虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/14(金)08:32:15 始める... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/14(金)08:32:15 No.886686578

始める前にグンダって奴がヤバいって聞いてたからいつ出てくるのかなと思ってたらチュートリアルで出てきて笑った レベルアップ解禁前にこんなやつ置くんじゃない

1 22/01/14(金)08:34:31 No.886686868

明らかに歴代最初のボスで最強なグンダさん

2 22/01/14(金)08:36:40 No.886687138

おっ、騎士然としたやつだな… からの人の膿でびっくりするやつ

3 22/01/14(金)08:37:19 No.886687247

膿形態は明らかに最初のボスがやっていい動きじゃない

4 22/01/14(金)08:39:06 No.886687498

初っ端のヤーナム市街でやりすぎたと反省してお出ししたのがグンダなの笑う

5 22/01/14(金)08:39:29 No.886687553

>膿形態は明らかに最初のボスがやっていい動きじゃない でも張り付いて左回りで大体なんとかなるからやっぱりチュートリアルボスなんだよな…

6 22/01/14(金)08:39:52 No.886687614

>初っ端のヤーナム市街でやりすぎたと反省してお出ししたのがグンダなの笑う ボリューム上げすぎた敵の密度上げすぎた 総合的な難易度は特に反省していない

7 22/01/14(金)08:40:25 No.886687694

膿は燃やすのがよろしい

8 22/01/14(金)08:40:50 No.886687764

ヤーナム市街と違って道に迷うことはまずないからな…

9 22/01/14(金)08:42:08 No.886687950

1で慣れた人向けに2でそれに慣れた人向けの3だからな

10 22/01/14(金)08:43:39 No.886688179

無茶苦茶だろって動きも 覚えようとじっくり観察すると意外にクリアできちゃうんだよな

11 22/01/14(金)08:48:12 No.886688871

ところで人の膿ってなんなんですか

12 22/01/14(金)08:48:36 No.886688922

>膿は燃やすのがよろしい 火炎壺なくなった…もうだめだ…

13 22/01/14(金)08:55:53 No.886690052

俺が呪術師になったわけ

14 22/01/14(金)08:58:01 No.886690419

膿状態も見た目派手だけどよく見ると大したことはやってない

15 22/01/14(金)09:01:05 No.886690982

後ろに下がるプレイヤーを絶対に殺すという意志を感じる

16 22/01/14(金)09:01:17 No.886691022

前半のノーモーションからのカラテの方がつらい 接近戦すると反応できない

17 22/01/14(金)09:02:46 No.886691336

すごすごと寝床に帰る灰

18 22/01/14(金)09:06:30 No.886691968

書き込みをした人によって削除されました

19 22/01/14(金)09:13:45 No.886693186

盾構えとけばなんとかなる!

20 22/01/14(金)09:20:23 No.886694149

>盾構えとけばなんとかなる! しばらくソウル世界に戻ってないので盾を構えると言うことを忘れた…活路は前に!輸血液は安全な所で!

21 22/01/14(金)09:23:44 No.886694705

物理100盾持ってれば剥がされても次の攻撃の前にスタミナ回復するからL1押してればとりあえず死ぬことはないんだよな膿形態

22 22/01/14(金)09:25:20 No.886694924

3は中ロリの性能良くて中盾の性能が心許ないから転がったほうが楽ってのはある

23 22/01/14(金)09:26:47 No.886695132

見た目に対して判定すっかすかだから 他の3Dアクションやってて避けようとする人の方が無駄な動きして苦戦しそうな印象がある

24 22/01/14(金)09:28:04 No.886695312

ザコ膿のほうが怖い

25 22/01/14(金)09:28:51 No.886695421

ロックオンしてると画面が上ぶれになるから慌てちゃうよね

26 22/01/14(金)09:30:33 No.886695652

>ザコ膿のほうが怖い ザコ膿這いずるモーションの連続攻撃強すぎる…

27 22/01/14(金)09:30:52 No.886695700

膿はグンダも雑魚の方も自分が攻撃避けてる実感ない なんか当たってないけどなんで?ってなる

28 22/01/14(金)09:31:42 No.886695853

シリーズ経験者かつ騎士スタートだったから初見余裕だったけど これがシリーズ初なら絶対ぶん投げてたと思う

29 22/01/14(金)09:33:36 No.886696188

盾持って長期戦になるより全裸両手持ち武器で短期戦にするほうが全ボス通して事故を減らせる っていうか3はローリング性能良すぎる

30 22/01/14(金)09:34:15 No.886696279

グンダ倒せればゲームクリアは出来るという開発からのメッセージさ

31 22/01/14(金)09:36:26 No.886696617

3がシリーズ初プレイかつ3Dアクションの経験値ほぼなかったから「ローリングに無敵がある」「派手な攻撃も割と盾受け出来る」あたりが分からずの途方に暮れた思い出

32 22/01/14(金)09:37:21 No.886696746

ローリング避けを意識してる人ほど死にやすいかもしれん

33 22/01/14(金)09:39:01 No.886696990

初っ端のボスで人をふるいにかけておけばもう難易度に文句を言うこともあるまい

34 22/01/14(金)09:39:13 No.886697014

3から2に帰るとあまりにゲームスピードが違いすぎて別ゲーだなこれってなる 主に回避の消費スタミナ

35 22/01/14(金)09:39:38 No.886697086

>初っ端のボスで人をふるいにかけておけばもう難易度に文句を言うこともあるまい 何度でも言うぜ!デーモン遺跡はクソだ!

36 22/01/14(金)09:40:14 No.886697181

グンダも達人も燃やしてやりましたともさ

37 22/01/14(金)09:41:08 No.886697358

グンダは歴代で1番クリア率が低いチュートリアルボスで良いんだよね?

38 22/01/14(金)09:41:08 No.886697362

>1で慣れた人向けに2でそれに慣れた人向けの3になれた人がローリングに拘泥してしまうのがSekiro

39 22/01/14(金)09:42:04 No.886697520

ガスコインよりは優しいよ

40 22/01/14(金)09:42:15 No.886697545

ガンコチャン神父より低いの!?

41 22/01/14(金)09:44:06 No.886697869

>グンダは歴代で1番クリア率が低いチュートリアルボスで良いんだよね? 拡散の尖兵には勝てまい

42 22/01/14(金)09:46:00 No.886698167

ガスコインは激安セールやフリプという強い味方がいるからな…

43 22/01/14(金)09:46:09 No.886698194

PC版でやってるけどDPI400カメラ感度最低にしてもアホほど画面ブレてつらい

44 22/01/14(金)09:47:16 No.886698373

俺もブラボはガスコイン神父で辞めたけどあいつ最初のボスだったの? 何か違うボスを先に倒してたわ

45 22/01/14(金)09:47:48 No.886698458

ガスコイントロフィー取れなかった人は そもそもガスコインに到達できずに投げた人が6割聖ケモに追い返されたやつが2割ガスコインに追い返されたやつが2割な気がする

46 22/01/14(金)09:49:39 No.886698755

>俺もブラボはガスコイン神父で辞めたけどあいつ最初のボスだったの? >何か違うボスを先に倒してたわ 聖職者の獣だね 頑張ればヤーナムの影を最初に倒せるよ

47 22/01/14(金)09:49:58 No.886698810

ガスコインはそもそもたどり着けてない人が大半だろうから

48 22/01/14(金)09:50:25 No.886698886

ガスコインはDS3でいうところのボルドのポジションな気がする

49 22/01/14(金)09:50:56 No.886698977

初心者を殺す最強の敵はヤーナム市街だよね…

50 22/01/14(金)09:51:33 No.886699072

キャンプファイヤーを突破できないで死んだ狩人たち…

51 22/01/14(金)09:51:39 No.886699089

速攻で攻略法に気づいてしまった身からするとこれグンダさんよりボルドの方が弱くない?ってなる 腹の下ゆるゆるすぎる…

52 22/01/14(金)09:51:48 No.886699114

初プレイで仕込み杖を選んで聖けもと戦った時の絶望感はすごかった 全然体力減らねぇ!

53 22/01/14(金)09:52:03 No.886699157

ガスコインは今45%位だった筈 半分以上の狩人の暴虐を止める神父は偉い

54 22/01/14(金)09:53:20 No.886699340

グンダに挑む時点でガスコインも倒してるし詰まないだろ

55 22/01/14(金)09:53:33 No.886699376

とりあえずカット100の盾を掲げておくだけで死亡率は激減する

56 22/01/14(金)09:53:53 No.886699443

>初プレイで仕込み杖を選んで聖けもと戦った時の絶望感はすごかった >全然体力減らねぇ! 初期ステで変形後振っても与えられるダメージ30前後だからな… 100回当てないと倒せないのはどう考えてもおかしいだろ…

57 22/01/14(金)09:54:39 No.886699580

ボルドはマジで弱い 呪い腹の大樹も古老も弱い サリヴァーンかな次の壁は

58 22/01/14(金)09:55:35 No.886699743

玄人とかの動画見てると楽勝に見えてくる 自分でやると死ぬ

59 22/01/14(金)09:56:03 No.886699808

>グンダに挑む時点でガスコインも倒してるし詰まないだろ 気軽に次元を突破するんじゃない!

60 22/01/14(金)09:56:34 No.886699889

導きの火炎壺よ…

61 22/01/14(金)09:57:05 No.886699966

>サリヴァーンかな次の壁は 監視者で躓く灰は結構多いと思う

62 22/01/14(金)09:57:24 No.886700012

ブラボからアホほどボスがビルドアップしたなと思う

63 22/01/14(金)09:57:25 No.886700013

ダクソのボスに便利なアイテムって微妙に数少ないから使うの躊躇しちゃうんだよな…

64 22/01/14(金)09:57:38 No.886700035

>>サリヴァーンかな次の壁は >監視者で躓く灰は結構多いと思う 今でこそパリィ取り放題ケツ掘り放題のボーナスエネミーだけど初見の絶望感すごいよねあいつ

65 22/01/14(金)09:58:28 No.886700150

監視者とガスコインが同じぐらいの感覚

66 22/01/14(金)09:58:33 No.886700165

ふか味の主教も武器によっては苦戦するんじゃない

67 22/01/14(金)09:58:40 No.886700173

>ブラボからアホほどボスがビルドアップしたなと思う というかブラボのクリア必須ボスがエミちゃん以降なんか変に癖があるやつ多すぎて… ギミックボスめいたやつが半数を占めてた気がする

68 22/01/14(金)09:59:04 No.886700224

グンダの次のボスが踊り子で絶望した灰もいるんだろうな…

69 22/01/14(金)09:59:13 No.886700244

大樹は最初弱点の場所がさっぱり分からなくて死にまくったな 分かってからも狙いにくい!

70 22/01/14(金)09:59:27 No.886700289

>グンダの次のボスが踊り子で絶望した灰もいるんだろうな… 自業自得すぎる…

71 22/01/14(金)09:59:42 No.886700329

ウォルニールは下がるとどんどん追ってくるのわかるまで苦労した…

72 22/01/14(金)09:59:47 No.886700344

>グンダの次のボスが踊り子で絶望した灰もいるんだろうな… 気軽にNPCを殺すな

73 22/01/14(金)09:59:56 No.886700362

>自業自得すぎる… なんか殺せ!ってメッセージあるし…

74 22/01/14(金)10:00:19 No.886700402

グンダ倒せない人は最悪火炎壺投げればいいからな…

75 22/01/14(金)10:00:30 No.886700427

IGT1時間切り目指してる程度のカジュアルなRTA勢だけどボスは監視者が一番苦手だ…めっちゃ事故る

76 22/01/14(金)10:00:47 No.886700477

ウォルニールは聖剣フォームの存在知ってるかどうかで難易度激変するから人によって認識に差がありそう

77 22/01/14(金)10:01:04 No.886700523

>グンダ倒せない人は最悪火炎壺投げればいいからな… (投げた上で死んで無駄にする)

78 22/01/14(金)10:01:32 No.886700596

ブラボからダクソ行って驚いたのは敵対してないNPCの数が多い事 跪いてる人達って敵じゃないのね

79 22/01/14(金)10:01:51 No.886700640

ウォルニールは雑魚の群れ呼ばれる前に倒せないと普通に死ぬよ…

80 22/01/14(金)10:01:59 No.886700658

>>グンダの次のボスが踊り子で絶望した灰もいるんだろうな… >自業自得すぎる… アイテムくれたら用済みだと思ったんだよ!

81 22/01/14(金)10:02:12 No.886700682

>(投げた上で死んで無駄にする) これが嫌で消耗品ほとんど使わないマンになってしまった

82 22/01/14(金)10:02:25 No.886700708

>なんか殺せ!ってメッセージあるし… メッセージに従ってホークウッド殴ったらひどいことになったのが初回の俺だ

83 22/01/14(金)10:03:11 No.886700817

グンダには火炎壺!ってよく言われるけど あいつの後半の攻撃中距離を殺しまくるモーションまみれだから下手に火炎壺に固執すると何個か投げた時点でエスト切れて攻撃に引っかかって殺されかねないという…

84 22/01/14(金)10:03:33 No.886700865

あのババア殺すと即踊り子戦なの!?

85 22/01/14(金)10:03:34 No.886700869

>>>グンダの次のボスが踊り子で絶望した灰もいるんだろうな… >>自業自得すぎる… >アイテムくれたら用済みだと思ったんだよ! 頭狩人かよ

86 22/01/14(金)10:03:45 No.886700891

松脂使うべきところで使えるかが初心者と中級者の境目だと思う

87 22/01/14(金)10:03:51 No.886700903

グンダさんはカラテの蹴りが強すぎる なんだよあれ 空中コンボまで入れてくる!

88 22/01/14(金)10:04:02 No.886700927

>あのババア殺すと即踊り子戦なの!? はい そのままロスリック城も探索できる 大書庫前で追い返される

89 22/01/14(金)10:04:17 No.886700960

NPC沢山いる時に同時に全員と敵対すると倒すの難しくない?

90 22/01/14(金)10:04:39 No.886701000

>あのババア殺すと即踊り子戦なの!? というか死んでキーアイテム出るんだから勝手に死ぬかこっちが殺すかの違いでしか無い…

91 22/01/14(金)10:04:58 No.886701033

グンダは斧槍捨てたほうがいいんじゃないか?

92 22/01/14(金)10:05:46 No.886701154

>グンダは斧槍捨てたほうがいいんじゃないか? 英雄の突進は避け方のわからないユーザーを狩りまくるから必要

93 22/01/14(金)10:06:24 No.886701231

シリーズ経験者だからグンダで困る事は無かったけど初見だとガスコイン並みの初心者に当てるべきではない強さしてるんだろうか

94 22/01/14(金)10:07:03 No.886701312

>あのババア殺すと即踊り子戦なの!? 初見で踊り子とかいうの2つ目のボスの癖にクソ強え~さすがフロム~とか思いながら30回くらいチャレンジして倒してそのまま超苦戦しながら大書庫まで突き進んで行ったのは俺だ…

95 22/01/14(金)10:07:06 No.886701317

グンダキック嫌い

96 22/01/14(金)10:07:20 No.886701341

オセロおおっと!の人雑魚とか言われてるけどめちゃくちゃ死んだし今でも苦手だわ 懐に潜り込んだら攻撃当たらないとか言われてるけど全然喰らうし

97 22/01/14(金)10:07:33 No.886701372

>あのババア殺すと即踊り子戦なの!? 新キャラ作る時に即ロス城行けるから助かる

98 22/01/14(金)10:07:50 No.886701402

>松脂使うべきところで使えるかが初心者と中級者の境目だと思う 松脂無くなっちゃうから苦手…スペルでエンチャするね…

99 22/01/14(金)10:08:53 No.886701525

>シリーズ経験者だからグンダで困る事は無かったけど初見だとガスコイン並みの初心者に当てるべきではない強さしてるんだろうか ガスコインよりは流石に弱いけどガスコインは一度遭遇すればレベル上げられるのと道中である程度プレイヤーの経験値稼がせてくれるからまだボスとしてはマシ グンダさんは操作のイロハを実戦で叩き込んでくる

100 22/01/14(金)10:09:02 No.886701546

>プロロ使えるかが中級者と上級者の境目だと思う

101 22/01/14(金)10:09:22 No.886701598

>松脂使うべきところで使えるかが初心者と中級者の境目だと思う デモンズのファランクスくらい露骨に使い所が分かれば使うんだけど貧乏性でね…

102 22/01/14(金)10:09:25 No.886701608

エンチャは使っても一発二発叩いただけで切れるってパターン多すぎて使わなくなった…

103 22/01/14(金)10:09:52 No.886701672

配信見てるとグンダで詰まる人ほぼいないよ 相手が攻撃出してないのに被弾覚悟で殴りにいくゲーム自体が初めてか?みたいなおかしい行動する人だけ詰まってる

104 22/01/14(金)10:10:04 No.886701704

英雄の方のグンダは戦っててすごい面白いんだよな… 一番好きなボスだ

105 22/01/14(金)10:10:15 No.886701728

気になってDS3の初心者向け動画を漁ってたことがあるんだけど グンダ戦に中盾でパリィ勧めてたり祭祀場付いたらショトカしてぴゅーぽこ向かいましょうみたいな動画出てきて笑った

106 22/01/14(金)10:10:21 No.886701743

ブラボはそもそも回復アイテムがキツいから気軽にリトライ出来なくてガスコイン詰んだ グンダは初期ステでしか戦えないけど何度も回復有りですぐやり直せるから好き

107 22/01/14(金)10:10:58 No.886701824

>英雄の方のグンダは戦っててすごい面白いんだよな… >一番好きなボスだ 踊るように独特のカラテ連発するのいいよね

108 22/01/14(金)10:11:29 No.886701892

相手の攻撃見て後隙に殴るってアクションゲームでありがちな基本さえやってりゃ勝てるボスではあるよグンダ

109 22/01/14(金)10:11:32 No.886701902

>英雄の方のグンダは戦っててすごい面白いんだよな… >一番好きなボスだ いいよね…パリィするね…

110 22/01/14(金)10:11:41 No.886701917

英雄グンダからも膿出たら詰んでたかも知れん

111 22/01/14(金)10:11:51 No.886701931

>>英雄の方のグンダは戦っててすごい面白いんだよな… >>一番好きなボスだ >踊るように独特のカラテ連発するのいいよね キックと肩パンの射程が長い!

112 22/01/14(金)10:12:08 No.886701971

グンダよりその前の亡者のほうがパリィしづらい

113 22/01/14(金)10:12:51 No.886702068

>祭祀場付いたらショトカしてぴゅーぽこ向かいましょう これに関してはグリッチ利用って点を除けば早い段階でエストのかけら手に入るから十分ありでは グリッチ利用と言えば聞こえは悪いが裏技と呼べばきっと大好きだったのだろう

114 22/01/14(金)10:12:59 No.886702087

パリィ通用しちゃうとそれしか狙わなくなっちゃうからいかんわ

115 22/01/14(金)10:13:25 No.886702148

ブラボはあの難易度で回復が消耗品で最初はロクに稼ぐ方法ないとか正気疑う仕様だからな

116 22/01/14(金)10:14:30 No.886702292

>ブラボはあの難易度で回復が消耗品で最初はロクに稼ぐ方法ないとか正気疑う仕様だからな キャンプファイヤーマラソンして集めたよ…

117 22/01/14(金)10:15:21 No.886702381

>ブラボはあの難易度で回復が消耗品で最初はロクに稼ぐ方法ないとか正気疑う仕様だからな 中盤移行まず枯渇せず苦労するの初心者の時だけなのも酷過ぎて笑う

118 22/01/14(金)10:15:52 No.886702462

まあグンダはPS版のトロフィーも86%あるし言うほど詰まらんだろう …でも十人に一人ぐらいは詰まるんだな

119 22/01/14(金)10:16:28 No.886702551

ブラボのキャンプファイヤーはなるほど何か楽になるギミックがあるやつだな?とか思ってたよ

120 22/01/14(金)10:17:06 No.886702631

世の中には起動確認ヨシ!したらもう触らない謎の人もいるから

121 22/01/14(金)10:17:34 No.886702686

ブラボはちょくちょく駆け抜けるのが正攻法みたいなシチュ出してくるよね キャンプファイヤーとか巨大蛇玉とか血舐めとかヤハグル全般とか

122 22/01/14(金)10:18:10 No.886702759

SEKIROの拝刀も99%くらいだしもう気にしてもしょうがない気がする やめる人はやめる

123 22/01/14(金)10:18:12 No.886702765

>ブラボはあの難易度で回復が消耗品で最初はロクに稼ぐ方法ないとか正気疑う仕様だからな 狼二匹狩れば輸血液すぐ貯まります ほら、簡単でしょ?

124 22/01/14(金)10:18:20 No.886702786

SEKIROで刀もらうトロフィーだって100%じゃないし…

125 22/01/14(金)10:19:32 No.886702942

>やめる人はやめる まあどんなゲームでも合わない時は合わないしな…

126 22/01/14(金)10:19:50 No.886702978

>ブラボのキャンプファイヤーはなるほど何か楽になるギミックがあるやつだな?とか思ってたよ ギミックなどは一切ありません! 初心者の方にも気楽にプレイしていただける敵を全て倒すだけの単純な戦闘です!

127 22/01/14(金)10:20:13 No.886703031

市街とガスコで投げる気持ちは分からんでもない

128 22/01/14(金)10:20:43 No.886703109

パッと見た限りヨームエルドリッチ踊り子のトロフィーが50%前後だから ヤーナムってすげえんだなって…

129 22/01/14(金)10:20:56 No.886703147

>世の中には起動確認ヨシ!したらもう触らない謎の人もいるから ダクソ3はまさにこれで1年ぐらい寝かせてたな…プレイ始めたら楽しくて3日で1周終わらせた

130 22/01/14(金)10:21:27 No.886703221

エスト瓶はやっぱいい文化だな 序盤一個はやめてほしい…

131 22/01/14(金)10:21:51 No.886703278

>市街とガスコで投げる気持ちは分からんでもない 初見だとどこ行けばいいのか分かりづらいし単純にデカい敵ばっかりいて戦いたくねぇ…って気が滅入るんだよね…

132 22/01/14(金)10:22:56 No.886703429

デモンズの回復は全然平気だったのにブラボの回復はキツすぎるからやっぱ難易度だよね

133 22/01/14(金)10:23:00 No.886703436

初見の時パリィって概念無しでやってたから英雄グンダがすごい苦労したな DLC含め単純に難しかったのは無名の王だけど信仰上げてたからドーリスの蝕みでやっちゃった

134 22/01/14(金)10:23:16 No.886703468

ブラボはフリプもあったしセール中は本体のみが1000円切るから気軽にヤーナム旅行に出かける人が多いんだろうな…

135 22/01/14(金)10:23:19 No.886703474

初回キャンプファイヤーで50回以上死んだ

136 22/01/14(金)10:24:13 No.886703611

ブラボ並みにセールやってる印象があるsteam版ダクソシリーズだとまた話も違ってくるんだろうか

137 22/01/14(金)10:24:20 No.886703627

敵を丁寧に倒してるとあっというまに輸血液切れるんだよな…

138 22/01/14(金)10:24:29 No.886703644

ブラボは下手するとレベル上げれないままさまようからな…

139 22/01/14(金)10:24:39 No.886703665

ナムは輸血稼ぎに加えて信用出来る盾も無ければ杖斧は強化+1無いと火力困りやすいしガイドはボケ老人だしで初心者詰みポイントが多過ぎる こっちは大分わかりやすいと思う

140 22/01/14(金)10:25:10 No.886703731

盾ごとの仕様とか知らずに中盾で全然パリィできねえ!って苦戦した 少盾に変えたらあっさり勝てた

141 22/01/14(金)10:25:12 No.886703735

こう見ると不死院のデーモンと最後の巨人は本当に弱いな

142 22/01/14(金)10:26:56 No.886703969

輸血は貯めにくいけど20個貯めたらガスコインとか余裕じゃね?って気分になれて使えず死ぬ そしてそのうち20個で足りなくなる…

143 22/01/14(金)10:27:22 No.886704040

強い方のグンダ苦手だから達人をおとりにした裸なのになんてあんな頑丈なんだ達人…

144 22/01/14(金)10:27:23 No.886704042

>こっちは大分わかりやすいと思う 転送で城行くのわからずに延々と祭祀場彷徨ってたぞ!

145 22/01/14(金)10:27:29 No.886704061

不死院のデーモンって突破率どのくらいなんだろう 最後の巨人が70%切ってるせいであんなに弱くても突破率グンダ未満なんだから道中ってやっぱ詰みポイントなんだなって納得してたけど

146 22/01/14(金)10:28:42 No.886704235

踊り子なんて簡単ですよ ダークハンドで殴り殺せばいいんです 粗製ブロソと盗賊短刀では時間がかかりすぎる

147 22/01/14(金)10:29:10 No.886704294

不死院のデーモンはギミックありのイベントに近いけど巨人は一応普通のボスだからな

148 22/01/14(金)10:29:18 No.886704312

祭祀場の真ん中に剣刺すの気が付かなくてずっとうろうろしてた…

149 22/01/14(金)10:29:39 No.886704353

>>こっちは大分わかりやすいと思う >転送で城行くのわからずに延々と祭祀場彷徨ってたぞ! 篝火があなたを導くでしょう的なかぼたんのセリフあったろ!?

150 22/01/14(金)10:29:40 No.886704356

>転送で城行くのわからずに延々と祭祀場彷徨ってたぞ! 彷徨って達人に切り殺されて苦労して倒した挙句行き止まりで困惑するのいいよね…

151 22/01/14(金)10:29:47 No.886704374

最後の巨人は純粋に道中が長いからな

152 22/01/14(金)10:30:11 No.886704436

ダクソ3 高壁 行き方

153 22/01/14(金)10:30:34 No.886704492

>篝火があなたを導くでしょう的なかぼたんのセリフあったろ!? まず螺旋の剣を刺すコマンドが出る範囲が妙に狭いせいでそこで詰まるプレイヤーは一定数いると思う

154 22/01/14(金)10:30:42 No.886704516

>不死院のデーモンって突破率どのくらいなんだろう ロードラン到達トロフィーが93% 初篝火98%エスト瓶入手96%だからまあ大体抜けてるんじゃないか

155 22/01/14(金)10:30:50 No.886704528

最後の巨人チュートリアルボスではなくない?

156 22/01/14(金)10:31:26 No.886704606

>ロードラン到達トロフィーが93% >初篝火98%エスト瓶入手96%だからまあ大体抜けてるんじゃないか 流石にダクソシリーズで一番親切なチュートリアルってレベルなだけあって手厚いな…

157 22/01/14(金)10:31:42 No.886704643

>>不死院のデーモンって突破率どのくらいなんだろう >ロードラン到達トロフィーが93% 7%ポンコツが居るのか…

158 22/01/14(金)10:31:50 No.886704663

祭祀場は見渡し悪い割に広くて困る

159 22/01/14(金)10:31:53 No.886704669

Steam版だとロードラン到達が92%でグンダが83%だ

160 22/01/14(金)10:32:15 No.886704719

>>篝火があなたを導くでしょう的なかぼたんのセリフあったろ!? >まず螺旋の剣を刺すコマンドが出る範囲が妙に狭いせいでそこで詰まるプレイヤーは一定数いると思う 俺なんか螺旋の剣とかいう強そうな剣手に入れたのに装備できないじゃん!バグか?とか思ってたよ…

161 22/01/14(金)10:32:40 No.886704777

最後の巨人はチュートリアルだけど2のシステムがチュートリアル向きじゃない

162 22/01/14(金)10:33:13 No.886704856

>祭祀場は見渡し悪い割に広くて困る マデューラのアクセスは地味に完璧だった

163 22/01/14(金)10:33:26 No.886704879

神父>鬼刑部>グンダ>最後の巨人=ファランクス>不死院のデーモン

164 22/01/14(金)10:33:29 No.886704886

シリーズ初プレイだったから軽ロリ中ロリ重ロリの概念しらずにギリギリまで着込んだまま双王子まで進めてたな この辺は説明してくれても良くない?

165 22/01/14(金)10:34:03 No.886704960

ヤーナム自体が大きなチュートリアルと言われるとあまりに欺瞞の塊だと思うので聖ケモも神父もチュートリアルボスという括りに入れたくない…

166 22/01/14(金)10:34:36 No.886705035

アノロン到達が58%で王の器が55%だからここまで来れたプレイヤーなら大体絵画守り地帯も大弓地帯もオンスモも突破できるんだな

167 22/01/14(金)10:34:37 No.886705037

>神父>鬼刑部>グンダ>最後の巨人=ファランクス>不死院のデーモン 鬼形部はチュートリアルどころか最初のボスですらないだろ!

168 22/01/14(金)10:35:46 No.886705193

てか慣れていてなお序盤の頃が一番キツイよねシリーズどこ見ても

169 22/01/14(金)10:36:01 No.886705226

2は森とか砦とか巨人の方に気付かなくてハイデ方面敵強いな…って違和感持ちながらしゃぶり尽くしてようやく行き止まりな事に気付いた思い出ある

170 22/01/14(金)10:36:17 No.886705261

ブラボの聖けもの突破率を見るといかに栗本がとんでもないホラを吹いてしまったのかよく分かる

171 22/01/14(金)10:37:11 No.886705387

初心者からしたら最初に騎士を選んでるかそうでないかで難易度変わりすぎる 物理100盾は偉大だ…

172 22/01/14(金)10:38:08 No.886705513

>物理100盾は偉大だ… 時間かかるけど城壁でロス直と盾と鉄の円盾は粘る価値あるよね

173 22/01/14(金)10:38:12 No.886705520

てかブラボはボスどころか最初の犬の時点でよろしくない 聖獣付近に何体かいるとこもなかったっけ?

174 22/01/14(金)10:40:18 No.886705823

>てかブラボはボスどころか最初の犬の時点でよろしくない >聖獣付近に何体かいるとこもなかったっけ? 釣り出しにくい配置で2匹 あそこパッケ装束拾う為に絶対通る必要あるぜ!

175 22/01/14(金)10:41:35 No.886705993

釣り出しにくいというかあいつら片方攻撃すると確定でもう片方も感知するんじゃなかったっけ…

176 22/01/14(金)10:42:23 No.886706101

聖獣付近のって建物に入ってこれないの気づいたらボーナスじゃない?

177 22/01/14(金)10:42:54 No.886706176

戦技って攻略で使わないよね

178 22/01/14(金)10:43:44 No.886706290

徹底的に1体ずつ釣ることに終始してたらヤーナム市街苦労しなかったからいまいち難しいって評価がピンとこないんだよな

179 22/01/14(金)10:44:01 No.886706325

戦技は実用でどう使うのがいいのかわからないまま進んでしまう…

180 22/01/14(金)10:44:03 No.886706335

>戦技って攻略で使わないよね クイステはファランの沼地ガンガン進むのにお世話になった

181 22/01/14(金)10:44:14 No.886706357

傭兵で始めて双刀強っ!ってなった 高壁攻略中に普通に盾持ちたくなったので使わなくなった…

182 22/01/14(金)10:44:52 No.886706447

>戦技って攻略で使わないよね 強い強いと評判のロス騎士が構え系の戦技でゴミにできることに気づくかどうかだと思う シンプルにDPS目的で使ってあんま強くねえなこれってなったユーザー多そう

↑Top