22/01/14(金)11:29:55 レーシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/14(金)11:29:55 No.886713945
レーシングカーニバルおわったのだ ゼリー50個くらい飲んだのだ お腹いっぱいなのだ
1 22/01/14(金)11:31:21 No.886714216
ここ2日くらいサボっちゃったのだ まだ取り返せるのだ?
2 22/01/14(金)11:33:00 No.886714508
仕様さえ分かればイージーなイベントなのだ
3 22/01/14(金)11:33:03 No.886714515
>ここ2日くらいサボっちゃったのだ >まだ取り返せるのだ? 因子作ると貰えるジュエルいらないならゼリーがぶ飲みレースポチポチで終わるのだ
4 22/01/14(金)11:34:21 No.886714752
こんなかんたんに虹をもらってしまって良いのだ?
5 22/01/14(金)11:34:27 No.886714775
ノーボーナスで適当な構成だと1セットRP3で5000ptくらいはたまるはずなのだ ボーナスありだとそれが9000pt~10000ptくらいになるだけなのだ
6 22/01/14(金)11:34:28 No.886714776
報酬分と自然回復分でのんびりやって最終日前に足りない分は追加ゼリー使ってやるんで十分な気がするのだこれ
7 22/01/14(金)11:34:53 No.886714856
虹カケラもう一個だけくださいのだ…
8 22/01/14(金)11:35:47 No.886715021
チムレボーダーの様子が穏やかなのだ…
9 22/01/14(金)11:37:00 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886715223
削除依頼によって隔離されました にんじんゼリーつかわせたぃいいい!ってだけのイベントでユーザーに利点がほとんどないのだ…
10 22/01/14(金)11:37:11 No.886715250
デイリーもあるからゼリーがぶ飲みは最終日にやるのだ
11 22/01/14(金)11:37:30 No.886715318
>にんじんゼリーつかわせたぃいいい!ってだけのイベントでユーザーに利点がほとんどないのだ… 簡単に虹が取れるのは大きな利点ではないのだ?
12 22/01/14(金)11:37:44 No.886715350
>にんじんゼリーつかわせたぃいいい!ってだけのイベントでユーザーに利点がほとんどないのだ… 報酬サクサク貰える時点で利点なのだ
13 22/01/14(金)11:37:57 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886715403
削除依頼によって隔離されました イベント回すのとチャンミ育成を並行できるように設計すればいいだけなのになんでやらないのだ?
14 22/01/14(金)11:38:03 No.886715421
>にんじんゼリーつかわせたぃいいい!ってだけのイベントでユーザーに利点がほとんどないのだ… 利点があるイベントを教えてほしいのだ…
15 22/01/14(金)11:38:32 No.886715518
>チムレボーダーの様子が穏やかなのだ… 因子とスキル上げがちょっと面倒だけど作りきれば楽々の旨いイベントなのだ チムレは優先度下がるのだ
16 22/01/14(金)11:38:47 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886715575
削除依頼によって隔離されました 正直かなりのクソイベだからさっさと終わらせるに限るのだ 次回あるかわからないけど改善されてることを祈るのだ
17 22/01/14(金)11:38:58 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886715613
自然回復だと完遂には絶対足りないイベントってどうなのだ?
18 22/01/14(金)11:38:59 No.886715615
>イベント回すのとチャンミ育成を並行できるように設計すればいいだけなのになんでやらないのだ? そうするとどうせ「育成強要してきてめんどいのだ!」って騒ぐのが出てくるのだ 見飽きた流れなのだ
19 22/01/14(金)11:39:01 No.886715627
むしろ今まで腐ってたゼリーの使いどころなんだから良イベじゃないのだ? まあ育成絡んでるから諸手を挙げて良イベとは言えないのだが
20 22/01/14(金)11:39:05 No.886715645
次回もスキルレベル引き継いでくれれば何回やってくれてもいいのだ リセットするのはやめてほしいのだ…
21 22/01/14(金)11:39:30 No.886715723
いろいろ簡単にもらえるのはいいところではないのだ…?
22 22/01/14(金)11:40:27 No.886715909
虹後一個早く欲しいのだ ファイン完凸したいのだ
23 22/01/14(金)11:40:40 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886715949
削除依頼によって隔離されました レジェンドレースに似てるのにレジェンドレースより面倒なのだ レジェンドレースはもっと楽に報酬とピースくれるのだ
24 22/01/14(金)11:40:58 No.886716012
因子作り終えたら普通にチャンミ育成に戻れば良いだけだから個人的にはあまり気にならんのだ
25 22/01/14(金)11:41:04 No.886716034
細かいところで調整が欲しいのは事実だけど普段とは違う育成出来てウインディちゃんは新鮮で楽しかったのだ
26 22/01/14(金)11:41:28 No.886716101
育成何度もしなくて良いからルーレットより早くて良いのだ
27 22/01/14(金)11:41:33 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886716115
削除依頼によって隔離されました なんていうかプレイヤーが一日当たり2~3時間プレイするのが普通と思ってそうなのだ
28 22/01/14(金)11:41:56 No.886716189
エルの強さは中々どうして本当にエクストリームで楽しかったのだ スズカさんでシバいたのだ
29 22/01/14(金)11:42:00 No.886716204
今から虹結晶の使い道を考えるのだ!フク3凸して入れたいのだ アニバのことは一旦忘れますのだ
30 22/01/14(金)11:42:08 No.886716233
>レーシングカーニバルおわったのだ >ゼリー50個くらい飲んだのだ >お腹いっぱいなのだ なぜ生き急ぐのだ 最終日に取り切れる分ゼリー飲めばいいのだ
31 22/01/14(金)11:42:30 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886716294
単に何度も挑むだけなら問題なかったのだ 単に育成に因子絡めるだけならもかなかったのだ なんで二つ合わせたのだ?
32 22/01/14(金)11:42:31 No.886716301
生き急いでーーーーのだ
33 22/01/14(金)11:42:51 No.886716361
>単に何度も挑むだけなら問題なかったのだ >単に育成に因子絡めるだけならもかなかったのだ >なんで二つ合わせたのだ? 合わせても大した手間でもないのだ
34 22/01/14(金)11:43:11 No.886716428
ブルボン5回育てて3回有馬で散ったのだ… もう分かんないのだ…
35 22/01/14(金)11:43:24 No.886716466
なんだか昨日もおとといも見たようなレスがある気がするのだ 幻術なのだ?
36 22/01/14(金)11:43:39 No.886716513
URAなら育成も大して手間かからないのだ アオハル長いのだ
37 22/01/14(金)11:43:43 No.886716525
>なんだか昨日もおとといも見たようなレスがある気がするのだ >幻術なのだ? イザナミなのだ
38 22/01/14(金)11:43:49 No.886716545
>なんだか昨日もおとといも見たようなレスがある気がするのだ >幻術なのだ? シッ…そのまま黙って聞くのだ…
39 22/01/14(金)11:44:27 No.886716675
黄金世代が2500ポイント エルしばくと5500ポイントくらいなのだ 他のウインディちゃんはどんな感じなのだ?
40 22/01/14(金)11:44:29 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886716685
削除依頼によって隔離されました >>単に何度も挑むだけなら問題なかったのだ >>単に育成に因子絡めるだけならもかなかったのだ >>なんで二つ合わせたのだ? >合わせても大した手間でもないのだ これが手間じゃないなら黙ってて欲しいのだ ここ成功スレみたいに全肯定するスレじゃないのだ
41 22/01/14(金)11:44:41 No.886716728
デイリーがある以上前半でゼリーがぶ飲みして終わらせる意味薄いのだ どうせがぶ飲みするなら最終日でいいのだ
42 22/01/14(金)11:44:47 No.886716750
花嫁女帝を信じてチャンミ用のキャラを作るのだ…
43 22/01/14(金)11:44:52 No.886716770
わかりやすくていいのだ
44 22/01/14(金)11:45:00 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886716803
削除依頼によって隔離されました ウマはいい加減育成メインのイベントじゃなくて育て終わったキャラで活躍できるイベント増やしてほしいのだ 毎回育成だとなんの為に育成してるかわかんなくなるのだ
45 22/01/14(金)11:45:07 No.886716830
臭いのだ
46 22/01/14(金)11:45:21 No.886716876
>これが手間じゃないなら黙ってて欲しいのだ >ここ成功スレみたいに全肯定するスレじゃないのだ ここはお前の日記じゃないのだ
47 22/01/14(金)11:45:27 No.886716895
カーニバルの弱い親の時だけ2年目レンタルから地固めLV最大継承できたのだ 中距離Sもついたのだ
48 22/01/14(金)11:45:44 No.886716953
白因子って星の数は重要じゃないのだ?星よりも持ってる人数が重要なのだ? もう何もわからないのだ…
49 22/01/14(金)11:46:02 No.886717001
管理しないのだ?
50 22/01/14(金)11:46:07 No.886717024
>カーニバルの弱い親の時だけ2年目レンタルから地固めLV最大継承できたのだ カニバ育成なら別にレンタル枠使う必要も特にないと思うのだ
51 22/01/14(金)11:46:24 No.886717094
>白因子って星の数は重要じゃないのだ?星よりも持ってる人数が重要なのだ? >もう何もわからないのだ… 親祖父全員が星3持ってれば解決なのだ
52 22/01/14(金)11:47:18 No.886717274
殿下の最後の有馬って適正Cでもいけますのだ?
53 22/01/14(金)11:47:20 No.886717281
どちらが正しいかではなくどちらも出て行って欲しいのだ
54 22/01/14(金)11:47:45 No.886717367
>親祖父全員が星3持ってれば解決なのだ 課金で獲得因子の傾向だけでも操作したいのだ 金の力はいつの時代も万能なのだ
55 22/01/14(金)11:47:46 No.886717370
>親祖父全員が星3持ってれば解決なのだ ならば今すぐウインディちゃんに地固め登山家3を授けて欲しいのだ
56 22/01/14(金)11:47:51 No.886717384
エルに1回で勝てないのだ…
57 22/01/14(金)11:47:52 No.886717386
>白因子って星の数は重要じゃないのだ?星よりも持ってる人数が重要なのだ? >もう何もわからないのだ… 星1が3人より星3が1人の方が確率は高かったはずなのだ
58 22/01/14(金)11:48:20 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886717483
削除依頼によって隔離されました 初イベントなのにすごくややこしいルール完全に理解して最適な行動とると自然回復だけでギリギリ完走できる! …って設定方法はストレスしか生まないのだ
59 22/01/14(金)11:48:32 No.886717517
エロには安定して勝てるけどスペちゃんに刺されるのだ…
60 22/01/14(金)11:48:35 No.886717530
手間を楽しむのがゲームなのだ 楽しめないならやらなきゃいいのだ強制じゃないし
61 22/01/14(金)11:48:44 No.886717557
スペとかのレースで1800 エルのレースで5000程度 上手い人はこれよりもっと稼げるのだ?
62 22/01/14(金)11:48:47 No.886717561
>殿下の最後の有馬って適正Cでもいけますのだ? スピ1100ぐらいあれば余裕なのだ
63 22/01/14(金)11:48:57 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886717598
削除依頼によって隔離されました めんどくさいのはともかく面白くもないのだ…
64 22/01/14(金)11:49:03 No.886717622
>殿下の最後の有馬って適正Cでもいけますのだ? 流石に安定しないので素直に他を選んだほうが良いと思うのだ
65 22/01/14(金)11:49:17 No.886717670
Rカードのレベル上げしてたらボーナス12%まで来たけどマネーとサポポがゴミになったのだ
66 22/01/14(金)11:49:19 No.886717684
いや面白いのだ…
67 22/01/14(金)11:49:26 No.886717714
>殿下の最後の有馬って適正Cでもいけますのだ? スピ900スタ600ぐらいの回復無しC殿下でも抜けられたので結構ゆるゆるだと思うのだ
68 22/01/14(金)11:49:48 No.886717784
適正Cは速度の減衰の分水嶺なのだ ウララ有馬チャレンジで思い知っているのだ
69 22/01/14(金)11:49:57 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886717821
削除依頼によって隔離されました もしかしてレジェンドレースの開催頻度をケチりたいだけなのだ…?
70 22/01/14(金)11:50:06 No.886717847
成功ってちんちんとまんこの話がメインじゃないのだ?
71 22/01/14(金)11:50:09 No.886717854
過去最大の上振れしたライスが春天で負けたのだ… おのれメジロマックイーン!!!!
72 22/01/14(金)11:50:23 No.886717898
ありがとうございますなのだ
73 22/01/14(金)11:50:34 No.886717935
>スペとかのレースで1800 >エルのレースで5000程度 >上手い人はこれよりもっと稼げるのだ? 2500くらいと5600くらいだから大差ないのだ
74 22/01/14(金)11:50:46 No.886717974
>過去最大の上振れしたライスが春天で負けたのだ… >おのれメジロマックイーン!!!! 育成シナリオで詰まるってことは上振れではなかったのだ
75 22/01/14(金)11:50:48 No.886717980
いまようやく3万溜まったのだ
76 22/01/14(金)11:50:53 No.886717995
正月オペラオー本当にステが盛れるのだ…ウインディちゃんみたいなサポカへなちょこ勢でもS+なんかが作れてしまったのだ…サポカがへなちょこだからスキルは大したことないのだ… fu709157.png
77 22/01/14(金)11:50:58 ID:bX6kQsT6 bX6kQsT6 No.886718019
チムレ勝利ボーナス確率アップキャンペーンとこのイベント被せる狙いはどこにあるのだ?
78 22/01/14(金)11:50:58 No.886718020
>適正Cは速度の減衰の分水嶺なのだ >サウジで思い知っているのだ
79 22/01/14(金)11:51:19 No.886718100
おのれサウジアラビア…
80 22/01/14(金)11:51:20 No.886718102
>いや面白いのだ… チムレシミュレーターにはなるのだこれ
81 22/01/14(金)11:51:36 No.886718156
イベント因子継承の関係で普段より弱い条件で育成になって 因子役としてもイベント因子親のせいで有用度が下がるのはどうかと思うのだ
82 22/01/14(金)11:51:54 No.886718214
やっとカワカミプリンセスの育成に入って試走させたら差しだと全然中盤で追いつけないのだ! やっぱり賢さと中盤スキルもりもりにしないとダメなのだ?
83 22/01/14(金)11:51:55 No.886718219
>正月オペラオー本当にステが盛れるのだ…ウインディちゃんみたいなサポカへなちょこ勢でもS+なんかが作れてしまったのだ…サポカがへなちょこだからスキルは大したことないのだ… >fu709157.png 左から2番目で噛みつかれそうなのだ
84 22/01/14(金)11:52:05 No.886718250
>2500くらいと5600くらいだから大差ないのだ 5,600も変わるとチリツモでだいぶ変わるように感じるのだ…
85 22/01/14(金)11:52:17 No.886718283
実際チムレをまじまじと見たことがなかったウインディちゃんにとっては蟹は色々気づきを得られるイベントだったのだ
86 22/01/14(金)11:52:41 No.886718364
>左から2番目で噛みつかれそうなのだ イベント配布カードで噛まれたら流石に可哀想なのだ…
87 22/01/14(金)11:52:51 No.886718399
蟹のポイントとピースこれ自然回復だけでとりきれるのだ?
88 22/01/14(金)11:52:51 No.886718401
>にんじんゼリーつかわせたぃいいい!ってだけのイベントでユーザーに利点がほとんどないのだ… このコピぺに釣られてる可哀想なのが多いのも面白いけどそもそもこのイベント理解してたらゼリーもそんな使わないな?となるのだ
89 22/01/14(金)11:53:05 No.886718443
>チムレ勝利ボーナス確率アップキャンペーンとこのイベント被せる狙いはどこにあるのだ? とにかく今ユーザーが持ち余らせてる回復アイテムをゲームバランス的に減らしておきたいという目論見だと推理しておくのだ きっと後からこのアイテム余らせてたら有利な何かが来るのだ!アルミホイルなのだ
90 22/01/14(金)11:53:34 No.886718541
>やっとカワカミプリンセスの育成に入って試走させたら差しだと全然中盤で追いつけないのだ! >やっぱり賢さと中盤スキルもりもりにしないとダメなのだ? パワーと賢さつまりゴリラ理論が大事なのだ
91 22/01/14(金)11:53:36 No.886718551
RP使ってチムレシミュレーターやるくらいなら普通にチムレやればいいんじゃ…と思うけど秘めておくのだ…
92 22/01/14(金)11:53:39 No.886718557
>蟹のポイントとピースこれ自然回復だけでとりきれるのだ? ウインディちゃんは今半分くらいだから割となんとかなりそうなのだ
93 22/01/14(金)11:53:41 No.886718561
欠片と石とピース貰えて利点が無いとは…………?なのだ
94 22/01/14(金)11:53:44 No.886718570
>チムレ勝利ボーナス確率アップキャンペーンとこのイベント被せる狙いはどこにあるのだ? RP使うからその補填としての確率アップだと思うのだ そもそもクリアして初めて取れるからクリア報酬なのだ みんな一律貰えるならそれはプレゼントなのだ どっちが己にとって大事のか取捨選択するといいのだ レーシングカーニバルかチムレか選ぶのだ
95 22/01/14(金)11:53:56 No.886718617
さすがにそんなことしたら露骨すぎて大ヒンシュクを買うからやらないと思うのだ
96 22/01/14(金)11:53:56 No.886718618
>蟹のポイントとピースこれ自然回復だけでとりきれるのだ? まず無理だろうなのだ 初日によっぽどうまく作ったレベル5があればいけるかもなのだ
97 22/01/14(金)11:54:03 No.886718650
ファルコン用の新規魔改造因子が出来ないのだ でも将来的にウララちゃんのためにも芝9にしたいのだ
98 22/01/14(金)11:54:09 No.886718669
にんじんゼリー1日5個配ってるから基本的にはトントンなのだ チムレのスコア出なくて苦しんでる人には…うん地獄かもなのだ
99 22/01/14(金)11:54:17 No.886718701
ゼリーなんて腐るほどあるから多少吐いても別にいいのだ
100 22/01/14(金)11:54:29 No.886718740
蟹は虹取り切ってとりあえずひと段落ついたのだ
101 22/01/14(金)11:54:40 No.886718776
◎報酬はリッチなのだ ○一見面倒だけど楽ちんですぐ終わるのだ ×ダメ因子で5回育成するのであんまり楽しくはないのだ のだ!
102 22/01/14(金)11:54:40 No.886718777
自然回復で一日10回として 3回2000p1回5000pの算数やればいいだけなのだ… 足りなくなったら最終日ゼリー食いまくればいいのだ…
103 22/01/14(金)11:54:42 No.886718783
レジェンドと違ってうっかり忘れてもゼリーぱくぱくで巻き返せるのだ
104 22/01/14(金)11:54:42 No.886718784
チムレもやらないと降格しちゃうのだ なかなかRPを消費するようにできているのだ
105 22/01/14(金)11:54:49 No.886718804
ターボ商事さんご注文の終盤接続型ボーノが完成したのでご査収くださいなのだ! 回復3つ発動でバッチリ固有がスパートに接続するのは確認済みなのだ (食いしん坊の発動が遅くなると中盤に固有が暴発するけど黙っておくのだ…) fu709166.jpg
106 22/01/14(金)11:54:50 No.886718808
>>にんじんゼリーつかわせたぃいいい!ってだけのイベントでユーザーに利点がほとんどないのだ… >このコピぺに釣られてる可哀想なのが多いのも面白いけどそもそもこのイベント理解してたらゼリーもそんな使わないな?となるのだ ぶっちゃけ回復分とデイリー報酬分利用で結構稼げるのだこれ
107 22/01/14(金)11:55:11 No.886718878
>レーシングカーニバルかチムレか選ぶのだ どっちも大事な場合はどうすればいいのだ…?
108 22/01/14(金)11:55:19 No.886718899
ボロ……
109 22/01/14(金)11:55:38 No.886718962
>>レーシングカーニバルかチムレか選ぶのだ >どっちも大事な場合はどうすればいいのだ…? ゼリー飲むのだ ゼリー無いなら石砕くのだ
110 22/01/14(金)11:55:39 No.886718971
>ターボ商事さんご注文の終盤接続型ボーノが完成したのでご査収くださいなのだ! >回復3つ発動でバッチリ固有がスパートに接続するのは確認済みなのだ >(食いしん坊の発動が遅くなると中盤に固有が暴発するけど黙っておくのだ…) >fu709166.jpg カード編成をみせるのだ
111 22/01/14(金)11:55:47 ID:sdHhWqHk sdHhWqHk No.886719000
削除依頼によって隔離されました ふぅースレ潰し成功! これに懲りたら二度とウマの愚痴スレなんか立てんじゃねえぞクソアンチが
112 22/01/14(金)11:55:52 No.886719018
>>レーシングカーニバルかチムレか選ぶのだ >どっちも大事な場合はどうすればいいのだ…? チムレの報酬とカーニバルの報酬でも見比べるのだ
113 22/01/14(金)11:55:55 No.886719027
>ID:bX6kQsT6 エスパー小学校の入学試験なのだ
114 22/01/14(金)11:55:57 ID:sdHhWqHk sdHhWqHk No.886719035
削除依頼によって隔離されました 次愚痴スレ立てたらまたID出すからな 天下のウマ娘様に逆らうなよ 文句があるなら成功スレに突撃してこいシッパガイジ
115 22/01/14(金)11:55:58 No.886719039
因子周回最後で事故ると本当やる気なくなるのだ 心なしか因子もしょぼくなるのだ…
116 22/01/14(金)11:55:59 No.886719041
多分目が潰れるやつなのだ…
117 22/01/14(金)11:56:03 No.886719054
>ターボ商事さんご注文の終盤接続型ボーノが完成したのでご査収くださいなのだ! >回復3つ発動でバッチリ固有がスパートに接続するのは確認済みなのだ >(食いしん坊の発動が遅くなると中盤に固有が暴発するけど黙っておくのだ…) >fu709166.jpg 仕様書にあった芝Sはどうしたもん?
118 22/01/14(金)11:56:05 No.886719060
ゼリーがっつり使うかと思ったら実質30個くらいで20万終わってたのだ
119 22/01/14(金)11:56:05 No.886719061
エルしばけるLv5作れたら自然回復で1日34000は稼げるのだ
120 22/01/14(金)11:56:15 No.886719092
え?いたことすら気づかなかったのだ
121 22/01/14(金)11:56:20 No.886719113
チュートリアルレベルのエスパー検定なのだ…
122 22/01/14(金)11:56:20 No.886719115
ボーノは回復スキル取るよりスタミナ盛った方がベターなのだ
123 22/01/14(金)11:56:28 No.886719131
ゼリー使うかどうかは最終日でも十分間に合うのだ デイリーのゼリーを回収していれば
124 22/01/14(金)11:56:36 No.886719157
チムレはスコア伸びない時は限定ショップ出すくらいしか行くタイミングないのだ
125 22/01/14(金)11:56:41 No.886719176
チムレ65万叩けたから残りはレーシングなのだ
126 22/01/14(金)11:57:01 No.886719238
チムレもやりたい人向けに蟹はゼリーで回復できる別スタミナ制でやればいいとは思ったのだ こういう不満点をお便りしてより良くしてもらうのだ
127 22/01/14(金)11:57:07 No.886719251
野良で短距離逃げエルに当たったのだ… 頭おかしいのだ…
128 22/01/14(金)11:57:17 No.886719291
うんこの言ってることヒでも同じの見たけどコピペしてわざわざのだつけてるのだ…?
129 22/01/14(金)11:57:20 No.886719304
>ボーノは回復スキル取るよりスタミナ盛った方がベターなのだ 賢さが犠牲になるのだ…
130 22/01/14(金)11:57:43 No.886719369
来月あたりのダートチャンミ(予想)で ウインデイちゃん実装チャンスなのだ 育成するのだ! えっウインデイちゃんが走るのだ…?
131 22/01/14(金)11:57:43 No.886719373
>野良で短距離逃げエルに当たったのだ… >頭おかしいのだ… ここまでされたらお手上げなのだ…
132 22/01/14(金)11:57:47 No.886719381
余ったゼリーはウインディちゃんのお尻に入れるのだ…
133 22/01/14(金)11:57:59 No.886719423
登山家付かなすぎてウインディちゃんは…
134 22/01/14(金)11:58:16 No.886719474
今13万Ptくらいなのだ 多分普通に行くけどあと1回RP貯まったら一気に景品は押さえたいのだ 虹はもとよりチケットも回収して次の天井への割引にあてるのだ