虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/14(金)00:51:54 深夜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/14(金)00:51:54 No.886645071

深夜の「」に劣等感でも植え付けるか…

1 22/01/14(金)00:54:51 No.886645924

北極はどう思う?

2 22/01/14(金)00:55:48 No.886646161

傲慢が過ぎる

3 22/01/14(金)00:56:25 No.886646345

わからん! なんもわからん!

4 22/01/14(金)00:56:51 No.886646464

星を見るのは楽しいよ

5 22/01/14(金)00:57:16 No.886646574

エコ…?

6 22/01/14(金)00:58:04 No.886646795

地球エンターテイナーかよ

7 22/01/14(金)00:58:36 No.886646949

プラネタリウムにずっと閉じ込めておこう

8 22/01/14(金)00:58:52 No.886647014

小難しいこと言ってるからワケ分からんのかと思ったら ワケわからんこと言ってるからワケ分からんだけじゃねーか

9 22/01/14(金)00:59:08 No.886647084

北極に近い国々は南極に近い国々に比べて小さなホコリみたいな存在だったのか

10 22/01/14(金)01:00:08 No.886647374

>北極に近い国々は南極に近い国々に比べて小さなホコリみたいな存在だったのか こういうこと考える人は自分以外ホコリみたいなもんだと思ってそう

11 22/01/14(金)01:02:13 No.886647900

管理された世界だと認識する方が劣等感高まるような

12 22/01/14(金)01:03:03 No.886648121

人間がそんなに高等な生き物だと思いたいのか

13 22/01/14(金)01:04:31 No.886648467

>管理された世界だと認識する方が劣等感高まるような 一種の選民思想なのかな でもそれなら「広い宇宙で地球だけが人類繁栄を許された!」みたいな考え方でも行けそうだしな

14 22/01/14(金)01:04:33 No.886648482

つまりお前たちは俺の誇りだ

15 22/01/14(金)01:04:33 No.886648483

これ偉いの人間じゃなくて地球のクンリニンサンだよね?

16 22/01/14(金)01:06:41 No.886648972

どう思おうが勝手だが一人でやってくれ

17 22/01/14(金)01:09:34 No.886649629

>これ偉いの人間じゃなくて地球のクンリニンサンだよね? クンニリンサンが俺を楽しませるためにスレ立ててくれた!

18 22/01/14(金)01:12:48 No.886650306

地球平面説論者を宇宙に送るクラファンとかしたらすごい金額集まらないかな…

19 22/01/14(金)01:14:28 No.886650704

片道ならかなり行きそう

20 22/01/14(金)01:14:33 No.886650723

南はどこを指してるって認識なんだろう

21 22/01/14(金)01:14:46 No.886650768

ロケットで撃ちあがって死んだ奴いたな…

22 22/01/14(金)01:15:46 No.886651003

よくわからないけどdelしていい?

23 22/01/14(金)01:15:58 No.886651050

分からない…文化が違う…!

24 22/01/14(金)01:16:15 No.886651110

ギリシャ人の時代ですらすでに球形であることが広く知られて直径の計測までしてたのに…

25 22/01/14(金)01:16:32 No.886651184

水平線はどうこじつけるんだろう

26 22/01/14(金)01:17:57 No.886651520

ずっと東に移動すると南の極に着く…ってコト!?

27 22/01/14(金)01:18:13 No.886651595

南極のきわっきわの所でジャンプしたらスクリーンに頭突きできるんです?

28 22/01/14(金)01:18:17 No.886651610

万物の霊長などと驕りが過ぎる

29 22/01/14(金)01:18:26 No.886651641

上ばかり攻めないで地面を掘って穴開けようとした場合どうなるか聞きたい

30 22/01/14(金)01:19:04 No.886651791

ドーム状でも埃のような感じは治んなくない…?

31 22/01/14(金)01:20:36 No.886652137

球体説否定するのって気持ちの問題なの!?

32 22/01/14(金)01:20:44 No.886652176

宇宙の映像や資料は全部政府のでっちあげ 政府がそれをする理由は劣等感を植え付けてマインドコントロールするため って論は聞いたことあるな

33 22/01/14(金)01:21:00 No.886652249

上位存在か何かが人間のために用意したってことなら球体でも良い気がするが

34 22/01/14(金)01:21:26 No.886652356

そもそもID論者と似たようなもんだろう キリスト教原理主義者でもないようなのがかかるのはよくわからんが…

35 22/01/14(金)01:21:29 No.886652366

こういう設定を上手く流行させてアンチスレも乱立し板全体を紛糾させるのが俺の夢だ

36 22/01/14(金)01:22:04 No.886652503

そのドームの外は何なんだよ

37 22/01/14(金)01:23:02 No.886652728

そもそもキリスト教の教会が地球平面説支持したことはないんで地球平面説信じてる自称キリスト教原理主義者は異端なんだ

38 22/01/14(金)01:23:06 No.886652740

>こういう設定を上手く流行させてアンチスレも乱立し板全体を紛糾させるのが俺の夢だ 現実にそれやって金も稼いでるやつがいるから怖えんだよ

39 22/01/14(金)01:23:06 No.886652741

広い海見てると自分がちっぽけな存在に思えるから海もきっと政府が作った偽物だと思う

40 22/01/14(金)01:23:31 No.886652845

緊急放送とかQアノン信じちゃうお隣さんで頑張れば或いは

41 22/01/14(金)01:23:57 No.886652933

南極広すぎ!

42 22/01/14(金)01:24:07 No.886652978

用意されたものなら球体でも同じ考えでいいじゃないか

43 22/01/14(金)01:24:27 No.886653066

これだとなんで北極が寒いことになるんだ?

44 22/01/14(金)01:24:37 No.886653095

自分をちっぽけだと認めろ

45 22/01/14(金)01:24:41 No.886653113

じゃあ前澤さんが行ったところは…

46 22/01/14(金)01:24:53 No.886653169

こういう人らは宇宙にロマンを感じないのか?

47 22/01/14(金)01:25:12 No.886653234

キリスト教の狂信者

48 22/01/14(金)01:25:22 No.886653290

隕石はトゥルーマン・ショーの冒頭みたいなあれか

49 22/01/14(金)01:25:24 No.886653299

>用意されたものなら球体でも同じ考えでいいじゃないか 惑星に生命が生まれる確率の話とか聞くとなんらかの介入を感じる

50 22/01/14(金)01:25:31 No.886653321

これだとしたらドームの外目指す勢力が出てこない?

51 22/01/14(金)01:25:54 No.886653400

こういう論理突き詰めてくと水槽の脳にならない?

52 22/01/14(金)01:25:55 No.886653409

>そのドームの外は何なんだよ そんなものはなくて地球が唯一絶対の世界と思うことで優越感を保ってるってことでは?

53 22/01/14(金)01:26:13 No.886653484

緊急放送だだのトランプからウン億円振り込まれるとか言ってた人にその時のスクショを送り付けたりしたい そういうWebサービスほしい

54 22/01/14(金)01:26:24 No.886653541

>これだとしたらドームの外目指す勢力が出てこない? エクソダスだ!

55 22/01/14(金)01:26:40 No.886653584

スレ画言ってることがよくわかんないがわかんないなりに解釈するけど 人間がゴミも同然なちっぽけな存在なんてやだー!人間は特別な存在で地球が人間のためだけに用意されたものでなきゃやだー!みたいなものすごくヒト中心の考え方ってことか?

56 22/01/14(金)01:27:02 No.886653651

その時人類は思い出していた ドームの中に囚われていた屈辱を…

57 22/01/14(金)01:27:08 No.886653674

似たような人達で言うとマッドフラッドとかすごいぞ こいつらには世界がどう見えてるんだ…?って気分になれる

58 22/01/14(金)01:28:05 No.886653900

この星の無数の塵の一つだと今の僕には理解できない

59 22/01/14(金)01:28:19 No.886653946

俺が戯れにアルミホイルの話したら結構波及してビビったぞ

60 22/01/14(金)01:29:25 No.886654165

>この星の無数の塵の一つだと今の僕には理解できない 恐れを知らぬ戦士のように振舞うしかない

61 22/01/14(金)01:30:18 No.886654338

https://joshi-spa.jp/1034759 劣等感でクラクラしてきた

62 22/01/14(金)01:30:40 No.886654415

>地球平面説論者を宇宙に送るクラファンとかしたらすごい金額集まらないかな… 宇宙空間で船もろとも爆破までセットなら投資してやる

63 22/01/14(金)01:32:39 No.886654844

夜空を見上げて星座を見てみるとなんかものすごく意味のある配置で人為的な作為があるように思うことがあるから プロジェクションマッピングと思ってしまう気持ちはわからなくはないかも まぁ星座なんて星と星とを勝手に線で結んで配置に意味あるように人が勝手に定義したものでしかないんだけど

64 22/01/14(金)01:33:17 No.886654987

今だと映像その他諸々の技術がガチで発展しちゃったからどう実体験させても本物だと信じなさそう

65 22/01/14(金)01:33:57 No.886655096

あまり綺麗過ぎる風景見てゲームみたいって思う感じ

66 22/01/14(金)01:34:53 No.886655281

>【いまどきの男を知る会 ファイルNo.26 フラットアーサー男子】 連載記事名で駄目だった

67 22/01/14(金)01:36:12 No.886655518

フラットアーサーの間で一番偉く成ればアーサー王になれますか

68 22/01/14(金)01:36:18 No.886655532

トゥルーマンズショーみたいな世界なら自分が主役なので劣等感が生まれないと考えてそう

69 22/01/14(金)01:36:23 No.886655551

>似たような人達で言うとマッドフラッドとかすごいぞ >こいつらには世界がどう見えてるんだ…?って気分になれる 調べてきた 頭クラクラする

70 22/01/14(金)01:36:27 No.886655561

宇宙の広大さでワクワクする俺には理解できない感性だ

71 22/01/14(金)01:37:26 No.886655773

劣等感無くすのは悪いことではないけどその為に現実見ないでぶっ飛んだ理論に縋るのは良くないと思う

72 22/01/14(金)01:38:34 No.886655998

境界知能の馬鹿が現実を正しく理解できない末にカンタンでわかり易い陰謀論に縋り付くのと同じ

73 22/01/14(金)01:39:00 No.886656073

まず地球が球体だと劣等感を覚えるって部分がわからん

74 22/01/14(金)01:39:16 No.886656131

>フラットアーサーの間で一番偉く成ればアーサー王になれますか シャープアーサーになればいいよ

75 22/01/14(金)01:39:23 No.886656150

フラットアルトリア!

76 22/01/14(金)01:39:28 No.886656172

>フラットアーサーの間で一番偉く成ればアーサー王になれますか 1人飛び出したらフラットじゃなくなるじゃん

77 22/01/14(金)01:39:33 No.886656186

ほぼ「楽しそうなことしてるわね」と同じ発想じゃねーか

78 22/01/14(金)01:40:02 No.886656293

まあ宇宙は絶望的なほど広いからな 光速ですら遅すぎてどうしようもない

79 22/01/14(金)01:40:44 No.886656418

>1人飛び出したらフラットじゃなくなるじゃん ちゃんと円卓を囲んで対等な雰囲気出すから大丈夫

80 22/01/14(金)01:40:55 No.886656442

端っこまで行くと反対側に自動でワープするとか思ってるのかな 昔のドラクエかな

81 22/01/14(金)01:41:16 No.886656512

>フラットアーサーの間で一番偉く成ればアーサー王になれますか 拡散性フラットアーサー

82 22/01/14(金)01:41:16 No.886656513

でも今ここに書き込んでる誰もが地球の丸さを実際に見て確かめた人はいないんだよな… って考えると常識というものの不確かさを感じられて少し楽しい

83 22/01/14(金)01:41:27 No.886656545

>まあ宇宙は絶望的なほど広いからな >光速ですら遅すぎてどうしようもない 宇宙の広さやばい その外もやばい… 怖い…

84 22/01/14(金)01:41:27 No.886656546

宇宙ヤバいから宇宙凄いに行けなかったやつか…

85 22/01/14(金)01:41:33 No.886656556

>ちゃんと円卓を囲んで対等な雰囲気出すから大丈夫 円卓は平面だからな 繋がってきたな…

86 22/01/14(金)01:41:53 No.886656617

人間とか宇宙に較べたら塵とかホコリなんてレベルじゃない小さな小さなゴミでしかないと思うんだけどそれを認めたら劣等感で駄目になるって自意識デカ過ぎだろ

87 22/01/14(金)01:42:15 No.886656677

誰かこの説の支持者一人を前澤社長と一緒に連れて行ってみて欲しかった

88 22/01/14(金)01:42:35 No.886656727

宇宙のスケール考えたら人間なんて原子ですらないという

89 22/01/14(金)01:42:36 No.886656732

丸かろうが平たかろうが日銭を稼いで暮らすだけさあ…

90 22/01/14(金)01:42:40 No.886656744

>まず地球が球体だと劣等感を覚えるって部分がわからん これは簡単 こいつらにとって本当に大事なのは地球が丸いかじゃなくて宇宙の有無 宇宙が存在することこそが自分の存在の小ささに直結するからね 宇宙のスケールにびびるってよくいうじゃん 本当にビビって恐怖して現実逃避してるのがこいつら

91 22/01/14(金)01:43:01 No.886656814

>誰かこの説の支持者一人を前澤社長と一緒に連れて行ってみて欲しかった 支持して宇宙行けるならいくらでも支持するわ俺…

92 22/01/14(金)01:43:53 No.886656979

宇宙すげえ…から宇宙怖い…になるのは分かるけど その宇宙怖い…を何とかする為に生み出された理論って感じなのか 宗教じゃん

93 22/01/14(金)01:44:06 No.886657008

>でも今ここに書き込んでる誰もが地球の丸さを実際に見て確かめた人はいないんだよな… 船に乗って地平線眺めるんじゃダメ?

94 22/01/14(金)01:44:16 No.886657044

>でも今ここに書き込んでる誰もが地球の丸さを実際に見て確かめた人はいないんだよな… >って考えると常識というものの不確かさを感じられて少し楽しい 影を見れば確かめられるぞ

95 22/01/14(金)01:44:36 No.886657118

どういう生い立ちを経たらこういう思考に行きつくのか その過程にはすごい興味がある…

96 22/01/14(金)01:44:58 No.886657190

>どういう生い立ちを経たらこういう思考に行きつくのか >その過程にはすごい興味がある… 物凄いナルシストなのは分かる

97 22/01/14(金)01:45:08 No.886657235

>宇宙すげえ…から宇宙怖い…になるのは分かるけど >その宇宙怖い…を何とかする為に生み出された理論って感じなのか >宗教じゃん ドームの上に神様いるって話だからまぁ宗教だよね

98 22/01/14(金)01:45:51 No.886657367

地球が丸いのも太陽の周りを回ってるのも古代エジプトでは常識だったようだからネットの普及で人類が退化してるのは本当なんだと実感する

99 22/01/14(金)01:46:25 No.886657469

陰謀論の背景にあるのは自尊心の低さだって話あったな https://jp.quora.com/%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E8%AA%AC%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%82%92%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AB%E9%80%81%E3%81%A3%E3%81%A6-%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%AB%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E5%BD%A2%E3%82%92 >彼はちょっとした出来損ないで、間違いを繰り返す人生を送っています。地球平面説者・陰謀論者である彼は「悟りを開いた者」として皆の上に立つことが出来るのです。 >現実世界では、彼はとても大きな池のとても小さな魚ですが、彼の自尊心はそれを許しません。しかしこの奇妙な陰謀と隠された知識の世界では、この愚かな運動の他の信者によれば、彼は「賢い」のです。すると突然彼は小さな池のとても大きな魚となり、その池を守るためには何でもするようになります。 >彼は嘘である地球平面説を擁護しているのではありません - 彼は自分の自尊心を擁護しているのです。それは真実の問題ではなく、自己肯定感の低さの問題です。

100 22/01/14(金)01:46:50 No.886657559

NASAの陰謀!とかじゃなくしっかりとしたトンデモ仮説立てれればSFになるのに

101 22/01/14(金)01:46:58 No.886657587

>地球が丸いのも太陽の周りを回ってるのも古代エジプトでは常識だったようだからネットの普及で人類が退化してるのは本当なんだと実感する まあ俺も古代エジプトなんてざっくり過ぎる区分でそんな事言う奴を見ると教育の必要さを痛感するね

102 22/01/14(金)01:47:18 No.886657651

地球が球体であることの実験自体は紀元前のギリシャ人が井戸使って確かめてるし同時に地球の半径まで求めてる 割と精度良く求まってたはず

103 22/01/14(金)01:48:31 No.886657896

本当に平面と信じるなら実験でもしてそういうデータ公表すればいいのに

104 22/01/14(金)01:48:35 No.886657906

逆セリエAってことか…

105 22/01/14(金)01:49:12 No.886658024

>地球が球体であることの実験自体は紀元前のギリシャ人が井戸使って確かめてるし同時に地球の半径まで求めてる >割と精度良く求まってたはず ほぼ正確な地球の大きさも割り出してたのよね しかしコロンブスさんの時代あたりにはイスラム尺との換算を間違えて色々台無しに

106 22/01/14(金)01:49:47 No.886658135

むかしのひとはさぁ…なんなの?

107 22/01/14(金)01:49:51 No.886658148

実社会で得られる自己肯定感無くて自尊心低いのにプライドだけは高いとマジで簡単に狂うよね人間

108 22/01/14(金)01:50:18 No.886658216

>本当に平面と信じるなら実験でもしてそういうデータ公表すればいいのに 実証しようとすると謎の圧力によってデータが歪められるから…

109 22/01/14(金)01:50:36 No.886658273

>地球が球体であることの実験自体は紀元前のギリシャ人が井戸使って確かめてるし同時に地球の半径まで求めてる >割と精度良く求まってたはず この人達が言うのはたぶんそういう事じゃなくて 自分の目で地球が丸くて自転してる状態を見たことが無い(から嘘に違いない)って言ってるんだと思う 地球が平らなのも夜空がスクリーンなのも目視したわけじゃないと思うが些細な事だろう

110 22/01/14(金)01:50:40 No.886658287

陰謀論者の大半はIQ100を超えることは無いって論文がどっかにあったな

111 22/01/14(金)01:51:04 No.886658356

>本当に平面と信じるなら実験でもしてそういうデータ公表すればいいのに その実験ができるだけの知識があったら自力で確認できると思うぞ

112 22/01/14(金)01:51:10 No.886658372

ちゃんと実証しようと頑張ってる人等も居るよ もちろん完全なるお笑い種だけどやってはいる

113 22/01/14(金)01:51:28 No.886658429

>陰謀論者の大半はIQ100を超えることは無いって論文がどっかにあったな かなしい…

114 22/01/14(金)01:51:36 No.886658451

>陰謀論者の大半はIQ100を超えることは無いって論文がどっかにあったな ?

115 22/01/14(金)01:51:51 No.886658495

まあ今自分の部屋の中にサイが居ないと証明する事はできないからな

116 22/01/14(金)01:52:16 No.886658569

夏至の日の井戸に差し込む太陽の角度の違いをギリシャとアレクサンドリアで計測したみたいね 昔の人はかしこいな…

117 22/01/14(金)01:52:34 No.886658624

マッドフラッドいきなりこういう人らの間で大流行してて陰謀論にも流行りがあるんだなあ…ってなった

118 22/01/14(金)01:52:36 No.886658634

>本当に平面と信じるなら実験でもしてそういうデータ公表すればいいのに アメリカでやってる人がいた 球体である事を証明するデータしか取れなかった

119 22/01/14(金)01:52:38 No.886658645

地球の平たさを証明してやるッ!!てアクティブではある人達 年中気球上げては混乱している

120 22/01/14(金)01:52:45 No.886658669

>ちゃんと実証しようと頑張ってる人等も居るよ >もちろん完全なるお笑い種だけどやってはいる 齟齬がボロボロ出てきて辻褄合わせるの大変そう…

121 22/01/14(金)01:53:27 No.886658779

仮に地球が平面だったら日本の割と広範囲で富士山見えるはずなんだよね

122 22/01/14(金)01:53:31 No.886658796

陰謀論とか反ワクとか異性を叩きとかは自分の良くない現状は自分に原因があるんじゃなくて他に責任があると思い込んでそれを叩いて自己肯定感を高めるためにするんだとか

123 22/01/14(金)01:53:52 No.886658857

「」は自分の頭頂部をちゃんと確認したことはあるか

124 22/01/14(金)01:54:19 No.886658920

>本当に平面と信じるなら実験でもしてそういうデータ公表すればいいのに 証明しようとして自作ロケットで飛び立ってそのまま死んだ人はいる

125 22/01/14(金)01:54:23 No.886658935

>陰謀論者の大半はIQ100を超えることは無いって論文がどっかにあったな 陰謀論者のあやふや理論みたいな情報の出し方やめろ

126 22/01/14(金)01:54:29 No.886658955

>アメリカでやってる人がいた >球体である事を証明するデータしか取れなかった ここで間違いを認められないからカルト宗教なんだよな…

127 22/01/14(金)01:54:31 No.886658963

1960年代に精巧なCGがある事には疑問を抱かないんだな…

128 22/01/14(金)01:54:34 No.886658972

>「」は自分の頭頂部をちゃんと確認したことはあるか 誰がハゲてるって!?

129 22/01/14(金)01:55:03 No.886659051

平面ならなんで日本からアメリカが見えないんだ

130 22/01/14(金)01:55:11 No.886659068

天動説でどうにか惑星の軌道を説明しようとめちゃくちゃ複雑になってる図とか大好きだから 是非フラットアーサーも頑張ってほしい

131 22/01/14(金)01:55:15 No.886659078

もう古代海洋民のフェニキア人は地球が丸いことも気づいてたしそこから退化してどうするんだ!

132 22/01/14(金)01:55:31 No.886659128

宇宙の塵のような存在が自らの目で宇宙の広さを知るべく飛び立つ方がうおお人類頑張るぜえええって感じで良くない? 空中の天体ショーを見るだけの観客に堕する方が劣等感植え付けられてる

133 22/01/14(金)01:55:43 No.886659166

このあいだの日曜にデモしてた人たちのアカウントにやたら貼ってあった半地下の煉瓦の建物の意味がようやく分かったよ…

134 22/01/14(金)01:55:57 No.886659203

だれが星をプロジェクションマッピングして楽しませてるって言うんだ

135 22/01/14(金)01:56:04 No.886659230

>アメリカでやってる人がいた >球体である事を証明するデータしか取れなかった クソッ!球体派の野郎どもが観測の邪魔をしてるんだな!

136 22/01/14(金)01:56:15 No.886659255

学ぶ事・考える事から逃げてはいけないんだ

137 22/01/14(金)01:57:26 No.886659459

>天動説でどうにか惑星の軌道を説明しようとめちゃくちゃ複雑になってる図とか大好きだから >是非フラットアーサーも頑張ってほしい 天動説は結局座標系の取り方が違うってだけで数理モデル自体は正しいんだよね なかなか地動説が認められなかったのも当時は天動説のほうがより正確に色んな星の軌道を予測できたからだし

138 22/01/14(金)01:58:32 No.886659643

>このあいだの日曜にデモしてた人たちのアカウントにやたら貼ってあった半地下の煉瓦の建物の意味がようやく分かったよ… どういう事…?

139 22/01/14(金)01:58:33 No.886659645

こう考えるとポジティブになれて楽しいよ …という話かと思ったらなんか雲行きが怪しいな

140 22/01/14(金)01:58:54 No.886659697

金配りおじさんが宇宙に行ける時代にガリレオ時代に戻ってるのがなんか… アメリカとかは宗教も絡むからわからんでもないけど日本人がハマるのはなんでだ

141 22/01/14(金)01:59:53 No.886659844

江戸しぐさを否定するとか最低だよマッドフラッド…

142 22/01/14(金)02:00:00 No.886659863

日本にフラットアースはそんなにいなくない? ムーンホークス論者は根強いなと感じる

143 22/01/14(金)02:00:45 No.886659974

>このあいだの日曜にデモしてた人たちのアカウントにやたら貼ってあった半地下の煉瓦の建物の意味がようやく分かったよ… 俺はさっぱり分からないから説明してくれ

144 22/01/14(金)02:01:09 No.886660040

似非科学だの新興宗教だのにハマる層はいつだって一定数いるからなぁ

145 22/01/14(金)02:01:17 No.886660059

こういう陰謀論考えつくのって暇なんかな…

146 22/01/14(金)02:01:24 No.886660076

>金配りおじさんが宇宙に行ける時代にガリレオ時代に戻ってるのがなんか… >アメリカとかは宗教も絡むからわからんでもないけど日本人がハマるのはなんでだ 上でも出てるじゃん…自尊心の低さと劣等感の表れって

147 22/01/14(金)02:01:24 No.886660077

フラットアーサーってブラッドアーサーみたいだな…

148 22/01/14(金)02:01:47 No.886660146

>天動説は結局座標系の取り方が違うってだけで数理モデル自体は正しいんだよね >なかなか地動説が認められなかったのも当時は天動説のほうがより正確に色んな星の軌道を予測できたからだし 別に天動説支持者だってより正しい理論があったら訂正するくらいの柔軟さはあったよね ガリレオとかいうクソコテはまあともかく スレ画はそんな柔軟さないのでガリレオ以前だけど

149 22/01/14(金)02:02:04 No.886660194

>ムーンホークス論者は根強いなと感じる また知らない勢力が出てきた…

150 22/01/14(金)02:02:43 No.886660294

>>このあいだの日曜にデモしてた人たちのアカウントにやたら貼ってあった半地下の煉瓦の建物の意味がようやく分かったよ… >どういう事…? 下の方に窓がついた古い建物は19世紀に泥の洪水が起こったことの証拠ということになってるらしい https://note.com/caffelover/n/nf74bd4d21582

151 22/01/14(金)02:02:53 No.886660309

もしもボックス使う話でフラットアースネタあった気がしたがどうだったか

152 22/01/14(金)02:03:11 No.886660354

>似非科学だの新興宗教だのにハマる層はいつだって一定数いるからなぁ オウムみたいに一見浮浪者にしか見えない汚いオッサンにドはまりするのも似た心理なんかな

153 22/01/14(金)02:03:20 No.886660379

>>ムーンホークス論者は根強いなと感じる >また知らない勢力が出てきた… アポロは嘘って定番のアレよ

154 22/01/14(金)02:03:28 No.886660401

地動説の裁判はそもそもガリレオが準備不足できちんとした論拠とかデータを用意できなかったのが敗因って聞いたぞ

155 22/01/14(金)02:03:29 No.886660407

万能感高まってきた!

156 22/01/14(金)02:04:43 No.886660585

>もしもボックス使う話でフラットアースネタあった気がしたがどうだったか 異説クラブメンバーズバッジかな

157 22/01/14(金)02:04:59 No.886660621

>>>このあいだの日曜にデモしてた人たちのアカウントにやたら貼ってあった半地下の煉瓦の建物の意味がようやく分かったよ… >>どういう事…? >下の方に窓がついた古い建物は19世紀に泥の洪水が起こったことの証拠ということになってるらしい >https://note.com/caffelover/n/nf74bd4d21582 頭くらくらしてくるな…

158 22/01/14(金)02:05:24 No.886660679

自尊心の低さから生じて自分でも制御出来ないのは虚言癖に近いな 盛らないと死んでしまうし世界の真実で優位に立たないと死んでしまう かなしい

159 22/01/14(金)02:06:02 No.886660773

見てる感じだと自分が不幸なのは何者かの陰謀のせいだって事にしたい人達なんだな

160 22/01/14(金)02:06:04 No.886660778

他の星は丸いのになんで地球だけが特別な形してると信じ込めるかが謎だ

161 22/01/14(金)02:06:54 No.886660905

世に多く居る自分達を下に見て馬鹿にしてくる一般のやつらが知らずに踊らされてる世界の真実を自分達だけは知っているぞ 本当に間抜けで下に見られるのはお前らの方だってして何とかメンタルの安定を維持するのが主目的だから現実理解させようとかはあんま意味ない

162 22/01/14(金)02:07:54 No.886661070

途方もなく宇宙が広くて一人の人間なんてカスな方が気楽じゃない?

163 22/01/14(金)02:08:03 No.886661098

>そもそもキリスト教の教会が地球平面説支持したことはないんで地球平面説信じてる自称キリスト教原理主義者は異端なんだ 真のスコットランド人論法止めろ

164 22/01/14(金)02:08:10 No.886661114

>世に多く居る自分達を下に見て馬鹿にしてくる一般のやつらが知らずに踊らされてる世界の真実を自分達だけは知っているぞ >本当に間抜けで下に見られるのはお前らの方だってして何とかメンタルの安定を維持するのが主目的だから現実理解させようとかはあんま意味ない 道路を逆走してる年寄りが「周りのみんなが逆走してる!危ないじゃないか!?」と思い込んでるのと似たようなもんか

165 22/01/14(金)02:08:44 No.886661203

つまり劣等な奴らが劣等感(感ではない)を誤魔化す為に妄想を大声で垂れ流してるってこと?

166 22/01/14(金)02:09:05 No.886661251

>道路を逆走してる年寄りが「周りのみんなが逆走してる!危ないじゃないか!?」と思い込んでるのと似たようなもんか それは加齢によるあれでまた別問題じゃない?

167 22/01/14(金)02:09:15 No.886661276

天動説が当時はそれでよかったというのは話としては分かるが モデルの惑星の動きを見ると無茶言うなよ!?という感覚は抑えきれないものがある

168 22/01/14(金)02:09:25 No.886661307

>途方もなく宇宙が広くて一人の人間なんてカスな方が気楽じゃない? 自分は特別な人間だって思わないと我慢出来ないんだろう

169 22/01/14(金)02:09:28 No.886661318

>途方もなく宇宙が広くて一人の人間なんてカスな方が気楽じゃない? スケールの大きさに諦めるタイプと人間はカスじゃねぇ!ってなるタイプがいる

170 22/01/14(金)02:11:21 No.886661588

自分がちっぽけに思えるのが怖いという感情自体は普遍的だ 自分の死を異様に恐れてる人も近しい ちっぽけなゴミだから何も気にしないでよくなるって考え方もあるけどね

171 22/01/14(金)02:11:44 No.886661649

>>世に多く居る自分達を下に見て馬鹿にしてくる一般のやつらが知らずに踊らされてる世界の真実を自分達だけは知っているぞ >>本当に間抜けで下に見られるのはお前らの方だってして何とかメンタルの安定を維持するのが主目的だから現実理解させようとかはあんま意味ない >道路を逆走してる年寄りが「周りのみんなが逆走してる!危ないじゃないか!?」と思い込んでるのと似たようなもんか それは単に年寄りが道路の車線間違えてるのに気付いてないだけじゃないの この場合だと分かった上で逆走しながら本当はこっちが正しい向きなのに皆間違えてるって見下してるような感じ…?

172 22/01/14(金)02:12:02 No.886661703

>天動説が当時はそれでよかったというのは話としては分かるが >モデルの惑星の動きを見ると無茶言うなよ!?という感覚は抑えきれないものがある そもそも天体の物理学と地上の物理学がまだ別々で考えられてた時代だからなあ 天体も地上の物体も同じ物理法則で動いてるという視点が開けたのはニュートンの運動方程式が発見されてからだし

173 22/01/14(金)02:13:13 No.886661891

遥か広い宇宙すら手中に収めんと進撃を続ける人間の一人って方が自尊心保たれない?

174 22/01/14(金)02:14:16 No.886662053

>他の星は丸いのになんで地球だけが特別な形してると信じ込めるかが謎だ 逆に月は真球であるか?という議論もあったとか 望遠鏡の発明により月の表面を観察できるようになると意外とクレーターで凸凹してて大論争になったとかって話もある

175 22/01/14(金)02:14:37 No.886662103

同じ思想の狭い身内だけで細々と俺ら賢い!偉い!して自尊心満たすだけなら問題ないというか社会に馴染めないなりの解決法ではあると思うんだけど 今の時代良くも悪くも世界に気軽に発信して俺の持論見て!凄いでしょ!出来ちゃうのがいけない

176 22/01/14(金)02:14:51 No.886662141

>そもそも天体の物理学と地上の物理学がまだ別々で考えられてた時代だからなあ >天体も地上の物体も同じ物理法則で動いてるという視点が開けたのはニュートンの運動方程式が発見されてからだし 謎の宇宙パワーで星々が動いてたってこと?

177 22/01/14(金)02:15:08 No.886662186

>ずっと東に移動すると南の極に着く…ってコト!? 北極に磁力があるので磁石はずっと北を指すんだ

178 22/01/14(金)02:15:22 No.886662218

>地動説の裁判はそもそもガリレオが準備不足できちんとした論拠とかデータを用意できなかったのが敗因って聞いたぞ 政治宗教的な後ろ盾を失ったことと当時の知識から出せたデータでは説明できないことが多かったから天動説を否定しきれなかった

179 22/01/14(金)02:15:29 No.886662238

人跡未踏でも何でもない南極に何でこんなすべての無茶を押し付ける…

180 22/01/14(金)02:17:05 No.886662439

海を見たこと無いんだろうか…

181 22/01/14(金)02:17:36 No.886662504

>人跡未踏でも何でもない南極に何でこんなすべての無茶を押し付ける… こういうのは真実を自分の目で見て体で感じたとしても否定するからな ぶっちゃけ精神病の類だ

182 22/01/14(金)02:18:01 No.886662567

陰謀論ってたいてい特定の対象がとんでもない存在に肥大化していく共通点があるからな

183 22/01/14(金)02:18:10 No.886662590

>地動説の裁判はそもそもガリレオが準備不足できちんとした論拠とかデータを用意できなかったのが敗因って聞いたぞ だからなんだよ天動説が正しいっていうのか?

184 22/01/14(金)02:18:33 No.886662644

>こういうのは真実を自分の目で見て体で感じたとしても否定するからな >ぶっちゃけ精神病の類だ つまり南極を踏破させればいいってことが フラットアース信者がみんな自分から南極に行ってくれると楽なんだけど

185 22/01/14(金)02:18:58 No.886662699

宇宙書き割り説を取るにしても別に地球を平たくする必要はないよな

186 22/01/14(金)02:19:11 No.886662722

スピな感じの人らは天体の動きとか球体とか好きそうなイメージがあったけど平面とかホログラムの方が好きな人もいるのか…

187 22/01/14(金)02:19:23 No.886662741

啓蒙しないと!ってなるからな

188 22/01/14(金)02:19:29 No.886662755

たまに宇宙の星がそのまま空に見えることがちょっとグロデスクで怖いなって思う時はある

189 22/01/14(金)02:19:32 No.886662764

>陰謀論ってたいてい特定の対象がとんでもない存在に肥大化していく共通点があるからな 政治とかの陰謀論だってあれもこれも彼奴等のせいってするからめちゃくちゃ相手が強くなるしね

190 22/01/14(金)02:19:34 No.886662766

南極って最低100万ぐらいあれば行けるんじゃなかったっけ

191 22/01/14(金)02:20:03 No.886662841

自分にとって気持ちいいから信じるスピリチュアル派フラットアーサーと論理的に正しいと信じている実証派フラットアーサーの対立で夜中なのに腹筋が痛い

192 22/01/14(金)02:20:12 No.886662860

>こういうのは真実を自分の目で見て体で感じたとしても否定するからな この宇宙船の外に見えるのはCG映像です 最近のはよくできてますね

193 22/01/14(金)02:20:14 No.886662867

基本的に謎の権力を持った組織とか超常的な存在とか人知の及ばない現象を前提に置くよね陰謀論って

194 22/01/14(金)02:20:18 No.886662878

>陰謀論ってたいてい特定の対象がとんでもない存在に肥大化していく共通点があるからな 荒唐無稽な論の辻褄合わせの皺寄せがある一点に凝縮してく感じあるよね 多角的で複雑な視点での物事の組み合わせ作るのってめちゃくちゃ難しいから仕方ないね

195 22/01/14(金)02:20:26 No.886662889

>つまり南極を踏破させればいいってことが >フラットアース信者がみんな自分から南極に行ってくれると楽なんだけど 1つの大陸かどうかはむしろ遠目に見ないと確認できなくないか?

196 22/01/14(金)02:20:29 No.886662898

>宇宙書き割り説を取るにしても別に地球を平たくする必要はないよな だって平たくないと反対側の人が落ちちゃうし…

197 22/01/14(金)02:20:56 No.886662954

人間が宇宙規模からしたらホコリに過ぎないってのを 素直に受け入れられるかどうかってお国柄によって違うのかな 適当な推論だけどアブラハム系一神教で育つと受け入れ難いとか

198 22/01/14(金)02:21:20 No.886663001

>>陰謀論ってたいてい特定の対象がとんでもない存在に肥大化していく共通点があるからな >荒唐無稽な論の辻褄合わせの皺寄せがある一点に凝縮してく感じあるよね >多角的で複雑な視点での物事の組み合わせ作るのってめちゃくちゃ難しいから仕方ないね なんでも裏から操れるアベいいよね

199 22/01/14(金)02:22:17 No.886663093

個人的に宇宙関係で好きなのはどうして宇宙は暗いのか?って話だな 恒星が一様分布してるなら星の光が距離減衰すると言っても星の数が膨大になるから夜空は明るくなるはずって主張

200 22/01/14(金)02:22:19 No.886663095

まあ特定のあいつがなんもかんも悪い! で片付くと気が楽だし…

201 22/01/14(金)02:22:42 No.886663124

>フラットアース信者がみんな自分から南極に行ってくれると楽なんだけど 横断しなきゃ認めれないだろうし横断しても一目でそれが分からない広さがあるから 俺は認識出来なかった!で見て見ぬふりするもちろんGPSなんて信じない

202 22/01/14(金)02:22:43 No.886663127

よし明日からスフィアアース論者を名乗ろ

203 22/01/14(金)02:22:50 No.886663142

なんか神は宇宙を作ったあと宇宙を見せるために人を作ったみたいな感じで矛盾なく書き換えられんか?

204 22/01/14(金)02:22:50 No.886663144

>まあ特定のあいつがなんもかんも悪い! >で片付くと気が楽だし… SNSでお友達も見つかるし…

205 22/01/14(金)02:23:33 No.886663223

ここだけの話だけど世界は5分前に神によって作られたんだよ

206 22/01/14(金)02:23:42 No.886663241

>まあ特定のあいつがなんもかんも悪い! >で片付くと気が楽だし… 今だとそうでもないのが結構あるけど 魔王倒せば世の悩み事全て解決!な勧善懲悪RPGみたいなもんだ

207 22/01/14(金)02:23:46 No.886663247

>南極って最低100万ぐらいあれば行けるんじゃなかったっけ なんか条約?とかあって立ち入りが禁止されてるらしいです!卑劣!って上の方の記事に書いてあった

208 22/01/14(金)02:23:53 No.886663257

>なんでも裏から操れるアベいいよね 超次元宰相アベいい…

209 22/01/14(金)02:24:10 No.886663299

宗教って時代に合わせて自動でアップグレードしてくれないから不便だよね

210 22/01/14(金)02:24:29 No.886663325

>なんか神は宇宙を作ったあと宇宙を見せるために人を作ったみたいな感じで矛盾なく書き換えられんか? 自分だけが真実を分かってるって優越感が大事だから常識からかけ離れてないとダメでしょ

211 22/01/14(金)02:25:05 No.886663401

>なんか神は宇宙を作ったあと宇宙を見せるために人を作ったみたいな感じで矛盾なく書き換えられんか? 観察する人間がいることがえらく重要みたいな大真面目な宇宙論があった気がする

212 22/01/14(金)02:25:12 No.886663412

>なんでも裏から操れるアベいいよね 口を慎め森羅万象担当大臣だぞ

213 22/01/14(金)02:25:51 No.886663497

なら騒いで広めずに自分の内だけで俺だけが分かってるんだよなぁ…って満足しててください

214 22/01/14(金)02:25:58 No.886663513

>宗教って時代に合わせて自動でアップグレードしてくれないから不便だよね アプデもそこそこしてるよ! 原理主義者がダメだしてくるけど

215 22/01/14(金)02:27:37 No.886663681

今の時代受け入れられるかは別として簡単に世に啓蒙して気持ちよくなれちゃうからこの辺のメンタルの歪みがより加速する

216 22/01/14(金)02:28:45 No.886663817

>なら騒いで広めずに自分の内だけで俺だけが分かってるんだよなぁ…って満足しててください 人と違うから凄いっていうのがそもそも他人から認められたいって願望ありきなんだから それを伝える他人は必須なんだよ… 本当に一人で充足してたらこうはならん

217 22/01/14(金)02:29:37 No.886663909

ディープステートが万能すぎる…

218 22/01/14(金)02:29:41 No.886663915

知ってしまったとっておきの秘密は誰だって喋りたい

219 22/01/14(金)02:31:34 No.886664126

お前こんな常識も知らねえのか…で馬鹿にされたことの意趣返しとして 世界の真実知らずにそんな常識とかいう作られたもんに踊らされてるのか…したいとするなら常識から離れないといけないのはそらそうよなってなる

220 22/01/14(金)02:32:12 No.886664194

茶化すとかじゃなくこの手の人らはお友達欲してる印象がある 仲間?同志?なんでもいいや

221 22/01/14(金)02:32:41 No.886664239

>>なんか神は宇宙を作ったあと宇宙を見せるために人を作ったみたいな感じで矛盾なく書き換えられんか? >観察する人間がいることがえらく重要みたいな大真面目な宇宙論があった気がする シュレディンガーの猫だな 観測されない間は曖昧な状態であり観測された瞬間に確定する

222 22/01/14(金)02:33:04 No.886664276

重力が何故存在するかは確かに証明されたことがまだ無くて 量子力学の世界で結構ホットな感じだった記憶がある 自転は振り子とかで有名な実験があるし自転偏差を含めないと超長距離砲撃とかで実害が出てるからな…

↑Top