22/01/14(金)03:30:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/14(金)03:30:13 No.886668624
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/14(金)03:33:05 No.886668804
このアルバムしか知らなくてごめん
2 22/01/14(金)03:36:47 No.886669023
Born under punchesとPsycho killerしか知らなくてごめん
3 22/01/14(金)04:47:53 No.886672112
同時期に作られた Bush of Ghosts っていうスレ画の裏アルバムみたいなアルバムがあるんだけど個人的に結構好きなんでおすすめ https://youtu.be/9K70atreY7s サンプリング的な手法からHIPHOPのルーツ的音源の一つとも言われている
4 22/01/14(金)04:52:19 No.886672268
https://www.youtube.com/watch?v=fMTi73h5B_U 公式あるんだからそっち貼ってやれよ オススメとか言いながら音楽は簡単に海賊版もってくるよな
5 22/01/14(金)05:08:14 No.886672839
まあまあつべにリンク貼ったくらいそうカリカリするなよ 管理はつべの人がやってるわけだしそこまでストイックにネットやってるならそれこそ二次裏なんて許せないものだらけなんじゃないですかね
6 22/01/14(金)05:53:59 No.886674323
>公式あるんだからそっち貼ってやれよ >オススメとか言いながら音楽は簡単に海賊版もってくるよな YouTubeの仕組みとして当該動画の広告収入が権利者に入るようになっているよ 再生数が多い場合は公式の動画よりも収益率が高い場合もあるわけでその条件で権利者がその動画をそのままにしている可能性は高い 第三者がとやかく言うことではないし場合によっては営業妨害にもなるから気をつけてね
7 22/01/14(金)05:56:51 No.886674405
早朝から元気すぎるだろ
8 22/01/14(金)06:05:07 No.886674664
>同時期に作られた Bush of Ghosts っていうスレ画の裏アルバムみたいなアルバムがあるんだけど個人的に結構好きなんでおすすめ エイモス・チュツオーラの小説の題名のやつね 生まれて始めて買ったアルバムだ
9 22/01/14(金)06:15:47 No.886675014
デイヴィッド・バーンのワールドミュージック志向ってスレ画のときから始まってるね 後にルアカ・バップを立ち上げて 故郷のGSでバイトしてたトン・ゼーを再ブレイクに導いた功績がとても大きいと思う
10 22/01/14(金)06:31:03 No.886675594
ブライアン・イーノは当時フェラ・クティなどのアフロビートに傾倒していたということだけど今現在本物のアフロビートのサウンドと聞き比べてみるとスレ画がやや霞んで聴こえてしまうのも否めない アレンジはかっこいいんだけどリズムが弱いのが気になる
11 22/01/14(金)06:40:42 No.886675965
難しすぎてブライアンの良さ全然わかんねえや U2とロキシーくらいしか無理
12 22/01/14(金)06:43:44 No.886676092
ブライアン・イーノはダジャレ好きの親父ぐらいに思っておけばいいんだ
13 22/01/14(金)06:46:47 No.886676228
カタぴるす
14 22/01/14(金)06:46:51 No.886676232
音楽的にやる意味は確かにないけどなんであんなに再結成嫌がるんだバーンおじさん…
15 22/01/14(金)06:48:19 No.886676289
>ブライアン・イーノ どこかで面白いことが起こってると必ず裏にいるおじさん
16 22/01/14(金)06:49:27 No.886676348
ロキシー時代のイーノの格好はグラムとはいえ気持ち悪過ぎて笑う
17 22/01/14(金)07:25:21 No.886678629
>音楽的にやる意味は確かにないけどなんであんなに再結成嫌がるんだバーンおじさん… 権利関係で揉めたしね…