22/01/13(木)12:54:29 食べロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)12:54:29 No.886436426
食べログが評価のアルゴリズム公開したらしいけど不正評価がある以上なんの意味もない気がする https://mainichi.jp/articles/20220113/ddm/041/040/112000c
1 22/01/13(木)12:55:17 No.886436639
それより何これ
2 22/01/13(木)12:55:49 No.886436777
芋とトマトとホワイトソース?
3 22/01/13(木)12:56:40 No.886437015
芋とチリコンカン?と白い何か
4 22/01/13(木)12:56:44 No.886437032
ディストピア飯
5 22/01/13(木)12:57:44 No.886437313
>この記事は有料記事です。
6 22/01/13(木)12:58:13 No.886437441
評価方法が不透明って言われてるのにユーザ影響度の算出方法は随時変更しているって何の回答にもなってないんじゃ
7 22/01/13(木)13:01:30 No.886438219
評価の選別するバイトしてた奴は★1はとりあえず消せって指示受けてたらしいが
8 22/01/13(木)13:05:37 No.886439134
https://mainichi.jp/articles/20220112/k00/00m/040/153000c 内容同じっぽいけどこっちは無料で読めるな
9 22/01/13(木)13:09:44 No.886440041
>https://mainichi.jp/articles/20220112/k00/00m/040/153000c >内容同じっぽいけどこっちは無料で読めるな 原告が朝鮮人だったからどうでも良くなった
10 22/01/13(木)13:11:08 No.886440337
>原告が朝鮮人だったからどうでも良くなった 通称使わず本名使っててえらい!
11 22/01/13(木)13:11:19 No.886440382
点数の異様な偏りがあったのは事実だからなぁ… https://clean-copy-of-onenote.hatenablog.com/entry/tabelog38_problem
12 22/01/13(木)13:12:05 No.886440551
金出さないと一定以上の評価にはならないアルゴリズムなんて公表出来るもんなの?
13 22/01/13(木)13:12:09 No.886440569
やはり通名は即時撤廃
14 22/01/13(木)13:16:02 No.886441464
>金出さないと一定以上の評価にはならないアルゴリズムなんて公表出来るもんなの? だからしてないじゃん!
15 22/01/13(木)13:17:11 No.886441717
> 韓流村の任和彬(イムファビン)社長(50)は2019年5月、店舗の評価点が一斉に下がっていることに気付いた。売り上げの3割以上は食べログ経由のため大きな痛手だ。食べログ側に、点数が下がった理由やアルゴリズムの内容を問い合わせたが、納得できる説明はなかった。 > 任社長は「0・1点の違いでも、店の格に大きく影響する。食べログは最大手のグルメサイトとして、説明責任を果たすべきだ」と強調する。食べログ側は「訴訟中なのでコメントは控える」としている。 食べログの評価に乗っかってるだけのクソじゃね? 評価経由の客足ってこれ裏を読むと自分の店に不正評価させてた自白に読み取れる 評価されるのが不満なら食べログに店の情報や評価載せるの禁止要請できたと思うが あと売上落ちた期間がどう考えてもコロナの影響じゃねえか
16 22/01/13(木)13:19:29 No.886442191
裏を読もうとして結論ありきで悪意前提になるのはダメよ
17 22/01/13(木)13:22:06 No.886442734
影響力あるんだな
18 22/01/13(木)13:22:22 No.886442788
>裏を読もうとして結論ありきで悪意前提になるのはダメよ でもさ > 原告は首都圏を中心に焼き肉チェーン店「KollaBo(コラボ)」を運営する「韓流村(はんりゅうむら)」(東京都港区)。訴状などによると、2019年5月、全21店舗中19店舗で食べログの評価点が下がり、平均点が3・24点から3・09点になった。これにより食べログ経由での来客数が月5000人以上落ち込んだなどとして、約6億4000万円の賠償を求めて20年5月に東京地裁に提訴した。 こういうの見るとさすがに裏を読むよ どういう計算したら約6億4000万円の賠償なんて数字が出てくるんだっていうね
19 22/01/13(木)13:23:45 No.886443066
>https://mainichi.jp/articles/20220112/k00/00m/040/153000c >加盟店の約32%が点数に不満や疑問を感じると回答した。「有料加盟店をやめて無料会員になったら点数が大きく下がった。再び有料会員になったら点数が戻った」と答えた飲食店もあった。 こんな露骨なことするのか…
20 22/01/13(木)13:24:58 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886443321
削除依頼によって隔離されました 朝鮮人お得意の謝罪と賠償ニダ!してるだけにしか見えない…
21 22/01/13(木)13:25:55 No.886443533
>どういう計算したら約6億4000万円の賠償なんて数字が出てくるんだっていうね まあ流石にこんな訴えは退けられるだろ…
22 22/01/13(木)13:26:45 No.886443714
掲載拒否して評価に踊らされないようにすれば?
23 22/01/13(木)13:26:56 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886443757
>どういう計算したら約6億4000万円の賠償なんて数字が出てくるんだっていうね まあ韓国人って日本人にはふっかければ金もらえるって思い込んでるからな
24 22/01/13(木)13:27:49 No.886443964
広告料出してると考えれば有料会員優遇は問題ない気がする
25 22/01/13(木)13:27:54 No.886443986
とりあえず金額多めに設定するのは珍しい事じゃないから…
26 22/01/13(木)13:28:02 No.886444024
スレ画は何だ?? 宇宙食?
27 22/01/13(木)13:28:30 No.886444130
離乳食?
28 22/01/13(木)13:29:09 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886444272
>とりあえず金額多めに設定するのは珍しい事じゃないから… 日本人だったらこんなに盛らないと思うけどな マジでイチャモンつけて金せびってるだけじゃないか
29 22/01/13(木)13:29:13 No.886444288
知人脱サラして喫茶店開いたら デフォルト評価は3ですけど金払えば点数が上げれますと連絡来てた
30 22/01/13(木)13:29:44 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886444404
日本企業から金奪って北朝鮮に送金するニダ~
31 22/01/13(木)13:29:52 No.886444429
PCバッグにはいってるからPCだろ
32 22/01/13(木)13:30:19 No.886444533
食べログって不正行為あるのか結構ショック
33 22/01/13(木)13:30:28 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886444557
>デフォルト評価は3ですけど金払えば点数が上げれますと連絡来てた 食べログじゃなくて詐欺だよそれ
34 22/01/13(木)13:30:47 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886444624
>食べログって不正行為あるのか結構ショック 無いからこそアルゴリズム公開できるんだけど
35 22/01/13(木)13:31:26 No.886444752
>知人脱サラして喫茶店開いたら >デフォルト評価は3ですけど金払えば点数が上げれますと連絡来てた それ評価代理するサクラだろ
36 22/01/13(木)13:32:26 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886444967
どうしても食べログ側を悪役にしたいやつがいるな そいつの国籍が気になるが
37 22/01/13(木)13:33:27 No.886445192
>日本人だったらこんなに盛らないと思うけどな >マジでイチャモンつけて金せびってるだけじゃないか どういった訴訟にどの程度の金額請求するのが適正かって割と専門的な知識が必要になると思うんだけどそういった知識はお持ちでいらっしゃる?
38 22/01/13(木)13:33:38 No.886445234
本来評価が悪くなるということは店に魅力が無くなったということなのに 悪びれもせずアルゴリズムとか言い抜けるの凄いな八百長ありきかよ
39 22/01/13(木)13:34:55 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886445517
>どういった訴訟にどの程度の金額請求するのが適正かって割と専門的な知識が必要になると思うんだけどそういった知識はお持ちでいらっしゃる? どう考えても評価下がった!訴えるニダ!で6億とかありえんだろ
40 22/01/13(木)13:36:04 No.886445775
https://tabelog.com/grouplst/G01324/tokyo/ 全部同じ写真の使い回しでダメだった いくらチェーン店だからって店舗ごとに写真変えるぐらいの特色出せよ
41 22/01/13(木)13:36:11 No.886445803
食べログとかあの辺のサイトはチェーン店だけとか個人経営だけとか フィルターかけられる機能が欲しい
42 22/01/13(木)13:37:18 No.886446029
>>どういった訴訟にどの程度の金額請求するのが適正かって割と専門的な知識が必要になると思うんだけどそういった知識はお持ちでいらっしゃる? >どう考えても評価下がった!訴えるニダ!で6億とかありえんだろ そもそも評価と客足の関連性が提示されてない上に期間がコロナとモロ被りしてるから信憑性がほぼ無いよね
43 22/01/13(木)13:37:48 No.886446136
>食べログとかあの辺のサイトはチェーン店だけとか チェーン店だけのフィルタならあるよ
44 22/01/13(木)13:38:21 No.886446246
3.6以上の評価が付いてる店は食べログに金払ってるからあんまり評価が信用できない
45 22/01/13(木)13:38:50 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886446362
>どういった訴訟にどの程度の金額請求するのが適正かって割と専門的な知識が必要になると思うんだけどそういった知識はお持ちでいらっしゃる? 常識として評価下がった程度で億単位の金請求するのは少なくとも日本ではあり得ないんだけど日本の常識はお持ちでいらっしゃる?
46 22/01/13(木)13:39:12 No.886446429
>3.6以上の評価が付いてる店は食べログに金払ってるからあんまり評価が信用できない 3.8だよ課金の壁は
47 22/01/13(木)13:39:30 No.886446503
おそらくだけど食べログの有料会員になると極端な低評価を削除してるから評価が底上げされてるんだと思う
48 22/01/13(木)13:40:00 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886446621
>3.6以上の評価が付いてる店は食べログに金払ってるからあんまり評価が信用できない 金払えるくらい儲かってるって証拠でもあるからむしろ信用できるよ 3.6のハズレ率のほうがよっぽど高い
49 22/01/13(木)13:40:56 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886446819
>おそらくだけど食べログの有料会員になると極端な低評価を削除してるから評価が底上げされてるんだと思う 普通に良い機能だよね 誰も損しないし
50 22/01/13(木)13:41:48 No.886447012
>おそらくだけど食べログの有料会員になると極端な低評価を削除してるから評価が底上げされてるんだと思う まあそれならそうと説明すればいいだけだね
51 22/01/13(木)13:43:22 No.886447380
>金払えるくらい儲かってるって証拠でもあるからむしろ信用できるよ 赤字の店が広告宣伝費に出血し続けてるパターンもあるから証拠にはならんだろ その場合削られるのは原材料費と人件費だ
52 22/01/13(木)13:45:13 No.886447767
結構点数気にする「」多いんだな
53 22/01/13(木)13:45:35 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886447855
>赤字の店が広告宣伝費に出血し続けてるパターンもあるから証拠にはならんだろ そんな一部の例外だけ取り上げられてもね 基本的には評価が高いところほど信用出来るよ…まあそれでも不満ならこの韓国人の味方になって訴えればいいんじゃないか
54 22/01/13(木)13:46:11 No.886447999
むしろ無料で店の広告出してるようなもんだろ 評価されるのが嫌なら拒否すりゃいいだけじゃん
55 22/01/13(木)13:46:40 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886448103
>結構点数気にする「」多いんだな というかこの場合日本人と韓国人のどっちを信用しますかってことよ
56 22/01/13(木)13:46:59 No.886448182
>評価されるのが嫌なら拒否すりゃいいだけじゃん 店側が掲載拒否しても評価載せ続けるから嫌がられてる
57 22/01/13(木)13:47:21 No.886448272
3点くらいの店でも十分うまいから助かってる
58 22/01/13(木)13:48:24 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886448527
>店側が掲載拒否しても評価載せ続けるから嫌がられてる それは利用者側が望んでることでもあるから店側の拒否とか全く影響力ないよ 客が望んでる情報を出さない店にそもそも行くか?
59 22/01/13(木)13:49:04 No.886448682
3ありゃ大抵美味い2.7を下回ってくるとだいぶ警戒する
60 22/01/13(木)13:49:18 No.886448719
Googleのレビューと組み合わせて使うと良い感じ
61 22/01/13(木)13:49:30 No.886448769
ニダが嘘つきクソ野郎なのは間違い無いが 食べログがクソサイトなのは揺るぎない なので思う存分殴り合って欲しい
62 22/01/13(木)13:50:07 No.886448919
>食べログがクソサイトなのは揺るぎない でも食べログは信頼のおける素晴らしいサイトだって「」が頑張って説明してくれてるし…
63 22/01/13(木)13:50:25 No.886448977
>>店側が掲載拒否しても評価載せ続けるから嫌がられてる >それは利用者側が望んでることでもあるから店側の拒否とか全く影響力ないよ なにいってんだコイツ頭大丈夫か
64 22/01/13(木)13:50:51 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886449082
日本人にも無能はいるけど嘘つきは極端に少ない印象ある 韓国は嘘が常態化してるからこういうときに信用できない
65 22/01/13(木)13:51:15 ID:uh5J8C3c uh5J8C3c No.886449168
>食べログがクソサイトなのは揺るぎない 別にクソでもないけどな…
66 22/01/13(木)13:51:35 No.886449238
食べログは営業時間とメニューを確認するサイト
67 22/01/13(木)13:52:23 No.886449425
せ~のっ 食べログさいこ~!
68 22/01/13(木)13:53:17 No.886449638
ぐるなびとかも参戦してほしい
69 22/01/13(木)13:53:40 No.886449719
食べログ載ってないとこない客は捨てた方が ええ!
70 22/01/13(木)13:54:54 No.886449988
いいだろ?影響力の高いレビュアーだぜ?って接待要求する輩がたまに居ると聞く
71 22/01/13(木)13:56:45 No.886450405
>>食べログって不正行為あるのか結構ショック >無いからこそアルゴリズム公開できるんだけど 記事読んだら開示はしたけど公開はしてないし第一審理中じゃん スレ「」もどっちもdelしとくね…
72 22/01/13(木)13:56:55 No.886450453
>いいだろ?影響力の高いレビュアーだぜ?って接待要求する輩がたまに居ると聞く うどんが好きな人だっけ
73 22/01/13(木)13:57:17 No.886450525
>いいだろ?影響力の高いレビュアーだぜ?って接待要求する輩がたまに居ると聞く 食通は金払わなくていいって海原雄山が言ってた!
74 22/01/13(木)13:57:19 No.886450541
スレのはじめからびっくりするほどの民族煽りマンがいてビビるな ニダ~とか15年くらい前の壺からタイムスリップしてきたのか?
75 22/01/13(木)13:58:28 No.886450812
ディストピア飯?
76 22/01/13(木)13:59:18 No.886450977
>いいだろ?影響力の高いレビュアーだぜ?って接待要求する輩がたまに居ると聞く 卓上調味料全部倒してそう
77 22/01/13(木)14:01:08 No.886451405
ID:uh5J8C3c 食べログ社員さんID出ちゃった…
78 22/01/13(木)14:02:06 No.886451596
チョンは死ね
79 22/01/13(木)14:02:23 No.886451659
>ID:uh5J8C3c おわァ~~~!
80 22/01/13(木)14:03:38 No.886451906
「」ってふだんまさはる民族スレが立たないから可視化されないだけで たまにマジで大昔の壺で培ったまさはる民族の知識や価値観が更新されてないんだろうなって奴が紛れてるよね
81 22/01/13(木)14:04:04 No.886452002
食べログ信者すぎるだろ…
82 22/01/13(木)14:04:45 No.886452155
本当は食べログ社員が居た…
83 22/01/13(木)14:06:02 No.886452393
なんか民族の話にしてるけど普通に日本の飲食店とユーザーからも評価システム疑問持たれてる現実見て
84 22/01/13(木)14:14:20 No.886454160
星3.6以上は金払わないとつかないんだっけ?
85 22/01/13(木)14:15:34 No.886454436
Tポイント貯まるから予約するとき使ってる
86 22/01/13(木)14:17:33 No.886454890
>星3.6以上は金払わないとつかないんだっけ? 有料会員にならないと3.8を越えると3.6に下げられると言われている fu706711.png
87 22/01/13(木)14:18:29 No.886455086
食べログの点数の話は有名だから今はもう点数は3以上ならアテにしてないな
88 22/01/13(木)14:18:59 No.886455202
韓国人の店見つけたら食わずに低評価いれてそうな奴が居るな
89 22/01/13(木)14:19:29 No.886455311
>fu706711.png 見事に壁ができてるな…