22/01/14(金)01:05:32 超今風... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/14(金)01:05:32 No.886648696
超今風のアニメ 何か小汚い町中華のような安心感がある
1 22/01/14(金)01:07:13 No.886649098
何か最近なろう枠の内一本くらいはは超今風を入れてくる感じ
2 22/01/14(金)01:07:57 No.886649257
すごく…ミルモでポンを思い出す作画…
3 22/01/14(金)01:09:08 No.886649532
時間経過でトンボが飛ぶなんて
4 22/01/14(金)01:10:18 No.886649804
井戸スキップするとかガッカリだよ…
5 22/01/14(金)01:10:30 No.886649843
彩色が古のアニメぽい
6 22/01/14(金)01:11:16 No.886649989
まずキャラデザがてんまそである
7 22/01/14(金)01:11:18 No.886650002
98年くらいのアニメだよね
8 22/01/14(金)01:11:43 No.886650083
>何か小汚い町中華のような安心感がある 汚ねぇ言葉遣いだ
9 22/01/14(金)01:12:06 No.886650162
>井戸スキップするとかガッカリだよ… あの井戸ないんだ
10 22/01/14(金)01:12:32 No.886650258
>汚ねぇ言葉遣いだ 失礼 訂正するよ 実家で食う土曜の昼飯みたいな安心感だ
11 22/01/14(金)01:12:57 No.886650345
>実家で食う土曜の昼飯みたいな安心感だ まだわかる
12 22/01/14(金)01:13:04 No.886650375
漫画と絵のタイプが違ってんなーと思ってたけどアニメ見たらこれはこれでってなったやつ
13 22/01/14(金)01:13:28 No.886650469
マジかよ井戸楽しみに生きてたのに
14 22/01/14(金)01:13:34 No.886650491
>井戸スキップするとかガッカリだよ… 皆そこ目当てで見てるからラストに取って置いてるんじゃねえかな…
15 22/01/14(金)01:13:52 No.886650558
ケーナおばあちゃんの可愛さは一貫してて安心感あるアニメ化してる
16 22/01/14(金)01:14:26 No.886650692
>>井戸スキップするとかガッカリだよ… >皆そこ目当てで見てるからラストに取って置いてるんじゃねえかな… こういうやつ居るならカットして正解だわな
17 22/01/14(金)01:14:29 No.886650709
>マジかよ井戸楽しみに生きてたのに コミカライズのページ開いてシコってろ
18 22/01/14(金)01:16:30 No.886651178
安心感のあるデフォルメ
19 22/01/14(金)01:19:05 No.886651799
この物語の目的はスローライフとかそういうやつですか
20 22/01/14(金)01:20:40 No.886652153
>この物語の目的はスローライフとかそういうやつですか 左様 主にロリと息子や娘とおじさんやおじいさんやおじさんとおじさんと達と触れ合う作品だ
21 22/01/14(金)01:20:43 No.886652172
しらないけど今やってる作品のデザインには見えないな…
22 22/01/14(金)01:21:02 No.886652256
井戸出てきたら起こして
23 22/01/14(金)01:21:26 No.886652352
ケーナおばあちゃん317歳がかわいくて見ている
24 22/01/14(金)01:22:37 No.886652649
原作完結作品だから安心して見られる
25 22/01/14(金)01:23:11 No.886652761
原作はそこそこ勧めてた「」いた気がするけど コミカライズの井戸のせいで評価逆転した感ある
26 22/01/14(金)01:23:27 No.886652821
生まれてくる時代を間違えたアニメ
27 22/01/14(金)01:23:29 No.886652837
>しらないけど今やってる作品のデザインには見えないな… 令和はリバイバルブームだからセーフ
28 22/01/14(金)01:25:14 No.886653253
>原作はそこそこ勧めてた「」いた気がするけど >コミカライズの井戸のせいで評価逆転した感ある 訳の分からん事を言うな
29 22/01/14(金)01:25:58 No.886653426
>生まれてくる時代を間違えたアニメ とか言うけど実際は毎年こんな感じのアニメ見るぜ
30 22/01/14(金)01:26:52 No.886653624
>とか言うけど実際は毎年こんな感じのアニメ見るぜ そう言ってもこんなの装甲娘戦記くらいまで遡るぞ
31 22/01/14(金)01:27:06 No.886653663
アニメのキャラデザが懐かしいだけだしなあ
32 22/01/14(金)01:27:37 No.886653799
主人公が300歳越えてるんだ 懐かしいなんてもんじゃねえよ
33 22/01/14(金)01:28:08 No.886653911
>そう言ってもこんなの装甲娘戦記くらいまで遡るぞ つい最近じゃねーか!
34 22/01/14(金)01:30:01 No.886654284
賢者の弟子もなんかアレだし今期なろう枠は不作だな
35 22/01/14(金)01:30:23 No.886654356
>賢者の弟子もなんかアレだし今期なろう枠は不作だな ?
36 22/01/14(金)01:30:36 No.886654397
>賢者の弟子もなんかアレだし今期なろう枠は不作だな 求めてるものが違うならそうなるのか…
37 22/01/14(金)01:30:50 No.886654452
>賢者の弟子もなんかアレだし今期なろう枠は不作だな わしかわ以外全部いい感じだが
38 22/01/14(金)01:30:52 No.886654459
>>そう言ってもこんなの装甲娘戦記くらいまで遡るぞ >つい最近じゃねーか! 最近じゃないと思う…
39 22/01/14(金)01:31:12 No.886654535
この井戸アニメ決して面白いってベタ褒めするほどじゃないけど案外ぼーっと見れる
40 22/01/14(金)01:31:34 No.886654608
>最近じゃないと思う… まだ一年経ってないだろ!?
41 22/01/14(金)01:31:37 No.886654614
>最近じゃないと思う… 去年のアニメだよ!
42 22/01/14(金)01:32:12 No.886654734
3ヶ月前でも最近じゃない気がする!
43 22/01/14(金)01:33:02 No.886654921
>求めてるものが違うならそうなるのか… たぶん超作画超大作で覇権確定みたいな冠が欲しいんでしょ
44 22/01/14(金)01:33:15 No.886654977
いろんななろモンが見れそう
45 22/01/14(金)01:33:24 No.886655005
超今風はなんなら今期にも他にあったような気もしてくるくらいだ
46 22/01/14(金)01:33:50 No.886655078
>3ヶ月前でも最近じゃない気がする! 先月までやってた進化の実は流石に最近だよ
47 22/01/14(金)01:34:10 No.886655136
ファ美肉のEDはなかなか…超まで遡らないけど今風だよね
48 22/01/14(金)01:35:11 No.886655339
わたし…なんかしちゃいましたか???要素は多いけど今んとこ変に鼻につく追放とかヘイトキャラとか出てこないから虚無だけど楽しめる
49 22/01/14(金)01:36:14 No.886655525
>わたし…なんかしちゃいましたか???要素は多いけど今んとこ変に鼻につく追放とかヘイトキャラとか出てこないから虚無だけど楽しめる ここまで一言一句匂い立つレスってよく出来るよな…
50 22/01/14(金)01:37:36 No.886655803
え…俺もそんな感想感じだけど… 特別面白い要素はないけど流し見できるって感じで
51 22/01/14(金)01:38:20 No.886655953
え…めっちゃ面白いんだけど なんなら今期1番面白いし次がファ美肉かわしかわなんだが
52 22/01/14(金)01:39:14 No.886656125
>なんなら今期1番面白いし次がファ美肉かわしかわなんだが 層が薄すぎる
53 22/01/14(金)01:39:25 No.886656158
>え…俺もそんな感想感じだけど… >特別面白い要素はないけど流し見できるって感じで よくわからん要素名あげたり聞いてもいないのに嫌いなもん列挙する語り方は色んな場所で浮きやすいから気をつけた方がいいよ…
54 22/01/14(金)01:39:42 No.886656220
>層が薄すぎる 何の話だ
55 22/01/14(金)01:40:32 No.886656373
もっとなろうアニメ見ようぜ今期多すぎる
56 22/01/14(金)01:40:39 No.886656400
>よくわからん要素名あげたり聞いてもいないのに嫌いなもん列挙する語り方は色んな場所で浮きやすいから気をつけた方がいいよ… いや自分に言われても
57 22/01/14(金)01:41:36 No.886656561
層が薄いとかただケチ付けたいだけじゃん
58 22/01/14(金)01:41:44 No.886656588
そういうのが好きな人も居るから配慮した方がいいというのは分からなくもないけど どういう要素かは大体わかるかな
59 22/01/14(金)01:41:48 No.886656604
こんなアニメで喧嘩すんなよ…
60 22/01/14(金)01:41:59 No.886656629
>いや自分に言われても くっせーレスに同じ感想って言っちゃうの危なくない?って話では…
61 22/01/14(金)01:43:14 No.886656860
>そういうのが好きな人も居るから配慮した方がいいというのは分からなくもないけど >どういう要素かは大体わかるかな 配慮しないで嫌な作品上げればいいのか? 王様ランキングとかガイジすぎて無理 これでどうだ?
62 22/01/14(金)01:43:27 No.886656895
>よくわからん要素名あげたり聞いてもいないのに嫌いなもん列挙する語り方は色んな場所で浮きやすいから気をつけた方がいいよ… わかる 異世界人にこっちのネタペラペラ話すのは結構調理難しい
63 22/01/14(金)01:43:38 No.886656931
褒め方下手くそかってストレートに言っておやりよ
64 22/01/14(金)01:43:55 No.886656983
ほとんど事故みたいな質のわしかわとこれ比べられてるのはさすがに可哀想だな 別にこれも作画や話いいわけではないけど
65 22/01/14(金)01:43:57 No.886656987
>ガイジ
66 22/01/14(金)01:44:03 No.886657002
なんならお客様かとか言ってもええよ
67 22/01/14(金)01:44:16 No.886657046
繊細すぎる
68 22/01/14(金)01:44:28 No.886657094
井戸のページだけネットで見た子が噛みついてるんだろうな
69 22/01/14(金)01:44:35 No.886657115
>繊細すぎる imgだぞ?
70 22/01/14(金)01:44:51 No.886657161
>>繊細すぎる >imgだぞ? 産毛は繊細だぞ
71 22/01/14(金)01:44:56 No.886657182
時間経過でトンボ横切るの令和に見ると思わなかった
72 22/01/14(金)01:45:23 No.886657278
>時間経過でトンボ横切るの令和に見ると思わなかった ちょくちょく見るな…
73 22/01/14(金)01:45:31 No.886657303
突然けおりだしたな… もう言われてるけどそんな喧嘩するほどの作品じゃ…
74 22/01/14(金)01:45:47 No.886657357
主人公がお婆ちゃんだから超今風でもOKという割り切りは見習いたい
75 22/01/14(金)01:46:24 No.886657466
時々なろうに親でも殺されたようなのいるけど何だろあれ
76 22/01/14(金)01:46:30 No.886657492
>突然けおりだしたな… >もう言われてるけどそんな喧嘩するほどの作品じゃ… どんな作品だと思ってるのかようわからんけどそれ以前に何の作品のスレでも浮いてる言動してる奴は嫌悪されるだけだよ…
77 22/01/14(金)01:46:50 No.886657557
極楽トンボの草分けシティーハンターだって最新のアニメだろ!
78 22/01/14(金)01:47:30 No.886657693
なろうなんてテンプレ要素の組み換えだしなぁ よく分からないどころか基本として入れる入れないで組んでからスタートな要素名ですらある
79 22/01/14(金)01:47:35 No.886657712
>極楽トンボの草分けシティーハンターだって最新のアニメだろ! 映画最近やったばかりだしな…
80 22/01/14(金)01:47:37 No.886657718
本編見てるよりスレ眺めてるほうが面白いねこのアニメ
81 22/01/14(金)01:47:40 No.886657734
ケーナさんにはもっとどひー!って顔して欲しいし二日酔いで二度と酒飲まない宣言を繰り返して欲しい
82 22/01/14(金)01:48:28 No.886657886
原作がそんな内容ある話じゃないだろうなってのは実況やこういうスレ見てるだけでわかる 「」は原作付きだと頼んでもないのに濃い解説始めるからな
83 22/01/14(金)01:48:33 No.886657902
>よく分からないどころか基本として入れる入れないで組んでからスタートな要素名ですらある よくわからない…
84 22/01/14(金)01:48:42 No.886657924
>なろうなんてテンプレ要素の組み換えだしなぁ 創作そのものがそうだよ! >よく分からないどころか基本として入れる入れないで組んでからスタートな要素名ですらある 解説!
85 22/01/14(金)01:48:56 No.886657967
>本編見てるよりスレ眺めてるほうが面白いねこのアニメ アニメに集中出来なさすぎる
86 22/01/14(金)01:49:08 No.886658010
>よく分からないどころか基本として入れる入れないで組んでからスタートな要素名ですらある 自分の中だけで答えが出来上がってる人の思考してる
87 22/01/14(金)01:49:31 No.886658086
>>本編見てるよりスレ眺めてるほうが面白いねこのアニメ >アニメに集中出来なさすぎる おじいちゃんだから…
88 22/01/14(金)01:50:06 No.886658185
何話から面白くなるの?
89 22/01/14(金)01:50:14 No.886658204
井戸ページと実況以外でこの作品のスレ立ってるの初めて見た
90 22/01/14(金)01:50:41 No.886658291
>何話から面白くなるの? …
91 22/01/14(金)01:50:49 No.886658311
>何話から面白くなるの? お前の好みはお前しか知らん
92 22/01/14(金)01:51:05 No.886658358
なろう系4本目だから 監督はもう斯界のオーソリティと言っても過言では無い あとスレイヤーズとセイバーマリオネットとはいぱーぽりすの作画監督だったんだね…納得
93 22/01/14(金)01:51:16 No.886658387
まさか…ずーっとこんな感じか…?
94 22/01/14(金)01:51:48 No.886658483
>まさか…ずーっとこんな感じか…? 何を期待してんだよ
95 22/01/14(金)01:51:51 No.886658494
>まさか…ずーっとこんな感じか…? 急にシリアス来られたらビックリするだろ 他にもアニメはいくらでもあるぞ
96 22/01/14(金)01:51:52 No.886658497
>お前の好みはお前しか知らん やっぱメガネキャラはメガネ外した方が良いよな
97 22/01/14(金)01:52:06 No.886658545
面白い面白くない以前にぼーっと見るアニメというか… なんとなくわかるだろここまでのレスで
98 22/01/14(金)01:52:30 No.886658612
町中華アニメ…
99 22/01/14(金)01:52:38 No.886658647
絵柄演出もそうだけど内容がなろう作品が散々アニメ化された後に出てくるものとしては古い
100 22/01/14(金)01:52:42 No.886658660
>急にシリアス来られたらビックリするだろ ビックリして水こぼさないように気をつけろよ
101 22/01/14(金)01:53:22 No.886658772
>町中華アニメ… カブトボーグが最も近そうだなこの表現は
102 22/01/14(金)01:53:30 No.886658792
>絵柄演出もそうだけど内容がなろう作品が散々アニメ化された後に出てくるものとしては古い 面白さに順序どうこうないよ
103 22/01/14(金)01:54:06 No.886658884
>カブトボーグが最も近そうだなこの表現は お前の地元の街中華やべーな
104 22/01/14(金)01:54:14 No.886658906
街中華は大体美味いし どっちかというとフードコートのラーメン
105 22/01/14(金)01:54:17 No.886658915
>カブトボーグが最も近そうだなこの表現は お前の町の中華屋はどんだけクレイジーなんだよ
106 22/01/14(金)01:54:41 No.886658997
>街中華は大体美味いし >どっちかというとフードコートのラーメン ケチ付けたいだけなのずっと浮いてるよ
107 22/01/14(金)01:54:59 No.886659041
>街中華は大体美味いし お前どの町にも美味しい町中華があると思うなよ…
108 22/01/14(金)01:55:13 No.886659073
女の子の作画が絶妙に可愛くないな 目に違和感がある
109 22/01/14(金)01:55:20 No.886659098
町中華ちゃんは可愛い
110 22/01/14(金)01:55:28 No.886659119
例え話理解できてないと話に加われんわな
111 22/01/14(金)01:55:29 No.886659121
町中華はハンバーグセットが有名だったりケーキが美味しかったり食後にコーヒーだって出てくる
112 22/01/14(金)01:55:52 No.886659189
アホ程ヘタクソな例え話しようとするよな
113 22/01/14(金)01:56:26 No.886659297
ポンチバトルしたいだけのスレになったな
114 22/01/14(金)01:57:51 No.886659526
そんなピリピリせんでも 例え話や遠回りした柔らかい表現じゃないとシンプルに古臭えしつまんねえなんで今更アニメ化したんだ書籍化も遅かったこの作品を…ってストレートに言うしかなくなるぞ
115 22/01/14(金)01:58:21 No.886659613
さらなるアホがエントリーしてきた
116 22/01/14(金)01:58:45 No.886659682
>例え話や遠回りした柔らかい表現じゃないとシンプルに古臭えしつまんねえなんで今更アニメ化したんだ書籍化も遅かったこの作品を…ってストレートに言うしかなくなるぞ よっぽど疲れてるんだな…としか思えん
117 22/01/14(金)01:59:17 No.886659756
すごいなろうの金字塔で始祖とかそんなのが良ければ無職転生をずっと見てて下さい
118 22/01/14(金)02:00:29 No.886659937
毎週凄いアニメばかり見てると疲れちゃうからね 高原の魔女様みたいなアニメは心の平穏に必要なんだ
119 22/01/14(金)02:00:57 No.886659999
配信サイトにあっても見ないけど実況する分には面白い
120 22/01/14(金)02:02:00 No.886660185
そもそも原作がなろう黎明期の作品だからその当時書いてたような層が影響受けたような時代の雰囲気になったりするのは理解できることじゃねぇかな…
121 22/01/14(金)02:02:27 No.886660258
コミカライズとアニメ化失敗なんじゃ…
122 22/01/14(金)02:02:30 No.886660267
mayでもimgでも糞アニメってことにしようと頑張ってるのがいるけど なんか可もなく不可もなくくらいだろ
123 22/01/14(金)02:03:05 No.886660336
わざわざけなしにこなくていいですよ
124 22/01/14(金)02:03:16 No.886660370
対立煽りするならもうちょっと相手になりそうな作品挙げないと… 王様ランキングとか無職とかなんでわざわざそんな作品と張り合おうと…
125 22/01/14(金)02:03:21 No.886660384
>コミカライズとアニメ化失敗なんじゃ… 根拠不明過ぎる…
126 22/01/14(金)02:03:41 No.886660430
>王様ランキングとか無職とかなんでわざわざそんな作品と張り合おうと… それしか知らんのだろう
127 22/01/14(金)02:04:38 No.886660570
なろう黎明期だと斬新な作品だったの?
128 22/01/14(金)02:05:43 No.886660725
しかしなんで今更リアデイルアニメ化したんだろ 無職のアニメ化も最近だし時期なんて視聴者側から事情わからんけど
129 22/01/14(金)02:05:44 No.886660729
今期はこれが一番つま…かと思ったらわしかわが何があったんだってくらい酷かったからそろへんと張り合うとちょうどいいと思われる
130 22/01/14(金)02:06:01 No.886660769
>なろう黎明期だと斬新な作品だったの? 当時に行ってアンケートしてきたらわかる
131 22/01/14(金)02:06:11 No.886660791
>対立煽りするならもうちょっと相手になりそうな作品挙げないと… >王様ランキングとか無職とかなんでわざわざそんな作品と張り合おうと… 誰も煽ってないのに繊細すぎる…
132 22/01/14(金)02:06:22 No.886660821
>今期はこれが一番つま…かと思ったらわしかわが何があったんだってくらい酷かったからそろへんと張り合うとちょうどいいと思われる 自分でスレ立ててやってくれや
133 22/01/14(金)02:07:01 No.886660923
>なろう黎明期だと斬新な作品だったの? うーn… 主人公の子孫がドタバタするって要素だけは当時あんまなかった気がする 別にネトゲ世界モノとかでは全然斬新でもない 連載中の同期があのログホラだし
134 22/01/14(金)02:07:06 No.886660944
>しかしなんで今更リアデイルアニメ化したんだろ >無職のアニメ化も最近だし時期なんて視聴者側から事情わからんけど 書籍とコミカライズのスピード的にごく自然なタイミングだよ
135 22/01/14(金)02:08:46 No.886661207
黎明期ってこれ…読者層おっさんばっかなんじゃ…
136 22/01/14(金)02:09:06 No.886661253
>黎明期ってこれ…読者層おっさんばっかなんじゃ… なろうはおっさんのゴラクだぞ
137 22/01/14(金)02:09:15 No.886661273
>書籍とコミカライズのスピード的にごく自然なタイミングだよ 知らなかったけど書籍が割と最近始まってたのね なら納得だわ
138 22/01/14(金)02:09:16 No.886661278
>書籍とコミカライズのスピード的にごく自然なタイミングだよ というか書籍化がなんで今?ってぐらいに相当遅かったように思う
139 22/01/14(金)02:09:20 No.886661289
>黎明期ってこれ…読者層おっさんばっかなんじゃ… 誰が読んでるかなんて何もわからん
140 22/01/14(金)02:09:20 No.886661290
大目標が提示されないけど 特に提示されずに緩く話は続くんだろうか
141 22/01/14(金)02:09:58 No.886661392
アニメ化が遅いっていうか誰も青田買いの書籍化してくれなかったっていうか…
142 22/01/14(金)02:10:18 No.886661444
>というか書籍化がなんで今?ってぐらいに相当遅かったように思う 当時読んでた大ファンが出版社で働くようになってから書籍化させてくれー!ってオファーしたとかなんとか
143 22/01/14(金)02:10:53 No.886661520
>当時読んでた大ファンが出版社で働くようになってから書籍化させてくれー!ってオファーしたとかなんとか 正しい大ファンの働きだな
144 22/01/14(金)02:11:15 No.886661572
>大目標が提示されないけど >特に提示されずに緩く話は続くんだろうか 割とすぐ提示されるし短期目標は1話でわかりやすい提示されてる
145 22/01/14(金)02:11:41 No.886661637
なんかレスポンチ散発してるけど「」に原作ファンがいるとはあんまり思えない
146 22/01/14(金)02:12:27 No.886661772
>短期目標は1話でわかりやすい提示されてる フレーバーじゃなくて本当に残り三本の塔を目指すのか
147 22/01/14(金)02:12:29 No.886661783
>なんかレスポンチ散発してるけど「」に原作ファンがいるとはあんまり思えない お前の視界なんぞ知らんがな
148 22/01/14(金)02:12:42 No.886661812
お前に「」の何が分かるんだよ
149 22/01/14(金)02:13:01 No.886661855
>お前に「」の何が分かるんだよ ハゲてる
150 22/01/14(金)02:13:10 No.886661872
>フレーバーじゃなくて本当に残り三本の塔を目指すのか フレーバーだと判断する要素の方がないよ
151 22/01/14(金)02:13:13 No.886661888
>>お前に「」の何が分かるんだよ >ハゲてる 夜更かし
152 22/01/14(金)02:13:18 No.886661910
>お前の視界なんぞ知らんがな こうやってとりあえず噛みついてみるみたいなレスばかりで内容語らないからね
153 22/01/14(金)02:13:35 No.886661953
>ハゲてる 頭はふさふさだし…
154 22/01/14(金)02:14:03 No.886662022
>なんなら今期1番面白いし次がファ美肉かわしかわなんだが わしかわのあの1話で次が面白い作品に入れるとか正気か
155 22/01/14(金)02:14:34 No.886662095
>こうやってとりあえず噛みついてみるみたいなレスばかりで内容語らないからね >お前の視界なんぞ知らんがな
156 22/01/14(金)02:14:35 No.886662099
荒々しさや語気の強さから恐らくおんなじ「」なんだろうけどコイツ本当にこの作品好きなのか…?とは思う
157 22/01/14(金)02:15:13 No.886662199
>荒々しさや語気の強さから恐らくおんなじ「」なんだろうけどコイツ本当にこの作品好きなのか…?とは思う めっちゃ浮いてるんだけど自覚無さそうだよねその人
158 22/01/14(金)02:15:19 No.886662213
色々見え始めちゃったらとりあえずもう寝ろ!
159 22/01/14(金)02:15:32 No.886662250
見える「」ちゃん
160 22/01/14(金)02:16:21 No.886662345
上の方でガイジとか言い出したのも同じやつだろ 幼稚な単文ばっかだからわかりやすい
161 22/01/14(金)02:16:35 No.886662380
なるほど見えちゃったのか…
162 22/01/14(金)02:16:56 No.886662417
>ケチ付けたいだけなのずっと浮いてるよ まあ見えちゃってるよな
163 22/01/14(金)02:17:41 No.886662514
レスしづらい反応されても困るだけというか
164 22/01/14(金)02:18:09 No.886662582
>わしかわのあの1話で次が面白い作品に入れるとか正気か たぶん見た目女の子が主人公ならなんでもいいんだと思われる
165 22/01/14(金)02:19:52 No.886662814
以前読んだときは死ぬ前のケーナちゃんがなんかすごい人みたいな設定がいまいちよく分かんなかった記憶
166 22/01/14(金)02:20:56 No.886662956
>以前読んだときは死ぬ前のケーナちゃんがなんかすごい人みたいな設定がいまいちよく分かんなかった記憶 いつでも読めるぜ
167 22/01/14(金)02:22:18 No.886663094
スレ画で面白そうなスレになると思ったのに 全然面白くないスレでガッカリだよ
168 22/01/14(金)02:23:52 No.886663254
原作ファンが古い作品だからテンプレでも許してって言い訳がましいんだよな オバロやログホラと同時期だし竿はさらにずっと昔じゃん
169 22/01/14(金)02:25:21 No.886663430
>原作ファンが古い作品だからテンプレでも許してって言い訳がましいんだよな 誰もそんな事言ってないよ…
170 22/01/14(金)02:25:24 No.886663439
許す許さないじゃないし 自分に合わないから修正してやるって思考がヤバい
171 22/01/14(金)02:25:25 No.886663441
>以前読んだときは死ぬ前のケーナちゃんがなんかすごい人みたいな設定がいまいちよく分かんなかった記憶 現実部分は作者の別作品と世界観繋がってるとかじゃなかったかねうろ覚えだけど
172 22/01/14(金)02:25:35 No.886663464
古さと面白さつまらなさはあんま関係ないよね
173 22/01/14(金)02:26:45 No.886663593
>スレ画で面白そうなスレになると思ったのに >全然面白くないスレでガッカリだよ 古臭いって言うとけおるし超今風って言ってもけおる人がいるから結局荒れるっていう
174 22/01/14(金)02:26:52 No.886663600
OPに人魚いるから後々井戸出てくると思うけどそのときにまとめてやるのかな
175 22/01/14(金)02:27:10 No.886663636
>古臭いって言うとけおるし超今風って言ってもけおる人がいるから結局荒れるっていう 全く関係ないと思うぜ!
176 22/01/14(金)02:27:41 No.886663693
>OPに人魚いるから後々井戸出てくると思うけどそのときにまとめてやるのかな 別に上に水車ついてる必要ないからな…
177 22/01/14(金)02:28:01 No.886663734
>古臭いって言うとけおるし超今風って言ってもけおる人がいるから結局荒れるっていう 古くさいだけでは荒れないんじゃないかな わざわざ余計な一言付けるから荒れるんだよ
178 22/01/14(金)02:28:16 No.886663764
自分がつまらないと思ってるのが面白いって言われて面白くないんでしょう
179 22/01/14(金)02:28:41 No.886663808
そのうち実況以外スレも立たなくなるだろうけど井戸が出たらバズるな
180 22/01/14(金)02:29:57 No.886663948
>そのうち実況以外スレも立たなくなるだろうけど井戸が出たらバズるな もうそれしか擦るネタねえのかよ
181 22/01/14(金)02:30:15 No.886663981
>そのうち実況以外スレも立たなくなるだろうけど井戸が出たらバズるな 平和ならそれでいいさ
182 22/01/14(金)02:30:39 No.886664032
このアニメで井戸の二文字を口にしてはいけない もし言えば…
183 22/01/14(金)02:31:18 No.886664104
井戸魔神が…
184 22/01/14(金)02:31:36 No.886664129
殺す!
185 22/01/14(金)02:31:38 No.886664132
>もうそれしか擦るネタねえのかよ はっきり言って内容がないのではい… 2話は主人公の子供らが痛い言動しただけだし
186 22/01/14(金)02:32:44 No.886664246
語ることがないほど何もないのはこれだけレスポンチで伸びてるのに誰も最新話の内容に触れなかった時点でわかってる
187 22/01/14(金)02:32:46 No.886664253
「」が変に粘着してるって事は面白いって事だな
188 22/01/14(金)02:33:52 No.886664365
>語ることがないほど何もないのはこれだけレスポンチで伸びてるのに誰も最新話の内容に触れなかった時点でわかってる レスポンチで伸びてるスレで作品内容語ろうとするのはアホか粘着だけでは?
189 22/01/14(金)02:34:38 No.886664454
>「」が変に粘着してるって事は面白いって事だな わしかわもその調子で逆張りで堪能してくれ
190 22/01/14(金)02:34:40 No.886664457
>>もうそれしか擦るネタねえのかよ >はっきり言って内容がないのではい… >2話は主人公の子供らが痛い言動しただけだし それでいいのかお前の時間の使い方…
191 22/01/14(金)02:39:46 No.886664940
>それでいいのかお前の時間の使い方… ちゃんと見てるってわかるレスだったからかそんな難癖しかつけられないのはちょっと面白いな
192 22/01/14(金)02:40:37 No.886665009
まあこれ書籍出た時もスレ一切立ってなかったんやけどなブヘヘヘ mayとかじゃ立ってたのか?
193 22/01/14(金)02:42:40 No.886665188
単独のスレどころか小説家になろうのスレでもリアデイルの話題が出ることなんて超稀だよ ああ…そんな作品あったな…昔…って扱いだよ
194 22/01/14(金)02:43:03 No.886665220
>ちゃんと見てるってわかるレスだったからかそんな難癖しかつけられないのはちょっと面白いな 何が難癖に見えるのよくわからんけど一般的にちっとも楽しめてないアニメのスレ開いていちコミカライズ作画ミスの言及しかしない人って… 聞いてて心配にならんか…?
195 22/01/14(金)02:44:51 No.886665372
>聞いてて心配にならんか…? 楽しんでないなんて一言も言ってないよ 落ち着いてポーションでも飲みな
196 22/01/14(金)02:45:28 No.886665428
>聞いてて心配にならんか…? まあ病気か痴呆かなって
197 22/01/14(金)02:46:07 No.886665480
>まあこれ書籍出た時もスレ一切立ってなかったんやけどなブヘヘヘ 深夜にこれだけスレが伸びるくらい熱心なファンが居るのに妙だな…
198 22/01/14(金)02:46:39 No.886665530
…たぶんこのスレが実況スレ以外で一番伸びたリアデイルの大地にてのスレになるだろうことは予感してる
199 22/01/14(金)02:47:25 No.886665597
>楽しんでないなんて一言も言ってないよ 楽しんでる作品で同じ話しかできないのか…
200 22/01/14(金)02:47:45 No.886665627
井戸もうやった?
201 22/01/14(金)02:48:06 No.886665667
imgで立つスレの数や伸びがこの世の全てだと思ってる人マジで色んなところで見かけるな…
202 22/01/14(金)02:48:42 No.886665706
>楽しんでる作品で同じ話しかできないのか… 横からだけどそれ言ったら内容語らないこのスレの「」誰もこの作品楽しんでないことになりそうだが そのツッコミ入れてる「」もどうせ何も語ってないでしょ
203 22/01/14(金)02:49:36 No.886665781
リアデイルちゃんのスレって実況以外全部こんな感じだね
204 22/01/14(金)02:49:59 No.886665816
>imgで立つスレの数や伸びがこの世の全てだと思ってる人マジで色んなところで見かけるな… 何度も同じ画像でスレ立てて同じ話しかしないのってそういう人たちなのかな
205 22/01/14(金)02:50:12 No.886665829
>深夜にこれだけスレが伸びるくらい熱心なファンが居るのに妙だな… ぶっちゃけそんな熱心なファンがいる作品だったら書籍化遅れてない
206 22/01/14(金)02:50:51 No.886665879
>横からだけどそれ言ったら内容語らないこのスレの「」誰もこの作品楽しんでないことになりそうだが いくつかレスされてるけども…
207 22/01/14(金)02:51:59 No.886665951
>リアデイルちゃんのスレって実況以外全部こんな感じだね 他所で語った方が平和だしな…
208 22/01/14(金)02:53:00 No.886666030
他所の方がアフィサイトの影響ではるかに井戸のイメージ根強いと思う
209 22/01/14(金)02:53:09 No.886666047
>>リアデイルちゃんのスレって実況以外全部こんな感じだね >他所で語った方が平和だしな… やはりmayか
210 22/01/14(金)02:54:26 No.886666169
>他所の方がアフィサイトの影響ではるかに井戸のイメージ根強いと思う そのイメージ持ってるだけの作品に飛びついてくるのはごく一部だけだと思う
211 22/01/14(金)02:54:39 No.886666186
ヒとかのSNSでもリアデイルで検索すると井戸のあれか!で合致してる人多くてじわじわくる
212 22/01/14(金)03:00:29 No.886666668
作品について語ってるならここと違って井戸のやつねぐらいで絡んでくる人は少ないと思う 話し始めが井戸なら違うだろうけど
213 22/01/14(金)03:07:37 No.886667205
そもそもなろうテンプレートの大本になったというかこの作品があったからテンプレになったというかなんというか
214 22/01/14(金)03:08:40 No.886667272
17歳が別の世界に言ったら300歳のエルフBBAになりさらに子供が3人もいるってだけで俺は視聴決定したよ
215 22/01/14(金)03:09:17 No.886667317
>そもそもなろうテンプレートの大本になったというかこの作品があったからテンプレになったというかなんというか そんな大層なもんでもないと思う
216 22/01/14(金)03:11:32 No.886667443
>そもそもなろうテンプレートの大本になったというかこの作品があったからテンプレになったというかなんというか それ毎回言ってる「」いるけど恥かくだけだからやめたほうがいいよ