ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/13(木)18:11:36 No.886507006
fu707149.jpg カービィっていつもそうだよネ! 旅の仲間のこと何だと思ってるのサ!
1 22/01/13(木)18:13:00 No.886507313
貴様を殺す
2 22/01/13(木)18:13:31 No.886507425
お前を殺す
3 22/01/13(木)18:13:48 No.886507489
顔の造形が既視感すごい
4 22/01/13(木)18:14:21 No.886507611
ゲストの旅の相棒がラスボスだったのはあいつだけなのに…
5 22/01/13(木)18:15:06 No.886507784
書き込みをした人によって削除されました
6 22/01/13(木)18:15:13 No.886507810
破れたハートっぽいデザインがね…
7 22/01/13(木)18:15:15 No.886507835
欠けたハートの形とかいう胡散臭い造形してよ…しかも喋るときた これで裏切らなかったら誰が裏切るんだよ…!
8 22/01/13(木)18:15:33 No.886507909
去勢済み
9 22/01/13(木)18:15:38 No.886507931
可愛いマスコットキャラは耳欠けねえんだ
10 22/01/13(木)18:15:57 No.886508004
imgで先に裏切りハート扱いされてるの見た後に予告PVみたら思ったより距離感近くてわりと裏切られたらショック受けそうだから裏切らないでほしい
11 22/01/13(木)18:16:00 No.886508012
>ゲストの旅の相棒がラスボスだったのはあいつだけなのに… グーイもラスボス亜種みたいなもんだ
12 22/01/13(木)18:16:28 No.886508110
わざとらしいキラキラお目目しやがって
13 22/01/13(木)18:16:56 No.886508216
文明が崩壊したっぽい舞台で野生化したモンスターがいて いかにも管理されていた痕のような耳の穴があってシルエットが欠けたハートのような形って時点で数え役満ですよね?
14 22/01/13(木)18:17:27 No.886508345
めちゃくちゃ裏切りそうすぎて逆に裏切らないんじゃないかって気がしてきた
15 22/01/13(木)18:17:48 No.886508429
なんかもう裏切りそうじゃなくて裏切って欲しいだと思う
16 22/01/13(木)18:18:06 No.886508491
この子一人称ボクらしいな
17 22/01/13(木)18:18:34 No.886508623
どうせ裏切る
18 22/01/13(木)18:18:35 No.886508629
絶妙に可愛くないマスコット敵だな
19 22/01/13(木)18:18:40 No.886508656
もしも裏切ることなくストーリー終わっちゃったら不安で寝れなくなる
20 22/01/13(木)18:18:42 No.886508663
マホロアマルクリボンの残した傷跡は大きい
21 22/01/13(木)18:19:01 No.886508745
見た目からしてなんか微妙にかわいくないからな…
22 22/01/13(木)18:19:06 No.886508759
マルクとマホロアによる風評被害がひどい
23 22/01/13(木)18:19:19 No.886508803
裏切ったらやっぱりってなるし裏切らなかったら印象薄くなりそうだしでどっち転んでも微妙そう
24 22/01/13(木)18:19:21 No.886508820
多分このくすんだ緑が悪いと思う
25 22/01/13(木)18:19:32 No.886508866
>この子一人称ボクらしいな 裏切るわ
26 22/01/13(木)18:19:41 No.886508914
>マホロア >マルク うn >リボン 本人は裏切ってないし裏切った奴も本位じゃなかっただろ!
27 22/01/13(木)18:19:55 No.886508961
>マホロア うn >マルク うn >リボン ちょっと待てよ!?
28 22/01/13(木)18:20:03 No.886508992
タランザやマホロアたちみたいなナイスデザイン感がないので 第二形態が間違いなくある
29 22/01/13(木)18:20:21 No.886509069
モンハンにこういう耳いた
30 22/01/13(木)18:20:22 No.886509076
カービィさんもいい加減疑いを… いやもたないわこの決戦兵器
31 22/01/13(木)18:20:28 No.886509102
なんかガッツリ見てたら耳のような器官の継ぎ目が気持ち悪く見えてきた…
32 22/01/13(木)18:20:35 No.886509131
パッケージに書かれてないから敵だな マホロアもそうだったからわかる
33 22/01/13(木)18:20:39 No.886509146
本人の意思かどうかは置いておいて黒幕に操られてカービィと戦う展開はありそう
34 22/01/13(木)18:20:51 No.886509188
>カービィさんもいい加減疑いを… >いやもたないわこの決戦兵器 別に裏切られても勝てるし…
35 22/01/13(木)18:21:12 No.886509293
胴体もいだら割とカービィっぽい?
36 22/01/13(木)18:21:16 No.886509308
>タランザやマホロアたちみたいなナイスデザイン感がないので >第二形態が間違いなくある ナイスデザインのマホロアも第二形態あるじゃねーか!
37 22/01/13(木)18:21:26 No.886509350
エフィリストは、生殖は意図的に不必要な苦痛を生み出す道徳的に間違った行為であり、生物は生殖をやめ絶滅すべきであると考える。
38 22/01/13(木)18:21:41 No.886509422
>カービィさんもいい加減疑いを… >いやもたないわこの決戦兵器 助けてと言われたら断らないからな 裏切られたら?ころす
39 22/01/13(木)18:21:47 No.886509446
毛モサモサだから裏切る
40 22/01/13(木)18:21:47 No.886509450
果たしてエフィリンは裏切るのかどうか 真相を確かめるべく我々はウィスピーとクラッコとメタとデデデを殴りに向かった
41 22/01/13(木)18:21:51 No.886509465
発売前なのにネタバレしすぎる
42 22/01/13(木)18:22:10 No.886509552
また解説文が重たいんだろ?そういうのわかっちゃう
43 22/01/13(木)18:22:14 No.886509570
いきなり口出てその中から一つ目出して
44 22/01/13(木)18:22:20 No.886509598
まだ敵の親玉らしきものが見えないから何とも言えん
45 22/01/13(木)18:22:47 No.886509727
スタアラでガッツリ匂わせたから今回はもっととっつきやすく浅めの話になるんじゃないだろうか
46 22/01/13(木)18:22:50 No.886509736
>まだ敵の親玉らしきものが見えないから何とも言えん こいつが親玉なんだ…
47 22/01/13(木)18:23:05 No.886509799
マホロアが悪いよー
48 22/01/13(木)18:23:05 No.886509807
BGM楽しみ
49 22/01/13(木)18:23:19 No.886509863
どうせこいつが黒幕 デデデを殺す
50 22/01/13(木)18:23:27 No.886509898
マルクマホロア的に考えると耳が裂けて横長に広がる感じかな…
51 22/01/13(木)18:23:34 No.886509934
PVで石化してたから案外敵じゃないかもしれん
52 22/01/13(木)18:23:42 No.886509974
マルクが裏切ったSDXは25年前だしマホロアが裏切ったWiiすらもう10年前だしそろそろ次の裏切りが来てもおかしくないスパンではあると思う
53 22/01/13(木)18:23:44 No.886509981
やはり絶妙に可愛くないバランスのパーツ配分は狙っている気がする
54 22/01/13(木)18:23:53 No.886510021
とりあえず全員ボコればいいんじゃ
55 22/01/13(木)18:23:55 No.886510028
>PVで石化してたから案外敵じゃないかもしれん 石に封印されてたってことか…
56 22/01/13(木)18:24:00 No.886510062
>スタアラでガッツリ匂わせたから今回はもっととっつきやすく浅めの話になるんじゃないだろうか 30周年だぜ? 濃厚なストーリーを出してくれるに決まってる
57 22/01/13(木)18:24:09 No.886510105
敵としてメタナイト出て来た時に「(あー…デデデも倒すんだろうな)」ってなるよね
58 22/01/13(木)18:24:21 No.886510164
efilism(半出生主義)+欠けた耳(去勢の印)
59 22/01/13(木)18:24:39 No.886510241
最近のカービィはほら陰謀渦巻いてるぜ深いだろ感があるから久々にただ悪い奴ぶん殴って終わりにして欲しい
60 22/01/13(木)18:25:12 No.886510388
前作で神ボコっちゃったし次は何をボコるんだろうな
61 22/01/13(木)18:25:23 No.886510433
あのぬいぐるみなんなの 本当はぬいぐるみなの?
62 22/01/13(木)18:25:31 No.886510465
タチカビスーパーレインボーのエリーヌみたいに純粋に仲間かもしれない
63 22/01/13(木)18:25:39 No.886510502
>efilism(半出生主義)+欠けた耳(去勢の印) そういう言葉あんのかよ もうだめじゃんこれ…
64 22/01/13(木)18:25:43 No.886510520
>最近のカービィはほら陰謀渦巻いてるぜ深いだろ感があるから久々にただ悪い奴ぶん殴って終わりにして欲しい いうほど渦巻いてるか?
65 22/01/13(木)18:25:45 No.886510526
裏切って裏切られて改心してまた仲間にくらい紆余曲折を経るかもしれん
66 22/01/13(木)18:26:17 No.886510679
家畜の耳タグかと思った
67 22/01/13(木)18:26:41 No.886510777
ラスボスは多いから二重スパイくらいがいい
68 22/01/13(木)18:27:05 No.886510874
>タチカビスーパーレインボーのエリーヌみたいに純粋に仲間かもしれない メタ的に考えたら毛糸のフラッフとかタッチの絵筆みたいにシステムに密接に結びついたキャラは裏切るとゲームが成り立たないから安全枠と考えることが出来るかもしれない
69 22/01/13(木)18:27:23 No.886510953
知ってるよ!どうせハルカンドラが悪いんだろ!
70 22/01/13(木)18:27:33 No.886510990
>リボン ブラボー、ブラボー。 さすがは 星のカービィ。 よく、リップルスターのひほう… クリスタルをぜんぶ あつめてくれたねぇ。
71 22/01/13(木)18:28:32 No.886511236
>いうほど渦巻いてるか? ラスボスないしラスボスっぽい奴に悲しい過去…は続いてるなって
72 22/01/13(木)18:28:55 No.886511327
fu707193.png
73 22/01/13(木)18:28:57 No.886511335
きっとかつていた人類が決死の覚悟で封印したけどその時にはすでに生殖能力を失っていて滅んだとかそういう…
74 22/01/13(木)18:29:00 No.886511346
最初から友好的な新キャラがなんか久々な気がする
75 22/01/13(木)18:29:18 No.886511431
カービィさんがあんなに親切に何処までも助けてくれるのっていざ裏切られても即始末出来るからでは?
76 22/01/13(木)18:29:39 No.886511525
設定公開からすでに裏切る裏切ると言われてるとはとんだ悪役もいたモンダネェ
77 22/01/13(木)18:29:58 No.886511594
一人称ボクだし仲間枠なのにパッケージイラストには描かれてないし裏切りかはわからんけど敵にはなるだろうな…
78 22/01/13(木)18:30:01 No.886511602
>カービィさんがあんなに親切に何処までも助けてくれるのっていざ裏切られても即始末出来るからでは? もはやお人よしって思想すらなくて単なる暇つぶしの可能性もある
79 22/01/13(木)18:30:14 No.886511656
ラスボスと関係あるのはほぼ確定で あとは乗っ取られるか裏切るかのオッズを賭けている状態だ
80 22/01/13(木)18:30:23 No.886511685
>設定公開からすでに裏切る裏切ると言われてるとはとんだ悪役もいたモンダネェ お前のせいだよ!!
81 22/01/13(木)18:30:26 No.886511702
命を根絶やしにしたいタイプのやつかあ…
82 22/01/13(木)18:30:34 No.886511743
アニマルが敵なのにアニマルなこいつが敵じゃないわけないんだ
83 22/01/13(木)18:30:51 No.886511804
ちょっと毛深いだけかもしれないだろ
84 22/01/13(木)18:31:10 No.886511881
所詮 獣は 獣やな…
85 22/01/13(木)18:31:13 No.886511892
>ちょっと毛深いだけかもしれないだろ どちらかというと疑り深い
86 22/01/13(木)18:31:36 No.886512005
(敵からしたら)裏切り者かも
87 22/01/13(木)18:31:51 No.886512073
エフィリンはパッケージに居ないのかなり怪しいと思う マホロアも居なかったし
88 22/01/13(木)18:32:54 No.886512330
ワドルディに混ざって捕まったふりしてるのが怪しすぎる…
89 22/01/13(木)18:33:05 No.886512366
裏切ってほしくないけど覚悟はしてる
90 22/01/13(木)18:33:15 No.886512408
ビジュアル的に敵と何かしらの関係はありそうだけど裏切るかはわからん むしろもう裏切った後かもしれない
91 22/01/13(木)18:33:33 No.886512486
元々あった悪の心が欠けただけとかかもしれないし…
92 22/01/13(木)18:33:44 No.886512534
>きっとかつていた人類が決死の覚悟で封印したけどその時にはすでに生殖能力を失っていて滅んだとかそういう… アドレーヌ子宮摘出済み説
93 22/01/13(木)18:34:04 No.886512600
どうせ耳が翼みたいになって凶悪化するんだろ!!
94 22/01/13(木)18:34:48 No.886512800
気をつけてカービィ!騙されてるヨ!
95 22/01/13(木)18:34:55 No.886512832
天然の命を憎む新世界で生まれた人工生命系のやつ
96 22/01/13(木)18:35:01 No.886512859
拠点で一緒に遊んだりご飯食べたりする子が裏切るのは割と精神に来る
97 22/01/13(木)18:35:07 No.886512880
リックカインクーとかグーイとかアドレーヌがまた仲間になるタイトルでないかな いやスターアライズは別として
98 22/01/13(木)18:35:14 No.886512915
カービィさんは初手で相棒枠を殴る癖をつけたほうがいい
99 22/01/13(木)18:35:40 No.886513042
>カービィさんは初手で相棒枠を殴る癖をつけたほうがいい 分かりました デデデを殴ります
100 22/01/13(木)18:35:43 No.886513058
秋刀魚缶みたいに最初から敵の方が味方になる
101 22/01/13(木)18:36:11 No.886513186
>元々あった悪の心が欠けただけとかかもしれないし… つまりゲームを進めたら完全体になって裏切るんだな
102 22/01/13(木)18:36:18 No.886513227
不自然にかけた耳 一人称がボク こんなの信用するのはピンク玉くらいだよ
103 22/01/13(木)18:36:43 No.886513326
前作でみんなフレンズになったからな ハイネスは別
104 22/01/13(木)18:37:02 No.886513429
>ハイネスは別 ハイネスもちゃんと改心したからな
105 22/01/13(木)18:37:19 No.886513508
裏切るかはともかく檻の中のエフィリンそっくりな人形といい不穏な要素は多い
106 22/01/13(木)18:37:54 No.886513680
エフィリンちゃん胴体捨てて一頭身にならない?
107 22/01/13(木)18:38:22 No.886513806
デデデを殴ってついでにメタ様を殴ってから冒険が始まる
108 22/01/13(木)18:38:41 No.886513888
突然口が開いて中から単眼が覗いて来たりしない?
109 22/01/13(木)18:38:48 No.886513920
>エフィリンちゃん体捨ててソウル体にならない?
110 22/01/13(木)18:39:07 No.886514003
エフィリンソウルになるのだろうか
111 22/01/13(木)18:40:45 No.886514432
>デデデを殴ってついでにメタ様を殴ってから冒険が始まる 殴り得すぎてかわいそ…
112 22/01/13(木)18:41:49 No.886514728
実際のところはあれらのインパクトが強いだけで裏切り自体はそんなに多いパターンではないのか…
113 22/01/13(木)18:42:43 No.886515016
>実際のところはあれらのインパクトが強いだけで裏切り自体はそんなに多いパターンではないのか… 乗っ取られの方が多いからな
114 22/01/13(木)18:42:51 No.886515040
なんですかマホロアは最初から怪しすぎて裏切られてもショックじゃなかったとでも?
115 22/01/13(木)18:43:47 No.886515319
デデデは基本操られてるけど、メタ様は定期的にただ戦いたいだけのバーサーカーみたいになるから判断が難しい
116 22/01/13(木)18:44:22 No.886515485
これまでの作品で敵を裏切ってこっち側についたみたいな奴いたっけ?
117 22/01/13(木)18:44:45 No.886515583
>これまでの作品で敵を裏切ってこっち側についたみたいな奴いたっけ? グーイは一応それでは
118 22/01/13(木)18:44:48 No.886515592
コイツも獣だからマッチポンプ枠だろ…ってずっと思ってる
119 22/01/13(木)18:44:51 No.886515611
エンケファリンみたいな名前だ
120 22/01/13(木)18:44:53 No.886515621
>これまでの作品で敵を裏切ってこっち側についたみたいな奴いたっけ? タランザ
121 22/01/13(木)18:44:57 No.886515646
>これまでの作品で敵を裏切ってこっち側についたみたいな奴いたっけ? タランザ
122 22/01/13(木)18:45:09 No.886515697
>デデデは基本操られてるけど、メタ様は定期的にただ戦いたいだけのバーサーカーみたいになるから判断が難しい あいつもあいつで一回殴ってみるかを普通にやってくるもんな
123 22/01/13(木)18:45:14 No.886515724
>これまでの作品で敵を裏切ってこっち側についたみたいな奴いたっけ? 最後の最後でタランザとか
124 22/01/13(木)18:45:37 No.886515836
所詮獣は獣やな
125 22/01/13(木)18:46:02 No.886515970
>これまでの作品で敵を裏切ってこっち側についたみたいな奴いたっけ? スージー
126 22/01/13(木)18:46:05 No.886515988
むしろ仲間を裏切ってカービィについたとかない?
127 22/01/13(木)18:46:19 No.886516054
たまには凶悪な本性見せてからヨリを戻すパターンがあってもいいかもしれない
128 22/01/13(木)18:46:31 No.886516122
藤子不二雄の漫画にこんなの居なかった?
129 22/01/13(木)18:46:38 No.886516157
タランザはそれ相応に覚悟決めた上での行動だったのに何も報われてないのがひどい スタアラでも幻に囚われたままだし…
130 22/01/13(木)18:46:42 No.886516177
裏切ったかはわからないけどハルトマンの部下もいたっけなそもそもあの子最後どうなったかもわからない
131 22/01/13(木)18:46:42 No.886516179
>むしろ仲間を裏切ってカービィについたとかない? (最後までカービィの味方とは言っていない)
132 22/01/13(木)18:47:05 No.886516294
今のところの印象がラスボスのパーツになるかこいつがラスボス化するかの二択
133 22/01/13(木)18:47:20 No.886516360
もう既に裏切りが確定しているかのような話しぶりだけどのまだ未確定のはずなんだよな…
134 22/01/13(木)18:48:04 No.886516587
>もう既に裏切りが確定しているかのような話しぶりだけどのまだ未確定のはずなんだよな… マルクとマホロアが悪い
135 22/01/13(木)18:48:22 No.886516659
上で出てた反出生主義efilismのefilはlifeの逆さ綴りからきてるみたいなんだけど… エフィリンって…
136 22/01/13(木)18:48:28 No.886516680
2ヶ月後におあしすする準備はできてるぜ!
137 22/01/13(木)18:48:34 No.886516702
>たまには凶悪な本性見せてからヨリを戻すパターンがあってもいいかもしれない カービィのピンチを救う為に暴走モードになるとか?
138 22/01/13(木)18:48:41 No.886516733
>マルクとマホロアが悪い マルクはそもそもそんな仲間じゃないだろ!
139 22/01/13(木)18:49:01 No.886516817
ノーマルエンディングまでは裏切らないかもしれないだろ!!
140 22/01/13(木)18:49:30 No.886516943
マホロアがジオウの前のエボルトみたいな存在感を放ってるんだよ…
141 22/01/13(木)18:49:37 No.886516979
君には少し失望したがねとか言われるのも嫌だなあ
142 22/01/13(木)18:49:56 No.886517077
でも仮にもマスコット枠にそこまで悪意に満ちた名前つけるかなあ
143 22/01/13(木)18:50:19 No.886517180
前科あるのが悪いよ
144 22/01/13(木)18:50:37 No.886517258
>でも仮にもマスコット枠にそこまで悪意に満ちた名前つけるかなあ 嘘の楽園
145 22/01/13(木)18:51:35 No.886517544
>前科あるのが悪いよ まるでエフィリンに前科があるような言い方
146 22/01/13(木)18:52:26 No.886517803
どうせ各ステージの頭文字をつなげるとbeastedになるとかそんな奴なんでしょ
147 22/01/13(木)18:53:49 No.886518206
>ノーマルエンディングまでは裏切らないかもしれないだろ!! 100%にならないとエフィリンがニヤリと笑ってエンディング…
148 22/01/13(木)18:53:55 No.886518238
デパートがあるような文明あった星が廃墟になってる時点で だれかがなにかをやらかしたんだ
149 22/01/13(木)18:54:04 No.886518274
ラスボスに操られてボクを…トメテ…って言うパターンかもしれないだろ!
150 22/01/13(木)18:54:30 No.886518395
>ラスボスに操られてボクを…トメテ…って言うパターンかもしれないだろ! 倒した後笑顔で消え去ってEDか…
151 22/01/13(木)18:55:28 No.886518668
グーイみたいに何一つ説明されないまま仲間のままで終わるルートは?
152 22/01/13(木)18:55:42 No.886518724
ロボボアーマーみたいな別れ方したキャラってもしかして思ったよりいない?
153 22/01/13(木)18:55:57 No.886518792
マホロアはマルクから騙して利用したらボコられた話を聞いているのにそれでも裏切るのは頭おかしいよ
154 22/01/13(木)18:56:20 No.886518895
ビースト軍団って名前がもう…
155 22/01/13(木)18:56:24 No.886518918
>マホロアはマルクから騙して利用したらボコられた話を聞いているのにそれでも裏切るのは頭おかしいよ マスタークラウンあるし余裕余裕 駄目でした
156 22/01/13(木)18:57:10 No.886519108
クラウンの力も得たのに倒してくるカービィがおかしいヨ
157 22/01/13(木)18:57:21 No.886519170
>たまには凶悪な本性見せてからヨリを戻すパターンがあってもいいかもしれない ボクたちベストフレンドだよネェ
158 22/01/13(木)18:57:47 No.886519297
>>マホロアはマルクから騙して利用したらボコられた話を聞いているのにそれでも裏切るのは頭おかしいよ >マスタークラウンあるし余裕余裕 >駄目でした ポップスターから支配してアゲルヨォ!!って言ってアナザーディメンションに逃げた時点で本来ならカービィ達詰んでるのよね なんかランディアに乗って入ってきた…
159 22/01/13(木)18:58:04 No.886519392
こういう左右非対称に傷のあるやつ出たら 逆位置に傷ある双子が出てきてそいつがラスボスじゃないの?
160 22/01/13(木)18:59:21 No.886519758
>>たまには凶悪な本性見せてからヨリを戻すパターンがあってもいいかもしれない >ボクたちベストフレンドだよネェ 存分に頼ってくれて良いのサ!
161 22/01/13(木)18:59:32 No.886519816
>ポップスターから支配してアゲルヨォ!!って言ってアナザーディメンションに逃げた時点で本来ならカービィ達詰んでるのよね >なんかランディアに乗って入ってきた… 四肢奪っても何者かに助けられるやつだからな…
162 22/01/13(木)18:59:33 No.886519820
勝ち確状況作ってもなんかカービィ側に奇跡が起きて負けるからな…
163 22/01/13(木)18:59:41 No.886519864
マホロアはカービィだけじゃなくてポップスター四天王全員に喧嘩売ってるからな 勝てるわけがねぇ
164 22/01/13(木)19:00:01 No.886519971
耳がヤギの角に見えてきた 緑の悪魔か?
165 22/01/13(木)19:00:02 No.886519977
fu707290.jpg
166 22/01/13(木)19:00:08 No.886520010
マルクに関してはスタアラで一応フレンズで出したのに生みの親がスマブラで分かり合えそうもない化け物にしたのが面白すぎる
167 22/01/13(木)19:00:45 No.886520170
マホロアはカービィ達をランディアから叩き落とした後はガン無視してその場から離れればよかったのに直接対決しにきたからボコされてる…
168 22/01/13(木)19:01:13 No.886520300
>マルクに関してはスタアラで一応フレンズで出したのに生みの親がスマブラで分かり合えそうもない化け物にしたのが面白すぎる グロいよアレ!
169 22/01/13(木)19:01:21 No.886520339
>fu707290.jpg 耳部分が卑猥な物体にしか見えない
170 22/01/13(木)19:02:00 No.886520539
>勝ち確状況作ってもなんかカービィ側に奇跡が起きて負けるからな… 例えカービィを完全に封印したとしてもメタナイトでGOが始まるから無理ゲー
171 22/01/13(木)19:02:04 No.886520565
>マルクに関してはスタアラで一応フレンズで出したのに生みの親がスマブラで分かり合えそうもない化け物にしたのが面白すぎる ちょっと原作の解像度を現代基準にあげただけで基本は原作再現だし…物騒な技がいくつか追加されてるけど…
172 22/01/13(木)19:04:11 No.886521179
スマブラマルクは蓮コラ眼球だけは言い訳できんだろ
173 22/01/13(木)19:04:13 No.886521183
なんかもうゲストキャラに対してみんな疑心暗鬼になってない?
174 22/01/13(木)19:04:32 No.886521291
原作者の解釈とお借りしたキャラクターとしての解釈の差がすげー出てた気がするマルク
175 22/01/13(木)19:05:05 No.886521454
>なんかもうゲストキャラに対してみんな疑心暗鬼になってない? ある種裏切るのを望んでいる節すらある
176 22/01/13(木)19:05:32 No.886521605
>原作者の解釈とお借りしたキャラクターとしての解釈の差がすげー出てた気がするマルク むしろskriknがおかしいんだよ! いいだろ…?生みの親だぜ…?しすぎなんだよ!
177 22/01/13(木)19:06:18 No.886521803
裏切らなかったらガッカリするのサ! ヴィランの務めを果たすのサ!
178 22/01/13(木)19:06:19 No.886521806
スタアラマルクは原作再現だからしょうがないだろ 非桜井マルクのオリジナル技ならスプラッシュラッシュとか普通に何この…何!?ってなるよ
179 22/01/13(木)19:07:22 No.886522131
普通フレンズは目をぽとぽと落としたりしねぇ
180 22/01/13(木)19:07:42 No.886522223
カービィのラスボスはどれだけグロくしてもよい
181 22/01/13(木)19:08:24 No.886522446
どんな悍ましい姿に変身するのか楽しみですね
182 22/01/13(木)19:08:45 No.886522544
>非桜井マルクのオリジナル技ならスプラッシュラッシュとか普通に何この…何!?ってなるよ 一応ドロシアって前例があったからまだマシだしあれは… なんか全く前例のないところからすっげぇキモい新技が生えてきたから困惑してるんだよ!
183 22/01/13(木)19:09:07 No.886522677
ハァイカービィ
184 22/01/13(木)19:09:08 No.886522687
>ある種裏切るのを望んでいる節すらある 最初から敵だと思っておけば傷付かずに済む
185 22/01/13(木)19:09:19 No.886522745
>カービィのラスボスはどれだけグロくしてもよい 水彩画調で優しい絵柄の3でもゼロは割とグロい
186 22/01/13(木)19:09:30 No.886522813
マルクは相棒じゃなくて最初から怪しかったし…
187 22/01/13(木)19:09:31 No.886522823
そもそもカービィの旅に新マスコットが来ること自体かなり珍しいしその時点で怪しいわな
188 22/01/13(木)19:09:37 No.886522858
fu707323.jpg こんなにカービィともナカヨシでかわいくてたのもしいトモダチを邪見にする奴らがいるらしい
189 22/01/13(木)19:10:06 No.886523017
シーモア老師
190 22/01/13(木)19:10:17 No.886523067
パルテナのデススカルとかああいうの好きなのかな…
191 22/01/13(木)19:10:36 No.886523175
任天堂のシーモア老師はゼノブレイドにいるだろ!
192 22/01/13(木)19:10:40 No.886523193
>マルクに関してはスタアラで一応フレンズで出したのに生みの親がスマブラで分かり合えそうもない化け物にしたのが面白すぎる まあ元々ドノツラフレンズだし…
193 22/01/13(木)19:10:55 No.886523299
>そもそもカービィの旅に新マスコットが来ること自体かなり珍しいしその時点で怪しいわな 毛糸とかあっただろ!
194 22/01/13(木)19:11:20 No.886523428
キッズ達にトラウマが植え付けられちまう…
195 22/01/13(木)19:11:26 No.886523465
>任天堂のシーモア老師はゼノブレイドにいるだろ! 声まで同じだよこれ!!
196 22/01/13(木)19:11:29 No.886523479
スマブラマルクは原作通りブラックホールから思いっきり逃げたら死んだ
197 22/01/13(木)19:12:39 No.886523840
まぁいざとなったらカービィさんがガツンとやってくれるから…
198 22/01/13(木)19:13:06 No.886523992
>まぁいざとなったらカービィさんがガツンとやってくれるから… ここの安心感はすごいな…
199 22/01/13(木)19:13:22 No.886524077
もし悪いやつで倒されても後でフレンズになれるサ!
200 22/01/13(木)19:14:03 No.886524285
どう見ても邪悪
201 22/01/13(木)19:14:23 No.886524388
裏切るかどうかはともかく黒幕の関係者なんだろうなとは思う
202 22/01/13(木)19:14:49 No.886524527
フレンズですら無いけどやったことのえげつなさは星の夢Soul.OSが一番だと思う 念入りにハルトマンを消去する
203 22/01/13(木)19:15:00 No.886524590
裏切らなかったらそれはそれで裏切りという事か
204 22/01/13(木)19:15:39 No.886524801
エフィリン 裏切り エフィリン ラスボス エフィリン 黒幕 エフィリン ソウル でもうダメだった
205 22/01/13(木)19:15:41 No.886524812
>>まぁいざとなったらカービィさんがガツンとやってくれるから… >ここの安心感はすごいな… 灯火の星ですら 生き残ったのはカービィだけ! →じゃあなんとかしてくれるだろ… って雰囲気があったのはすごいよ
206 22/01/13(木)19:16:21 No.886525017
グーイみたいなポジションかもしれないし…
207 22/01/13(木)19:16:48 No.886525164
>エフィリン 裏切り >エフィリン ラスボス >エフィリン 黒幕 >エフィリン ソウル >でもうダメだった 裏切りどころかソウル化まで妄想されてるのがひどい
208 22/01/13(木)19:17:02 No.886525233
イメージ
209 22/01/13(木)19:17:08 No.886525262
fu707355.jpg
210 22/01/13(木)19:17:25 No.886525368
>fu707323.jpg >こんなにカービィともナカヨシでかわいくてたのもしいトモダチを邪見にする奴らがいるらしい マホロアを…ころす!
211 22/01/13(木)19:17:25 No.886525370
グーイとかいう有能
212 22/01/13(木)19:17:26 No.886525377
サンムーンのキャラ紹介でエーテル財団が出てきた時ぐらい疑われてる…
213 22/01/13(木)19:17:28 No.886525388
ハイネスの一族が関わってるのはありそう ローブに描いてある文字と建物の文字が同じらしいし
214 22/01/13(木)19:17:40 No.886525438
分かっているのはエフィリン戦のBGMは凄くカッコいいだろうということだけだ
215 22/01/13(木)19:17:53 No.886525505
>裏切りどころかソウル化まで妄想されてるのがひどい 裏切ったらソウル化ほぼ確約みたいなもんだし…
216 22/01/13(木)19:18:16 No.886525633
>分かっているのはエフィリン戦のBGMは凄くカッコいいだろうということだけだ もう戦う事が前提になってる…
217 22/01/13(木)19:18:17 No.886525640
>グーイとかいう有能 敵の一族で主人公と同じ能力持ちって設定が美味しすぎる
218 22/01/13(木)19:18:43 No.886525752
>サンムーンのキャラ紹介でエーテル財団が出てきた時ぐらい疑われてる… 物語の冒頭でえらい邪悪な顔した財団職員がリーリエちゃんを追跡してるのは胡散臭い組織の様式美すら感じる
219 22/01/13(木)19:18:58 No.886525826
小説版カービィってマホロアのカステラ喰った煽り手紙読んでわなわな震えてブチ切れる青年だしな
220 22/01/13(木)19:19:48 No.886526090
>efilism(半出生主義)+欠けた耳(去勢の印) 名前からしてやばいやつだこれ
221 22/01/13(木)19:19:53 No.886526114
二か月半後がいろんな意味で楽しみだな…謝罪の練習しとこう
222 22/01/13(木)19:21:03 No.886526505
>efilism(半出生主義)+欠けた耳(去勢の印) ちょっとシコれそう
223 22/01/13(木)19:21:41 No.886526670
エーテル財団は疑わしすぎてグズマ善人説まで出たからな…