虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/14(金)09:21:41 No.886694367

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/01/14(金)09:24:23 No.886694801

    ヤマシロヤにグッズかいにいきたいな

    2 22/01/14(金)09:24:48 No.886694863

    もう30歳かよ…

    3 22/01/14(金)09:24:50 No.886694871

    初登場92年なの? 思ったよりは古くないんだな…

    4 22/01/14(金)09:25:54 No.886695010

    >初登場92年なの? >思ったよりは古くないんだな… 夢の泉がFCの本当に末期に出たソフトだからね…

    5 22/01/14(金)09:26:37 No.886695119

    初登場はゲームボーイだしな

    6 22/01/14(金)09:27:16 No.886695191

    近年すごいペースでグッズが出る 女性受けが良いんだよな

    7 22/01/14(金)09:27:56 No.886695293

    アニバーサリーに乗っかってアニカビ配信してくれないかな…

    8 22/01/14(金)09:28:34 No.886695372

    FEED ME

    9 22/01/14(金)09:29:08 No.886695455

    >もう30歳かよ… マリオさんが35歳だからな… マリオさんより前で名前ありで有名なのパックマンくらい?

    10 22/01/14(金)09:30:13 No.886695607

    最新作は探索系なのかな なんか楽しそう

    11 22/01/14(金)09:30:30 No.886695639

    シリーズが死にかけてた時期もありもうした

    12 22/01/14(金)09:30:50 No.886695696

    skriknが19とかの時に作ったやつだからもうすぐ50歳とかなのか

    13 22/01/14(金)09:32:06 No.886695924

    >シリーズが死にかけてた時期もありもうした グッズ展開で大々的に活動しなかっただけで作品の作られるペースは大して変わって無いだろ!?

    14 22/01/14(金)09:32:32 No.886696001

    このまえ20周年だったはず...もう10年経ったのか...

    15 22/01/14(金)09:32:36 No.886696007

    まるい かわいい

    16 22/01/14(金)09:34:23 No.886696295

    >このまえ20周年だったはず...もう10年経ったのか... この前20周年はさすがに言いすぎだろう この前25周年じゃなかったっけ…

    17 22/01/14(金)09:35:36 No.886696487

    >>もう30歳かよ… >マリオさんが35歳だからな… >マリオさんより前で名前ありで有名なのパックマンくらい? えっマリオさん若っ…なんか感覚的にアラフィフぐらいかと

    18 22/01/14(金)09:36:52 No.886696680

    >えっマリオさん若っ…なんか感覚的にアラフィフぐらいかと ファミコンがまだ半世紀も行ってないからね…

    19 22/01/14(金)09:37:30 No.886696766

    >>マリオさんより前で名前ありで有名なのパックマンくらい? >えっマリオさん若っ…なんか感覚的にアラフィフぐらいかと パックマンさんとゲムヲが同い年の42だからまだまだよ

    20 22/01/14(金)09:38:35 No.886696927

    確かパックマンのスマブラの参戦ムービーの最後に生まれた年の比較が出てたよね

    21 22/01/14(金)09:39:24 No.886697047

    3Dマリオコレクションみたいなやつ出してくだち!

    22 22/01/14(金)09:40:43 No.886697276

    嘘だろ俺の5歳上なだけなのマリオさん

    23 22/01/14(金)09:41:49 No.886697477

    >3Dマリオコレクションみたいなやつ出してくだち! 64サンシャインギャラクシーのやつの評判良ければ…あれでハブられたのギャラ2とオデッセイのほか何があるっけ…

    24 22/01/14(金)09:42:28 No.886697591

    ゼルダ出したしカービィのゲーム&ウオッチ出すのかな

    25 22/01/14(金)09:42:46 No.886697642

    >3Dマリオコレクションみたいなやつ出してくだち! 20周年コレクション買ってないの?

    26 22/01/14(金)09:44:10 No.886697885

    ディスカバリーでは初代グリーングリーンズの3Dリメイクステージあるのかな…

    27 22/01/14(金)09:44:16 No.886697901

    死にかけたというか死んだのは3Dカービィが頓挫したぐらいだよね

    28 22/01/14(金)09:44:22 No.886697934

    >3Dマリオコレクションみたいなやつ出してくだち! カービィ版のコレクションみたいなのが欲しいってことかな

    29 22/01/14(金)09:44:51 No.886697996

    >死にかけたというか死んだのは3Dカービィが頓挫したぐらいだよね ふっふっふっ…蘇ったぞ!

    30 22/01/14(金)09:45:52 No.886698141

    一番新しいハードでコレクションがやりたいってことならわかる

    31 22/01/14(金)09:45:59 No.886698165

    3Dはすいこみ大作戦とかバトルデラックスでノウハウはあるだろうしそう酷い出来にはならんだろ

    32 22/01/14(金)09:46:18 No.886698221

    なんだかんだ没になったGC版仮称星のカービィやりたかったなぁ

    33 22/01/14(金)09:46:27 No.886698241

    >20周年コレクション買ってないの? 10年前じゃん!

    34 22/01/14(金)09:46:55 No.886698304

    あれ?この前20周年じゃなかったか

    35 22/01/14(金)09:47:06 No.886698335

    つまり30周年スペシャルコレクションが欲しいと

    36 22/01/14(金)09:47:08 No.886698346

    >なんだかんだ没になったGC版仮称星のカービィやりたかったなぁ 実質Wiiとスタアラがそんな感じだし…

    37 22/01/14(金)09:47:30 No.886698411

    >なんだかんだ没になったGC版仮称星のカービィやりたかったなぁ wiiとスタアラとディスカバリーと3作品やってGCでやりたかった事全部達成できた感ある

    38 22/01/14(金)09:47:44 No.886698450

    >確かパックマンのスマブラの参戦ムービーの最後に生まれた年の比較が出てたよね スマブラforのシンプル勝ち抜きいいよね ゲームの歴史を感じられる

    39 22/01/14(金)09:48:07 No.886698499

    >あれ?この前20周年じゃなかったか そのメダル持ってるわ…あれから10年?ふわわ…

    40 22/01/14(金)09:48:24 No.886698550

    トリデラとロボボをデカい画面でやらせて欲しいだけなんです

    41 22/01/14(金)09:49:19 No.886698698

    >グッズ展開で大々的に活動しなかっただけで作品の作られるペースは大して変わって無いだろ!? シリーズ殺したくない一心でkmzkknがディレクターに立候補したんじゃなかったっけ…

    42 22/01/14(金)09:49:25 No.886698724

    携帯機で完成度高いの多かったからね…

    43 22/01/14(金)09:51:00 No.886698985

    早くディスカバリーやりてえ

    44 22/01/14(金)09:51:02 No.886698988

    >>>もう30歳かよ… >>マリオさんが35歳だからな… >>マリオさんより前で名前ありで有名なのパックマンくらい? >えっマリオさん若っ…なんか感覚的にアラフィフぐらいかと なんか10年かもっと差ありそうなイメージあるよな 35年で世界の誰もが知ってるキャラクターアイコンになってるのおそろしい

    45 22/01/14(金)09:51:12 No.886699019

    >ファミコンがまだ半世紀も行ってないからね… 考えてみるとゲームの進化ヤバいな… まぁファミコンとか同じハードでも進化が凄いんだが…

    46 22/01/14(金)09:52:15 No.886699181

    20周年以降の作品のコレクション出してくれるとしてファイターズハンターズの前作とか吸い込み大作戦とかデデデのアレとかそういうのどうするのだろう

    47 22/01/14(金)09:52:17 No.886699188

    ドンキーコング81年マリオブラザーズ83年だから実際は10年くらい離れてるよカービィとは

    48 22/01/14(金)09:52:31 No.886699220

    >>ファミコンがまだ半世紀も行ってないからね… >考えてみるとゲームの進化ヤバいな… >まぁファミコンとか同じハードでも進化が凄いんだが… よくゲームの進化が停滞してるみたいな事言われるけど今のゲームも未来から見たら自動車から見た馬車みたいなレベルかもしれないよなって思う

    49 22/01/14(金)09:53:18 No.886699337

    >35年で世界の誰もが知ってるキャラクターアイコンになってるのおそろしい 35年でというより10年ぐらいでそうなってない?

    50 22/01/14(金)09:59:44 No.886700335

    20周年コレクションが出たのがちょうどwiiのすぐ後だったよね 早いなぁ

    51 22/01/14(金)10:02:28 No.886700713

    >よくゲームの進化が停滞してるみたいな事言われるけど今のゲームも未来から見たら自動車から見た馬車みたいなレベルかもしれないよなって思う というかどの分野も急激に発達してて停滞してないように見える技術の方が珍しい気がする

    52 22/01/14(金)10:02:39 No.886700742

    >グッズ展開で大々的に活動しなかっただけで作品の作られるペースは大して変わって無いだろ!? カービィ64のキャラたちやグーイが封印されかけたりskrikn退社時に下村Dとかも行方不明になってて舵取りする人いないからシリーズ展開無茶苦茶危ないぞ!って熊崎リニンサンが一念発起するくらいには内部はヤバかったみたい

    53 22/01/14(金)10:02:47 No.886700769

    カフェが常設になって今もあるとはね

    54 22/01/14(金)10:03:47 No.886700897

    マリオ35周年って1983のスーパーマリオブラザーズから数えてだろ 1981のドンキーコングからじゃなくて

    55 22/01/14(金)10:03:58 No.886700913

    コレでアニメのBlu-ray出なかったら流石にもう無いか…

    56 22/01/14(金)10:05:02 No.886701040

    カフェ常設って凄いよなぁ…流石に今なら満員とか無いだろうしそのうち行きたい

    57 22/01/14(金)10:05:29 No.886701108

    >マリオ35周年って1983のスーパーマリオブラザーズから数えてだろ >1981のドンキーコングからじゃなくて そういやドンキーはマリオと同い年か

    58 22/01/14(金)10:07:40 No.886701382

    予約開始日に動かないと土日の予約は取れないが何をいっているのか

    59 22/01/14(金)10:08:30 No.886701479

    >グッズ展開で大々的に活動しなかっただけで作品の作られるペースは大して変わって無いだろ!? Wii出るまではskrikn退社時からカービィは終わりますぞー!!する日蓮が大暴れするわアニメカービィのアンチがアニメデザインや毛糸デデデのアニメ口調逆輸入に無茶苦茶キレてたりUSDXを認めない原理主義者がハゲ化して荒らしたり 正直ファン界隈は壊滅状態ではあった

    60 22/01/14(金)10:08:34 No.886701488

    アニカビはいたのに漫画のカービィがいないのは差別だと思った

    61 22/01/14(金)10:10:35 No.886701776

    漫画カービィって単行本になってないやつとかタクサあるから…

    62 22/01/14(金)10:10:35 No.886701778

    >予約開始日に動かないと土日の予約は取れないが何をいっているのか えっそうなの…?そんなに人気なのか…無知ですまなかった

    63 22/01/14(金)10:10:38 No.886701789

    任天堂作品のシリーズ死にかけは大抵眉に唾して聞くもの

    64 22/01/14(金)10:14:05 No.886702233

    >任天堂作品のシリーズ死にかけは大抵眉に唾して聞くもの メトロイドは開発したい内容がハード技術的に難しくて難航したが2Dアクションはメトロイド大好きなスタジオが見つかった FEはDS作品でやらかして任天堂に売れるように頑張れとケツ蹴られて覚醒出せた って感じかな?カービィはインタビュー見た感じHAL研内部の問題だったみたいか

    65 22/01/14(金)10:14:22 No.886702274

    正直ファン界の話とか出てくると妄想なのかよくわからねえ…

    66 22/01/14(金)10:14:56 No.886702343

    >>予約開始日に動かないと土日の予約は取れないが何をいっているのか >えっそうなの…?そんなに人気なのか…無知ですまなかった 博多は余裕っぽい

    67 22/01/14(金)10:16:00 No.886702488

    任天堂くらい地力あれば死んだIP復活もそう珍しくないもんね

    68 22/01/14(金)10:17:02 No.886702622

    スマブラ参戦キャラ最古参はアシストフィギュアのホッケーしてる奴らしい

    69 22/01/14(金)10:18:10 No.886702761

    >正直ファン界の話とか出てくると妄想なのかよくわからねえ… skrikn関わらないカービィなんてクソだ!!みたいな東東さん並みのクソコテがめっちゃいたぞ Wii以降好調で追い出されたから軒並みハゲになったが

    70 22/01/14(金)10:18:22 No.886702792

    桜井カービィ以外は認めない派もすっかりなりを潜めて長いな

    71 22/01/14(金)10:18:36 No.886702822

    まさかワドルディの立場がここまで大きくなるとは… いや普通に可愛いから困るこいつら

    72 22/01/14(金)10:18:41 No.886702828

    >任天堂くらい地力あれば 気軽に言ってくれるなぁ…

    73 22/01/14(金)10:20:18 No.886703045

    FEは覚醒上手くいかきゃやっぱり死んでたのかな

    74 22/01/14(金)10:20:21 No.886703058

    そんな任天堂の地力もってしても未だに復活できないF-ZERO

    75 22/01/14(金)10:20:29 No.886703078

    >まさかワドルディの立場がここまで大きくなるとは… >いや普通に可愛いから困るこいつら こいつら何させても違和感ないからグッズ展開しやす過ぎる

    76 22/01/14(金)10:20:33 No.886703089

    64好きだったからカービィGC滅茶苦茶楽しみにしてたのにポシャってすごいガッカリしてたなぁ Wiiはあれはあれでいいんだけど細い道じゃなくて奥行きのあるステージを歩きたかったんだ

    77 22/01/14(金)10:20:42 No.886703104

    >桜井カービィ以外は認めない派もすっかりなりを潜めて長いな そのまま死んでて欲しい… skriknがスマブラ関連でグーイの話するとかやってるのにskriknの主張ガン無視してアンチ活動やってたし

    78 22/01/14(金)10:22:16 No.886703337

    >桜井カービィ以外は認めない派もすっかりなりを潜めて長いな スマブラでマルク出たときにここでめっちゃ湧いてるの見たぞ 軒並み触られずに隔離されてて吹いたけど

    79 22/01/14(金)10:22:18 No.886703340

    >Wiiはあれはあれでいいんだけど細い道じゃなくて奥行きのあるステージを歩きたかったんだ ほとんど見下ろし型だったから初の箱庭で超楽しみだね

    80 22/01/14(金)10:22:38 No.886703391

    >正直ファン界の話とか出てくると妄想なのかよくわからねえ… Wii以降ゲームのノリがオタ臭くなってついてけなくなったという意見は多い

    81 22/01/14(金)10:23:59 No.886703580

    >そんな任天堂の地力もってしても未だに復活できないF-ZERO どんなネタも「それマリカーでいいじゃん」になるからね…

    82 22/01/14(金)10:24:10 No.886703601

    >FEは覚醒上手くいかきゃやっぱり死んでたのかな 別にリメイク暗黒竜もそんなに失敗してなかったろ 売上的にはGCの頃が一番悪かったがそれはハードのせいでもあるし

    83 22/01/14(金)10:25:16 No.886703743

    桜井派か下村派か熊崎派かは某所でかなりセンシティブな話題だった記憶がある なんかスタアラ出てからはそういうのは聞かない気がする

    84 22/01/14(金)10:26:17 No.886703879

    >桜井派か下村派か熊崎派かは某所でかなりセンシティブな話題だった記憶がある >なんかスタアラ出てからはそういうのは聞かない気がする むしろスタアラのヌルの設定で不満出まくってた様な

    85 22/01/14(金)10:26:24 No.886703898

    >>そんな任天堂の地力もってしても未だに復活できないF-ZERO >どんなネタも「それマリカーでいいじゃん」になるからね… おのれマリオ!

    86 22/01/14(金)10:26:40 No.886703939

    複数平行して走ってるなら派閥が出来ても無理ないが 他所の大作にかかり切りの人間の派閥に属してどうしたいんだと思う

    87 22/01/14(金)10:28:26 No.886704193

    スタアラは好きだけど踏み込みすぎって意見もまあわかる

    88 22/01/14(金)10:29:01 No.886704274

    64以来カービィやってないんだよな好きなんだけど 今からやるなら何がいいだろう

    89 22/01/14(金)10:29:33 No.886704343

    >桜井派か下村派か熊崎派かは某所でかなりセンシティブな話題だった記憶がある >なんかスタアラ出てからはそういうのは聞かない気がする グーイとアドレーヌとリボン復活とか全部まとめて共演とか色々憂いが吹っ飛んだからねぇ 一番の不安点であったキャラの封印が無くなったのがでかい

    90 22/01/14(金)10:29:49 No.886704379

    全部!

    91 22/01/14(金)10:30:26 No.886704470

    >64以来カービィやってないんだよな好きなんだけど >今からやるなら何がいいだろう Wii トリデラ ロボボプラネット スタアラ

    92 22/01/14(金)10:30:52 No.886704534

    カービィは不思議な世界のskriknとカービィの世界を深く掘り下げたいの熊崎のインタビュー面白かったな

    93 22/01/14(金)10:31:17 No.886704584

    >全部! やるか…デデデでデンZ

    94 22/01/14(金)10:31:19 No.886704589

    同シリーズなのに踏み込み過ぎとか言われんのも変な話だ

    95 22/01/14(金)10:31:38 No.886704632

    まあニルでわかることはカービィもなんかすごそうな存在程度だし...

    96 22/01/14(金)10:31:52 No.886704666

    と特にボリュームもサクッとやれるんだから全部やっちまえ!wii以降は演出がいいのよ!

    97 22/01/14(金)10:31:53 No.886704668

    カービィ3とかの辺りは存在感なかったな

    98 22/01/14(金)10:32:32 No.886704757

    >まあニルでわかることはカービィもなんかすごそうな存在程度だし... マホロアの言うことを信じるの?とか割と匂わせ程度で終わらせてるよね

    99 22/01/14(金)10:32:34 No.886704764

    skriknと熊崎も仲良くやってるようだしファン同士で対立してもなぁ

    100 22/01/14(金)10:32:48 No.886704793

    >>64以来カービィやってないんだよな好きなんだけど >>今からやるなら何がいいだろう >Wii >トリデラ >ロボボプラネット >スタアラ 毛糸とタッチは人を選ぶが音楽はいいぞ! あつめてはやった事ないすまない

    101 22/01/14(金)10:33:05 No.886704834

    sktiknも熊崎カービィみたいな設定大好きだろうしなぁ

    102 22/01/14(金)10:33:17 No.886704861

    >>64以来カービィやってないんだよな好きなんだけど >>今からやるなら何がいいだろう >Wii >トリデラ >ロボボプラネット >スタアラ おおくない?

    103 22/01/14(金)10:33:25 No.886704874

    同一個体だから色々言われるのかな リンクみたいに時代や世界を超えた別人だったらそういうこともあるねで済みそうだけど

    104 22/01/14(金)10:34:05 No.886704964

    スタフィーが取って代わる存在になるはずだったのに…

    105 22/01/14(金)10:34:22 No.886705005

    特にストーリー繋がってる訳じゃないけど何故かWiiトリデラロボボが俺の中でシーズン2三部作みたいな扱いになってる スタアラは集大成のシーズン2完結作でディスカバリーからシーズン3スタート

    106 22/01/14(金)10:34:22 No.886705006

    >skriknと熊崎も仲良くやってるようだしファン同士で対立してもなぁ どの界隈でもよくあるよくある にしてもトリデラロボボあたりの連チャン感は嬉しかったな面白かったし と思って調べたら2013年と2016年でまぁまぁ間開いてた

    107 22/01/14(金)10:34:51 No.886705071

    >スタフィーが取って代わる存在になるはずだったのに… あっちもあっちで水中メインのアクションとしては滅茶苦茶よく出来たシリーズだよ!

    108 22/01/14(金)10:35:13 No.886705117

    >特にストーリー繋がってる訳じゃないけど何故かWiiトリデラロボボが俺の中でシーズン2三部作みたいな扱いになってる >スタアラは集大成のシーズン2完結作でディスカバリーからシーズン3スタート まあwii以降で外伝除くとその3作品がメインだとは思う

    109 22/01/14(金)10:35:37 No.886705178

    スタフィー十分シリーズ続いたよ!!

    110 22/01/14(金)10:36:00 No.886705225

    スタフィー続編待ってる残党とかも居るんだろうな

    111 22/01/14(金)10:36:28 No.886705292

    アドバンスからDS末期まで生きてれば上等だと思う!

    112 22/01/14(金)10:36:30 No.886705295

    スタフィーはちょっと難易度高くない?

    113 22/01/14(金)10:36:46 No.886705330

    >スタフィー十分シリーズ続いたよ!! お前5作も続いてたんか てっきり単発作品かと…

    114 22/01/14(金)10:37:18 No.886705405

    >特にストーリー繋がってる訳じゃないけど何故かWiiトリデラロボボが俺の中でシーズン2三部作みたいな扱いになってる >スタアラは集大成のシーズン2完結作でディスカバリーからシーズン3スタート そこら辺がkmzkカービィって感じだからね 2364が一纏めになるのと似たようなもの

    115 22/01/14(金)10:39:11 No.886705659

    >スタフィーはちょっと難易度高くない? スタフィー3は小学生には難しすぎる…

    116 22/01/14(金)10:40:13 No.886705805

    スタフィー謎解きも普通に難しいからなぁ

    117 22/01/14(金)10:40:26 No.886705840

    スタフィーは結局トーセの外注なので発注しなくなったらそこで終わりなのよね カービィみたいなセカンドが作るソフトとはそこが違う

    118 22/01/14(金)10:41:09 No.886705929

    スタフィーのピークとカービィが薄かった時のパワーが大体同じで時期も同じくらいって感じ その後スタフィーは消え、カービィが盛り返して定番人気キャラとして定着した

    119 22/01/14(金)10:43:06 No.886706203

    アドバンスDSの頃のカービィ鏡とドロッチェ団か 少ししたらUSDXだもんな

    120 22/01/14(金)10:43:18 No.886706236

    Wiiだけやってないの思い出した そろそろ買うか…

    121 22/01/14(金)10:46:28 No.886706679

    なんでアニメパッケージ化しないんだ

    122 22/01/14(金)10:47:05 No.886706785

    マホロアには会っとけ

    123 22/01/14(金)10:47:35 No.886706856

    >なんでアニメパッケージ化しないんだ しない心当たりが多すぎるからですかね

    124 22/01/14(金)10:50:00 No.886707215

    好きと言いながら結構飛び飛びで触れてるんだよな…

    125 22/01/14(金)10:51:35 No.886707437

    初代と夢の泉とピンボールとブロックボールと2しかまともにやってないけどカービィカフェ行きまくってるが まぁいいだろう

    126 22/01/14(金)10:52:24 No.886707554

    >>なんでアニメパッケージ化しないんだ >しない心当たりが多すぎるからですかね それ以前に制作会社も今あるか怪しいので…20周年の見ると権利は任天堂かハル研が持ってんだろうけど

    127 22/01/14(金)10:52:56 No.886707636

    >好きと言いながら結構飛び飛びで触れてるんだよな… まあシリーズ全部触れなきゃいけないわけもなし

    128 22/01/14(金)10:55:20 No.886708006

    モウ・タクサンとか発覚したら中国展開できなくなるからな…… そもそもゲーム自体今怪しくなってるけど

    129 22/01/14(金)10:57:20 No.886708301

    アニメカービィの版権取り扱ってるのは株式会社ワープスターだよ まぁ任天堂が版権持ってるという認識でいいけど

    130 22/01/14(金)10:58:49 No.886708526

    >アニメカービィの版権取り扱ってるのは株式会社ワープスターだよ なにかあったら逃げそうな名前だな…

    131 22/01/14(金)11:01:32 No.886708949

    何でナイトメア封印してる夢の泉とスターロッドがそのままギャラクティックノヴァ起動システムと連動してるんだよ… って昔から疑問だったところにイカレポンチのあの発言だから混乱する

    132 22/01/14(金)11:02:33 No.886709123

    それこそゲームはやったことないけどカービィ好きっていってグッズ集めたり カービィカフェ行ったりしてくれる層生んでるしな

    133 22/01/14(金)11:04:52 No.886709501

    >>えっマリオさん若っ…なんか感覚的にアラフィフぐらいかと >パックマンさんとゲムヲが同い年の42だからまだまだよ スペースインベーダーさんが44歳ぐらい

    134 22/01/14(金)11:05:32 No.886709615

    >何でナイトメア封印してる夢の泉とスターロッドがそのままギャラクティックノヴァ起動システムと連動してるんだよ… ノヴァ用兼夢見せるものに悪夢が取り付いたが正しいんじゃない

    135 22/01/14(金)11:05:58 No.886709684

    狂人と嘘つき

    136 22/01/14(金)11:06:29 No.886709769

    >それこそゲームはやったことないけどカービィ好きっていってグッズ集めたり うちのかーちゃん初代しかしたこと無いけど今カービィグッズで埋もれてるよ

    137 22/01/14(金)11:07:38 No.886709972

    アニメって配信はやってたんだよね Wiiの間で…

    138 22/01/14(金)11:08:49 No.886710154

    一番くじだと何引いても当たりと言われるカービィちゃん

    139 22/01/14(金)11:11:25 No.886710583

    出来もいいし可愛いからな...

    140 22/01/14(金)11:14:40 No.886711114

    やっぱカービィって素直にかわいいんだよな…

    141 22/01/14(金)11:16:57 No.886711559

    まんまるでもちもちだからな

    142 22/01/14(金)11:17:52 No.886711741

    >出来もいいし可愛いからな... 当時のskriknはカワイイを軽視してたけど これでかなり痛感したんだろうな

    143 22/01/14(金)11:18:03 No.886711768

    タオルとかハンカチカービィだらけなったわ

    144 22/01/14(金)11:19:01 No.886711943

    グッズ展開などは最近になってだけど望まれてはいたよなかわいいし

    145 22/01/14(金)11:19:41 No.886712070

    タオルは四角いのじゃなくて長いの多めにしてくだち

    146 22/01/14(金)11:21:09 No.886712343

    ロボボ好き

    147 22/01/14(金)11:22:33 No.886712598

    俺より年上でビビる

    148 22/01/14(金)11:22:59 No.886712677

    >FEは覚醒上手くいかきゃやっぱり死んでたのかな 今に比べると新規開拓はかなり難しかったと思う

    149 22/01/14(金)11:24:00 No.886712862

    ちょっと前に20周年だと思ってたのにもう10年経ってた

    150 22/01/14(金)11:25:23 No.886713127

    海老蔵何年前?

    151 22/01/14(金)11:29:22 No.886713838

    30周年サントラ出して

    152 22/01/14(金)11:30:11 No.886713992

    >コップとか皿カービィだらけなったわ

    153 22/01/14(金)11:31:35 No.886714253

    流石に新展開とかはもう一切無いけどなんだかんだで忘れられてないあたり愛されてるなアニメ版…

    154 22/01/14(金)11:31:55 No.886714319

    Switchでエアライドやらせて