22/01/13(木)17:04:07 RTAイベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)17:04:07 No.886491147
RTAイベントAGDQ2022やってるよ Zelda's Adventure Any% https://www.twitch.tv/gamesdonequick 日本語リストリーム https://www.twitch.tv/japanese_restream スケジュール https://gamesdonequick.com/schedule 日本語スケジュール https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vQze05virPejxHCAeZWjjomxIA0GzVprMRt0Wju2vMbkWy35l6kN8B3WJslhAhkcdutPB2qGocjAvca/pubhtml bid https://gamesdonequick.com/tracker/bids/AGDQ2022 日本人走者さんの登場スケジュール https://rtagamers.com/rta-events/agdq2022/
1 22/01/13(木)17:04:22 No.886491206
ウワー誰このおっさん!
2 22/01/13(木)17:04:24 No.886491212
誰このおっさん
3 22/01/13(木)17:04:29 No.886491235
ダンブルドアみたいなおっさんから始まった
4 22/01/13(木)17:04:37 No.886491272
誰このおっさん!?
5 22/01/13(木)17:04:41 No.886491288
まるで実写だ…
6 22/01/13(木)17:04:42 No.886491290
かんたん英語ストーリー
7 22/01/13(木)17:04:54 No.886491330
実写みたいな映像ですね…
8 22/01/13(木)17:04:55 No.886491334
凄い…まるで実写だ…
9 22/01/13(木)17:05:00 No.886491349
Gannon, Lord of Darkness
10 22/01/13(木)17:05:06 No.886491366
チャット欄にいいゲーマーいるね
11 22/01/13(木)17:05:07 No.886491369
なんこれ
12 22/01/13(木)17:05:19 No.886491415
LUNK
13 22/01/13(木)17:05:29 No.886491455
すげえコマ送り
14 22/01/13(木)17:05:37 No.886491493
>チャット欄にいいゲーマーいるね 数少ない日本人走者だからな…
15 22/01/13(木)17:05:38 No.886491500
遅すぎ!
16 22/01/13(木)17:05:38 No.886491501
スリザリンに減点しそうなジジイは何だ
17 22/01/13(木)17:05:39 No.886491504
このために20万ドルは無理だなぁ
18 22/01/13(木)17:05:47 No.886491535
ゼルダ?どれゼルダ?
19 22/01/13(木)17:05:51 No.886491549
CANCER DELETE
20 22/01/13(木)17:06:11 No.886491623
せめて金のかかった撮影をしていれば!
21 22/01/13(木)17:06:13 No.886491634
wwwwwwwww
22 22/01/13(木)17:06:16 No.886491643
>CANCER DELETE ちょっと感動した
23 22/01/13(木)17:06:28 No.886491691
LUNK
24 22/01/13(木)17:06:30 No.886491701
ランク
25 22/01/13(木)17:06:40 No.886491743
走者のシャツの柄ってもしかしてリンク?
26 22/01/13(木)17:06:48 No.886491765
ラァンク
27 22/01/13(木)17:07:06 No.886491838
出ている役者がみんな社員とか言われると低予算ゲームの予感しかしねぇ…
28 22/01/13(木)17:07:07 No.886491840
リィンクでもゼェルダでもなくLUNK
29 22/01/13(木)17:07:08 No.886491844
>走者のシャツの柄ってもしかしてリンク? もう一つのアイツか…?
30 22/01/13(木)17:07:09 No.886491851
なつかしー
31 22/01/13(木)17:07:19 No.886491896
そんなソニックのDOOMじゃあるまいし
32 22/01/13(木)17:07:26 No.886491919
いい実写ゲームだな!神々のトライフォースだろ!
33 22/01/13(木)17:07:29 No.886491928
ニンテンドウリニンサンも認めていらっしゃる
34 22/01/13(木)17:07:32 No.886491939
>>CANCER DELETE >ちょっと感動した 開発陣はゲームで医療チャリティーイベントが行われることを予測していた…?
35 22/01/13(木)17:07:32 No.886491940
ぶんぶん
36 22/01/13(木)17:07:37 No.886491955
現地(アメリカ東部標準時)だと深夜3時か…
37 22/01/13(木)17:07:52 No.886492010
>現地(アメリカ東部標準時)だと深夜3時か… 深夜タイムか…
38 22/01/13(木)17:08:04 No.886492064
GAIJINも深夜だからダメだったってなるのか…
39 22/01/13(木)17:08:50 No.886492216
CDiゼルダっていうからぬるぬる動く微妙なアニメの方かと思った
40 22/01/13(木)17:08:54 No.886492239
深夜じゃなくてもダメだろこれ
41 22/01/13(木)17:08:56 No.886492250
いいゲーム
42 22/01/13(木)17:08:57 No.886492255
ほんとぉ?
43 22/01/13(木)17:09:15 No.886492316
ハシゴ…初代ゼルダだな!
44 22/01/13(木)17:09:36 No.886492403
寧ろCD-iゼルダのゲーム2つあるのは知らなかったから新鮮だぜ
45 22/01/13(木)17:09:44 No.886492439
>いいゲーム そうかな…そうかも…
46 22/01/13(木)17:09:54 No.886492481
ゼルダかゼルダじゃないかでいったらゼルダだよ
47 22/01/13(木)17:09:56 No.886492493
CD-iは魔境すぎる…
48 22/01/13(木)17:10:05 No.886492523
Awfulは伝統的に現地深夜に行われるからな オフライン開催だと会場に深夜テンションのおっさん共がいるから形容しがたい濃密な時間を体験できる
49 22/01/13(木)17:10:12 No.886492549
CDiゼルダ3部作はこれで全部AGDQで本採用されたのかな?
50 22/01/13(木)17:10:15 No.886492561
はしごを渡したからこれは初代ゼルダ
51 22/01/13(木)17:10:15 No.886492562
ルピー装備するのか…
52 22/01/13(木)17:10:28 No.886492603
バーチャルいいゲーマーも見守るいいゲームだよ
53 22/01/13(木)17:10:39 No.886492650
いいゲーマーも操作性に悩んでたのか
54 22/01/13(木)17:10:41 No.886492659
>オフライン開催だと会場に深夜テンションのおっさん共がいるから形容しがたい濃密な時間を体験できる またDSDAD見たいな…
55 22/01/13(木)17:10:44 No.886492672
マップの読込遅いな!
56 22/01/13(木)17:10:58 No.886492727
20マンドルってお前ー!
57 22/01/13(木)17:11:18 No.886492801
これを任天堂がリメイクすれば多分面白く仕上げてくれそうではある…
58 22/01/13(木)17:11:33 No.886492868
ウスイ兄貴はCDiをver違い含めて海外から仕入れたりハルクホーガンのゲーム大枚はたいて買ったり頭おかしい しかもYouTubeでCDiの買い方指南までしてる
59 22/01/13(木)17:11:44 No.886492926
うんこ飛ばしてるみたいだな
60 22/01/13(木)17:11:46 No.886492930
ゼルダ姫の緑色の何か
61 22/01/13(木)17:12:09 No.886493016
ウッ!ゼルダ汁出る!
62 22/01/13(木)17:12:32 No.886493108
これEST的にもゲームとしてはバグとかないストロングスタイルの硬派ゲーじゃない?
63 22/01/13(木)17:12:44 No.886493151
良いところがひとつ(いっぱい)
64 22/01/13(木)17:13:09 No.886493258
すごい!
65 22/01/13(木)17:13:15 No.886493282
これは嬉しい
66 22/01/13(木)17:13:20 No.886493292
剣振る方が楽じゃねえか!
67 22/01/13(木)17:13:22 No.886493300
ようやっとる
68 22/01/13(木)17:13:34 No.886493352
そうかな…そうかも…
69 22/01/13(木)17:13:35 No.886493359
いいだろ?緑汁も公式なんだぜ?
70 22/01/13(木)17:13:39 No.886493378
胸焼けしてきた
71 22/01/13(木)17:13:56 No.886493445
クソみたいな操作性のこのゲームでこの走者さん2p1cプレイやってそっちでも世界記録持ってるな…
72 22/01/13(木)17:13:59 No.886493453
緑色のウンチ飛ばすな
73 22/01/13(木)17:14:08 No.886493488
プゥンプゥンプゥン
74 22/01/13(木)17:14:15 No.886493512
>これEST的にもゲームとしてはバグとかないストロングスタイルの硬派ゲーじゃない? こんなゲームを最短でも1時間以上やらないといけないって拷問じゃないか?
75 22/01/13(木)17:14:18 No.886493521
こういうジーコ見たことある
76 22/01/13(木)17:14:25 No.886493545
トライフォースだ!
77 22/01/13(木)17:14:33 No.886493587
随分慣れちゃったけど会場ならではの盛り上がりはやっぱり恋しい
78 22/01/13(木)17:14:44 No.886493639
すごいグラフィックだ…
79 22/01/13(木)17:14:45 No.886493641
動画フレームレート高いな!
80 22/01/13(木)17:14:46 No.886493643
誰このおっさん
81 22/01/13(木)17:14:51 No.886493659
実写のカットシーンは気合入ってるな
82 22/01/13(木)17:14:56 No.886493674
こんなゼルダあったのか はじめてみるわ
83 22/01/13(木)17:15:04 No.886493702
実写の方飛ばせられないのかい…
84 22/01/13(木)17:15:08 No.886493721
まことのめがねでも使われたフレーズだ
85 22/01/13(木)17:15:23 No.886493780
実写みたいなアニメーション
86 22/01/13(木)17:16:14 No.886493968
向こうもなんか大爆笑してるな…
87 22/01/13(木)17:16:32 No.886494037
瓶に水を汲める…ゼルダだな!
88 22/01/13(木)17:16:48 No.886494095
ゲームオーバーのジングルでバカウケ
89 22/01/13(木)17:16:52 No.886494114
一部BGMがうるさい
90 22/01/13(木)17:17:04 No.886494150
任天堂的に認知してないよねこれ
91 22/01/13(木)17:17:08 No.886494169
見た目も住んでる部屋もやってるゲームも パーフェクトなナードって感じで凄い
92 22/01/13(木)17:17:36 No.886494263
お水をほしがるNPCというより足をひっぱてくる系の怪異にしか見えねえ
93 22/01/13(木)17:18:24 No.886494459
ダガー(魔法)
94 22/01/13(木)17:18:40 No.886494517
ダガーを手に入れた だが魔法だった
95 22/01/13(木)17:18:51 No.886494551
矢をルピーで使ってた頃みたいな
96 22/01/13(木)17:19:27 No.886494706
スルーされる農夫
97 22/01/13(木)17:19:39 No.886494749
肝に銘じろってそんな…
98 22/01/13(木)17:19:40 No.886494752
倍!?
99 22/01/13(木)17:19:43 No.886494766
これをあと1時間だと…
100 22/01/13(木)17:19:51 No.886494786
これ1時間半弱あるの!?
101 22/01/13(木)17:19:53 No.886494794
壊れないゼルダって貴重だな
102 22/01/13(木)17:19:55 No.886494799
めっちゃ遊びがい有りますね…
103 22/01/13(木)17:20:17 No.886494881
このゼルダ壊れてない!このゼルダ壊れてないよ!
104 22/01/13(木)17:20:58 No.886495033
リアルだなあ…
105 22/01/13(木)17:21:03 No.886495048
壊れてないゼルダは珍しいな…
106 22/01/13(木)17:21:09 No.886495067
最初から壊れてる物は壊せない
107 22/01/13(木)17:21:16 No.886495101
オクタロックあんなのだっけ…
108 22/01/13(木)17:21:22 No.886495124
ゲーム時間の3割くらい読み込み時間なんじゃなかろうか
109 22/01/13(木)17:21:22 No.886495125
岩吐けよ
110 22/01/13(木)17:21:34 No.886495185
知ってるモンスターがどんどん出てきたな!
111 22/01/13(木)17:21:43 No.886495212
妖精赤くね?
112 22/01/13(木)17:21:47 No.886495226
解説が投げやりすぎる
113 22/01/13(木)17:21:57 No.886495261
妖精がけおってた
114 22/01/13(木)17:21:57 No.886495263
知らない敵がどんどん出てくる
115 22/01/13(木)17:21:58 No.886495267
BGM?の鳥が気になって仕方ない
116 22/01/13(木)17:22:06 No.886495297
水たまりじゃん
117 22/01/13(木)17:22:13 No.886495327
実写取り込みは面白いけどゼルダでやるな
118 22/01/13(木)17:22:16 No.886495337
weeeeeeee
119 22/01/13(木)17:22:26 No.886495372
Weeeee
120 22/01/13(木)17:22:26 No.886495373
テントに入ったら滑り台で降りてきた
121 22/01/13(木)17:22:42 No.886495435
神殿(テント)
122 22/01/13(木)17:23:15 No.886495543
かなりゼルダだよこれ
123 22/01/13(木)17:23:18 No.886495559
でもCD-iももう古いから読み込みが壊れて敵倒しても先に進めないことがあったりして 初見で仕様に気づかなくて1時間以上さ迷った挙句リセットして再読み込みしたら突破できたりとかすることあるんだよな 見守るのもつらかった
124 22/01/13(木)17:23:19 No.886495563
ゴールデンウィークあたりの闇の大会思い出すな…
125 22/01/13(木)17:23:19 No.886495565
キモい!
126 22/01/13(木)17:23:20 No.886495569
マジかよ…
127 22/01/13(木)17:23:21 No.886495572
なそ にん
128 22/01/13(木)17:23:41 No.886495639
今280回殴るって言ったな?
129 22/01/13(木)17:23:44 No.886495656
なそ にん
130 22/01/13(木)17:23:45 No.886495660
なそ にん
131 22/01/13(木)17:23:59 No.886495705
死ぬまで棒で殴る
132 22/01/13(木)17:24:01 No.886495713
シーケンスブレイク!
133 22/01/13(木)17:24:06 No.886495734
kawaii kawa...ii...
134 22/01/13(木)17:24:08 No.886495737
敵固すぎる
135 22/01/13(木)17:24:10 No.886495745
君が!死ぬまで!
136 22/01/13(木)17:24:10 No.886495747
ダメだ棒
137 22/01/13(木)17:24:11 No.886495753
任天堂も色々チャレンジしてたんだな
138 22/01/13(木)17:24:12 No.886495755
正規の方法なの…
139 22/01/13(木)17:24:13 No.886495761
やはり暴力はすべてを解決する
140 22/01/13(木)17:24:15 No.886495769
かわいい…ですね?
141 22/01/13(木)17:24:24 No.886495801
正規の手順を踏まなくても2分間殴り続ければ倒せるの逆に良調整なのでは?
142 22/01/13(木)17:24:37 No.886495859
苦笑いじゃねーか
143 22/01/13(木)17:24:41 No.886495871
ゼルダシリーズはこういう敵だよね!
144 22/01/13(木)17:24:49 No.886495909
少しかな…少しかな…
145 22/01/13(木)17:24:55 No.886495922
2コンのマイクに叫ばなきゃ…
146 22/01/13(木)17:24:55 No.886495926
問題ばっかだな…
147 22/01/13(木)17:25:16 No.886496002
ウッ!ゼルダナイフ出る!
148 22/01/13(木)17:25:23 No.886496037
ウィズローブ
149 22/01/13(木)17:25:36 No.886496077
うるりらじいさん
150 22/01/13(木)17:26:26 No.886496240
いいじゃん
151 22/01/13(木)17:26:28 No.886496246
コンパスやるじゃん
152 22/01/13(木)17:26:35 No.886496267
普通に便利だ
153 22/01/13(木)17:26:54 No.886496358
本シリーズより便利になってる要素があるなんて
154 22/01/13(木)17:27:00 No.886496385
本当に便利なやつ
155 22/01/13(木)17:27:40 No.886496539
ゼルダコンパスはあまり要らないゴミになりがちだからな…
156 22/01/13(木)17:27:41 No.886496540
今から見始めたんだけどこれゼルダシリーズなの…?
157 22/01/13(木)17:28:00 No.886496619
>今から見始めたんだけどこれゼルダシリーズなの…? どう見てもゼルダ
158 22/01/13(木)17:28:30 No.886496716
>今から見始めたんだけどこれゼルダシリーズなの…? ゼルダが主人公なんだぞ どう見てもゼルダの伝説だろ
159 22/01/13(木)17:28:30 No.886496719
けっこう積極的にルピー集めてるのが気になる
160 22/01/13(木)17:28:54 No.886496815
>けっこう積極的にルピー集めてるのが気になる 魔法連打しそう
161 22/01/13(木)17:29:01 No.886496839
>けっこう積極的にルピー集めてるのが気になる 強力なスペルが大量にルピー消費するからかな…
162 22/01/13(木)17:29:03 No.886496847
ピィプ ピィプ
163 22/01/13(木)17:29:13 No.886496895
オリジナルなのか 岩とか草背負ったやつじゃないんだ
164 22/01/13(木)17:29:17 No.886496909
>今から見始めたんだけどこれゼルダシリーズなの…? ライセンスの供給受けた立派な正規品だぞ!
165 22/01/13(木)17:29:23 No.886496929
ウォールマスター!
166 22/01/13(木)17:29:28 No.886496956
あの手は間違いなくゼルダだわ
167 22/01/13(木)17:29:32 No.886496973
実写マスター
168 22/01/13(木)17:29:35 No.886496985
部屋ごとに雰囲気が毎回変わるの逆にこだわってない?
169 22/01/13(木)17:29:49 No.886497035
プゥンプゥンプゥン
170 22/01/13(木)17:29:54 No.886497056
他のCD-iに比べれば原作再現度はそこそこあるかもしれない…
171 22/01/13(木)17:30:16 No.886497155
誰このおっさん
172 22/01/13(木)17:30:18 No.886497159
まるで実写のようなムービー
173 22/01/13(木)17:30:18 No.886497161
>他のCD-iに比べれば原作再現度はそこそこあるかもしれない… 少なくとも見下ろし探索型ではあるからな…
174 22/01/13(木)17:30:35 No.886497236
こんなゲームあったのか…
175 22/01/13(木)17:30:36 No.886497245
硬派なクソだから見ているだけでも結構キツイな…
176 22/01/13(木)17:30:45 No.886497290
実写のクリスタル綺麗だな
177 22/01/13(木)17:30:48 No.886497299
何言ってんだこのジジイ
178 22/01/13(木)17:31:27 No.886497423
画面切り替えの遅さすらやばい
179 22/01/13(木)17:31:40 No.886497472
ブロードソード(魔法)
180 22/01/13(木)17:31:53 No.886497516
魔法:ブロードソード
181 22/01/13(木)17:31:54 No.886497527
ブロードソード(魔法)
182 22/01/13(木)17:31:55 No.886497532
>少なくとも見下ろし探索型ではあるからな… アニメ付きのやつもリンクの冒険リスペクトだし…
183 22/01/13(木)17:32:17 No.886497612
俺が…ゼルダ…?
184 22/01/13(木)17:32:38 No.886497707
ゼルダでゼルダがちゃんと主人公なのはじめてみた
185 22/01/13(木)17:33:23 No.886497871
ギリギリクソゲーじゃないけど 良ゲーでは決してないという…
186 22/01/13(木)17:33:57 No.886498023
ぐばしゃー
187 22/01/13(木)17:34:42 No.886498213
レインボードッグ!!
188 22/01/13(木)17:34:48 No.886498240
ゲーミングドッグ!
189 22/01/13(木)17:34:52 No.886498248
ダメだった
190 22/01/13(木)17:34:56 No.886498267
ゲーミングドッグ!
191 22/01/13(木)17:35:31 No.886498406
わからない
192 22/01/13(木)17:35:37 No.886498431
わからない…
193 22/01/13(木)17:35:38 No.886498436
なんだよこのゲーム…
194 22/01/13(木)17:35:39 No.886498443
わからない…本当にわからないんだ…
195 22/01/13(木)17:36:00 No.886498523
全体的になんか色がすごいな…
196 22/01/13(木)17:36:01 No.886498531
CDiゼルダってPC移植(多分非公式リマスター)されてた気がするけどどうもこれだけCDi版しかないっぽい?
197 22/01/13(木)17:36:07 No.886498551
ヒリワープアニマルだった!?
198 22/01/13(木)17:36:34 No.886498655
すごい
199 22/01/13(木)17:36:44 No.886498695
弓矢(魔法)
200 22/01/13(木)17:36:44 No.886498696
親切設計だ
201 22/01/13(木)17:36:49 No.886498718
弓矢(魔法)
202 22/01/13(木)17:36:59 No.886498765
ウスイ氏の最高!でダメだった
203 22/01/13(木)17:37:02 No.886498773
× 魔法の弓矢 ○ 弓矢の魔法
204 22/01/13(木)17:37:06 No.886498786
変なところで親切だなこのゲーム…
205 22/01/13(木)17:37:07 No.886498793
きもい!
206 22/01/13(木)17:37:11 No.886498810
中ボスの顔こわ
207 22/01/13(木)17:37:25 No.886498868
なにこの悪夢にでてきそうなやつ
208 22/01/13(木)17:37:27 No.886498875
スルーできる
209 22/01/13(木)17:37:32 No.886498890
「」の作った卵料理にいる顔じゃん
210 22/01/13(木)17:37:37 No.886498917
YOU CAN NEVER CATCH ME
211 22/01/13(木)17:37:53 No.886498978
不快な羽虫音
212 22/01/13(木)17:38:13 No.886499065
致命的じゃないか…
213 22/01/13(木)17:38:19 No.886499094
ブーン
214 22/01/13(木)17:38:19 No.886499098
棒を振ると矢が出る魔法…
215 22/01/13(木)17:38:21 No.886499101
一瞬並走…と思ったけど世界中にバーチャルいいゲーマーがゆらゆらするのが流れるのかと思うと
216 22/01/13(木)17:38:26 No.886499114
プゥーーーーン
217 22/01/13(木)17:38:27 No.886499119
マジで不快!
218 22/01/13(木)17:38:32 No.886499130
マジで不愉快な音でダメだった
219 22/01/13(木)17:38:33 No.886499136
たしかにこれは不快…
220 22/01/13(木)17:38:37 No.886499152
いやな音だな
221 22/01/13(木)17:38:39 No.886499160
ブーン
222 22/01/13(木)17:38:39 No.886499161
蚊の音すぎる
223 22/01/13(木)17:39:02 No.886499256
虫の音もリアル志向なんだな
224 22/01/13(木)17:39:05 No.886499267
耳元で蚊が飛んでる音
225 22/01/13(木)17:39:41 No.886499420
押せるブロック…ゼルダ!
226 22/01/13(木)17:39:44 No.886499445
ハウジング機能でもあるのか? 違うのか
227 22/01/13(木)17:39:56 No.886499493
>一瞬並走…と思ったけど世界中にバーチャルいいゲーマーがゆらゆらするのが流れるのかと思うと もう黄色い変な男と獣人が出たからいける!
228 22/01/13(木)17:40:01 No.886499509
ASMRの先駆け
229 22/01/13(木)17:40:34 No.886499643
あれれ?フリーズした?
230 22/01/13(木)17:40:40 No.886499664
おいおいおい
231 22/01/13(木)17:40:44 No.886499681
壁抜けだー!
232 22/01/13(木)17:41:07 No.886499770
確定で起こるバグ
233 22/01/13(木)17:41:07 No.886499772
バグ発見
234 22/01/13(木)17:41:12 No.886499789
海外ゼルダの伝説wikiでも丁寧に隔離されてこんなんが本家と関わりがあるわけ無いだろ!と書かれているCD-iゼルダ3部作
235 22/01/13(木)17:41:16 No.886499810
確定バグ
236 22/01/13(木)17:41:22 No.886499830
有識者には常識でダメだった
237 22/01/13(木)17:41:45 No.886499930
冷静に対処してるのがさすが
238 22/01/13(木)17:42:13 No.886500037
このいいゲーマー世界2位の記録持ってるからな…
239 22/01/13(木)17:42:23 No.886500067
すごくうまい
240 22/01/13(木)17:42:28 No.886500081
本当だこりゃ赤い
241 22/01/13(木)17:42:36 No.886500118
アンホーリートライフォースて
242 22/01/13(木)17:43:12 No.886500249
CD-iゼルダ全一を目指そうたしたけどこの走者には勝てなかった
243 22/01/13(木)17:43:51 No.886500401
>CD-iゼルダ全一を目指そうたしたけどこの走者には勝てなかった 日本一がんばって
244 22/01/13(木)17:44:50 No.886500657
2Dのやつは全部一位なんだねウスイ兄貴
245 22/01/13(木)17:45:08 No.886500732
かなりゼルダになってきた
246 22/01/13(木)17:45:38 No.886500841
コメントのゼルダ観も程よく壊れてきたな
247 22/01/13(木)17:45:43 No.886500859
ルピーもりもり減ってる
248 22/01/13(木)17:46:21 No.886501002
いま見始めたんだけどなにこれ…
249 22/01/13(木)17:46:25 No.886501018
この動く棘どうみてもゼルダだしやっぱゼルダだな!
250 22/01/13(木)17:46:28 No.886501027
あれ?いまジャンプした?
251 22/01/13(木)17:46:33 No.886501044
任天堂ゾーンです
252 22/01/13(木)17:46:38 No.886501068
嘘をつくな!
253 22/01/13(木)17:46:50 No.886501114
Nintendoゾーン
254 22/01/13(木)17:46:54 No.886501131
間違えないでね
255 22/01/13(木)17:46:55 No.886501136
>いま見始めたんだけどなにこれ… ゼルダって書いてあるだろ
256 22/01/13(木)17:47:27 No.886501251
あのウィズローブWifi飛ばしてくる
257 22/01/13(木)17:47:53 No.886501364
でもゼルダってもっとこう緑色で剣持ってて…
258 22/01/13(木)17:48:28 No.886501497
>でもゼルダってもっとこう緑色で剣持ってて… それはリンク
259 22/01/13(木)17:48:39 No.886501534
緑色で剣もってるのはリンクだよ
260 22/01/13(木)17:48:53 No.886501605
何もないの!?
261 22/01/13(木)17:49:07 No.886501659
>それはリンク でもゼルダの伝説って…
262 22/01/13(木)17:49:26 No.886501735
誰このおっさん
263 22/01/13(木)17:49:29 No.886501754
本家ゼルダはバイクで暴走してるよ
264 22/01/13(木)17:49:46 No.886501826
リンクのことゼルダと思ってるやつ初めて見…割とよく見るな
265 22/01/13(木)17:50:09 No.886501915
>でもゼルダの伝説って… このゲームは見ての通りゼルダが主人公だ
266 22/01/13(木)17:50:36 No.886502019
>>それはリンク >でもゼルダの伝説って… Zelda's Adventure
267 22/01/13(木)17:51:21 No.886502213
名前に偽りなし
268 22/01/13(木)17:51:36 No.886502278
なそ にん
269 22/01/13(木)17:51:36 No.886502279
ええ…
270 22/01/13(木)17:51:39 No.886502295
本体合わせて23万円ご用意ください
271 22/01/13(木)17:51:41 No.886502303
リンクはかわいいから囚われちゃうのも仕方ないよね
272 22/01/13(木)17:51:45 No.886502320
23万!?
273 22/01/13(木)17:51:50 No.886502337
そんなの名作に違いない
274 22/01/13(木)17:52:04 No.886502391
市場に出回っている量を考えると20万コースでも安いよな
275 22/01/13(木)17:52:42 No.886502539
2桁に誤魔化されてるけど数年前でも高くない?
276 22/01/13(木)17:52:46 No.886502558
英語の看板だ
277 22/01/13(木)17:52:50 No.886502583
今回の配信のせいでさらに値段あがりますねこれは 買うなら今!
278 22/01/13(木)17:53:15 No.886502680
>数年前は5万円くらいでした…… 普通に高いな…
279 22/01/13(木)17:53:24 No.886502719
Zelda's Adventureだけ高騰してるんだよね… 他のCDiゼルダはもうちょっと安い
280 22/01/13(木)17:53:32 No.886502747
でもこの筏に帆はついてないよね?
281 22/01/13(木)17:53:33 No.886502751
ファイナルソードが128本買えちゃうってコメントでだめだった
282 22/01/13(木)17:53:34 No.886502760
早く買わないとなくなっちゃう
283 22/01/13(木)17:53:49 No.886502815
ひょっとして存在するのか…?RTA需要…
284 22/01/13(木)17:53:51 No.886502827
>Zelda's Adventureだけ高騰してるんだよね… みんなエロかもしれん…
285 22/01/13(木)17:54:34 No.886503023
>でもこの筏に帆はついてないよね? 魔法使えるし…
286 22/01/13(木)17:55:52 No.886503318
赤いやつ…いたかなあんなの…
287 22/01/13(木)17:58:54 No.886504045
さっきのもオクタロックじゃなくてタコだったろ…
288 22/01/13(木)17:59:55 No.886504278
流されてるから倒せない敵! このマップおもしれえ!
289 22/01/13(木)18:00:01 No.886504292
謎の存在がどんどん出てくる
290 22/01/13(木)18:00:25 No.886504376
Link: The Faces of Evilのspeedru.comのページ見たら 「PCおよびLINUX向けに発売されたリマスター版はこっちのカテゴリに分けるよ」 って書いてあったので他のCD-iの奴はどうもリマスター版があるらしい
291 22/01/13(木)18:01:38 No.886504675
あと30分で本当に終わるのこれ…?
292 22/01/13(木)18:02:06 No.886504773
>って書いてあったので他のCD-iの奴はどうもリマスター版があるらしい これか https://twitter.com/thedopster/status/1352269071933448195
293 22/01/13(木)18:07:32 No.886506077
すごいブロックパズルだ~!って感じでダメだった
294 22/01/13(木)18:08:55 No.886506385
理不尽ダメージ!
295 22/01/13(木)18:09:55 No.886506602
撲殺キャッツ!
296 22/01/13(木)18:09:57 No.886506613
犬かな
297 22/01/13(木)18:11:00 No.886506866
ただ動物がうろうろしてるだけみたいだ…
298 22/01/13(木)18:11:57 No.886507081
どうして公式はこんなのお出ししたんですか…どうして…
299 22/01/13(木)18:12:56 No.886507296
長らく意味がわからなかったアイテム
300 22/01/13(木)18:13:48 No.886507491
四半世紀の時を超えて
301 22/01/13(木)18:13:57 No.886507526
研究者がいなかっただけでは…?
302 22/01/13(木)18:14:29 No.886507647
寄り道してくれてる
303 22/01/13(木)18:14:29 No.886507651
…?
304 22/01/13(木)18:14:38 No.886507688
だそ
305 22/01/13(木)18:14:42 No.886507697
どういうこと?
306 22/01/13(木)18:14:55 No.886507742
?
307 22/01/13(木)18:15:07 No.886507792
20万のゲームで20年以上かかったトップシークレット
308 22/01/13(木)18:15:12 No.886507805
存在価値あったかな?
309 22/01/13(木)18:15:17 No.886507842
長く苦しい戦いだった…
310 22/01/13(木)18:15:24 No.886507876
分かってもしょうがなかった…
311 22/01/13(木)18:15:26 No.886507883
>どうして公式はこんなのお出ししたんですか…どうして… 当時の方針として気軽にIPを貸した結果これが生まれた CD-i以後はIPを貸し出す先に厳格にクオリティを求めるようになった 任天堂の歴史を変えた作品群だぞ
312 22/01/13(木)18:15:38 No.886507930
感動的だな
313 22/01/13(木)18:17:48 No.886508430
耳障りな羽音きたあ
314 22/01/13(木)18:17:50 No.886508435
プーン
315 22/01/13(木)18:17:58 No.886508462
羽虫め…
316 22/01/13(木)18:20:13 No.886509029
なんでだよ!
317 22/01/13(木)18:20:17 No.886509047
謎の手!
318 22/01/13(木)18:21:51 No.886509469
ハンマー!(魔法)
319 22/01/13(木)18:22:23 No.886509617
高橋名人かよオメー!
320 22/01/13(木)18:23:15 No.886509847
置きハンマーぶつけられ続けるガノン
321 22/01/13(木)18:23:22 No.886509869
GG