31 No.886715149
私も今知って驚きました
2 22/01/14(金)11:39:47 No.886715788
(ホーリックス) タマモクロス オグリキャップ ウィナーズサークル メジロマックイーン この頃の原作者は芦毛大好きだった
3 22/01/14(金)11:40:21 No.886715894
たまたまなんでしょうか理由があるんでしょうか 何にしても覚えとくとダービーの買い方が変わりそうなジンクスですよね
4 22/01/14(金)11:41:32 No.886716110
そもそも数が多くないからじゃないですか
5 22/01/14(金)11:43:46 No.886716536
ゴルシもダービーだけは取ってませんしね
6 22/01/14(金)11:43:58 No.886716572
芦毛の馬は走らないってあの2頭が現れるまで言われてたので…
7 22/01/14(金)11:45:00 No.886716805
そう思うとセイちゃんは色々惜しかったな
8 22/01/14(金)11:45:16 No.886716856
芦毛の馬は走らないと言うより芦毛の馬を走らせないが正解
9 22/01/14(金)11:45:36 No.886716932
>(ホーリックス) オグリとタマで走るやんってなってからのなにこのラスボス
10 22/01/14(金)11:45:59 No.886716992
>そう思うとセイちゃんは色々惜しかったな ダービーだけ勝ってない二冠芦毛は複数いる不思議
11 22/01/14(金)11:46:00 No.886716994
昔は芦毛の馬は走らないなんて迷信もあったから
12 22/01/14(金)11:46:39 No.886717144
ウィナーズサークルさんはさらに珍しい茨城生まれのお馬さんというおまけ付きです
13 22/01/14(金)11:46:42 No.886717149
これからでも芦毛で三冠取れたら史上初なのか 俺が生きてる間に実績解除して欲しい
14 22/01/14(金)11:48:14 No.886717462
芦毛の皐月賞馬や菊花賞馬はたくさんいるからまあたまたまなんでしょうね
15 22/01/14(金)11:50:07 No.886717850
菊花賞馬は芦毛多いですよね マルゼンさんの同期の菊花賞馬プレストウコウさんも芦毛です
16 22/01/14(金)11:51:08 No.886718057
>これからでも芦毛で三冠取れたら史上初なのか 三冠はもちろんダービー+他のG1一つでも史上初だぜ
17 22/01/14(金)11:51:47 No.886718190
そもそも全体からみて葦毛は5%程度でかつ葦毛のリーディング級種牡馬というのがいなかったから もしサンデーサイレンスが葦毛だったら大量に葦毛のダービー馬は誕生していたでしょう
18 22/01/14(金)11:52:42 No.886718368
ギリギリシーホークがクラシック馬複数だした葦毛種牡馬か 丁度スレ画の父ですね
19 22/01/14(金)11:52:47 No.886718386
そもそも三冠馬が想像より遥かに少ねえ…ってなる 勝手に二桁行ってると思ってたわ
20 22/01/14(金)11:52:58 No.886718423
芦毛って芦毛からしか生まれないので日本にクラシック向きの芦毛の種牡馬がいなかっただけってのがオチな気がします
21 22/01/14(金)11:53:54 No.886718613
そりゃまあ…近年はそうでもないとはいえ 適正のかなり異なる3レースだし さらに28頭とか出てた頃のダービーは外引いたら終わりだったし
22 22/01/14(金)11:54:06 No.886718662
怪我さえなければ古馬になってもウィナーズサークルとバンブービギンのライバルレースが見れたろうに…
23 22/01/14(金)11:56:24 No.886719125
例えばゴルシさんが種牡馬としてもっと活躍したら芦毛馬がちょっと増える可能性はありますね 実際クロフネさんは芦毛の重賞馬たくさん出しましたし
24 22/01/14(金)11:57:25 No.886719312
クロフネさんは活躍した産駒が牝馬ばかりで後継種牡馬に恵まれなかったのが残念でしたね
25 22/01/14(金)11:58:38 No.886719538
テイエムジンソクからワンチャン!
26 22/01/14(金)11:59:29 No.886719705
ゴルシがレーベンちゃん排出したし 今後10年ぐらいだとこいつの子供が一番可能性高そうかな 牝馬側が芦毛のケースもあるが
27 22/01/14(金)12:00:07 No.886719824
レイズアネイティブとミスプロが葦毛だったらえらいことになってた
28 22/01/14(金)12:00:38 No.886719928
タマちゃんオグリさんマックイーンさん姉貴さんセイちゃんヒシミラクルさんと 一時期たくさんいた芦毛の名馬が種牡馬として(時代もあって)後継を残せなかったのもいまいち芦毛が広がらなかった理由ですかね マックイーンさんは孫の代で自身の芦毛を受け継いだゴルシさんを出しましたけど
29 22/01/14(金)12:01:10 No.886720019
芦毛なのもそうですが唯一の茨城産ダービー馬なんですよね
30 22/01/14(金)12:02:17 No.886720257
ウイポやるとロジータが一番目立つ世代
31 22/01/14(金)12:02:24 No.886720285
クロノジェネシスさんの芦毛もクロフネさん由来ですよね
32 22/01/14(金)12:04:08 No.886720667
明け三歳世代もあまり目立った芦毛牡馬がいない…
33 22/01/14(金)12:04:12 No.886720684
たらればですがサンデーサイレンスやディープインパクトが芦毛だったら今頃日本は芦毛天国です
34 22/01/14(金)12:06:36 No.886721227
クロフネさん亡き今芦毛の存亡は真面目にゴルシさんにかかってるかもしれません
35 22/01/14(金)12:08:17 No.886721642
オグリさんラストレースのオサイチジョージもこの世代ですか
36 22/01/14(金)12:08:19 No.886721649
やっぱりウイナーズサークルしか芦毛のダービー馬居ないんですね…
37 22/01/14(金)12:09:24 No.886721949
>たらればですがサンデーサイレンスやディープインパクトが芦毛だったら今頃日本は芦毛天国です 実際はプイプイがホモ鹿毛だったせいで栗毛が激減したという…
38 22/01/14(金)12:09:58 No.886722099
かー!オグリがダービー走れてたらなー!かー!
39 22/01/14(金)12:10:28 No.886722231
もしかしてセイちゃんがダービー取れてたら芦毛初のクラシック三冠馬だったんですか?
40 22/01/14(金)12:10:59 No.886722359
芦毛のダービー馬2頭目より先に白毛のダービー馬が出そうな気がします根拠はないです
41 22/01/14(金)12:11:19 No.886722454
>もしかしてセイちゃんがダービー取れてたら芦毛初のクラシック三冠馬だったんですか? 最低ですね!セイちゃんのダービーを阻止した馬!
42 22/01/14(金)12:11:22 No.886722470
>もしかしてセイちゃんがダービー取れてたら芦毛初のクラシック三冠馬だったんですか? 二冠もウンスかゴルシだけじゃなかったでしたっけ
43 22/01/14(金)12:11:28 No.886722492
>もしかしてセイちゃんがダービー取れてたら芦毛初のクラシック三冠馬だったんですか? ゴルシがダービー取れてても芦毛初の三冠馬です
44 22/01/14(金)12:11:59 No.886722632
89世代ってホント影薄いよね スレ画とオサイチジョージとミスタートウジンとサンデーサイレンスぐらいしかいなくて