22/01/13(木)17:46:58 >私は今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)17:46:58 No.886501150
>私は今、映像の世界からは完全に足を洗い、プライダル会社の衣装を運ぶ仕事で忙しく働いています。(中略)唯一の楽しみは、かつて円谷よく父に連れていってもらった海釣りです。未明の薄暗い海で、ひとり静かに釣り糸をたれていると、私が子供だった頃の円谷プ口のスタジオの、華やかなりし日々の喧騒が聞こえてくるのですが、あるいは、打ち寄せる波の音が、そう聞こえるだけなのかもしれません。 ダークがウル泣きのあとがきを発射!
1 22/01/13(木)17:48:47 No.886501574
今の円谷にはスピリットが無いのかもしれません。
2 22/01/13(木)17:50:08 No.886501911
うぬぼれるなよ
3 22/01/13(木)17:52:03 No.886502388
ダーク・「」はダーク・ウルトラマンがキングダムハーツを持っている理由を教えてほしい気持ちをコントロールできない…
4 22/01/13(木)17:53:36 No.886502762
> サンシャインシティの一角にあるカメラ店で、当時、大量に販売されていたフィルム式の使い捨てカメラを扱っていたことを思い出し、店側と交渉して在庫をすべて引き取り、ウルフェスの会場に並べてみたところ、あっと言う間に売り切れてしまいました。会期中、使い捨てカメラだけで六〇O万円の売り上げになりました。翌年のイベントからは、コダックの協力を得て、記念写真コーナーとして独立させるほどの人気になりました。 「昔から露天売りの商才はあったんじゃないか?」
5 22/01/13(木)17:54:46 No.886503075
ダーク・英明は予算をコントロールできない…
6 22/01/13(木)17:56:20 No.886503422
>ダーク・「」はダーク・ウルトラマンがキングダムハーツを持っている理由を教えてほしい気持ちをコントロールできない… 最近のウルトラマンにも、心はある!
7 22/01/13(木)17:56:42 No.886503531
>「昔から露天売りの商才はあったんじゃないか?」 不祥事の後始末の為に社長に担ぎ上げられてしまったのが残念だ。
8 22/01/13(木)17:58:12 No.886503871
>ダーク・「」はダーク・ウルトラマンがキングダムハーツを持っている理由を教えてほしい気持ちをコントロールできない… ヤフオクで英明と思われるアカウントが過去に出品していた商品なのが特徴。
9 22/01/13(木)17:58:26 No.886503922
訴訟の時のゴタゴタで家族揃って墓参りも出来ない位家族間が険悪になったのが特徴。
10 22/01/13(木)18:01:08 No.886504550
>青年になったファンからこんな指摘をされた事があります。「ウルトラマンが帰ってきたのはわかる。ゾフィーの存在もまだ理解できる。しかし、Aから兄弟という設定になり、親もいる、キングもいる、さらにウルトラ一族、ウルトラの国と、どんどん拡大し続けて、ヒーロー像が膨らんでいった。やり過ぎではないか」結局、ウルトラシリーズには、その時々で適当に変えてしまうご都合主義=「しょせん子供番組なのだから何をしても許される」という言い訳が、常に付随していました。ウルトラシリーズの変遷を見て、大人になったファンは次第に離れていきました。時には嫌悪感すら抱かせてしまった事が、円谷プロ「最大の失敗」だったと思います。子供は親の表情を常に見ていて、親の感じ方に敏感に反応するものです。 こいつ、面倒臭いオタクなんだ!
11 22/01/13(木)18:01:18 No.886504585
予算について苦言呈したはずの男が予算に関して失敗しているのが残念だ。
12 22/01/13(木)18:02:50 No.886504967
>こいつ、面倒臭いオタクなんだ! このファン成田氏なんじゃないか?(チャイヨー観察者)
13 22/01/13(木)18:04:25 No.886505331
>>ダーク・「」はダーク・ウルトラマンがキングダムハーツを持っている理由を教えてほしい気持ちをコントロールできない… >ヤフオクで英明と思われるアカウントが過去に出品していた商品なのが特徴。 ダーク・「」はありがとうの気持ちをコントロールできない…
14 22/01/13(木)18:07:07 No.886505974
偽物なら貴重なものを売り飛ばしてるクソッタレ 本物ならやっぱり貴重なものを売り飛ばしてるクソッタレ コイツ、詰んでるんだ!!
15 22/01/13(木)18:15:14 No.886507818
> 皐さんは亡くなる間際、枕元に子飼いの役員たちを集めて、「一夫を頼む。英明には気をつけろ。あいつは円谷プロ本体には戻すな」といった遺言を残したというのです。 > それでも円谷プロの倉庫には山のように経理伝票が眠っていましたから、三ヵ月かけて、すべてチェックしました。数字をパソコンに打ち込んでゆくにつれ「何ひとつ儲かっていないじゃないか!」と叫びたいほどのショックを受けました。 > 私自身はテレビ番組や映画以外にも中国でのビジネス展開や、過去の負の遺産であるチャイヨー・プロとの交渉など、解決すべき課題が山積していましたから、そうした不穏な動きにはあまり頓着していませんでした。 ここら辺が定型に使えるんじゃないか?
16 22/01/13(木)18:25:09 No.886510378
ダーク・「」はウル泣きを読みたい気持ちこれに金を払いたくない気持ちもコントロールできない…
17 22/01/13(木)18:26:17 No.886510675
オークションを3時間かけて、全てチェックしました。リストを見るにつれ「何ひとつ儲かってないじゃないか!」と叫びたいほどのショックを受けました。
18 22/01/13(木)18:26:18 No.886510683
>やはり「お金をかけないといいものはできにくい」「制作費2000万円以下だと、どうしても見映えが悪く、地上波の全国ネット番組としては苦しい」「制作費が3000万円なら、なんとかなるかもしれない」という結論になりました。 ニュージェネの平均予算を知らないのでこの言葉が単純に気になるのが特徴。
19 22/01/13(木)18:26:43 No.886510786
>オークションを3時間かけて、全てチェックしました。リストを見るにつれ「何ひとつ儲かってないじゃないか!」と叫びたいほどのショックを受けました。 楽しい話ありがとうございました。
20 22/01/13(木)18:30:47 No.886511793
>> 皐さんは亡くなる間際、枕元に子飼いの役員たちを集めて、「一夫を頼む。英明には気をつけろ。あいつは円谷プロ本体には戻すな」といった遺言を残したというのです。 どちらも本体から消えたのが特徴。
21 22/01/13(木)18:35:45 No.886513069
目を醒ましてください。僕たちのダークスレがひであきに侵略されてるんですよ。
22 22/01/13(木)18:44:29 No.886515513
>円谷プロ専務の名刺を持ってあいさつまわりをしたところ、かつての取引銀行から「やっと、御社と普通のお付き合いができるようになりそうですね」と言われ、複雑な気持ちでした。円谷プロは、銀行から、まともな交渉のできない会社と見られていたのです。 >形態は同じで色違いという設定は、玩具にする場合、同じ金型を使い、塗装を変えるだけで、販売するキャラクターを追加のコストをかけずに三倍に増やすことができます。マニアの中には、シリーズ中のすべてのフィギュアを集めたいという人もいますから、一定の需要も見込めます。 > 彼らに私が強調したのは、祖父の仕事に対する姿勢です。祖父は、人から「できますか?」と聞かれたら、とりあえずできます」と答え、「その後で必死に解決法を考えれば、大抵のことはできるものだ」と言っていました。
23 22/01/13(木)18:45:48 No.886515895
>しかし、すべてはうたかたの夢と消えてしまいました。「五竜奇剣士」の撮影素材は、今も、上海の倉庫に眠っています。 >ガンダムが好きな理由を、コミックマーケットに集まった筋金入りのガンダムファンに尋ねたことがあります。その答えのは、「ガンダムは、初期のクオリティやポリシーを守ろうとしている。実際は失敗した作品も多いんだけど、道を踏み外してはいないと思う」というものでした。ガンダムシリーズには、作る側と一緒に育てたいというファンの共感がありました。それこそが、ウルトラシリーズには決定的に欠けていた要素でした 後は京本政樹らしき人が円谷プロの金で旅行に行っている事に切れたり、今の大岡会長を新体制で唯一の生え抜き組の生き残りと述べているぐらい
24 22/01/13(木)18:47:33 No.886516425
ていうか一夫が最強最悪の無能だったのが特徴。
25 22/01/13(木)18:48:19 No.886516646
ウルトラショットの生みの親だったことを知って感情をコントロールできない…
26 22/01/13(木)18:50:02 No.886517101
>ダーク・「」はウル泣きを読みたい気持ちこれに金を払いたくない気持ちもコントロールできない… 図書館に行くと割とあるのが特徴 読むと悲しくなるだけなのが残念だ
27 22/01/13(木)18:50:28 No.886517216
ダーク・ウルトラマンはウル泣きはコスモスとマックスに言及がないのが残念だ。 と言おうにも無い方がいいんじゃないか?と思う心をコントロールできない…
28 22/01/13(木)18:50:55 No.886517356
>後は京本政樹らしき人が円谷プロの金で旅行に行っている事に切れたり ソンポート君帝国ホテル豪遊事件から変わってないのが特徴。
29 22/01/13(木)18:51:03 No.886517395
fu707259.png 少なくとも在任中は円谷の収益性向上とウルトラマンブランドの向上に尽力していたのが特徴。 その後の身の振りが最悪だったのが残念だ。
30 22/01/13(木)18:52:06 No.886517719
>ダーク・ウルトラマンはウル泣きはコスモスとマックスに言及がないのが残念だ。 >と言おうにも無い方がいいんじゃないか?と思う心をコントロールできない… コスモスはあれだけ人気が出て長く続いたのに収支は赤みたいな言及があったんじゃないか?(うろ覚え氏)
31 22/01/13(木)18:52:10 No.886517736
楽しい書き起こしありがとうございました
32 22/01/13(木)18:52:13 No.886517747
ガンダムってファンの共感あったか?と思う心をコントロールできない…一定数は居た気がするが…
33 22/01/13(木)18:52:45 No.886517915
>fu707259.png >少なくとも在任中は円谷の収益性向上とウルトラマンブランドの向上に尽力していたのが特徴。 >その後の身の振りが最悪だったのが残念だ。 ヒで見たけどこれ、純粋にいい話なんだ!
34 22/01/13(木)18:52:53 No.886517947
ダーク「」はエイプリフールとか企画してたのが誰なのか知りたい気持ちをコントロールできない…
35 22/01/13(木)18:53:58 No.886518254
>ダーク・ウルトラマンはウル泣きはコスモスとマックスに言及がないのが残念だ。 >と言おうにも無い方がいいんじゃないか?と思う心をコントロールできない… 軽く杉浦太陽の逮捕には触れているよ 「円谷英二生誕100周年にケチが付いて死にそうでした(笑)」
36 22/01/13(木)18:55:10 No.886518575
ダーク・俺はガンダムファンの語るガンダムらしさとかそういう話は触れるけど 仮面ライダーに触れなかった事を勘ぐってしまう心をコントロールできなかった…
37 22/01/13(木)18:56:02 No.886518817
さも名言の様に語った言葉が尽く自分に帰ってきているのが残念だ。
38 22/01/13(木)18:56:28 No.886518935
悲しい過去…
39 22/01/13(木)18:58:28 No.886519502
>ダーク「」はエイプリフールとか企画してたのが誰なのか知りたい気持ちをコントロールできない… インタビュー記事を発射! https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/363106.html
40 22/01/13(木)19:01:15 No.886520306
社長時代は普通に後始末頑張ってたけど追い出された後はまあうん なんで追い出されたんです
41 22/01/13(木)19:02:12 No.886520604
洋平氏はSHOWROOMで偉くなっているのが特徴。
42 22/01/13(木)19:02:31 No.886520699
ダーク・ウルトラマンはウル泣きという略称を見るたびに笑いをコントロールできない…
43 22/01/13(木)19:03:01 No.886520848
KHは洋平氏の私物なんじゃないか?