虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/13(木)21:55:50 いつか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/13(木)21:55:50 No.886584592

いつかの言葉が実現するのいいよね…

1 22/01/13(木)21:57:01 No.886585005

キングはさぁ…他人のシナリオに登場するたび株が上がるウマ?

2 22/01/13(木)21:58:16 No.886585466

キングはかっこよく負けるって展開やりやすいのかもね

3 22/01/13(木)21:58:47 No.886585648

キングは正直デジたんシナリオに出てくるころ辺りで出し過ぎだろ…ってなったからそろそろ無理が出てくる

4 22/01/13(木)21:59:02 No.886585739

>キングは正直デジたんシナリオに出てくるころ辺りで出し過ぎだろ…ってなったからそろそろ無理が出てくる まあ居ないキャラや人気微妙なキャラに気を遣うくらいなら素直に人気キャラだけ出しておいた方が不満も塗りつぶせるだろう

5 22/01/13(木)21:59:06 No.886585760

>キングはさぁ…他人のシナリオに登場するたび株が上がるウマ? ママだよ

6 22/01/13(木)21:59:54 No.886586041

スレッドを立てた人によって削除されました >>キングは正直デジたんシナリオに出てくるころ辺りで出し過ぎだろ…ってなったからそろそろ無理が出てくる >まあ居ないキャラや人気微妙なキャラに気を遣うくらいなら素直に人気キャラだけ出しておいた方が不満も塗りつぶせるだろう 一人でお喋り楽しいねえ

7 22/01/13(木)22:00:10 No.886586155

敗れても敗れてもそのウマ娘は株を下げなかった

8 22/01/13(木)22:00:35 No.886586334

98世代の5人の中では割と長く走ってたからな…

9 22/01/13(木)22:01:12 No.886586577

頭は下げないが株は上げる女

10 22/01/13(木)22:02:07 No.886586901

>98世代の5人の中では割と長く走ってたからな… ある意味で変わりゆく世代を見つめた生き字引なんだな

11 22/01/13(木)22:02:43 No.886587138

>ママだよ カワカミシナリオだとトレーナーが母親役でキングは父親役って感じがする 迷ったカワカミに背中で語るのはカッコよすぎる

12 22/01/13(木)22:04:05 No.886587619

>キングは正直デジたんシナリオに出てくるころ辺りで出し過ぎだろ…ってなったからそろそろ無理が出てくる というかキングが敗北と屈辱を知ってる先輩の立ち位置として便利だからな… 他の子はストーリー内での評価や実力が強すぎるからそういう話に絡めづらいだろうし

13 22/01/13(木)22:05:06 No.886588009

なかなか勝てなくてずっと走ってたのかと思ったけど 勝てたその後もちょっと走っててしかも有馬出させてもらえるんかーいってなる

14 22/01/13(木)22:06:18 No.886588416

めっちゃ現役長い…

15 22/01/13(木)22:09:21 No.886589577

出過ぎと言われても全部のウマ娘がいる訳では無いので俺にはその気持ちが分からない許さん

16 22/01/13(木)22:09:42 No.886589698

2000年 フェブラリーS ダート1600m 13着 高松宮記念 芝1200m 1着! 京王杯スプリングC 芝1400m 11着 安田記念 芝1600m 3着 スプリンターズS 芝1200m 7着 スワンS 芝1400m 12着 マイルCS 芝1600m 7着 有馬記念 芝2500m 4着 引退 俺にはキングがわからないよ…

17 22/01/13(木)22:10:36 No.886590034

十年後のウマ娘では母父キングのウマ娘のシナリオに出まくってさらに出すぎと言われるよ

18 22/01/13(木)22:11:40 No.886590439

他にその役をできる子がいないんだから仕方あるまい 可能な限り主役の関係者でやるべきではあるが ギリギリ関係性あるならそりゃキングが来るよ

19 22/01/13(木)22:11:49 No.886590485

>出過ぎと言われても全部のウマ娘がいる訳では無いので俺にはその気持ちが分からない許さん 何ならウマ娘化されてない子は出る事すら許されないからな…

20 22/01/13(木)22:11:50 No.886590496

>十年後のウマ娘では母父キングの代理で出走しまくってさらに出すぎと言われるよ

21 22/01/13(木)22:11:53 No.886590513

母父キンへブーム来ちゃうからね… あいついつも偉そうになんか言ってくな?ってなるだろう

22 22/01/13(木)22:11:57 No.886590542

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」そっち消すんだ

23 22/01/13(木)22:13:15 No.886591020

スレッドを立てた人によって削除されました >>キングは正直デジたんシナリオに出てくるころ辺りで出し過ぎだろ…ってなったからそろそろ無理が出てくる と >まあ居ないキャラや人気微妙なキャラに気を遣うくらいなら素直に人気キャラだけ出しておいた方が不満も塗りつぶせるだろう のレス間隔が15秒でダメだった

24 22/01/13(木)22:13:50 No.886591246

>俺にはキングがわからないよ… 短距離ならイケるじゃん!って思ってレース組んだけどあれぇ…ふるわない… 有馬で引退しようかな?って出すと4着ってこれだけでも迷走読み取れる

25 22/01/13(木)22:14:01 No.886591330

前世代のオールラウンダーというか色んなところ走らされたのって言ったらそりゃキング来るだろうよ

26 22/01/13(木)22:14:41 No.886591543

>俺にはキングがわからないよ… 一流に相応しくないレースは走るもんですか!

27 22/01/13(木)22:15:01 No.886591641

引退しようかなレベルで出れるもんなのか有馬

28 22/01/13(木)22:15:16 No.886591718

首は下げろ ちゃんと走ってください

29 22/01/13(木)22:15:33 No.886591845

キングさんスプリンターなのステイヤーなの・・・

30 22/01/13(木)22:15:39 No.886591877

>引退しようかなレベルで出れるもんなのか有馬 有馬記念はグランプリだから人気があれば出られる

31 22/01/13(木)22:15:55 No.886591962

>キングはかっこよく負けるって展開やりやすいのかもね 現状エンドで負けてる唯一のウマ娘なはずだからな…

32 22/01/13(木)22:16:02 No.886592004

>引退しようかなレベルで出れるもんなのか有馬 普通は出られないけどキングだから

33 22/01/13(木)22:16:45 No.886592274

>>98世代の5人の中では割と長く走ってたからな… >ある意味で変わりゆく世代を見つめた生き字引なんだな その意味だと一個上に上位互換みたいなのがいるんだよな…

34 22/01/13(木)22:16:46 No.886592283

実際ゲームでも因子で万能選手になれるんだけど差しだとブレるの良いよね

35 22/01/13(木)22:17:11 No.886592444

>キングさんスプリンターなのステイヤーなの・・・ 一流

36 22/01/13(木)22:17:37 No.886592603

>なかなか勝てなくてずっと走ってたのかと思ったけど >勝てたその後もちょっと走っててしかも有馬出させてもらえるんかーいってなる なんならオージ包囲網のときにしれっと4着で入着してるんだ

37 22/01/13(木)22:18:17 No.886592834

>キングは正直デジたんシナリオに出てくるころ辺りで出し過ぎだろ…ってなったからそろそろ無理が出てくる デジたんで出てきたのはデジタルのデビュー時の鞍上がユーイチで一応関係者だったからじゃない?

38 22/01/13(木)22:18:28 No.886592898

才能は間違いなくあった馬なんだが方針が固まらない状況で色々ヘマやった結果馬が精神的にダメになってしまってな…

39 22/01/13(木)22:18:30 No.886592904

有馬は人気投票で決まるし

40 22/01/13(木)22:18:33 No.886592918

>キングは正直デジたんシナリオに出てくるころ辺りで出し過ぎだろ…ってなったからそろそろ無理が出てくる カワカミさんはそもそも親子だし デジタルの3歳馬時代に走ったことあるのはウマ娘化してる面子だとキングだけだし そもそもデジタルで予想外の登場した後に前々から出て当然って思われてたカワカミさんの話に出てきただけだから 出し過ぎも何もない気がする

41 22/01/13(木)22:19:07 No.886593115

スカイとカワカミに出てくるのは当然だしな

42 22/01/13(木)22:19:12 No.886593142

無理だろうけどキンイロリョテイとかが登場すれば似たような引っ張りだこにはなりそう

43 22/01/13(木)22:20:02 No.886593470

>無理だろうけどキンイロリョテイとかが登場すれば似たような引っ張りだこにはなりそう いいや特に絡まずしれっと走ってもらう

44 22/01/13(木)22:20:22 No.886593579

基本的に有馬でようかなで出れるような馬がウマ娘になってるからな…

45 22/01/13(木)22:20:42 No.886593709

負けまくったり逸話になった負けレースがあるキャラは物語的には使いやすいだろうな

46 22/01/13(木)22:20:46 No.886593728

ある意味メイケイエールの同類なんだよな… 暴走で鞍上が死ぬのとやる気を失う要因がいつくるかわからないのとで理由は違うけど適正以外の部分で短距離でしか結果を残せない いやまあ有馬4着なんだけど

47 22/01/13(木)22:20:52 No.886593767

後は☆1だからっていうのもあると思う 既に育成してるプレイヤーなら嬉しいし育成してないプレイヤーなら育成するかってなる

48 22/01/13(木)22:21:08 No.886593866

高松宮記念以外勝ってないから負けても頑張るキャラとして見せやすいけど他者との絡み方がそれで固定されてる気はする

49 22/01/13(木)22:21:10 No.886593875

そもそもデジたんと一緒のレース走ってるしな

50 22/01/13(木)22:22:12 No.886594292

勝つのが当然みたいな子ほどストーリー薄くなるよなってのはあるかもしれん

51 22/01/13(木)22:22:35 No.886594429

>才能は間違いなくあった馬なんだが方針が固まらない状況で色々ヘマやった結果馬が精神的にダメになってしまってな… 今のユーイチが乗ったらまた違う結果にはなるとみんな思ってる 多分一番思ってるの本人だけど…

52 22/01/13(木)22:23:59 No.886594875

競馬教えられる人が屋根だったら…

53 22/01/13(木)22:24:00 No.886594884

かっこいい時のジャックアトラスって感じだキング

54 22/01/13(木)22:24:42 No.886595125

凄い馬ばかり追ってると麻痺しがちなことだけど G1で馬券に絡める時点で名馬だよ

55 22/01/13(木)22:24:49 No.886595175

>勝つのが当然みたいな子ほどストーリー薄くなるよなってのはあるかもしれん 会長とかタイキシャトル辺りの初期キャラはなんというかこう…これはこれで好きだけどまぁ薄いな…ってしみじみ思う

56 22/01/13(木)22:25:02 No.886595264

15秒でレス指摘されたの消しててだめだった

57 22/01/13(木)22:25:02 No.886595266

引退レースの有馬が例のオペラオーのやつなのがちょっと面白い

58 22/01/13(木)22:25:06 No.886595287

原作はキング自身調教もうるさいのも暑いのも雨も泥も馬群も嫌いなやつだからわりと難しい

59 22/01/13(木)22:26:01 No.886595633

>勝つのが当然みたいな子ほどストーリー薄くなるよなってのはあるかもしれん しょうがないけど言っちまえば山が無いってことだからな だから話としても苦難があった子のが作りやすいよね

60 22/01/13(木)22:26:11 No.886595692

>勝つのが当然みたいな子ほどストーリー薄くなるよなってのはあるかもしれん 何なら今出て来てる子の大半が勝つのが当然の子だからな 綺麗に負けられる子が現状ではめちゃくちゃ少ない

61 22/01/13(木)22:26:24 No.886595773

初期キャラが薄いのはまあ尚のことしょうがないというか

62 22/01/13(木)22:26:40 No.886595877

>>勝つのが当然みたいな子ほどストーリー薄くなるよなってのはあるかもしれん >会長とかタイキシャトル辺りの初期キャラはなんというかこう…これはこれで好きだけどまぁ薄いな…ってしみじみ思う 明らかに初期に仕立てただろうなっていうストーリーはどうしてもそうなるよね ウマ娘もトレーナーもそんなに無茶なことしないし なあフクキタル

63 22/01/13(木)22:26:41 No.886595886

>綺麗に負けられる子が現状ではめちゃくちゃ少ない そうかなぁ…

64 22/01/13(木)22:27:00 No.886596000

キングはIFが強めなのも感情移入しやすいと思う その点だとタキオンとかカワカミも

65 22/01/13(木)22:27:22 No.886596144

>なあフクキタル 長生きすること!は存命時に出来てたんだろうな…

66 22/01/13(木)22:27:27 No.886596175

>なあフクキタル なあタキオン

67 22/01/13(木)22:27:44 No.886596288

実際新キャラに連発して出てくるとまたお前かってなるけどすぐ負けてすぐフェードアウトするからそんなに気にならない

68 22/01/13(木)22:28:23 No.886596571

>凄い馬ばかり追ってると麻痺しがちなことだけど >G1で馬券に絡める時点で名馬だよ 原作見出すとマジでそうだな…って思う

69 22/01/13(木)22:29:17 No.886596933

デジたんの初期はダート路線で他のウマ娘と絡む余地ないから 数少ない一緒に走った相手のキングに白羽の矢が立ってうまいこと絡めてきただけで 他に絡みあるウマ娘がいる子の話にまで出張ってきてるわけでもないしな

70 22/01/13(木)22:29:26 No.886597009

ゆうて同期とカワカミにデジタルだしそんな不満に思うほどかね

71 22/01/13(木)22:29:33 No.886597050

競走馬の期間がめっちゃ長いのかなキング

72 22/01/13(木)22:29:34 No.886597055

ルドルフやバクシンとかタイキとかはどーしよってなるよな オグリやオージはストーリーがあるけど

73 22/01/13(木)22:29:39 No.886597087

正月ウララがかるた大会で結構活躍したのと引退レース勝てるように調教してたの拾った固有とか別の面見せようとしてたりするから一辺倒にはならないと思っている

74 22/01/13(木)22:30:07 No.886597246

まず99クラシック組以外で実装されてるのだと碌な相手居ないからなデジタル…

75 22/01/13(木)22:30:21 No.886597332

カワカミプリンセスも活躍したし血統はしっかり証明した感じ 今リアルでカワカミプリンセスは子育て中だからこの子がまた勝てば…

76 22/01/13(木)22:30:31 No.886597384

ステゴがいれば今のキングの3倍くらいは負けるために出演してたと思う

77 22/01/13(木)22:30:50 No.886597532

>競走馬の期間がめっちゃ長いのかなキング 98組はグラスとキング以外短いからね…

78 22/01/13(木)22:31:15 No.886597694

>競走馬の期間がめっちゃ長いのかなキング めっちゃというほどではない ネイチャ・ビコー・ジョーダンとかの方が長いよ

79 22/01/13(木)22:32:25 No.886598141

>そもそもデジたんと一緒のレース走ってるしな ウマ娘化してるのでデジたんと走ってるのオペドトキングくらいだっけ それなら出るの当然じゃ

80 22/01/13(木)22:32:29 No.886598161

ネイチャは他の子に比べると強くないからなあ ライバル的ポジションでは使えない

81 22/01/13(木)22:32:54 No.886598309

めっちゃ息長くて好走してた系の馬だとトウカイトリック来ないかなぁって思ってる

82 22/01/13(木)22:33:07 No.886598395

逆に考えるんだ 他のキャラが出張しなさすぎだと

83 22/01/13(木)22:33:45 No.886598638

>ネイチャは他の子に比べると強くないからなあ >ライバル的ポジションでは使えない めちゃくちゃ凄いんだけど冠がないというカノープス

84 22/01/13(木)22:33:46 No.886598647

バクシンオーは結構陣営も苦難してたんだが相手がろくに実装されてないから話の広がりようがない…

85 22/01/13(木)22:33:55 No.886598692

>逆に考えるんだ >他のキャラが出張しなさすぎだと 無関係なキャラを出すな!って怒るし…

86 22/01/13(木)22:34:07 No.886598766

>他のキャラが出張しなさすぎだと ドトウシナリオのフクキタルとか…

87 22/01/13(木)22:34:23 No.886598875

>他に絡みあるウマ娘がいる子の話にまで出張ってきてるわけでもないしな そういう意味ではステゴは仮に実装されても他の子のシナリオに出にくい感はある 宝塚のスズカと女帝みたいに出てるレースに主役とライバルみたいなやつらがすでにいて三番手四番手以降の存在感になるから 出そうと思えば出せるけど優先する子がいるよなぁってポジションになってる

88 22/01/13(木)22:35:00 No.886599098

ダイワテキサス ステイゴールド ナリタトップロード タップダンスシチー 長いやつってイメージだとここら辺かなぁ

89 22/01/13(木)22:35:18 No.886599208

丁度世代と走ったレース的に一番使いやすいのがキングってだけじゃないかな

90 22/01/13(木)22:35:27 No.886599251

初期実装組の中だとキングとネイチャのシナリオが好き

91 22/01/13(木)22:35:47 No.886599426

カフェシナリオを見ろ!原作でろくに接点がないのにタキオンが半ば主役をしているぞ! …ライバルが実装されてない場合こうなるのは仕方ないんだよね

92 22/01/13(木)22:35:48 No.886599430

正直ただ長く走っているとかでも面白味はない

93 22/01/13(木)22:36:06 No.886599535

実装キャラが少ない以上いるキャラで使うしかないもんな

94 22/01/13(木)22:36:34 No.886599714

つまりオグリの頃から世紀末まで走ったミスタートウジンの出番が

95 22/01/13(木)22:36:46 No.886599797

>カフェシナリオを見ろ!原作でろくに接点がないのにタキオンが半ば主役をしているぞ! >…ライバルが実装されてない場合こうなるのは仕方ないんだよね カフェシナリオのタキオンはちょっとでしゃばりすぎだとは思う 思うが他に絡めようがないから仕方ないよなとも思う

96 22/01/13(木)22:36:50 No.886599830

血縁バが代理出走するのは苦肉の策だけど性能やスキルがちゃんと元ネタに寄せて調整してあるの細かくて好き

97 22/01/13(木)22:36:50 No.886599831

>カフェシナリオを見ろ!原作でろくに接点がないのにタキオンが半ば主役をしているぞ! あれはあれでタキオンのIFシナリオになってる・・・

98 22/01/13(木)22:37:28 No.886600090

ライバルをほとんど親兄弟の代走で済ませて シナリオをトレーナーとイチャイチャする話に振ったフラッシュはかなり冒険してたと思う ただ何度も同じことするのは難しいな

99 22/01/13(木)22:37:41 No.886600169

キングって当時はどんな扱いだったんだろ

100 22/01/13(木)22:37:46 No.886600201

>出そうと思えば出せるけど優先する子がいるよなぁってポジションになってる だから逆にステゴの話の時には一戦ごとに出てくる子がコロコロ入れ替わると思う G1の常連だから途中の出走レースの殆どが他の子の見せ場のレースだし

101 22/01/13(木)22:38:05 No.886600335

出しゃばんな!っていうならどうすりゃいいのよ

102 22/01/13(木)22:38:09 No.886600360

ファインは代理馬すら無かったのが本当に辛そうだなって

103 22/01/13(木)22:38:12 No.886600377

使えるネタが少ないなかで色んなストーリー捻り出してる脚本家アタマ柔らかいとは思う

104 22/01/13(木)22:38:16 No.886600403

>初期実装組の中だとキングとネイチャのシナリオが好き 他と毛色違うしシナリオは後から作られたんだろうなとは思う

105 22/01/13(木)22:38:17 No.886600405

>あれはあれでタキオンのIFシナリオになってる・・・ 好きだけどカフェとしては薄くなってるから否が出るのもわかるやつ

106 22/01/13(木)22:38:23 No.886600452

>キングって当時はどんな扱いだったんだろ 騙した貴方が悪いのか 騙された私が悪いのか

107 22/01/13(木)22:38:30 No.886600499

ウマの名前出せないからって不自然な呼び方はさせないで欲しいとは思う なんて呼んでたか忘れたけどデジタルシナリオの子とか

108 22/01/13(木)22:38:45 No.886600583

育成シナリオはクラシック期で2人程度シニア期で2人程度って出すキャラ絞ってる感はあるな まぁ毎レースごとに原作で一緒に走ったからって新キャラ出てきてそれきりフェードアウトってなると話がとっちらかるだけだろうし 逆にデジタルは古馬までは絡む相手いないから一レース一緒に走ったキングに出てきてもらうしかなかっただけで

109 22/01/13(木)22:38:48 No.886600607

>>ある意味で変わりゆく世代を見つめた生き字引なんだな >その意味だと一個上に上位互換みたいなのがいるんだよな… フク!ブライト!スズカ!グルーヴ!ドーベル!エル!スペ!グラス!スカイ!キング!オペ!ドトウ!シャカール!デジタル! 終わったよ……

110 22/01/13(木)22:38:59 No.886600662

>キングって当時はどんな扱いだったんだろ 勝てない馬ってだけだよ 応援してる人もそれなり以上に多く居たけど

111 22/01/13(木)22:39:27 No.886600840

>ウマの名前出せないからって不自然な呼び方はさせないで欲しいとは思う >なんて呼んでたか忘れたけどデジタルシナリオの子とか 名前出せないのにじゃあどうすればいいのさ

112 22/01/13(木)22:39:38 No.886600906

初期組ならキングとフクキタルかなぁ ネイチャはいいシナリオなのは分かるんだけど他の子でURA安定するぐらい慣れきった後にやったのがあかんかった

113 22/01/13(木)22:40:02 No.886601062

後輩呼びすらだめと言うのか

114 22/01/13(木)22:40:09 No.886601112

>ウマの名前出せないからって不自然な呼び方はさせないで欲しいとは思う >なんて呼んでたか忘れたけどデジタルシナリオの子とか NHKマイルCで勝った4番ちゃん(クロフネ)

115 22/01/13(木)22:40:10 No.886601121

キングは元々ウマ娘実装予定なかったしねぇ

116 22/01/13(木)22:40:21 No.886601205

権利を無視しろと仰る

117 22/01/13(木)22:40:28 No.886601253

>名前出せないのにじゃあどうすればいいのさ 最初から出さない 親か兄弟に代走させる というパターンが既にあるな

118 22/01/13(木)22:40:42 No.886601342

>ウマの名前出せないからって不自然な呼び方はさせないで欲しいとは思う !!!!!!は気付いたとき笑った

119 22/01/13(木)22:41:03 No.886601470

理想の理想だけ言うと…全競走ウマ娘に本来の名前と固有グラとドラマがあってほしいぃぃ!

120 22/01/13(木)22:41:04 No.886601481

いろんな馬出したいのはシナリオ見てると本当にわかる

121 22/01/13(木)22:41:34 No.886601681

!!!!!!は !!!! !! でぼかしたから

122 22/01/13(木)22:41:37 No.886601695

4番ちゃんと!!!!!!は特にシナリオ上で重要なポジションにいるから だからこそ名前が出ない不自然さが目立つんだよな

123 22/01/13(木)22:41:39 No.886601710

名前使えないならそもそもシナリオに登場させるなという考えもあるけど それでも出したくなるほど脚本家は熱いパトスを抑えきれなかったんだと思うようにしてる そのほうが健康に良い

124 22/01/13(木)22:41:52 No.886601794

というかやっぱ群像劇だから主役はこの子!ってやるのはちょい違和感あるよね

125 22/01/13(木)22:42:35 No.886602064

>!!!!!!は気付いたとき笑った 誰ストーリーの話?

126 22/01/13(木)22:42:35 No.886602067

後輩ちゃん呼びくらいはいいだろうに

127 22/01/13(木)22:42:38 No.886602083

デジタルのシナリオであいつを匂わせすらしなかったらそっちのほうが怒る人多いと思う

128 22/01/13(木)22:42:43 No.886602115

>>初期実装組の中だとキングとネイチャのシナリオが好き >他と毛色違うしシナリオは後から作られたんだろうなとは思う キングは初出が遅いほうじゃなかったっけ? それならシナリオ作成も後のほうになるし

129 22/01/13(木)22:42:50 No.886602176

上にもあるけどじゃあ権利無視して出せと?

130 22/01/13(木)22:43:00 No.886602248

ゴルシのシナリオわけわからんギャグ偏重であんま刺さらなかったけど ジョーダンのシナリオで出てくるゴルシは変人だけどジョーダンの凄さをしっかり認めてるライバルとして描かれていてちょっと好きになった やっぱシナリオは後発組の方がしっかりしてるのが多いよな

131 22/01/13(木)22:43:01 No.886602252

>誰ストーリーの話? ファル子

132 22/01/13(木)22:43:06 No.886602292

匂わせすらない俺への当てつけかーーー!!!!

133 22/01/13(木)22:43:38 No.886602513

スペのシナリオで春天以降で消えるウンスに気づくと辛い

134 22/01/13(木)22:43:53 No.886602589

>>綺麗に負けられる子が現状ではめちゃくちゃ少ない >そうかなぁ… キャラ造形に負けが前提として組み込まれてるウマ娘はそんなに多くないとおもうよ やっぱり栄光ある勝利を軸に組まれてる子が多い ここらへんはJRAのCMでも同じではあるけど

135 22/01/13(木)22:44:06 No.886602678

キングって黄金世代の中だと本来結構地味だったと思う 他の黄金世代が輝きすぎていたのもあるけど そんな中5人だけ実装されてそのうちの1人に入れたのは幸運だった

136 22/01/13(木)22:44:13 No.886602718

>誰ストーリーの話? スマートファルコン 前走芝で最下位の子が通路で気合い入れててそれ見てファル子が驚いてるときの!が6つ

137 22/01/13(木)22:44:22 No.886602768

ゴルシが道化してるのは対戦相手がほとんど実装されてないことにあるから ちゃんとまじめに戦う話になればそれなりにまじめになるんだ

138 22/01/13(木)22:44:23 No.886602773

他に絡む相手が少ない00年代出身とか色々四苦八苦してるのがわかる

139 22/01/13(木)22:44:45 No.886602940

まあアニメみたいに元ネタによせた偽名でもいいんじゃね?とは思う

140 22/01/13(木)22:45:05 No.886603074

>キングは初出が遅いほうじゃなかったっけ? >それならシナリオ作成も後のほうになるし 公式のHPのキャラ順で後になる程後期追加キャラだからその通り

141 22/01/13(木)22:45:22 No.886603201

>まあアニメみたいに元ネタによせた偽名でもいいんじゃね?とは思う それだといざ本人実装出来るとなった時に齟齬が生まれるからこのままでいいと思う

142 22/01/13(木)22:45:54 No.886603410

プリンセスがとあるウマ娘にその勝負服プリファイモチーフ?って聞いててふいた

143 22/01/13(木)22:45:58 No.886603433

>スペのシナリオで春天以降で消えるウンスに気づくと辛い 98世代組は育成しない子は大体史実通りの出走するから クラシック不在のグラス シニアで消えるウンス シニアから短距離に行くキング ほとんどいないエル

144 22/01/13(木)22:46:13 No.886603531

故障離脱した二冠馬や快速が仇となった最速の機能美やその他辛い思いした同期たち見て真面目に走るのなんざ馬鹿のやることだぜー!ってなったり レース中に相手を転倒させて動揺してるけどつい強がりからいつもの調子でヘラヘラとしてたらキャラ捨ててブチギレたオペラオーに胸ぐら掴まれる勢いで詰め寄られたり そんなどこか素直になれないエピソードが続いた果てにドバイや香港でなんかの拍子に意地が出て先頭の景色ってのも悪くないってなるキンイロリョテイが見たいですね

145 22/01/13(木)22:46:28 No.886603622

アニメや漫画は後から状況が変わってもそういうもんで済ませられるけどアプリは継続的に運営するもんなので…

146 22/01/13(木)22:46:34 No.886603661

会長以外で会長シナリオみたいなことやったら流石にえーってなるだろうなとは思う

147 22/01/13(木)22:46:37 No.886603678

>4番ちゃんと!!!!!!は特にシナリオ上で重要なポジションにいるから >だからこそ名前が出ない不自然さが目立つんだよな 許可やモデル作りとかの大人の事情のそこら辺も分かってはいるけど それでも同じ時期に活躍したあの子は名前も姿形も出してもらえないのはあんまりじゃないかとは思ってしまうよね…

148 22/01/13(木)22:46:38 No.886603687

>バクシンオーは結構陣営も苦難してたんだが相手がろくに実装されてないから話の広がりようがない… いいよねヤマニンゼファーがいないから普通にマイル勝てちゃうの…

149 22/01/13(木)22:46:43 No.886603716

>プリンセスがとあるウマ娘にその勝負服プリファイモチーフ?って聞いててふいた プリキュアは馬主的に問題なく出せるはずなのに出せないのが勿体無い

150 22/01/13(木)22:46:46 No.886603734

黄金世代は他のゲームで目立つとなるとスペちゃんグラスウンスエルの4人とかだったりするね

151 22/01/13(木)22:46:50 No.886603776

代打のスペちゃん 代打のゲート難女帝

152 22/01/13(木)22:46:56 No.886603810

キングは最初アニメ出演予定無いくらいの扱いだったけど プロデューサーがキング居ないとこの世代は語れないだろってことで出演決定したというエピソードがあるくらい 馬同士の関係性は重要視してる

153 22/01/13(木)22:46:58 No.886603825

>プリンセスがとあるウマ娘にその勝負服プリファイモチーフ?って聞いててふいた 万が一実装されたらあの世界に存在することになるのかなプリキュア…

154 22/01/13(木)22:47:20 No.886603965

>十年後のウマ娘では母父キングのウマ娘のシナリオに出まくってさらに出すぎと言われるよ とりあえずプボくんのシナリオで知らない親戚してるのはわかる

155 22/01/13(木)22:47:25 No.886603990

プリファイモチーフってそういう・・・

156 22/01/13(木)22:47:39 No.886604076

まあキングの血が母父で結果出してるのは面白いなあと思う

157 22/01/13(木)22:47:46 No.886604124

ウマ娘というジャンルの欠点だよね 出したい子はたくさんいるのに大人の事情で出せないとかそういうの

158 22/01/13(木)22:47:58 No.886604197

会長や女帝はそもそも「お前まだジュニアなのに皇帝だの女帝だの…」ってなる ライバルがいないとかとは別のシナリオ難を抱えている… CBもどうなることやら

159 22/01/13(木)22:48:15 No.886604310

>>プリンセスがとあるウマ娘にその勝負服プリファイモチーフ?って聞いててふいた >プリキュアは馬主的に問題なく出せるはずなのに出せないのが勿体無い サイゲはプリキュアとコラボしたこともあるのだしウマ娘ともプリキュアコラボしないかな…

160 22/01/13(木)22:48:27 No.886604396

カワカミプリンセスは最初期から存在してキングはアニメ1期でキャラ作られたというのは後から知ったら驚きそうな話

161 22/01/13(木)22:48:29 No.886604414

プリキュアだべ!

162 22/01/13(木)22:48:37 No.886604482

キングとかオペラオーみたいに史実で対戦した相手が多いキャラは便利なんだよな だから育成シナリオだとこの辺が出ずっぱりになる

163 22/01/13(木)22:48:40 No.886604500

>キングは最初アニメ出演予定無いくらいの扱いだったけど >プロデューサーがキング居ないとこの世代は語れないだろってことで出演決定したというエピソードがあるくらい >馬同士の関係性は重要視してる そのわりにアニメではいてもいなくてもいいくらいの扱いだったから ゲームの方でしっかりキャラも話も立ったのは良かった

164 22/01/13(木)22:49:16 No.886604777

ファインの姉は出せそう

165 22/01/13(木)22:49:27 No.886604846

>まあキングの血が母父で結果出してるのは面白いなあと思う キングが生きてるうちに分からないのがキングらしいのかもしれない

166 22/01/13(木)22:49:29 No.886604858

アプリ開発の方がキングにどハマりしてる感じある

167 22/01/13(木)22:49:42 No.886604982

>>バクシンオーは結構陣営も苦難してたんだが相手がろくに実装されてないから話の広がりようがない… >いいよねヤマニンゼファーがいないから普通にマイル勝てちゃうの… そこはマイル積めば簡単にできるやつだし 会長スペフクりゃいあんあたりの無駄にマイル目標あるから積んでやるわーしたウマ娘みんな3距離蹂躙ウマにできるし

168 22/01/13(木)22:49:50 No.886605055

まぁ出せないからこそ生まれる原作考えると妙なカップリングも生まれる シャカファイとかフラファルとかタキカフェとか それもウマ娘らしさとは言える

169 22/01/13(木)22:50:30 No.886605353

>>誰ストーリーの話? >スマートファルコン >前走芝で最下位の子が通路で気合い入れててそれ見てファル子が驚いてるときの!が6つ ネットミームありきじゃねぇか!!!!!!

170 22/01/13(木)22:50:54 No.886605511

>そのわりにアニメではいてもいなくてもいいくらいの扱いだったから >ゲームの方でしっかりキャラも話も立ったのは良かった ねじこんだけど今更話を変えるのも難しくみたいな感じだったのかもね それでもウマ娘化しておけばそのうちゲームで出番もくるだろうみたいな

171 22/01/13(木)22:51:06 No.886605601

>ファインの姉は出せそう 海外ウマ娘なのに厳しくない? 海外レースだけ実装しても海外ウマいないと微妙だし

172 22/01/13(木)22:51:12 No.886605642

>サイゲはプリキュアとコラボしたこともあるのだしウマ娘ともプリキュアコラボしないかな… ウマ娘が他の作品へ出張するのはともかく他の作品がウマ娘の世界へやってくるのは拒否反応示すトレーナー多そうでな…

173 22/01/13(木)22:51:13 No.886605653

(いとう)がアニメやるにあたって推したのがキングだっけ?

174 22/01/13(木)22:51:13 No.886605654

キングはキングとしてキャラがたった気はするけどユーイチソウル混ざりすぎじゃないですかね…

175 22/01/13(木)22:51:23 No.886605739

デジタルがG1初制覇したレースに唯一参加してた実装済みキャラとか良い所にいる

176 22/01/13(木)22:52:04 No.886606056

>ネットミームありきじゃねぇか!!!!!! ターフでボロ負けしたモブ子が気合い入れ直して次のステージに進もうとしてる…て話なんだ ファル子の同世代だと!!!!!!を連想せずにはいられないんだ

177 22/01/13(木)22:52:23 No.886606185

スペウンスキングで最初に3強扱いだったのは原作どおりだからな

178 22/01/13(木)22:52:23 No.886606186

キングはクラシック当時の話とか高松宮記念の不屈の挑戦とかの98世代としてってのと産駒成績の話で外せない けれどスペメインの話ってなるとそこまで必要か?ともなる

179 22/01/13(木)22:52:32 No.886606249

>キングはキングとしてキャラがたった気はするけどユーイチソウル混ざりすぎじゃないですかね… 陣営も混ざってるから問題ない

180 22/01/13(木)22:52:36 No.886606290

アニメがなければキングヘイローという便利なキャラが居なかったという

181 22/01/13(木)22:52:36 No.886606291

>デジタルがG1初制覇したレースに唯一参加してた実装済みキャラとか良い所にいる 勝ち方も劇的だしアグネスデジタルという馬を語る上で外せないレースだから一緒に走ってる馬がいるならそりゃ出すよな

182 22/01/13(木)22:52:36 No.886606293

>匂わせすらない俺への当てつけかーーー!!!! トニービンはタマのJCで匂わせあったのにね あの世代のJCをジョーダンが見に来るとか少しくらい匂わせてくれてもいいだろうに

183 22/01/13(木)22:53:20 No.886606612

ユーイチとキングの生い立ちが割と似てるのがな…

184 22/01/13(木)22:53:24 No.886606637

>血縁バが代理出走するのは苦肉の策だけど性能やスキルがちゃんと元ネタに寄せて調整してあるの細かくて好き ノンストップスペはまあ普通だけどたわけ!は笑う

185 22/01/13(木)22:53:25 No.886606648

キングネイチャマックはアプリですごい好きになった マックイーンはメインストーリーの影響がだいぶ強いけど

186 22/01/13(木)22:53:55 No.886606865

>ユーイチとキングの生い立ちが割と似てるのがな… 怪物の子として期待を背負うのいいよね…

187 22/01/13(木)22:54:22 No.886607014

今じゃマックイーンが追い込みに改造されて出走する時代だ

188 22/01/13(木)22:54:29 No.886607074

>キングはキングとしてキャラがたった気はするけどユーイチソウル混ざりすぎじゃないですかね… ソウル混ぜるまでもなく偉大すぎる両親から生まれたのに1.5流止まりからGI勝利はウマ界のユーイチだし

↑Top