22/01/13(木)12:43:20 >「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)12:43:20 No.886433122
>「」の8割がお忘れではないだろうか?
1 22/01/13(木)12:44:15 No.886433410
忘れさせろ
2 22/01/13(木)12:44:29 No.886433479
頻度が高すぎる
3 22/01/13(木)12:46:29 No.886434135
こいつ主人公じゃないらしいな
4 22/01/13(木)12:48:37 No.886434808
久しぶり本当に忘れてた
5 22/01/13(木)12:49:26 No.886435045
ここしか見たことない
6 22/01/13(木)12:50:50 No.886435426
怪獣8号のスレでよく見る
7 22/01/13(木)12:52:07 No.886435775
漫画自体は面白かったのこれ?
8 22/01/13(木)12:52:42 No.886435945
>漫画自体は面白かったのこれ? この時期のジャンプは暗黒期だったけどこれはその時のワーストワンだと思う
9 22/01/13(木)12:55:11 No.886436613
>怪獣8号のスレでよく見る 怪八のおかげで今更になって最川強兵が微妙に再評価されてるのがひどい
10 22/01/13(木)12:55:23 No.886436659
ここしか知らないので画力というか演出が上手い人が同じ事したらそんなに悪くなさそうな印象がある
11 22/01/13(木)12:56:11 No.886436866
週一ぐらいで思い出させるな
12 22/01/13(木)12:57:00 No.886437101
ずっと槍的なものを持ってるのかと思ってたら違った
13 22/01/13(木)12:57:46 No.886437324
>ここでしか見たことない
14 22/01/13(木)13:08:36 No.886439798
ヒロアカにパクられた精神的ショックで……
15 22/01/13(木)13:15:48 No.886441418
「」にやたら嫌がられてるけど 読めてないからどんな感じで嫌がられてるのかわからん…
16 22/01/13(木)13:17:33 No.886441801
コレ以降なにも描いてないのかな
17 22/01/13(木)13:18:42 No.886442013
範馬勇次郎だったら納得できる文章
18 22/01/13(木)13:25:26 No.886443414
そもそもコイツがどんな立ち位置のキャラなのか知らん
19 22/01/13(木)13:39:04 No.886446398
>そもそもコイツがどんな立ち位置のキャラなのか知らん 人間国宝ならぬ人間世界宝の1人で最強の男とかそんなだったような
20 22/01/13(木)13:42:06 No.886447083
>「」にやたら嫌がられてるけど >読めてないからどんな感じで嫌がられてるのかわからん… 嫌がられてるのはこの漫画じゃなくてスレ「」
21 22/01/13(木)13:43:07 No.886447320
画像しか知らんけどここまでの持ってき方とかこの後のシメによっては面白くなる気もする
22 22/01/13(木)13:46:26 No.886448059
明らかに作者にひいきにされてるなってキャラは読者からは嫌われる これはそれ以前の話だけど
23 22/01/13(木)13:48:27 No.886448537
この画像見るたびに忘れられる権利って言葉が浮かぶ
24 22/01/13(木)13:49:34 No.886448787
お願いだから忘れさせて欲しい
25 22/01/13(木)13:49:45 No.886448832
>>怪獣8号のスレでよく見る >怪八のおかげで今更になって最川強兵が微妙に再評価されてるのがひどい 少なくともコイツはちゃんと最強キャラやってるからな…
26 22/01/13(木)13:50:28 No.886448993
確かに頭悪そうな設定だけど アホならアホなりに勢いと爽快感で押し切れば楽しい作品になりそうな気もする 読んでないけど
27 22/01/13(木)13:50:51 No.886449080
なんというか痛々しかったというかスレ画のお忘れではないだろうか?のノリが全てというか
28 22/01/13(木)13:51:43 No.886449278
「」これしょっちゅう貼って忘れさせまいとしてるけど好きなの?
29 22/01/13(木)13:51:43 No.886449280
面白くない上に手抜きは悪感情しか生まねぇよ
30 22/01/13(木)13:53:11 No.886449616
ジャンプで割りとよく見る 読み切りであった良い点が連載化して全て失われたタイプの漫画だよ
31 22/01/13(木)13:53:21 No.886449653
ようやく忘れられたと思ったところに来る妖怪
32 22/01/13(木)13:54:14 No.886449846
「」が耐えられる限界を越えていたのだ そう 越えていた
33 22/01/13(木)13:54:43 No.886449953
三角おにぎりみたいな顔の形してる
34 22/01/13(木)13:54:46 No.886449965
>なんというか痛々しかったというかスレ画のお忘れではないだろうか?のノリが全てというか 作者と読者の温度差がすごいと地獄だよね
35 22/01/13(木)13:55:39 No.886450168
この人が主人公なのか敵なのか味方なのか知らない
36 22/01/13(木)13:55:41 No.886450174
1コマ目ロボみたいな顔してんな
37 22/01/13(木)13:56:14 No.886450308
やっぱり単行本でのキャラ紹介が一番きつかった 商業連載のキャラ紹介でくぅ~疲れましたwみたいなのでてきた
38 22/01/13(木)13:57:23 No.886450556
忘れさせてはくれないだろうか