22/01/13(木)23:07:48 日経ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)23:07:48 No.886612050
日経スペシャル カンブリア宮殿 大手メーカーに負けない 革新的!商品開発の極意
1 22/01/13(木)23:08:02 No.886612114
コメの消費量が減り続ける...いわゆる「コメ離れ」が進んでいる!そんな業界にありながら、コメ商品だけを扱い右肩上がりの成長を実現する食品メーカーがある。それこそ「サトウのごはん&切り餅」で知られるサトウ食品だ!新潟に本社を置く、従業員900人ほどの地方メーカーだが、実は、コメと餅だけで年間460億円以上を売り上げ、いまも成長を続けているという。なぜ、地方メーカーに過ぎないサトウは、逆風の中でも成長を続けられるのか?その秘密こそ、、、「現状に満足せず、常に改善・革新に挑んで、品質を高める」"サトウのDNA"にあった。時代のニーズを敏感に読み取り、ライバルと一線を画す"オンリーワン商品"を次々と生み出す"餅とパックごはんの王者"「サトウ食品」の知られざる強さの秘密に迫る!
2 22/01/13(木)23:08:10 No.886612164
お餅バーガー
3 22/01/13(木)23:08:49 No.886612395
詰まらせないようにね
4 22/01/13(木)23:09:20 No.886612585
さとうのご飯♪
5 22/01/13(木)23:10:06 No.886612839
サトウといえばNegicco
6 22/01/13(木)23:11:02 No.886613148
カネオくんみたいになってきた
7 22/01/13(木)23:11:34 No.886613348
機械を見せても大丈夫という自信を感じる
8 22/01/13(木)23:12:19 No.886613611
これ使ってタコ焼き機で焼くのが美味しくてめっちゃ流行ってるらしいぞ https://www.akebono-sa.co.jp/products/detail/183
9 22/01/13(木)23:12:32 No.886613688
なそ にん
10 22/01/13(木)23:12:35 No.886613710
そんなに
11 22/01/13(木)23:12:46 No.886613761
ラストクリスマス…
12 22/01/13(木)23:13:41 No.886614070
同族経営か
13 22/01/13(木)23:15:35 No.886614684
見たことない
14 22/01/13(木)23:16:59 No.886615122
パックごはんか
15 22/01/13(木)23:17:26 No.886615269
>見たことない 龍世代にはお馴染みなのだろう
16 22/01/13(木)23:17:29 No.886615285
玄関あけたら2分で
17 22/01/13(木)23:17:52 No.886615407
ご主人…
18 22/01/13(木)23:18:17 No.886615548
名前も知らんメーカーのパックご飯とか死ぬほどべっちゃりしてたりする…
19 22/01/13(木)23:19:43 No.886615941
そんな大規模な事して作ってたんだ…
20 22/01/13(木)23:20:18 No.886616114
高圧精子!
21 22/01/13(木)23:20:34 No.886616202
ここにアイリスオーヤマが同じパックご飯で立ち向かおうって言うのか
22 22/01/13(木)23:20:55 No.886616302
なるほどな
23 22/01/13(木)23:21:58 No.886616609
親子丼だ
24 22/01/13(木)23:24:33 No.886617376
とくだしんのすけ
25 22/01/13(木)23:26:53 No.886618067
すごい勢いで増えてる
26 22/01/13(木)23:27:14 No.886618162
離れてるからこそパックで済ますのかな
27 22/01/13(木)23:28:19 No.886618459
言われてみればそりゃそうだな炊飯めんどいもんな
28 22/01/13(木)23:29:12 No.886618698
なんじゃそりゃああああ
29 22/01/13(木)23:29:23 No.886618750
納豆禁止とか酒蔵みたい
30 22/01/13(木)23:30:27 No.886619049
クッキングコーナーが始まった
31 22/01/13(木)23:30:55 No.886619179
切り込みが元々入ってるのでお手軽!
32 22/01/13(木)23:31:48 No.886619431
ご飯を冷ます必要がないわけだ
33 22/01/13(木)23:32:43 No.886619685
10年前…リーマンショックか
34 22/01/13(木)23:32:43 No.886619688
おこわは一度試してみたいな
35 22/01/13(木)23:33:12 No.886619834
震災とリーマンで10年前だシカにヤバかったな
36 22/01/13(木)23:34:50 No.886620266
このCMアイリスオーヤマが知らないうちに会社に入り込んでるみたいで怖い
37 22/01/13(木)23:35:04 No.886620347
ぱぱっとライス
38 22/01/13(木)23:36:42 No.886620900
のど飴なめて
39 22/01/13(木)23:39:23 No.886621693
営業の負担でかすぎ!!
40 22/01/13(木)23:39:41 No.886621785
なそ
41 22/01/13(木)23:39:46 No.886621816
やば…
42 22/01/13(木)23:40:21 No.886622003
うまいもんな
43 22/01/13(木)23:40:30 No.886622062
何が転機で知れ渡ったのだろうか
44 22/01/13(木)23:40:34 No.886622082
お米が光ってるんですよ
45 22/01/13(木)23:41:07 No.886622256
パックごはんは値段で明らかに味が変わるよね
46 22/01/13(木)23:41:41 No.886622435
丸餅ころころ
47 22/01/13(木)23:41:42 No.886622440
超軽々しく言えるからな二度と売らないとか
48 22/01/13(木)23:42:35 No.886622769
なにそのフィルム
49 22/01/13(木)23:43:07 No.886622957
二度と売らないって言った所もその後普通に販売してるんだろうな
50 22/01/13(木)23:43:08 No.886622962
だかえら1.2キロとか買えば平気で3回分ぐらい正月持たせられちゃうんだよなぁ
51 22/01/13(木)23:44:09 No.886623277
売上復活したからいいけど当時は生きた心地しなかっただろうなあ…
52 22/01/13(木)23:45:06 No.886623572
まあ当時はどこも大変だったよ 体力のない企業はどんどん倒れていった
53 22/01/13(木)23:45:55 No.886623807
あらら
54 22/01/13(木)23:46:18 No.886623929
★
55 22/01/13(木)23:46:40 No.886624062
ハート型も試したのか
56 22/01/13(木)23:46:57 No.886624147
水に沈めて6~7分チンすると凄いモチモチになるね
57 22/01/13(木)23:48:14 No.886624565
>水に沈めて6~7分チンすると凄いモチモチになるね そうなんだ
58 22/01/13(木)23:48:24 No.886624609
龍はパックご飯と縁がなさそう
59 22/01/13(木)23:49:26 No.886624931
餅にカレー
60 22/01/13(木)23:49:35 No.886624978
来週おもろそう!
61 22/01/13(木)23:49:51 No.886625077
>餅にカレー 餅入りカレーか
62 22/01/13(木)23:50:05 No.886625143
色がやべえ
63 22/01/13(木)23:50:45 No.886625370
こんな時間だけど白米が食べたくなって来たな…