22/01/13(木)13:12:42 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)13:12:42 No.886440691
https://www.youtube.com/watch?v=ydYDqZQpim8 ちょっとどんよりとしたナミビアの夜明け
1 22/01/13(木)13:18:09 No.886441909
曇りはレア率アップ演出だと聞いた
2 22/01/13(木)13:20:28 No.886442389
確か今週末雨なんだっけ?
3 22/01/13(木)13:23:16 No.886442961
週末どころか来週まで雨の予報は出てるけど 砂漠のここまで雨雲が伸びてくるのは超レア
4 22/01/13(木)13:25:34 No.886443449
ヒリタイム
5 22/01/13(木)13:26:23 No.886443633
配信始まってから雨降ったことないんじゃないかな
6 22/01/13(木)13:27:18 No.886443836
もしかして雨降ったら水場いらねーのでは?
7 22/01/13(木)13:29:49 No.886444418
>配信始まってから雨降ったことないんじゃないかな この地域が基本一年中300日ぐらい晴れで 更にその上でこの砂漠地帯に降るとなると年に一度あるかないかレベルらしい
8 22/01/13(木)13:30:44 No.886444616
>もしかして雨降ったら水場いらねーのでは? 実際涼しい日は動物の出現率自体は落ちる ただオリックスが減る分レア動物チャンスが増えるものと思われる
9 22/01/13(木)13:31:16 No.886444722
>この地域が基本一年中300日ぐらい晴れで >更にその上でこの砂漠地帯に降るとなると年に一度あるかないかレベルらしい URすぎる…
10 22/01/13(木)13:31:56 No.886444853
日本でよく見る空色だ…
11 22/01/13(木)13:33:18 No.886445160
>配信始まってから雨降ったことないんじゃないかな 左奥で雷ビカビカしてた事はあった
12 22/01/13(木)13:33:29 No.886445201
オリックス一番乗り!
13 22/01/13(木)13:34:19 No.886445370
オリックスは早起きじゃのう
14 22/01/13(木)13:36:09 No.886445795
オリックスは深夜でも普通に出てくるからな…
15 22/01/13(木)13:38:45 No.886446342
>左奥で雷ビカビカしてた事はあった fu706639.mp4 雷にビビるツァ
16 22/01/13(木)13:45:06 No.886447745
オストリッチ接近!
17 22/01/13(木)13:45:17 No.886447784
朝ダチョウ
18 22/01/13(木)13:46:56 No.886448173
よく朝に来るデカめの雌か こいつは真ん中で豪快に飲んでいくから好き
19 22/01/13(木)13:47:41 No.886448339
←↑
20 22/01/13(木)13:51:19 No.886449182
昨夜ズーム弄ったから夜明けの太陽があまり入らなくなってしまった 右端の木も見えなくなってるし
21 22/01/13(木)13:54:55 No.886449991
まんぞく
22 22/01/13(木)13:55:56 No.886450228
昨日結構居座ってたオストリッチ
23 22/01/13(木)13:57:20 No.886450543
優雅に去っていった
24 22/01/13(木)14:01:16 No.886451430
>昨日結構居座ってたオストリッチ 真ん中でじゃぷじゃぷ飲めると早く帰れるんだけど…
25 22/01/13(木)14:20:10 No.886455444
砂煙が
26 22/01/13(木)14:20:31 No.886455532
うわーっ!
27 22/01/13(木)14:20:42 No.886455572
オリックス幼稚園!
28 22/01/13(木)14:20:45 No.886455587
Q. 急に来た?
29 22/01/13(木)14:21:02 No.886455642
大軍団で押し寄せるのやめろ
30 22/01/13(木)14:21:08 No.886455667
みっちみちにオリックスが沸いてきたぞ
31 22/01/13(木)14:21:09 No.886455671
一瞬で画面が埋まった
32 22/01/13(木)14:21:32 No.886455768
水場が子リックスで埋まってしまった
33 22/01/13(木)14:21:37 No.886455783
水場に遠慮がなさすぎる
34 22/01/13(木)14:21:38 No.886455791
登園時間なのかちょうど
35 22/01/13(木)14:21:45 No.886455810
子供プールじゃねえんだぞそこ!
36 22/01/13(木)14:22:13 No.886455903
無節操ノールール過ぎる
37 22/01/13(木)14:22:21 No.886455932
イノシシトラップ仕掛けたい
38 22/01/13(木)14:22:37 No.886455992
足湯とかそんなレベルじゃねえ!
39 22/01/13(木)14:22:50 No.886456048
インピオするな
40 22/01/13(木)14:23:12 No.886456129
今日子供比率高くない?
41 22/01/13(木)14:23:42 No.886456245
>今日子供比率高くない? 保育園の散歩と思われる
42 22/01/13(木)14:24:01 No.886456318
さっきまでいなかったのにもう湧いて出てきやがった
43 22/01/13(木)14:24:02 No.886456321
さっきからヴィとかヴェっていう 鳴き声にしてはなんていうか異形な擬音なのしか聴こえねぇな
44 22/01/13(木)14:24:33 No.886456435
>さっきからヴィとかヴェっていう >鳴き声にしてはなんていうか異形な擬音なのしか聴こえねぇな 大体ウシの声だ
45 22/01/13(木)14:25:43 No.886456688
現地時間7:20から30~40秒足らずであの水場が子供プールと化したな
46 22/01/13(木)14:26:21 No.886456821
いなくなるのもはえー
47 22/01/13(木)14:26:35 No.886456866
真ん中の水もどろどろになってそう
48 22/01/13(木)14:26:43 No.886456893
嵐のように去った?珍しい
49 22/01/13(木)14:27:06 No.886456976
正味6分ほどで全隊撤退しやがった…
50 22/01/13(木)14:29:41 No.886457503
一応子連れだからそんなに長居はしない(たまにする)
51 22/01/13(木)14:30:04 No.886457586
帰ってきた?
52 22/01/13(木)14:30:28 No.886457659
ちょっと戻ってきた
53 22/01/13(木)14:30:37 No.886457694
流石に水場すごいことになったから一度水場から離すために動いたか?
54 22/01/13(木)14:31:13 No.886457835
水場が一気に泥水に
55 22/01/13(木)14:32:11 No.886458033
>流石に水場すごいことになったから一度水場から離すために動いたか? 水場が完全に埋まってたからな…
56 22/01/13(木)14:33:23 No.886458286
鼻付けるだけで飲まないな
57 22/01/13(木)14:34:58 No.886458634
右奥のはしっかり飲んでるな