虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/13(木)21:30:23 No.886574862

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/01/13(木)21:31:05 No.886575132

    はいはいまたY軸がゼロじゃないグラフね… ゼロだった!

    2 22/01/13(木)21:33:37 No.886576146

    価格が2.5倍で売り上げ3.3分の1だとJT的にはそんなにダメージなさそうだけど 葉っぱを育ててる農家ってどうなってんの?

    3 22/01/13(木)21:34:27 No.886576454

    逆に昔はそんなに売れてたのにビックリする…

    4 22/01/13(木)21:36:08 No.886577022

    成人男子の8割が喫煙者で毎日半箱~数箱吸ってたからな

    5 22/01/13(木)21:36:47 No.886577247

    実際には紙から加熱式に移ってる人もいるはずだから ここまで売り上げ激減はしてないはず

    6 22/01/13(木)21:37:28 No.886577491

    たばこ税も上がってるんじゃねえかな…と思って調べてみたたけど 値上げのスピードの方が圧倒的だった

    7 22/01/13(木)21:37:39 No.886577562

    副流煙嫌いだし減るのはありがたいな…

    8 22/01/13(木)21:40:49 No.886578800

    このままいけば10年以内に0だなやったぜ

    9 22/01/13(木)21:41:16 No.886578969

    昔と違って屋内で吸えなくなったのが大きいと思うわ

    10 22/01/13(木)21:42:55 No.886579534

    国鉄の借金返せなくなるのでは?

    11 22/01/13(木)21:43:50 No.886579871

    えらい勢いで減ってるな

    12 22/01/13(木)21:44:14 No.886580014

    億!?

    13 22/01/13(木)21:45:18 No.886580394

    0億ってなんだよ

    14 22/01/13(木)21:49:15 No.886581888

    若者が買おうと思わない値段まで上げれば今の世代死んだら喫煙者ほぼ全滅するんじゃない

    15 22/01/13(木)21:49:55 No.886582119

    重症化リスクがね…

    16 22/01/13(木)21:50:34 No.886582375

    まあ本数だし…

    17 22/01/13(木)21:51:20 No.886582687

    1996年って一箱120円だったのか もうすっかりそのイメージないな…

    18 22/01/13(木)21:54:58 No.886584239

    >1996年って一箱120円だったのか >もうすっかりそのイメージないな… ショッポ一箱ならそのくらいだった気がする

    19 22/01/13(木)21:55:55 No.886584611

    今ひと箱500円だっけ 親父も90年代は吸ってたな よく辞めれたな 酒は飲んでるが

    20 22/01/13(木)21:57:01 No.886585006

    今一番安いのでもひと箱100円じゃ買えないでしょ 紙巻とか水煙草とかはどうなってんの

    21 22/01/13(木)22:03:23 No.886587359

    葉巻に分類されるやつも増えたよね

    22 22/01/13(木)22:03:23 No.886587367

    JTが死んじゃう!

    23 22/01/13(木)22:05:35 No.886588164

    >JTが死んじゃう! 株価は何故か好調

    24 22/01/13(木)22:05:46 No.886588230

    >若者が買おうと思わない値段まで上げれば今の世代死んだら喫煙者ほぼ全滅するんじゃない ニュージーランドかどっかが世代で区切って禁止にしてたな…

    25 22/01/13(木)22:06:31 No.886588495

    すげえ税収あんま変わってなかった fu707921.jpg

    26 22/01/13(木)22:08:06 No.886589127

    この調子で酒も税金かけていこう

    27 22/01/13(木)22:10:08 No.886589864

    JTの配当金いいよね...

    28 22/01/13(木)22:10:32 No.886590011

    >すげえ税収あんま変わってなかった 2兆円くらいになるように増税してるって噂を聞いたことがある…

    29 22/01/13(木)22:14:13 No.886591400

    塩もあるし大丈夫じゃないの

    30 22/01/13(木)22:15:39 No.886591876

    JTは不動産とかで稼いでるんじゃないの!?タバコ一本でやってんの?

    31 22/01/13(木)22:16:20 No.886592102

    樟脳…

    32 22/01/13(木)22:17:40 No.886592623

    タバコといえば歩きタバコにポイ捨てってイメージなので嫌い

    33 22/01/13(木)22:18:47 No.886593001

    喫煙者数がいま1700万人位としたら一人毎年12万位税金納めてる計算になるがそんなに?

    34 22/01/13(木)22:19:18 No.886593178

    JTといえば塩で稼いでいるのではないのか?

    35 22/01/13(木)22:19:57 No.886593432

    桃の天然水だろJTと言えば

    36 22/01/13(木)22:24:07 No.886594922

    俺は週2箱ぐらいだから大体32,000円くらい納めてる計算になるのか

    37 22/01/13(木)22:25:56 No.886595602

    JTといえば冷食