虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/13(木)16:54:05 mk3くん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/13(木)16:54:05 No.886488914

mk3くんまではいいけど4くん以降は忌み子な気がするで?

1 22/01/13(木)16:55:15 No.886489160

4くんなんやその頬おたふく風邪でもやっとるんか?

2 22/01/13(木)16:56:45 No.886489519

Mk-Vくんは反抗期やからなあ…

3 22/01/13(木)17:01:33 No.886490563

そもそもMk-3とMk-Vに繋がりはないつってんだろ なんだったらMk-VはサイコガンダムのMk-Vだ

4 22/01/13(木)17:02:07 No.886490693

マークⅣ今からでも消しても誰も文句言わないと思う

5 22/01/13(木)17:03:14 No.886490939

こいつら親戚みたいだがほぼ他人

6 22/01/13(木)17:03:58 No.886491113

消すも何もGジェネオリジナルだから

7 22/01/13(木)17:04:17 No.886491183

>マークⅣ今からでも消しても誰も文句言わないと思う そうは言っても既存のMk-4を消すほどの企画が動いてるわけでもなく

8 22/01/13(木)17:04:27 No.886491224

幾百… 幾万…

9 22/01/13(木)17:05:08 No.886491370

>幾百… >幾万… 幾億のおっちゃんたちよ…

10 22/01/13(木)17:06:00 No.886491583

本当に血縁うっすいな…

11 22/01/13(木)17:06:03 No.886491594

おっちゃんとMk2の段階でもうすでにほぼ他人じゃないのか

12 22/01/13(木)17:07:40 No.886491972

>おっちゃんとMk2の段階でもうすでにほぼ他人じゃないのか おっちゃん1/2はMk-II君の師匠みたいなもんやで?

13 22/01/13(木)17:08:47 No.886492211

>>マークⅣ今からでも消しても誰も文句言わないと思う >そうは言っても既存のMk-4を消すほどの企画が動いてるわけでもなく ムーンガンダムテレビアニメ化すれば消せるかと

14 22/01/13(木)17:09:04 No.886492277

繋がりが繋がりらしいって感じるのは2と3だけじゃないのか

15 22/01/13(木)17:10:23 No.886492592

>繋がりが繋がりらしいって感じるのは2と3だけじゃないのか 2と3も製造元全然違うし

16 22/01/13(木)17:10:33 No.886492622

Mk-3の例もあるのでもし新規でMk-4が設定されても イグレイやハーピュレイみたいに消滅せずに両方とも存在することになると思うの

17 22/01/13(木)17:10:34 No.886492628

なんやねんなそのけったいなイヤーマフは

18 22/01/13(木)17:10:40 No.886492656

4は縁起が悪いから欠番とでも言うのか!

19 22/01/13(木)17:11:29 No.886492849

>ムーンガンダムテレビアニメ化すれば消せるかと ムーンはガンダムMk-4関係してなくね?

20 22/01/13(木)17:11:39 No.886492896

mk4の立体物なんてよくあったな

21 22/01/13(木)17:11:40 No.886492897

SDのガンキャノンみたいにデザイン上頭に変な箱がついてただけでリアル頭身だと肩に付いてた事にならないかな…

22 22/01/13(木)17:11:40 No.886492898

Gゼロで俺の名前つけたキャラを消すとか嫌がらせか? 「」て性格最低?

23 22/01/13(木)17:11:45 No.886492928

後付け踏まえるならmk2までにアレックスやクゥエルとかプロトmk2とかのオーガスタ系含むし既に遠い…

24 22/01/13(木)17:12:01 No.886492981

>mk4の立体物なんてよくあったな SDはわりとあるよ

25 22/01/13(木)17:12:53 No.886493190

何言ってるのかよくわからんけど「」の性格がいいわけないだろ

26 22/01/13(木)17:13:06 No.886493248

>SDのガンキャノンみたいにデザイン上頭に変な箱がついてただけでリアル頭身だと肩に付いてた事にならないかな… デザインしたガッキー的には襟の一部として解釈できるような構造にしてたかもしれない

27 22/01/13(木)17:13:42 No.886493391

>>ムーンガンダムテレビアニメ化すれば消せるかと >ムーンはガンダムMk-4関係してなくね? サイコガンダムのマーク4だしなあ

28 22/01/13(木)17:15:43 No.886493870

mk-初めて見た こいつ存在感低くね

29 22/01/13(木)17:15:44 No.886493875

III君ははよフルアーマーHGで出して

30 22/01/13(木)17:15:50 No.886493888

Mk3って何が初出なのか知らん

31 22/01/13(木)17:16:38 No.886494062

お絵かき伝言ゲームやってて途中で盛大に間違えた奴がいたような系譜だよな

32 22/01/13(木)17:16:39 No.886494066

各陣営がマーク3作ってる時期的にグリプス戦役中にⅤに繋がるⅣが生まれるわけないんだよな

33 22/01/13(木)17:17:21 No.886494218

そもそもmk3君3人もおるやないですか しょっぱなからグダグダですやん

34 22/01/13(木)17:17:45 No.886494294

マークVの「ガンダム」は受け良くするための命名だったんだけどな

35 22/01/13(木)17:18:00 No.886494359

画像のをHGでも再現したい!4と5出して!

36 22/01/13(木)17:18:16 No.886494420

おっちゃんだって8人兄弟だしまぁ…

37 22/01/13(木)17:18:22 No.886494447

>Mk3って何が初出なのか知らん ZMSVじゃよ

38 22/01/13(木)17:18:49 No.886494544

おっちゃんの8号機ってデザイン発表されてたっけ

39 22/01/13(木)17:20:14 No.886494867

>おっちゃんの8号機ってデザイン発表されてたっけ ない

40 22/01/13(木)17:20:31 No.886494931

>おっちゃんの8号機ってデザイン発表されてたっけ いんや とりあえずプロトタイプガンダムから何かに変わると思ってればOK

41 22/01/13(木)17:22:41 No.886495429

mk3のうち1機は俺が乗ってたことで有名

42 22/01/13(木)17:24:26 No.886495810

>そもそもmk3君3人もおるやないですか >しょっぱなからグダグダですやん 8体じゃないのか

43 22/01/13(木)17:24:55 No.886495927

8号機がSD世界の創世神になったと俺は思っている

44 22/01/13(木)17:25:47 No.886496106

>各陣営がマーク3作ってる時期的にグリプス戦役中にⅤに繋がるⅣが生まれるわけないんだよな 設定関係を整理するならMk-3との関係性をなかったことにしてMk-4がシンプルにプロトMk-5としての立ち位置になると思う

45 22/01/13(木)17:27:34 No.886496516

Mk-IVはMk-Vからの逆算デザインってのも微妙

46 22/01/13(木)17:28:41 No.886496748

Mk-IVなんてシスクードみたいなもんだからそんな過敏に扱ってやるんじゃないよって思うんだけども

47 22/01/13(木)17:28:58 No.886496826

mk-3以降はあまりにも影が薄い やはりテレビの力は大きい

48 22/01/13(木)17:30:00 No.886497080

>設定関係を整理するならMk-3との関係性をなかったことにしてMk-4がシンプルにプロトMk-5としての立ち位置になると思う とはいえMk-2とかMk-3のデータを元にMk-5の原型のMK-4ってのはあり得ると思う

49 22/01/13(木)17:31:35 No.886497448

オーガスタだし他所様の技術を自分のところに還元する術は一年戦争時代からお家芸ではある

50 22/01/13(木)17:32:47 No.886497739

3との関係性を無くすと何の4なんだよっていうことになるしもっとサイコガンダムに寄ったデザインや名称にもなりそう

51 22/01/13(木)17:33:09 No.886497811

>mk-3以降はあまりにも影が薄い >やはりテレビの力は大きい 作中的にもZ計画とサイコ系とシロッコ系とTR系が乱立してお祭り騒ぎ 一方でMk系は終わったコンテンツ化してるって雰囲気がどうしてもある

52 22/01/13(木)17:33:27 No.886497888

ガンダムは後付の歴史だから金脈なくなって手を付けるようになれば整理されるさ

53 22/01/13(木)17:33:31 No.886497907

4は近年分かったデザイン経緯とかも知ると余計にええ…ってなるわな

54 22/01/13(木)17:33:40 No.886497950

>8体じゃないのか それはこの画像のmk-3 それ以外にマイナーな同名の別人が各陣営にいる

55 22/01/13(木)17:34:22 No.886498127

>3との関係性を無くすと何の4なんだよっていうことになるしもっとサイコガンダムに寄ったデザインや名称にもなりそう そっちはGドアーズが担ってるからな… ドアーズの技術がMk-5に無いの見るとこっち側のMK-4があったってのは頷ける

56 22/01/13(木)17:34:49 No.886498241

サイコガンダムのマーク5って説も普通にウソで 元々ファーストマークⅡゼータダブルゼータに続くアニメ5機目のガンダムってだけだからな

57 22/01/13(木)17:35:19 No.886498365

>4は近年分かったデザイン経緯とかも知ると余計にええ…ってなるわな ボンボン公募してたのに実際は石垣デザインが全てだったのは衝撃的だったな ちゃんとボンボン誌上で採用されました!って発表もしてたのに

58 22/01/13(木)17:35:58 No.886498511

まずマーク3君はどこが正当なマーク3かでやや議論が…

59 22/01/13(木)17:36:44 No.886498698

時期的にはサイコプレートの無いGドアーズがMk-Vのお兄さんになるのかな

60 22/01/13(木)17:36:50 No.886498721

>まずマーク3君はどこが正当なマーク3かでやや議論が… まぁガンダムの4号機もどれが正当なんだって話もあるし どれもMk-3でいいんだ

61 22/01/13(木)17:37:30 No.886498885

>まぁガンダムの4号機もどれが正当なんだって話もあるし 4号機って複数いたのか…

62 22/01/13(木)17:37:31 No.886498886

>時期的にはサイコプレートの無いGドアーズがMk-Vのお兄さんになるのかな それにしては技術的繋がりが全くない サイコガンダムからの技術ツリーからも外れてるからなGドアーズ

63 22/01/13(木)17:38:14 No.886499071

>4は近年分かったデザイン経緯とかも知ると余計にええ…ってなるわな その話きくとそりゃ各所から名指しで叩かれるわなとは思った

64 22/01/13(木)17:38:37 No.886499150

ゲームで出るくらいで特に触れられない宇宙世紀オリジナルMSなんていくつもあるのに忌み子だの消せだの言われてるの見るのはこいつくらいなのはなんでだろう

65 22/01/13(木)17:38:54 No.886499227

Gドアーズは同じオーガスタ製でもペイルライダーの系譜だと思う サイコはMK-2や量産型からMK-4やMk-5になったってのは見た目や技術的にもわかる

66 22/01/13(木)17:38:57 No.886499243

>4号機って複数いたのか… まず4号機とアレックがいて可変するやつがいる

67 22/01/13(木)17:39:44 No.886499444

>ゲームで出るくらいで特に触れられない宇宙世紀オリジナルMSなんていくつもあるのに忌み子だの消せだの言われてるの見るのはこいつくらいなのはなんでだろう たぶんデザインが気に入らないって理由がほとんどなんじゃないかな その割にはSDとかでプラモになってたりしてるから気にしなくていいと思う

68 22/01/13(木)17:40:00 No.886499503

>ゲームで出るくらいで特に触れられない宇宙世紀オリジナルMSなんていくつもあるのに忌み子だの消せだの言われてるの見るのはこいつくらいなのはなんでだろう 経緯もそうだけどデザインがたいして面白くないのに出る頻度高いから

69 22/01/13(木)17:40:24 No.886499594

>まず4号機とアレックがいて可変するやつがいる ピクシーもあれ4号機扱いだよ

70 22/01/13(木)17:40:48 No.886499696

ガンダム 連邦軍 ガンダムMK-Ⅱ ティターンズ ガンダムMk-III エゥーゴ ガンダムMk-IV Gジェネ ガンダムMk-V 小型化サイコガンダム

71 22/01/13(木)17:40:54 No.886499717

>ゲームで出るくらいで特に触れられない宇宙世紀オリジナルMSなんていくつもあるのに忌み子だの消せだの言われてるの見るのはこいつくらいなのはなんでだろう 設定からおかしいゲームオリジナルのくせに商品化されてて正史面してるからかな

72 22/01/13(木)17:40:59 No.886499733

>>まぁガンダムの4号機もどれが正当なんだって話もあるし >4号機って複数いたのか… アレックスをガンダム4号機のつもりで作ったけど宇宙戦仕様の5号機の相方がもういたんだっけ GT-FOURは忘れてもいいだろう

73 22/01/13(木)17:41:05 No.886499760

ぶっちゃけ文句言ってる人の声が大きいだけで普通な人気あると思うよMk-4

74 22/01/13(木)17:41:37 No.886499883

いつも連邦のマークIIIのデザイン思い出せない

75 22/01/13(木)17:41:39 No.886499894

SDではそうでもなかったのにリアルタイプ化したときにブサイクさが強調されてしまった感ある

76 22/01/13(木)17:42:04 No.886499995

>設定からおかしいゲームオリジナルのくせに商品化されてて正史面してるからかな とはいえ元からオーガスタ製ですよって設定だからおかしくはないんだよな MK-3のデータ貰って対抗心でMK-4としただし開発ツリーからも真っ当に受け継がれてる

77 22/01/13(木)17:43:02 No.886500216

マークVのMGの出来がいいらしいからプレバンの選挙に一票入れといた

78 22/01/13(木)17:43:07 No.886500229

GTFOURは影忍くらいの正当性なのでは

79 22/01/13(木)17:43:12 No.886500248

宇宙戦用の4号機 NT用のアレックス 変形するGT-FOUR 白兵戦で陸戦型なピクシー とガンダム4号機はいっぱいいる

80 22/01/13(木)17:43:17 No.886500265

Zみたいに変形するのはmk3とmk4どちらのバリエーションだったっけ…?

81 22/01/13(木)17:43:19 No.886500277

4号機!アレックス!ピクシー!GT-FOUR!ガンダイバー?水中型?!

82 22/01/13(木)17:43:29 No.886500325

嫌われてはないってだけで人気あると言われると少しもにょるぐらいだとは思う

83 22/01/13(木)17:43:58 No.886500441

>Zみたいに変形するのはmk3とmk4どちらのバリエーションだったっけ…? MK-3

84 22/01/13(木)17:44:25 No.886500540

>SDではそうでもなかったのにリアルタイプ化したときにブサイクさが強調されてしまった感ある マーク5に似てるのにブサイク…?

85 22/01/13(木)17:44:35 No.886500577

作中的にガンダム神話にあやかりたいー!って連中はいっぱいいるから 複数箇所で後継機です!ってやってもいいと思う そして戦争にすれば新しいアニメが作れる!

86 22/01/13(木)17:44:42 No.886500606

>Zみたいに変形するのはmk3とmk4どちらのバリエーションだったっけ…? ハーピュレイのことなら3

87 22/01/13(木)17:45:05 No.886500715

>>Zみたいに変形するのはmk3とmk4どちらのバリエーションだったっけ…? >MK-3 mk3の方だったか ありがとう

88 22/01/13(木)17:45:07 No.886500724

キリストの墓みたいだな

89 22/01/13(木)17:45:17 No.886500759

そもそもガンダムって伝説を考えると うちの部署がうちの陣営が正当なガンダム後継機だ! って元祖なんたら本家なんたらみたいな開発の小競り合いがあるのは当然だと思う

90 22/01/13(木)17:46:05 No.886500953

商品化されてるくらいで正史面とか言われたらもっとハチャメチャなモノアイガンダムの立場は…

91 22/01/13(木)17:46:06 No.886500956

>作中的にガンダム神話にあやかりたいー!って連中はいっぱいいるから >複数箇所で後継機です!ってやってもいいと思う それでグリプス期はガンダムだらけだしな… 逆シャア前までは混沌としてても許されると思う

92 22/01/13(木)17:46:44 No.886501087

SDだとぴったり顔にくっついてるのに リアルだとなんか隙間が空いてる耳がダサイんだよな それ以外はわりと好きよⅣ

93 22/01/13(木)17:46:49 No.886501105

たしかガシャポン戦士NEXTでスレ画と同じ事できる

94 22/01/13(木)17:46:55 No.886501139

>商品化されてるくらいで正史面とか言われたらもっとハチャメチャなモノアイガンダムの立場は… シスクードはおもちゃあるから…

95 22/01/13(木)17:46:58 No.886501149

>マーク5に似てるのにブサイク…? 体型もなんかバランス悪いし顔も半端にヘが付いてて平べったくMKVのイケメンになれない なによりあの耳がうまく解釈出来てない感じがする

96 22/01/13(木)17:48:25 No.886501486

>って元祖なんたら本家なんたらみたいな開発の小競り合いがあるのは当然だと思う それで言うとティターンズのがMK-2だと認めないAEの勢力がうちのが真のMK-2ですーとかやりだしかねん

97 22/01/13(木)17:48:43 No.886501552

マークIIでさえ「最新技術でガンダムを復活させる」というコンセプトで直系かどうかはそんなに重要ではない

98 22/01/13(木)17:48:57 No.886501623

ガチャポンだととてもかっこいい fu707101.jpg

99 22/01/13(木)17:49:31 No.886501758

>>って元祖なんたら本家なんたらみたいな開発の小競り合いがあるのは当然だと思う >それで言うとティターンズのがMK-2だと認めないAEの勢力がうちのが真のMK-2ですーとかやりだしかねん 俺はそれを望んでいる!

100 22/01/13(木)17:50:04 No.886501893

>それで言うとティターンズのがMK-2だと認めないAEの勢力がうちのが真のMK-2ですーとかやりだしかねん 実際ありそうではあるけど 当時のティターンズの影響力考えると黙っておいた方が賢明だってなったのかもね 反抗勢力のエゥーゴが活発化した時に生まれたMK-3はそうでもなかったし

101 22/01/13(木)17:50:14 No.886501936

mk4はなんだかんだ今年中にMGでプラモ化はされそうな気はする

102 22/01/13(木)17:50:32 No.886502007

>ガチャポンだととてもかっこいい >fu707101.jpg あれ…なんかかっこいいじゃんコイツ…

103 22/01/13(木)17:50:40 No.886502042

俺が一番ガンダムを上手く作れるんだ!はもっとやって欲しい

104 22/01/13(木)17:51:01 No.886502122

4と5は完全にサイコガンダムんちの子って事にしておっちゃん由来の4と5を新しく作ろうや

105 22/01/13(木)17:51:59 No.886502372

>4と5は完全にサイコガンダムんちの子って事にしておっちゃん由来の4と5を新しく作ろうや ただその場合はもう紛らわしさ回避の為にマークなんたらって名称使われないと思うの

106 22/01/13(木)17:52:02 No.886502385

なんか見返すと記憶の中のよりはマシだったわ fu707109.jpg

107 22/01/13(木)17:52:03 No.886502389

>ぶっちゃけ文句言ってる人の声が大きいだけで普通な人気あると思うよMk-4 ゲームでもMKⅢとMK-Vの橋渡し程度の存在で武装演出共に地味だし人気かはどうかと…

108 22/01/13(木)17:52:08 No.886502415

マンガゲームオモチャ設定だけ全部機体だけ正史に取り込んでもいい 設定は後から擦り合わせて

109 22/01/13(木)17:52:57 No.886502612

>俺が一番ガンダムを上手く作れるんだ!はもっとやって欲しい ガンダム開発戦争ならどの陣営にガンダムがいても違和感無いし気軽にガンダムファイトできていいかもしれないな

110 22/01/13(木)17:52:58 No.886502618

IVは思い入れある人は多いだろうけどデザイン自体はちょっと好み分かれるとは思う…

111 22/01/13(木)17:53:02 No.886502636

謎の秘密ガンダム生産組織と化したオーガスタ

112 22/01/13(木)17:53:06 No.886502646

全部受け入れたほうが楽しいので俺の宇宙世紀では全部アリアリのルールだ

113 22/01/13(木)17:53:08 No.886502657

>>ぶっちゃけ文句言ってる人の声が大きいだけで普通な人気あると思うよMk-4 >ゲームでもMKⅢとMK-Vの橋渡し程度の存在で武装演出共に地味だし人気かはどうかと… あいつは好き!君はそうでもない! それでいいだろう答えなんて古い地球人には出せないんだから

114 22/01/13(木)17:53:15 No.886502678

消せってのはどの程度消せば満足なの? 商品全回収して返金すれば満足?

115 22/01/13(木)17:53:28 No.886502734

>>幾百… >>幾万… >幾億のおっちゃんたちよ… なぜ増えるだけなのか

116 22/01/13(木)17:53:50 No.886502824

>なんか見返すと記憶の中のよりはマシだったわ >fu707109.jpg GジェネFでなんとも言えないデザインだった思い出が強い…

117 22/01/13(木)17:54:12 No.886502915

>なんか見返すと記憶の中のよりはマシだったわ >fu707109.jpg これやっぱバルカンポッドみたいについてるのではなかろうか 変な隙間があるってのが間違いで

118 22/01/13(木)17:54:29 No.886502999

Ⅳ君はSD体型なら別になんも言わん

119 22/01/13(木)17:54:50 No.886503094

そういや漠然と受け入れてたけどこの耳はなんなんだコイツ…

120 22/01/13(木)17:54:56 No.886503111

>あれ…なんかかっこいいじゃんコイツ… SDだとカッコいいのにリアル体型にするとなんか違うな…ってなるのはよくあることだけどMk-4は特に酷い気がする

121 22/01/13(木)17:55:02 No.886503130

やっぱり耳が横にニョーンって出てるのが悪いよ SDだとかっこいいもん

122 22/01/13(木)17:55:13 No.886503171

マーク3のデータで勝手に作ったぐらいの関係性しかないからぶっちゃけあんまりつながってないよね

123 22/01/13(木)17:55:34 No.886503251

>そういや漠然と受け入れてたけどこの耳はなんなんだコイツ… ガッキーに聞かないとわからないだろう たぶんガッキーもよくわからんって言うと思うが

124 22/01/13(木)17:56:02 No.886503357

見比べると意外と後にMkVからドーベンに繋がる意匠が残ってるのね…

125 22/01/13(木)17:56:08 No.886503379

これは好き fu707118.jpg

126 22/01/13(木)17:56:32 No.886503472

特徴欲しいから適当に耳当て付けようってなったのかな

127 22/01/13(木)17:56:32 No.886503473

>マーク3のデータで勝手に作ったぐらいの関係性しかないからぶっちゃけあんまりつながってないよね そのマーク3もマーク2のデータで勝手に作った関係性だからな… ある意味正当なマーク一族の系譜だ

128 22/01/13(木)17:56:37 No.886503502

>謎の秘密メタス生産組織と化したカラバ

129 22/01/13(木)17:57:03 No.886503599

>これは好き >fu707118.jpg あれ結構悪くないな 耳めっちゃ当たってるけど

130 22/01/13(木)17:57:04 No.886503608

4ってこんなに大きかったのか…

131 22/01/13(木)17:57:32 No.886503713

昔は鳥みたいなクチバシとでけぇへんな耳が違和感だったけど もう最近のガンダム見てたらこんなの普通だわ

132 22/01/13(木)17:57:45 No.886503771

おっちゃんの後継機に飽きたらゼータやダブルゼータでもいいぞ

133 22/01/13(木)17:58:29 No.886503944

>そういや漠然と受け入れてたけどこの耳はなんなんだコイツ… mk2の耳当ての発展系じゃないの?

134 22/01/13(木)17:58:53 No.886504042

基礎性能上げてシンプルにまとめつつインコムでオールレンジ攻撃対応って書くと結構いい機体なんだなこいつ 完全にイメージで中途半端なやつって思ってた

135 22/01/13(木)17:58:56 No.886504054

>>そういや漠然と受け入れてたけどこの耳はなんなんだコイツ… >mk2の耳当ての発展系じゃないの? バルカン撃てるの…?

136 22/01/13(木)17:59:02 No.886504075

そもそもどこがどういう経緯で作ったらおっちゃんの正当後継になるんだ

137 22/01/13(木)17:59:07 No.886504096

何だかんだでこいつが一番GジェネオリMSでよく表に出される奴な気がしてきた

138 22/01/13(木)17:59:17 No.886504131

>>そういや漠然と受け入れてたけどこの耳はなんなんだコイツ… >mk2の耳当ての発展系じゃないの? せめてバルカンの砲身でも出てればなんか納得出来てたかもしれない

139 22/01/13(木)17:59:40 No.886504207

>そもそもどこがどういう経緯で作ったらおっちゃんの正当後継になるんだ テムレイ製

140 22/01/13(木)17:59:50 No.886504256

>>なんか見返すと記憶の中のよりはマシだったわ >>fu707109.jpg >これやっぱバルカンポッドみたいについてるのではなかろうか >変な隙間があるってのが間違いで fu707127.jpg Bクラブのが隙間開けすぎなだけで実際はもっと隙間小さいと思う

141 22/01/13(木)17:59:51 No.886504259

>バルカン撃てるの…? バルカンポッドの容量で増加センサーかサイコミュかカメラか増設してんじゃないかな 想像だけど

142 22/01/13(木)18:00:14 No.886504330

上の画像見てもだけどなんか機能付いてる感無いんだよなこの耳…

143 22/01/13(木)18:00:19 No.886504339

昔はトリコロールカラーの5ぐらいに思ってた

144 22/01/13(木)18:01:23 No.886504609

>上の画像見てもだけどなんか機能付いてる感無いんだよなこの耳… まぁサイコガンダム小型化の弊害で何かしらの機能がこうなったって感じがある

145 22/01/13(木)18:01:34 No.886504656

武器じゃなければセンサー類かな?

146 22/01/13(木)18:01:37 No.886504672

2までは連邦内製で 3以降はAE? 違う気もする… というか連邦内部の技術屋はどうなっちゃったんだろう 民営化してる?

147 22/01/13(木)18:01:51 No.886504719

マーク4は複数機あった!?とかでもいいと思う

148 22/01/13(木)18:02:01 No.886504760

なんかこんな頭部にちょっと離して付けられたパーツが他MSにないのが違和感の原因かもしれない

149 22/01/13(木)18:02:22 No.886504845

耳当て小さくするとちょっとレギルス感になる

150 22/01/13(木)18:02:24 No.886504853

>というか連邦内部の技術屋はどうなっちゃったんだろう >民営化してる? してないよ しっかり未来にサナリィとしてあるので単純にAEに後れを取り続けてるだけ

151 22/01/13(木)18:02:32 No.886504886

>3以降はAE? 3は連邦ティターンズAEの3機体ある

152 22/01/13(木)18:02:47 No.886504956

Mk-4君ってマジで活躍する媒体無くない?

153 22/01/13(木)18:03:06 No.886505019

>Mk-4君ってマジで活躍する媒体無くない? Gジェネだとなんか一瞬使う

154 22/01/13(木)18:03:11 No.886505033

>Mk-4君ってマジで活躍する媒体無くない? Gジェネ?

155 22/01/13(木)18:03:21 No.886505073

>Mk-4君ってマジで活躍する媒体無くない? 武者頑駄無だとあるぞ

156 22/01/13(木)18:03:29 No.886505098

>Mk-4君ってマジで活躍する媒体無くない? Gジェネ

157 22/01/13(木)18:03:38 No.886505135

ジージェネオリジナルはジージェネ側もそこまで気を使わないでいいよ的な感じなのにわりと配慮される

158 22/01/13(木)18:04:16 No.886505295

ストームかフェニックスゲーセンに来ないかな…

159 22/01/13(木)18:04:21 No.886505316

4君を宇宙世紀に登場させるならグリプス戦役後期から第一次ネオ・ジオン辺りか

160 22/01/13(木)18:04:26 No.886505337

>武者頑駄無だとあるぞ それは武者ガンダムMk-IVであって普通のMk-IVじゃないのでは…

161 22/01/13(木)18:04:37 No.886505385

実はシスクード大好きなんだよね…

162 22/01/13(木)18:05:09 No.886505518

Gジェネオリとギレンの野望オリは深堀りするのは野暮じゃねえかなと思う というかそんなに触れたいなら量産型ビグザムや量産型ゾディアックとかもやってくれよ!

163 22/01/13(木)18:05:13 No.886505533

公式で一番活躍したのは武者ジェネだと思う fu707137.jpg

164 22/01/13(木)18:05:32 No.886505614

>実はシスクード大好きなんだよね… 俺もずっと好きだよ ギャザビ系復権の日はあるのだろうか

165 22/01/13(木)18:05:44 No.886505668

>マークⅣ今からでも消しても誰も文句言わないと思う もうかなり昔からいるのになんでそんなにmk4なかったことにしたいの…?

166 22/01/13(木)18:06:38 No.886505867

Switchのモノアイガンダムズ普通に売ってくれれば良いのに…

167 22/01/13(木)18:06:48 No.886505905

MkⅢがアナハイムで それを元に連邦のオーガスタ研がⅣとⅤを開発か… 外伝で使いにくそうだなⅣ

168 22/01/13(木)18:07:04 No.886505963

Mk4がサイコの系譜ってことは出てきた時にはもうサイコMk3って存在してたってこと? たしかPSの格ゲーオリジナルだったよね

169 22/01/13(木)18:07:36 No.886506095

突然Mk-Vとか出す方にも問題があるよ

170 22/01/13(木)18:08:17 No.886506235

>外伝で使いにくそうだなⅣ オーガスタはむしろ最近は外伝の顔役になってると思う ペイルライダー系列で

171 22/01/13(木)18:08:26 No.886506274

>突然Mk-Vとか出す方にも問題があるよ ナンバー飛ばしはかっこいいと思う! まあ後に埋まったわけだが…

172 22/01/13(木)18:08:28 No.886506283

そもそも最初の名前はG-Vだったし…

173 22/01/13(木)18:08:35 No.886506315

>武器じゃなければセンサー類かな? おでこのセンサーと同じ色してるし俺もそうなんじゃ無いかと思う

174 22/01/13(木)18:08:46 No.886506354

>Mk4がサイコの系譜ってことは出てきた時にはもうサイコMk3って存在してたってこと? >たしかPSの格ゲーオリジナルだったよね 今は知らんけどあのサイコMk3は本当にサイコの系譜なのかそもそも宇宙世紀の物なのかすら不明なシロモノだったよ 外宇宙進出時代にレプリカ復刻された古代の遺産

175 22/01/13(木)18:08:59 No.886506400

GジェネオリジナルはGジェネオリジナルであってタイタニアもザンスパインも量産型ビグザムもシスクードも宇宙世紀に存在したなんて言う人あまりいないのにMk-IVだけ存在消すだの消さないだの色々言われるよね

176 22/01/13(木)18:09:15 No.886506453

オーガスタ研とニタ研各所はとりあえず困ったら使えるからな…

177 22/01/13(木)18:09:29 No.886506509

>突然Mk-Vとか出す方にも問題があるよ ドーベンウルフの設定画にマークVと書いてあったから許して

178 22/01/13(木)18:09:39 No.886506541

他のゲームで結構オリジナルMS出てるんだしGジェネオリジナルMSのことも認めたっていいじゃん…

179 22/01/13(木)18:09:45 No.886506561

なんか知らんけど昔からMkIVとザク50を過剰に憎んでる子がここには居るのだ

180 22/01/13(木)18:09:46 No.886506563

>Mk4がサイコの系譜ってことは出てきた時にはもうサイコMk3って存在してたってこと? >たしかPSの格ゲーオリジナルだったよね GジェネゼロでMK-4が出たのが1999年 ガンダムバトルマスターでサイコMK-3が出たのが1997年

181 22/01/13(木)18:10:02 No.886506625

ただまああのサイコMk-3のナンバリングは避けてGドアーズはサイコガンダムMk-IVにしてある

182 22/01/13(木)18:10:06 No.886506640

>ドーベンウルフの設定画にマークVと書いてあったから許して G-Vな

183 22/01/13(木)18:10:16 No.886506676

>GジェネオリジナルはGジェネオリジナルであってタイタニアもザンスパインも量産型ビグザムもシスクードも宇宙世紀に存在したなんて言う人あまりいないのにMk-IVだけ存在消すだの消さないだの色々言われるよね Mk-IVだけいてしかるべきポジだからじゃねぇかな…

184 22/01/13(木)18:10:19 No.886506683

誰かMSの設定上のロールアウト日時とリアルでの初出日時を図にしてまとめたもの作ってくれねえかな… サンライズ内にはあったりするかな…

185 22/01/13(木)18:10:42 No.886506781

3から先は別になんか勝手に生まれたような連中だし… 2まででいいんじゃない?

186 22/01/13(木)18:11:00 No.886506864

>なんか知らんけど昔からMkIVとザク50を過剰に憎んでる子がここには居るのだ ザク50アンチ!? なぜそんな職業に…

187 22/01/13(木)18:11:01 No.886506873

そもそもあの頃にはガンダムmk-Vがサイコガンダムの系譜だとか意識してる人はいねえよ

188 22/01/13(木)18:11:23 No.886506953

まずガンダムMkIIIですら3種類くらい居るし

189 22/01/13(木)18:11:35 No.886507004

センチネルが公式なのかどうか気になるんだよな… ZプラスとかガザEは映像で出てきたけど…

190 22/01/13(木)18:11:53 No.886507068

見てみたいな… ガンダムMk-IVコンペ合戦…

191 22/01/13(木)18:11:53 No.886507072

なんかよくわからんカッコイイ機体となんかよくわからんカッコイイ機体たちが戦うのがセンチネルだったからな…

192 22/01/13(木)18:12:21 No.886507162

>センチネルが公式なのかどうか気になるんだよな… >ZプラスとかガザEは映像で出てきたけど… 一応公式には認められてはいるよ ただ権利関係が会社じゃなくて個人が持ってたりとややこしいからスルーされてる

193 22/01/13(木)18:12:35 No.886507219

>センチネルが公式なのかどうか気になるんだよな… >ZプラスとかガザEは映像で出てきたけど… 少なくともバンダイ公式ではある

194 22/01/13(木)18:12:45 No.886507259

作中のいろんな人がガンダムの正当後継Mk〇です! とお出しするのはわかるよ…

195 22/01/13(木)18:12:50 No.886507278

>GジェネゼロでMK-4が出たのが1999年 >ガンダムバトルマスターでサイコMK-3が出たのが1997年 ありがとう 何故かMk4ってもっと昔から存在してるものと思い込んでた…

196 22/01/13(木)18:13:15 No.886507366

>作中のいろんな人がガンダムの正当後継Mk〇です! >とお出しするのはわかるよ… まぁ作れるなら作るし言うよね…

197 22/01/13(木)18:13:54 No.886507512

>なんかよくわからんカッコイイ機体となんかよくわからんカッコイイ機体たちが戦うのがセンチネルだったからな… うるせえこっちのが格好いいだろうが!で生まれた作る必要ある?みたいな機体の掃きだめ

198 22/01/13(木)18:14:15 No.886507600

>Mk-IVだけいてしかるべきポジだからじゃねぇかな… 番号飛んでるくらい他にもあるし…

199 22/01/13(木)18:14:23 No.886507620

多分世の中にはグロムリンアンチだっているのだ

200 22/01/13(木)18:14:26 No.886507632

最近はサンライズが設定纏めてくれて本当にありがたい

201 22/01/13(木)18:15:16 No.886507840

>一応公式には認められてはいるよ >ただ権利関係が会社じゃなくて個人が持ってたりとややこしいからスルーされてる >少なくともバンダイ公式ではある じゃあハミングバードとかEx-Sガンダムはゴーストファイターじゃないんだな!?

202 22/01/13(木)18:15:35 No.886507913

そもそもMK-3自体がマイナーよりなんだよな

203 22/01/13(木)18:16:04 No.886508020

ガトリング付いてたのはどれだっけ

204 22/01/13(木)18:16:06 No.886508026

そういえばムーンガンダムにゼク・アイン出てきたな…

205 22/01/13(木)18:16:16 No.886508065

>そもそもMK-3自体がマイナーよりなんだよな だが今は違う! たぶん

206 22/01/13(木)18:16:39 No.886508148

>G-Vな 勘違いしてた マークVのベースになったミッションZZ版G-Vの画にマークVってあるんだな

207 22/01/13(木)18:16:45 No.886508171

>最近はサンライズが設定纏めてくれて本当にありがたい 今になってフリーダイアルが注目されてるからな…

208 22/01/13(木)18:17:04 No.886508251

>>最近はサンライズが設定纏めてくれて本当にありがたい >今になってディジェSE-Rが注目されてるからな…

209 22/01/13(木)18:17:06 No.886508256

Gジェネ発でアニメとかなんか外伝に出れた奴いたかしら

210 22/01/13(木)18:17:18 No.886508315

>だが今は違う! >たぶん スレ画はともかくハーピュレイとかはまだマイナーだと思うの

211 22/01/13(木)18:17:21 No.886508320

>そういえばムーンガンダムにゼク・アイン出てきたな… ティターンズ残党が使ってたんだっけ? なんでティターンズが持ってるんだろうね

212 22/01/13(木)18:17:28 No.886508347

>じゃあハミングバードとかEx-Sガンダムはゴーストファイターじゃないんだな!? 川口名人(初代)が気合い入れて話しつけに行ったら当時の人間誰も居なくて権利関係も書類ではっきり残ってて拍子抜けしたそうだ でもMS出てもキャラクターはゲームに出てこないんでそのへんは何かあるんだろう

213 22/01/13(木)18:17:56 No.886508454

>今になってフリーダイアルが注目されてるからな… ただ今になってフリーダイヤルの版権俺が持ってるのに勝手に出されてるんだけど? ってなってる

214 22/01/13(木)18:18:19 No.886508564

最近引っ張り出されて驚いたのはジェダだよ

215 22/01/13(木)18:18:51 No.886508696

>>そういえばムーンガンダムにゼク・アイン出てきたな… >ティターンズ残党が使ってたんだっけ? >なんでティターンズが持ってるんだろうね ニューディサイズ残党はアクシズに逃げ延びたってなってるけどティターンズも残ってるならそっちのほうが自然じゃねえかな…

↑Top