ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/14(金)06:27:17 No.886675436
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/14(金)06:28:32 No.886675500
ヨギボーの変
2 22/01/14(金)06:29:51 ID:Ah4G36IU Ah4G36IU No.886675555
販売代理のとこの名前面白いな 鮫!
3 22/01/14(金)06:31:07 No.886675597
日本で一番人気なんだなヨギボーって
4 22/01/14(金)06:34:05 No.886675716
セブンイレブンも日本が買い取ったんだっけ?
5 22/01/14(金)06:36:08 No.886675785
乗っ取りかと思ったら本社側からの案だった
6 22/01/14(金)06:36:19 No.886675796
国ごとにラインナップとか品質がバラバラだからそこを均していく ってまともなコメントしててビックリした
7 22/01/14(金)06:54:23 No.886676641
そんないい加減な感じで世界展開できてたのか…
8 22/01/14(金)06:55:17 No.886676691
材料は?
9 22/01/14(金)06:56:28 No.886676745
高額バイトのところ見せてください
10 22/01/14(金)07:01:00 No.886677014
朝のニュースだと49歳位のおばさんが9歳のお年玉窃盗ってニュースが衝撃的だったよて
11 22/01/14(金)07:03:51 No.886677169
まあ元々日本で展開予定無かったのに代理店社長が契約したら 日本での展開が大成功して売上も実店舗も半分以上日本という状態だからな…
12 22/01/14(金)07:05:09 No.886677222
アメリカの会社なの知らなかった
13 22/01/14(金)07:05:26 No.886677240
CM見ても何の店かわかんねえとこだなと思ってたがビーズクッション屋だったのか
14 22/01/14(金)07:06:11 ID:Ah4G36IU Ah4G36IU No.886677292
>アメリカの会社なの知らなかった 奥さんの為にビーズクッションを作った!が契機らしい と今ググったらいい話だった
15 22/01/14(金)07:06:42 No.886677326
>乗っ取りかと思ったら本社側からの案だった なんで…?
16 22/01/14(金)07:07:32 No.886677387
>まあ元々日本で展開予定無かったのに代理店社長が契約したら >日本での展開が大成功して売上も実店舗も半分以上日本という状態だからな… 舶来もの有難がるけど別にお外では大して受けてないやつのパターンだったのか
17 22/01/14(金)07:09:36 No.886677498
イオンにあるやつ
18 22/01/14(金)07:10:25 ID:Ah4G36IU Ah4G36IU No.886677553
というか日本人がああいうクッションに弱すぎるだけなのでは… 疲れてるんじゃないのか
19 22/01/14(金)07:11:08 No.886677595
なんか名前的に北欧的な何かだと思ってた
20 22/01/14(金)07:11:08 No.886677599
こういう場合って今後日本企業を名乗れるのか?
21 22/01/14(金)07:11:41 No.886677636
なんだっけコレヤベーわ!うちで売らせてよ!って英語わかんねーのに交渉したら奇跡的にうまくいって社長とも仲良くなって日本の総代理店になっちゃったみたいな経緯だったか 本社になるのか...
22 22/01/14(金)07:12:03 No.886677654
別に日本の住環境とも相性いいわけでもないよね…
23 22/01/14(金)07:12:34 No.886677686
>なんだっけコレヤベーわ!うちで売らせてよ!って英語わかんねーのに交渉したら奇跡的にうまくいって社長とも仲良くなって日本の総代理店になっちゃったみたいな経緯だったか >本社になるのか... そんな勢いだけで商売って上手くいくものなのか
24 22/01/14(金)07:13:21 No.886677745
>そんな勢いだけで商売って上手くいくものなのか やったら何とかなった すごいね...
25 22/01/14(金)07:13:38 No.886677763
>別に日本の住環境とも相性いいわけでもないよね… こんなでけえの売れる訳ねえだろって思ってたけど人気あってびっくりしたよ
26 22/01/14(金)07:13:41 ID:Ah4G36IU Ah4G36IU No.886677765
そういやコロナのお家需要で儲かったとかも前に聞いたのここだったか
27 22/01/14(金)07:17:16 No.886678018
人をダメにするクッションって最初に流行ったのヨギボーじゃなかった気がするけど気付いたらヨギボーが主流に
28 22/01/14(金)07:17:29 No.886678035
>舶来もの有難がるけど別にお外では大して受けてないやつのパターンだったのか Big in Japanってやつか
29 22/01/14(金)07:20:24 No.886678259
書き方だよなこれ 向こうからしたらビジネス売れて金になったやったーってことだもん
30 22/01/14(金)07:22:12 No.886678401
日本の床生活にあってたのかもね
31 22/01/14(金)07:22:36 No.886678432
>人をダメにするクッションって最初に流行ったのヨギボーじゃなかった気がするけど気付いたらヨギボーが主流に 無印とかニトリが流行らしたけどヨギボーの方が値段もするけど質がいいから…
32 22/01/14(金)07:22:44 No.886678443
>別に日本の住環境とも相性いいわけでもないよね… 日本の基本的に家だと靴脱ぐ習慣とは合ってる
33 22/01/14(金)07:24:41 No.886678580
タニノギムレットの乱
34 22/01/14(金)07:25:05 No.886678605
ちゃんと日本っぽいCMにした方が印象良くなると思う
35 22/01/14(金)07:25:24 No.886678633
海外は創業した人が早めに会社売ってリタイアってパターンわりとあるね あんまり未練みたいなのなさそう
36 22/01/14(金)07:25:24 No.886678634
>別に日本の住環境とも相性いいわけでもないよね… アメリカとかと比べるとペット飼う人少ないので 被害食らう事が少ないのはデカい フレキシブルに変化出来るのも裸足文化と相性良いし
37 22/01/14(金)07:25:33 No.886678642
ちゃんと日本家庭用の小さいサイズが出てきてるのが嬉しい
38 22/01/14(金)07:25:42 No.886678657
>ちゃんと日本っぽいCMにした方が印象良くなると思う それじゃ埋もれちゃうのでは
39 22/01/14(金)07:27:07 No.886678768
>ちゃんと日本家庭用の小さいサイズが出てきてるのが嬉しい まじか 欲しいなと思ってたがでかいから置くスペースねえってなってた
40 22/01/14(金)07:31:09 No.886679079
>まじか >欲しいなと思ってたがでかいから置くスペースねえってなってた 一回公式行くと分かるけどめちゃめちゃサイズや形に幅あって用途で選べるぞ
41 22/01/14(金)07:35:14 No.886679427
実店舗行って色々試そうね
42 22/01/14(金)07:36:24 No.886679534
CMがキモくて印象が悪い
43 22/01/14(金)07:37:02 No.886679577
ヴェルサイユリゾートファーム見ると色々馬着とか贈ってて羽振りいいなと思ってた
44 22/01/14(金)07:40:31 No.886679876
まあ実際いいものではあるけど捨てること考えたら買う気にならない系
45 22/01/14(金)07:41:22 No.886679950
あのでかいクッションを置けるスペースが欲しい
46 22/01/14(金)07:41:40 No.886679984
>ヴェルサイユリゾートファーム見ると色々馬着とか贈ってて羽振りいいなと思ってた 馬主じゃなくて引退馬支援っていう関わり方新しいよね…
47 22/01/14(金)07:46:54 No.886680488
アナウンサーの顔何だよ
48 22/01/14(金)07:47:45 No.886680566
高い
49 22/01/14(金)07:49:54 No.886680784
>CMがキモくて印象が悪い そうだっけ? なんかよくわからないけどアイドルが寝てるちょっとエッチなやつじゃなかった?
50 22/01/14(金)07:52:00 No.886680964
無印が完全に踏み台にされた形だな…
51 22/01/14(金)07:52:22 No.886681008
PayPayのスレとかでも見かけるけどCMに印象左右されすぎだろ
52 22/01/14(金)07:52:57 No.886681064
ビジネスって運も必要だからな…
53 22/01/14(金)07:53:42 No.886681143
勝手に韓国の会社と思ってた なんかすいません
54 22/01/14(金)07:55:09 No.886681305
でかいの置くスペースないから頭用クッション買って親にプレゼントしたら喜ばれたからオススメ 自分用のも買った
55 22/01/14(金)07:56:04 No.886681413
だけんもぬも喜ぶ
56 22/01/14(金)07:56:40 No.886681477
クソデカビーズクッションはypgibo-くらいしかないんだわ ビーズが臭くなくなればより良い
57 22/01/14(金)07:56:59 No.886681520
ペガサス・J・クロフォードかと思った
58 22/01/14(金)07:57:45 No.886681610
>PayPayのスレとかでも見かけるけどCMに印象左右されすぎだろ 当たり前だろなんのためのCMだよ
59 22/01/14(金)07:58:00 No.886681636
>PayPayのスレとかでも見かけるけどCMに印象左右されすぎだろ 大衆は豚だし...
60 22/01/14(金)08:01:05 No.886682034
名前的に日本のメーカーだと思ってた…
61 22/01/14(金)08:01:10 No.886682042
腰振るのに丁度いいんだよね
62 22/01/14(金)08:01:23 No.886682076
>なんで…? そもそもヨギボー本社はヨギボー自体のブランド展開をあまり考えず各国の代理店に任せっきりの放任主義だった このままだとヨギボー自体に変なイメージついてお客さんに誤解されかねないと危惧した本社が最もブランド展開成功させてる日本の代理店に打診した
63 22/01/14(金)08:03:39 No.886682405
お店で実際に使ってみてほんとに心地よかったから買ったはいいけど車に積むのに一苦労した
64 22/01/14(金)08:05:51 No.886682712
なんとなく引退馬支援したらなんかお礼いっぱい言ってもらったからもっとやるわ!はなかなか豪気
65 22/01/14(金)08:06:35 No.886682798
ちなみに全世界130のヨギボー実店舗の7割が日本にある状態
66 22/01/14(金)08:07:19 No.886682906
>なんとなく引退馬支援したらなんかお礼いっぱい言ってもらったからもっとやるわ!はなかなか豪気 大阪の企業だからな…
67 22/01/14(金)08:07:24 No.886682914
つまり日本ちょろい?
68 22/01/14(金)08:08:13 No.886683029
>ちなみに全世界130のヨギボー実店舗の7割が日本にある状態 そりゃ本社も日本に任せようってなるわ…
69 22/01/14(金)08:08:21 No.886683051
心地はいいんだけど寝返りや起きるときに動きづらいね
70 22/01/14(金)08:10:34 No.886683383
単純に本社の役員とかが 持ち株を売って引退したいとかじゃないの 海外だと会社立ち上げていい感じなったら権利売ってリタイヤよくあるよ
71 22/01/14(金)08:10:55 No.886683441
よーしらんが先行してたニトリや無印とは違うのヨギボー?
72 22/01/14(金)08:11:31 No.886683517
>よーしらんが先行してたニトリや無印とは違うのヨギボー? アフターサービスが充実してる
73 22/01/14(金)08:12:21 No.886683638
日本の床で暮らす文化とマッチしたのかな
74 22/01/14(金)08:12:43 No.886683686
>単純に本社の役員とかが >持ち株を売って引退したいとかじゃないの >海外だと会社立ち上げていい感じなったら権利売ってリタイヤよくあるよ どちらにせよ一番展開上手くやってる所に売った事に変わりはないだろ
75 22/01/14(金)08:14:31 No.886683939
>アフターサービスが充実してる アフター必要なのこれ?
76 22/01/14(金)08:15:18 No.886684091
>アフター必要なのこれ? 中のビーズがへたるからな
77 22/01/14(金)08:17:17 No.886684394
>日本の床で暮らす文化とマッチしたのかな 家が狭いというのはありそう
78 22/01/14(金)08:18:06 No.886684517
>アフター必要なのこれ? ビーズクッション自体そもそもビーズがヘタるので使い続けるなら補充とか交換が必要
79 22/01/14(金)08:18:29 No.886684582
あーあのグミが…と思ったら違った
80 22/01/14(金)08:18:47 No.886684627
語感的にアジアの会社だと思ったらアメリカ本社だったの!?
81 22/01/14(金)08:19:19 No.886684712
CMと語感で勝手に韓国だと思ってた
82 22/01/14(金)08:20:50 No.886684966
「」が忌避感示しててかつ実際売れてるとなるとマーケティングも広告戦略も大正解だったんだなと思う他無い…
83 22/01/14(金)08:21:32 No.886685076
◯◯紡を今風に表記変えただけだと思ってた 海外の会社だったのか…
84 22/01/14(金)08:21:35 No.886685081
ヨギボーのクッション使ったことないけどよくあるサラサラビーズクッションと違うの?
85 22/01/14(金)08:21:41 No.886685091
ヨギボー欲しいけど高いんだよね 長く使えるなら買ってもいいけど
86 22/01/14(金)08:21:48 No.886685109
>ビーズクッション自体そもそもビーズがヘタるので使い続けるなら補充とか交換が必要 一度買わしたら逃げらんねえやつなのか賢いな
87 22/01/14(金)08:22:10 No.886685166
ビーズ系ってヘタるしいらねえやと思ってたけど変えてくれるんだ じゃあ買おうかな
88 22/01/14(金)08:23:59 No.886685411
「」がヨギボーの話すると大体捨てるのめんどくさい問題の話に発展する
89 22/01/14(金)08:24:12 No.886685446
>一度買わしたら逃げらんねえやつなのか賢いな 他社のは逆に基本補充不可だからヘタったら捨ててねって感じ
90 22/01/14(金)08:24:33 No.886685499
>ヨギボーのクッション使ったことないけどよくあるサラサラビーズクッションと違うの? ちょっと固いと思う なんかみつしりしてる
91 22/01/14(金)08:24:58 No.886685575
でかいから置き場所に困るやつ
92 22/01/14(金)08:25:27 No.886685637
>「」がヨギボーの話すると大体捨てるのめんどくさい問題の話に発展する デカいからなビーズクッション自体が 無印のは処分が大変だった
93 22/01/14(金)08:25:52 No.886685694
>「」がヨギボーの話すると大体捨てるのめんどくさい問題の話に発展する ヨギボーだったら買う時に引き取ってもらえばいいぞ
94 22/01/14(金)08:26:01 No.886685716
ビーズ補充調べたら1回5000円ほどだった 高い気がするがこれ買う層は金持ってそうだから戦略勝か
95 22/01/14(金)08:27:56 No.886685987
>ビーズ補充調べたら1回5000円ほどだった >高い気がするがこれ買う層は金持ってそうだから戦略勝か 買い換えるより全然安いから寧ろ経済的 あと日本の代理店独自で展開してるヘタりにくいプレミアムシリーズもウケてる
96 22/01/14(金)08:28:48 No.886686114
>ちょっと固いと思う >なんかみつしりしてる それはありがたいな 他ブランドのよくあるビーズクッションってふにゃふにゃで体預けたら弾力ある感じじゃないし
97 22/01/14(金)08:31:05 No.886686428
補充できるから硬さ調節できていいよ
98 22/01/14(金)08:31:54 No.886686537
人をダメにするクッションとかステマが有効な日本だから有名になった感はある
99 22/01/14(金)08:32:17 No.886686585
利点若干小さくなるけど背もたれついてるタイプとかだと狭くても置けるよ 置く場所あるならミディが座りも寝にも丁度いいよ
100 22/01/14(金)08:33:03 No.886686671
>語感的にアジアの会社だと思ったらアメリカ本社だったの!? 俺は北欧だと思ってた
101 22/01/14(金)08:33:25 No.886686713
>人をダメにするクッションとかステマが有効な日本だから有名になった感はある まるで海外にはステマが一切無いような言い草だ
102 22/01/14(金)08:34:14 No.886686818
>>人をダメにするクッションとかステマが有効な日本だから有名になった感はある >まるで海外にはステマが一切無いような言い草だ 一応法的に禁止されてるから まああるだろうけど
103 22/01/14(金)08:34:24 No.886686850
>まるで海外にはステマが一切無いような言い草だ ちょっと海外に夢見過ぎだな
104 22/01/14(金)08:35:20 No.886686964
でかいやつに座らせてもらったことあるけど ケツが沈み込んで立てなくなる
105 22/01/14(金)08:35:21 No.886686969
捨てるときのめんどくさささえ解消すればなあ
106 22/01/14(金)08:35:23 No.886686972
有効だから禁止されてるわけでな…
107 22/01/14(金)08:35:58 No.886687040
ヨギボーって何
108 22/01/14(金)08:36:05 No.886687056
やめなよ売れてる商品ステマとかいう香ばしいの なんならダイマしてるだろ企業は
109 22/01/14(金)08:36:49 No.886687169
>まああるだろうけど (気に食わないから腐したいんだろうな..)
110 22/01/14(金)08:38:01 No.886687335
ブラックフライデーで安売りのときに買いたかったけど買えなかった
111 22/01/14(金)08:38:26 No.886687404
居るよね 売れてるから悪だとか言っちゃう子
112 22/01/14(金)08:38:58 No.886687481
これおける家ってでかいんだろうなってサンプル
113 22/01/14(金)08:39:00 No.886687486
買う時って中身の量調整して硬め柔らかめ調整できるの?
114 22/01/14(金)08:40:32 No.886687711
なんだかんだでモノはいいからなヨギボー 国によって品質違うってのは知らなかったけど
115 22/01/14(金)08:40:41 No.886687737
床暖家庭では乾燥早そう
116 22/01/14(金)08:40:41 No.886687739
海外発を推してる割に店内の接客が控え目であの妙にぐいぐい来る感じを受けないなとは思った 代理店が良かったのか…
117 22/01/14(金)08:41:10 No.886687807
>床暖家庭では乾燥早そう なんで湿ってる前提なの!?
118 22/01/14(金)08:41:41 No.886687883
>買う時って中身の量調整して硬め柔らかめ調整できるの? いや? ヘタったときに自分で補充できるから
119 22/01/14(金)08:41:56 No.886687920
ルンバの邪魔なのでスルーしたが売れてたんだなー
120 22/01/14(金)08:41:58 No.886687925
ふるさと納税返礼品のローズ君モデル欲しい… 25万納税しても損にならないくらい稼ぎてえぜ
121 22/01/14(金)08:42:00 No.886687929
ネット発っぽい語感だよね人をダメにする
122 22/01/14(金)08:42:23 No.886687981
そもそも人をだめにするソファは無印だ
123 22/01/14(金)08:43:36 No.886688174
「」がヨギボーを知ってる前提でスレが進んでるのがびっくりするくらい初めて聞いた会社だ…
124 22/01/14(金)08:43:39 No.886688184
>なんで湿ってる前提なの!? ヘタるってレスがあったからちゃうの?
125 22/01/14(金)08:44:23 No.886688302
>「」がヨギボーを知ってる前提でスレが進んでるのがびっくりするくらい初めて聞いた会社だ… まあまあ有名だぞ まあ普通に知らなくても生きていけるけど
126 22/01/14(金)08:44:35 No.886688340
今は無印の買うならヨギボーのがいいし無印で買うならIDEEのPUUFの方がいい
127 22/01/14(金)08:44:54 No.886688392
ビーズクッションだから熱でてっきり乾燥進むと思ってた
128 22/01/14(金)08:45:38 No.886688500
>>まああるだろうけど >(気に食わないから腐したいんだろうな..) これどっちを腐してる判定なんだろうか
129 22/01/14(金)08:45:44 No.886688516
ポリマービーズだと思ってる…?
130 22/01/14(金)08:45:58 No.886688545
無知を知ることができて偉いじゃん そんな企業聞いてない!知ったふうな前提でスレ進めてるのは自演!ってけおりちらかしてる「」もたまにいるのに
131 22/01/14(金)08:47:19 No.886688747
>ポリマービーズだと思ってる…? 発泡スチロールを砕いたやつなんかなって
132 22/01/14(金)08:47:33 No.886688780
さっきからビーズの乾燥って言ってる人は消臭剤みたいなぷよぷよのビーズでも入ってると思ってるのか?
133 22/01/14(金)08:47:41 No.886688800
格闘技のスポンサーやったらめっちゃ感謝された事に気分を良くして 色んな事業にスポンサーとしてお金出すようになった 最近ホットなところだと引退馬の養老牧場とか
134 22/01/14(金)08:48:02 No.886688847
>発泡スチロールを砕いたやつなんかなって そうだよ
135 22/01/14(金)08:51:12 No.886689309
困民救済のお助け人のつもりであろうか…
136 22/01/14(金)08:52:53 No.886689594
>格闘技のスポンサーやったらめっちゃ感謝された事に気分を良くして >色んな事業にスポンサーとしてお金出すようになった >最近ホットなところだと引退馬の養老牧場とか 女子サッカーリーグにも出資するみたいだな ちょっとニッチなとこ狙いなんだろうか
137 22/01/14(金)08:54:16 No.886689819
大きいところは大きい額がいるしそもそも大手がしっかりした比率でスポンサードしてるから入り込めない
138 22/01/14(金)08:54:19 No.886689837
メジャーなところだともっと金出せと言われるばかりで支援のしがいが無いのかもしれん…
139 22/01/14(金)08:55:05 No.886689942
>「」がヨギボーを知ってる前提でスレが進んでるのがびっくりするくらい初めて聞いた会社だ… 数年前から結構有名な会社じゃないか? 人をダメにするクッションが流行り出したくらいからか
140 22/01/14(金)08:55:37 No.886690017
>大きいところは大きい額がいるしそもそも大手がしっかりした比率でスポンサードしてるから入り込めない そりゃそうだな…
141 22/01/14(金)08:56:04 No.886690085
砕いたやつというか固める前という認識だった
142 22/01/14(金)08:59:05 No.886690604
俺は恥ずかしながら引退馬支援のことで初めて知ったよヨギボー ちゃんと広告効果は出てると言えるかもしれない
143 22/01/14(金)09:01:35 No.886691082
安いけど露出自体はあんまりってとこのスポンサーやってスポンサーやること自体の意外性や話題性を取り上げてもらうのか 本当に上手いんだろうな あと打算だけじゃやれない
144 22/01/14(金)09:01:41 No.886691104
ブランドの価値が1番高いときに売ったって感じなのかな?
145 22/01/14(金)09:06:23 No.886691950
イオンとかモールで店舗よく見かけるから知ってた
146 22/01/14(金)09:06:54 No.886692040
実はNIZIUは全員日本人なんだ…
147 22/01/14(金)09:07:44 No.886692168
どちらかと言うと代理店のほうが上手く商売できるから買収してもらったじゃない?
148 22/01/14(金)09:09:11 No.886692392
買収したというか事業の一つが異国で猛烈に売れてるからもう権利ごと売っちゃえってやった感じでは
149 22/01/14(金)09:09:51 No.886692496
銀座にお店あるよね あと下手ったら中身入れ替えできるのは賢い
150 22/01/14(金)09:10:52 No.886692660
何か話が噛み合わない気がしてたけどもしかして「買収」って言い方だと敵対的買収しか連想できない人が結構いる感じなのか…?
151 22/01/14(金)09:11:40 No.886692779
経営判断できないのがトップだとダメだからな…
152 22/01/14(金)09:12:05 No.886692856
伊集院が言ってたけどビーズ交換自分でする時は静電気で張り付くので大変らしいな 交換するなら湿度が高い時期に限るな
153 22/01/14(金)09:14:12 No.886693273
薔薇親父ファームのスポンサーってところから知った