ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/13(木)21:42:58 No.886579549
メガドラパッドが届いたからSwitchでやってるんだけどなんか…なんか主張が強い! 当時のゲームだからとか抜きに村人や店員のセリフはおろかシステムの返答すらやけに語気が強い…!
1 22/01/13(木)21:46:05 No.886580706
なんか凄いオープンワールドRPGみたいなゲーム
2 22/01/13(木)21:49:59 No.886582142
名作と言われてるけどこれ遊ぶの大変だぞ
3 22/01/13(木)21:51:05 No.886582577
なんか会う人の半分ぐらいがセリフに!!が付いてるし何もないとこで物を調べても「ここには なにも みあたらない!!」みたいなこと言ってくるし店で買い物しようとすると「さっさと えらんでおくれよ!!」とか言って急かしてくるし購入キャンセルすると「ひやかしはしないでおくれよ!!」とかキレるしなんか…なんかなぁ!ってなる あと主人公の育ての父親が死んだら母らしき人物が死体の処理はしておくからお前は出掛けてきなさいとか言い出してちょっと出かけて帰ってきたら親父が寝てたベッド毎家唯一のベッドが消えてるとかでなんか…なんかなぁ!!ってなる
4 22/01/13(木)21:52:50 No.886583329
>名作と言われてるけどこれ遊ぶの大変だぞ 子供の頃メガドラ憧れててこれを期にやっとやれたよ 敵が逃げて急反転して非攻撃モーション中でもダメ食らうしなんなら戦闘開始した瞬間に囲まれてて嬲り殺されてなんか…なんかなぁ!!!!ってなる
5 22/01/13(木)21:55:36 No.886584492
>死体の処理はしておくからお前は出掛けてきなさい 気になって動画探してみたけどそんな言い方してないじゃん… そっけないけど
6 22/01/13(木)21:56:14 No.886584741
ダダダダーダーンデーン (電源OFF)
7 22/01/13(木)21:56:45 No.886584912
>>死体の処理はしておくからお前は出掛けてきなさい >気になって動画探してみたけどそんな言い方してないじゃん… >そっけないけど そこは別に良いんだよ 2階にベッドが一つしかないというか村にベッドが一つしかねぇんだこのゲーム
8 22/01/13(木)21:57:46 No.886585295
談ジョンマスターに影響を受けたウルティマみたいな感じのゲームだった気がする…
9 22/01/13(木)21:58:30 No.886585551
歩くの遅いとかレスポンス悪いとかは良いんだけどなんで人間の顔の差し色に緑使ってるんだろうこれ
10 22/01/13(木)22:01:22 No.886586628
なんか気になるというか突っ込んじゃうとこいっぱいあるからワッと書いちゃったけど割と普通に楽しんでます >名作と言われてるけどこれ遊ぶの大変だぞ まぁこれに尽きるんだけど
11 22/01/13(木)22:02:08 No.886586905
>2階にベッドが一つしかないというか村にベッドが一つしかねぇんだこのゲーム 古いゲームにありがちだしそんなん気にしてないゲームは今でも幾らでもあるだろう
12 22/01/13(木)22:03:24 No.886587372
ツクールでもなんでもやって自分で作ってみりゃわかるけどベッド人数分とかトイレとか 生活感きっちり配置しても誰が得すんだコレってなって皆オミットするんだよ…
13 22/01/13(木)22:05:35 No.886588158
>>2階にベッドが一つしかないというか村にベッドが一つしかねぇんだこのゲーム >古いゲームにありがちだしそんなの気にしてないゲームは今でも幾らでもあるだろう 親父が寝てるベッドは律儀にあったのに親父ごと消えて俺の家ベッド無いじゃんって半笑いで外に出たら宿屋が1室でベッド1つ椅子2個で安いラブホかよって笑ってそのあと村で聞き込みしてたらベッド一切ないのが凄く気になっちゃって… ドラクエとかFFがやけにしっかりしてるだけなんだけどさ
14 22/01/13(木)22:31:20 No.886597731
スレ画の時代のドラクエとかFFそんなしっかりしてたかな…