22/01/13(木)17:50:57 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)17:50:57 No.886502108
「」にはこの程度の銃で十分
1 22/01/13(木)17:51:26 No.886502229
銃なんてのは弾が出て当たればいいんだよ
2 22/01/13(木)17:51:36 No.886502280
民間人の火力としては最高クラスでは?
3 22/01/13(木)17:57:16 No.886503649
コッキングハンドルが折れる不安がありM3A1ではボルトに窪み設けてそこに指突っ込んでコッキングするが機関部に指入れるのは普通に危ないな 生産数自体は画像のM3が殆ど
4 22/01/13(木)18:00:48 No.886504466
これでもまだ贅沢 これの後期型でよい
5 22/01/13(木)18:02:42 No.886504932
後期型の方がシンプルでいいや 別にボルトに指突っ込むつっても単なる凹みだし
6 22/01/13(木)18:05:02 No.886505476
フィリピンの特殊部隊使ってるサプレッサーとレールついたのが欲しい
7 22/01/13(木)18:20:15 No.886509034
なんだって初期型はクランクハンドルにしたんだ
8 22/01/13(木)18:49:04 No.886516827
>なんだって初期型はクランクハンドルにしたんだ 便利かなって…
9 22/01/13(木)18:49:38 No.886516987
>なんだって初期型はクランクハンドルにしたんだ 排莢口以外の開口部をゼロにしたかったんじゃないかな コッキングハンドルはどうしてもスリットをレシーバーに入れなきゃいけない
10 22/01/13(木)18:51:39 No.886517575
旧式の銃ってなんかバカにしたくなるけど これ使って山ほど人が殺されてるの確実だし もっといい銃がある世に生きてるからってこれで撃たれたら 死ぬことは変わらないんだよな…
11 22/01/13(木)18:52:04 No.886517714
トンプソンとかと比べたらなんか見た目があまりにも合理主義的過ぎて 現場でのファーストインプレッションが最悪だったらしいってのは確かになんとなく理解はできる
12 22/01/13(木)18:52:41 No.886517887
すごく撃ちやすい 当たってるかどうかはわからない
13 22/01/13(木)18:53:26 No.886518092
スコーピオンが出てくるまではサブマシンガンカテゴリの中ではけっこう強かった気がする アサルトライフル寄りで中距離でもなんとかなった感じする 古城だと接近戦とスピードのMP40の方が強かった
14 22/01/13(木)18:54:26 No.886518380
連射速度が低いのでよく当たる https://youtu.be/-lk6VPPZ1S4
15 22/01/13(木)18:54:53 No.886518500
>スコーピオンが出てくるまではサブマシンガンカテゴリの中ではけっこう強かった気がする なんでスコーピオン…?
16 22/01/13(木)18:57:07 No.886519091
ハンドルだけでなくポートカバーやストックやオイラーやマグキャッチやらとめちゃくちゃ細かく修正上げてきてるよね
17 22/01/13(木)18:57:13 No.886519129
ワイヤーストックってどのSMGに付けても貧相な印象になって好き
18 22/01/13(木)18:57:48 No.886519302
ストックがローダー兼ねてるのがなんか好きだ
19 22/01/13(木)18:58:42 No.886519566
>排莢口以外の開口部をゼロにしたかったんじゃないかな >コッキングハンドルはどうしてもスリットをレシーバーに入れなきゃいけない 現地改修で折れたのを本体にスリット切って真っ直ぐなレバーつけてたのもあったな あれも良さそう
20 22/01/13(木)18:59:03 No.886519675
ポートカバーを閉じると安全装置になるのが合理化の塊でいいよね
21 22/01/13(木)19:00:56 No.886520231
オッナイスデザインなサブマシンガン来たな…!
22 22/01/13(木)19:02:03 No.886520556
今更マガジンの弾送り性能がイマイチって評価されてもどうしろという…
23 22/01/13(木)19:02:04 No.886520569
フューリーで出てきたよね
24 22/01/13(木)19:04:40 No.886521331
戦中よりも戦後初期の無国籍映画の銃ってイメージ
25 22/01/13(木)19:06:01 No.886521721
ソルジャーオブフォーチュン2でお世話になった