虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 光属性... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/13(木)17:28:13 No.886496670

    光属性って感じの名前つけようと思って単語ページ見て閃いたのが グロウ・シャイン・リッターって感じなんだがこれめっちゃバカっぽいなと思って腕が止まった

    1 22/01/13(木)17:30:00 No.886497090

    グロウだとタフ定型が涌いてしまうため悪手であると言える

    2 22/01/13(木)17:31:12 No.886497376

    光属性ぽいって感じるけどバカっぽくない名前はハードル高いなあ

    3 22/01/13(木)17:31:21 No.886497406

    ギャグなら良いんじゃない?

    4 22/01/13(木)17:31:53 No.886497518

    リッターと付くと属性より騎士的な方にイメージか引っ張られてしまうな

    5 22/01/13(木)17:32:06 No.886497580

    ~エルって付ければなんか光属性天使っぽくなるよ

    6 22/01/13(木)17:32:22 No.886497634

    グロウノフ!シャインノフ!リッターノフ!

    7 22/01/13(木)17:33:03 No.886497795

    いっそX線使いのMrXとかにしよう

    8 22/01/13(木)17:33:46 No.886497979

    エルグロウ エルシャイン エル・コンドル・リッター

    9 22/01/13(木)17:33:57 No.886498025

    ぜんぶ足すからじゃねえかな…

    10 22/01/13(木)17:34:18 No.886498110

    光から連想ゲームしていくといい感じの名前が出てくる事もある

    11 22/01/13(木)17:34:27 No.886498151

    チェレンコフ!

    12 22/01/13(木)17:34:41 No.886498208

    ドイツ語?

    13 22/01/13(木)17:34:51 No.886498247

    光そのものより起きる現象の名前を付けるとか

    14 22/01/13(木)17:35:13 No.886498345

    エル・グロウ・リッター

    15 22/01/13(木)17:37:12 No.886498813

    光なんだからぴかぴかのピカでいいんじゃない?

    16 22/01/13(木)17:37:33 No.886498901

    ハゲ!

    17 22/01/13(木)17:38:05 No.886499034

    SHINE

    18 22/01/13(木)17:38:11 No.886499056

    一旦QUEENのフラッシュでも聞こうぜ

    19 22/01/13(木)17:38:43 No.886499174

    >一旦QUEENのフラッシュでも聞こうぜ これ意味露出狂の方じゃない?大丈夫?

    20 22/01/13(木)17:39:42 No.886499435

    ひかり はやぶさ こだま

    21 22/01/13(木)17:40:23 No.886499593

    光推しすぎ

    22 22/01/13(木)17:40:31 No.886499636

    ルクスとかルーメンとかカンデラはだめ?

    23 22/01/13(木)17:41:41 No.886499908

    煌煌 光丸 とかそんなので良いだろ

    24 22/01/13(木)17:42:07 No.886500005

    光属性って感じの名前ならヒカルとかヒカリとかが無難だよね

    25 22/01/13(木)17:43:29 No.886500321

    >~エルって付ければなんか光属性天使っぽくなるよ エルフの女の子っぽくなっちゃう

    26 22/01/13(木)17:44:21 No.886500526

    なんかグロウって響きがいいなと思ったのと王族ならミドルネームいるよねって思って…

    27 22/01/13(木)17:44:54 No.886500668

    じゃあ一個だけ取って他の部分普通の人名にすればいいだろ…

    28 22/01/13(木)17:45:38 No.886500842

    Quidquid latine dictum sit, altum videtur. (ラテン語で言うとなんでも立派に聞こえる)

    29 22/01/13(木)17:46:36 No.886501060

    リッターがガソリンとかの単位を連想させて馬鹿っぽい

    30 22/01/13(木)17:46:51 No.886501121

    ネタじゃなく本当に全部乗せしようとしてたのか そこまで光で統一するとギャグっぽいぞ

    31 22/01/13(木)17:47:16 No.886501216

    組み合わせて造語を作ろう グロウインとかシャッターとか

    32 22/01/13(木)17:47:37 No.886501304

    王族ならリッターのとこをグランバニアにしてグロウ・シャイン・グランバニアとか

    33 22/01/13(木)17:47:40 No.886501314

    シュワルツランツェンレイター

    34 22/01/13(木)17:47:53 No.886501360

    それならばドイツ語のリヒトにしようぞ!

    35 22/01/13(木)17:48:16 No.886501457

    >グロウだとタフ定型が涌いてしまうため悪手であると言える 何にでもタフ持ち出すのは荒らしだから無視して構わん

    36 22/01/13(木)17:48:17 No.886501463

    ブルマとトランクスが親子やってる漫画が世界的大ヒットしてるんだから アホっぽい名前でも真顔で押し通せばいいんだ

    37 22/01/13(木)17:48:55 No.886501611

    全部光属性にする必要はないんじゃないか 家名は普通でミドルネームかファーストネームだけ光系から取るのでもいいだろ

    38 22/01/13(木)17:49:12 No.886501676

    >王族ならリッターのとこをグランバニアにしてグロウ・シャイン・グランバニアとか 奴隷になったり石像になったり馬に嫁寝取られそうな…

    39 22/01/13(木)17:49:35 No.886501775

    まず光に関連する英単語を何でもいいから思い浮かべる Online Etymology Dictionaryで語源を調べる すると中世フランス語やラテン語や古典ギリシア語やゲルマン語のそれっぽい単語が何でも出てくるという寸法よ

    40 22/01/13(木)17:49:44 No.886501816

    >グロウ・シャイン・リッター 光光光属性 そんな強調せんでも…

    41 22/01/13(木)17:49:50 No.886501834

    光子属性 電子属性 原子属性

    42 22/01/13(木)17:50:41 No.886502043

    グローリーとか

    43 22/01/13(木)17:50:43 No.886502059

    そのものの単位からよく拝借してる ところでルクスとカンデラとルーメンってどう違うんです?

    44 22/01/13(木)17:51:30 No.886502257

    光属性って「かんじ」だけなら別にダイレクトに光って意味の言葉つけなくていいしな…

    45 22/01/13(木)17:51:39 No.886502299

    >ところでルクスとカンデラとルーメンってどう違うんです? パンを乾燥させたのと しっとりしたお菓子と 麺よ

    46 22/01/13(木)17:52:09 No.886502418

    >パンを乾燥させたのと ラスク >しっとりしたお菓子と カステラ >麺よ ルーメン

    47 22/01/13(木)17:52:29 No.886502495

    >パンを乾燥させたのと ラスクじゃねーか! >しっとりしたお菓子と カステラじゃねーか! >麺よ ラーメンじゃねーか!

    48 22/01/13(木)17:52:59 No.886502622

    >ブルマとトランクスが親子やってる漫画が世界的大ヒットしてるんだから >アホっぽい名前でも真顔で押し通せばいいんだ ブルマは元々人名だし トランクスも元は箱とか胴の意味で結構な数の単語の語源になってるはずだし…

    49 22/01/13(木)17:53:10 No.886502667

    名字はサンビームにしよう!

    50 22/01/13(木)17:53:25 No.886502729

    ややこしいのとか長いのつけると話進めるにつれ書き手も読み手も冗長だな…ってなるよね ここぞって時じゃなく説明で使うと読み飛ばす

    51 22/01/13(木)17:54:00 No.886502858

    >すると中世フランス語やラテン語や古典ギリシア語やゲルマン語のそれっぽい単語が何でも出てくるという寸法よ 読めない

    52 22/01/13(木)17:54:00 No.886502859

    ガーターベルトの発明者はエッフェルだ エッフェル塔はあいつが建てた

    53 22/01/13(木)17:54:03 No.886502869

    ファンタジーでマイケルとかスーザンとか出てくるとちょっと待てよ!?ってなることある いや絶対におかしいとは言わないけどなんか…

    54 22/01/13(木)17:54:17 No.886502939

    >名字はサンビームにしよう! グルービーだな

    55 22/01/13(木)17:54:17 No.886502940

    王族のファミリーネームがリッターってことは国名はリッターでいいの?

    56 22/01/13(木)17:54:57 No.886503114

    リッターはガソリンハイオクより騎士の方がよぎるなローゼンリッターとか

    57 22/01/13(木)17:55:02 No.886503128

    >ガーターベルトの発明者はエッフェルだ >エッフェル塔はあいつが建てた 大工さんだったのか

    58 22/01/13(木)17:55:06 No.886503147

    国名はやっぱりリヒテンシュタインだろう

    59 22/01/13(木)17:55:51 No.886503313

    >名字はサンビームにしよう! パートナーの名前もカッコよくしないとな

    60 22/01/13(木)17:56:07 No.886503375

    レイ・ザ・ブリンカー ザとかつけるとかっこいい気分になるね

    61 22/01/13(木)17:56:20 No.886503427

    漢字も入れるともっと馬鹿っぽく出来そう

    62 22/01/13(木)17:56:25 No.886503448

    >国名はやっぱりリヒテンシュタインだろう 実在国名使うのはちょっと…

    63 22/01/13(木)17:57:15 No.886503647

    光を意味する苗字ならリュミエールとか

    64 22/01/13(木)17:57:25 No.886503691

    >>名字はサンビームにしよう! >パートナーの名前もカッコよくしないとな ようしダラックにするか

    65 22/01/13(木)17:57:36 No.886503736

    星の名前とか入れたら光属性っぽくない?

    66 22/01/13(木)17:57:36 No.886503740

    >レイ・ザ・ブリンカー >ザとかつけるとかっこいい気分になるね 内藤泰弘のネーミングセンスがどれほどのものかよくわかるな

    67 22/01/13(木)17:57:55 No.886503800

    >王族のファミリーネームがリッターってことは国名はリッターでいいの? 別にエリザベス女王だってエリザベス・イングリッシュって名前じゃないし

    68 22/01/13(木)17:57:58 No.886503815

    >漢字も入れるともっと馬鹿っぽく出来そう 英語圏の名前なのにミドルネームに漢字入るとなんか笑っちゃうよね

    69 22/01/13(木)17:58:15 No.886503892

    略してグロシャロッターで

    70 22/01/13(木)17:58:32 No.886503957

    光の意味で田中シャインと名付けられたけどバイト先で田中シャインアルバイトと呼ばれるとか?

    71 22/01/13(木)17:58:47 No.886504014

    語源まるわかりはあんまセンス感じない

    72 22/01/13(木)17:58:49 No.886504024

    >光を意味する苗字ならリュミエールとか リュミーン

    73 22/01/13(木)17:59:13 No.886504120

    >光の意味で田中シャインと名付けられたけどバイト先で田中シャインアルバイトと呼ばれるとか? 社員なのかアルバイトなのか

    74 22/01/13(木)17:59:17 No.886504133

    >略してグロシャロッターで グラシャ・ラボラスみたいやな

    75 22/01/13(木)17:59:26 No.886504157

    語感で適当に選んでその時間をストーリー考えるのに当てた方がいいと思う