22/01/13(木)12:41:04 今まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)12:41:04 No.886432435
今までやった中で一番怖いゲーム春
1 22/01/13(木)12:42:25 No.886432851
オキシジェン
2 22/01/13(木)12:43:07 No.886433070
海底二万マイルとか海は怖いってことを思い知らされる
3 22/01/13(木)12:44:23 No.886433447
2はそんなに怖くなかった
4 22/01/13(木)12:45:17 No.886433738
ビロウゼロやってるけど途中でストーリー止まってどうすればいいのかわからない
5 22/01/13(木)12:47:29 No.886434449
PSのアクアノートもヤバいぞ
6 22/01/13(木)12:49:59 No.886435193
エバーブルーとかあったよね
7 22/01/13(木)12:53:43 No.886436213
ないよぉ!酸素ないよぉ!ってなる 死ぬ
8 22/01/13(木)12:55:02 No.886436586
深海行くと逆に明るくて怖く無くなる
9 22/01/13(木)12:56:06 No.886436853
海綺麗だなしたいだけなのに
10 22/01/13(木)12:58:41 No.886437560
リーパーが怖すぎて砂のところ全然探索できない
11 22/01/13(木)13:00:28 No.886437976
>リーパーが怖すぎて砂のところ全然探索できない まず声が無理…こわい…
12 22/01/13(木)13:00:42 No.886438028
>蟹が怖すぎて陸地のところ全然探索できない
13 22/01/13(木)13:03:32 No.886438683
ママとの初邂逅が怖すぎる
14 22/01/13(木)13:03:50 No.886438747
昨日オーロラ号の探索いってきたよ とりあえず船尾から攻めてロケットノズルの上にのって侵入口探してたら海面からめっちゃ怖い魚がこっち狙ってて泣きそうだよ じゃあ船首いくかっていったらそっちにもそいつがいたよ もうだめだ
15 22/01/13(木)13:05:33 No.886439121
>昨日オーロラ号の探索いってきたよ >とりあえず船尾から攻めてロケットノズルの上にのって侵入口探してたら海面からめっちゃ怖い魚がこっち狙ってて泣きそうだよ >じゃあ船首いくかっていったらそっちにもそいつがいたよ >もうだめだ たまに平和だった脱出ポッド付近まで追っかけてきてのっぴきならない状況になったりするから気をつけて!
16 22/01/13(木)13:06:32 No.886439334
>もうだめだ 乗り物作ってから再挑戦だ!
17 22/01/13(木)13:08:09 No.886439680
めっちゃ怖いんだけどめっちゃ怖いのを味わえるのは一周目だけの特権だからな… 2周目以降はもうサックサクよ
18 22/01/13(木)13:09:48 No.886440059
>乗り物作ってから再挑戦だ! アオォォォォオ!!!
19 22/01/13(木)13:10:38 No.886440219
>たまに平和だった脱出ポッド付近まで追っかけてきてのっぴきならない状況になったりするから気をつけて! 泣くわ ああ穴の空いた脱出ポッドとか沈んでる脱出ポッドってこんな感じがあ…
20 22/01/13(木)13:11:00 No.886440304
>たまに平和だった脱出ポッド付近まで追っかけてきてのっぴきならない状況になったりするから気をつけて! 二度とゲーム起動しないかもしれん
21 22/01/13(木)13:13:14 No.886440821
ステイシスライフルさえあれば勝てるってのによぉ
22 22/01/13(木)13:14:28 No.886441088
自分もオーロラ号の探索に向かったら長くてデカいのが音もなくやってきて叫んじゃったよ ちょっとさぁ!無言でくるなよぉなぁ!!!
23 22/01/13(木)13:15:33 No.886441357
リーパーはとにかくキモイし怖い…
24 22/01/13(木)13:15:34 No.886441360
こっちもゼロも沈没船のダクトが怖過ぎた 大型生物はなんか慣れるね
25 22/01/13(木)13:16:50 No.886441628
方向感覚駄目な俺は何度迷ったか知らない 廃墟の中で溺死した回数も覚えてない パスファインダーツールも頻繁に見失うもう駄目だ
26 22/01/13(木)13:16:54 No.886441640
ステイシスなくても常に頭の横を取れば勝てると聞くが…
27 22/01/13(木)13:17:10 No.886441712
ゲームごときで怖くて泣きそうになったのは初めてかもしれん
28 22/01/13(木)13:17:11 No.886441715
スーツ着てビームで引っ付いてロデオしてるとたまに地面にめり込んだりする
29 22/01/13(木)13:18:14 No.886441923
最初捕まった時顔横の赤い爪?しか目に入らなくてタカアシガニに殺されたかと思ったよ
30 22/01/13(木)13:19:33 No.886442204
あの真っ黒い瞳が絶妙に怖い
31 22/01/13(木)13:19:42 No.886442237
ママと会ったとき俺があらぬ方向見てたから突然振動が来てマジで怖かった メッチャいい人だったけど
32 22/01/13(木)13:19:43 No.886442239
>ステイシスなくても常に頭の横を取れば勝てると聞くが… ババアの又聞きレス
33 22/01/13(木)13:20:05 No.886442327
乗り物作ってウッキウキで遠出したらめちゃくちゃ顔の怖い巨大な生物に掴まれて振り回されるのいいよね おしっこチビったわ
34 22/01/13(木)13:20:23 No.886442372
視界の悪い海の中シーモスで探索してると遠目に見えるでかい蛇のシルエットと凶悪な声 怖くないわけがない
35 22/01/13(木)13:20:50 No.886442472
初代は本当に孤独で怖い BZは脳内フレンズもいるしおばあちゃんもいるし主人公も喋るからそこまで孤独感はない
36 22/01/13(木)13:21:23 No.886442583
リヴァイアサンリポップしなければ持てるリソースの全てを注ぎ込んででも根絶やしにするのに…
37 22/01/13(木)13:21:27 No.886442595
勝てるとか無視できるじゃなくて怖いんだよリーパー 近寄りたくないよぅ…
38 22/01/13(木)13:21:56 No.886442702
1デスでゲーム終了するモードだと本当に海中の恐ろしさを堪能できる
39 22/01/13(木)13:22:01 No.886442719
ドラゴンリヴァイアサンがプローンスーツぶん殴ったあとワーパーに外に放り出されて死んだのがトラウマ
40 22/01/13(木)13:22:15 No.886442766
ゴーストとかリーパーはもう慣れたけど慣れるまでは本当に怖い
41 22/01/13(木)13:22:45 No.886442854
オーロラ号の船体が軋む音がずっとしてる中突然聞こえる咆哮らしき音 もう軋む音ですら怖くなった
42 22/01/13(木)13:22:50 No.886442882
>1デスでゲーム終了するモードだと本当に海中の恐ろしさを堪能できる 一番死ぬのが序盤の沈没船探索な奴!
43 22/01/13(木)13:23:27 No.886443000
もう二度と海水浴できなくなったよ俺
44 22/01/13(木)13:23:50 No.886443083
>>1デスでゲーム終了するモードだと本当に海中の恐ろしさを堪能できる >一番死ぬのが序盤の沈没船探索な奴! お?このダクト通れるじゃん! って思って通ると大体死ぬ
45 22/01/13(木)13:24:33 No.886443231
遠目からだと30mくらいイメージ湧かないよなあのリヴァイアサン
46 22/01/13(木)13:24:44 No.886443275
一定以上の深海暗くて怖くて潜りたくない
47 22/01/13(木)13:25:01 No.886443330
リーパーの顔の爪はなんであんなにシーモスキャッチするのにジャストなサイズなんだよ…絶対シーモス殺す専用クローだろそれ…
48 22/01/13(木)13:25:10 No.886443358
また探索しようかな… ロケット完成してすぐ脱出しちゃったんだよな
49 22/01/13(木)13:25:20 No.886443391
>一定以上の深海暗くて怖くて潜りたくない 夜の海怖いよぉ…
50 22/01/13(木)13:25:48 No.886443503
>一定以上の深海暗くて怖くて潜りたくない むしろ深海の方が明るくて怖くない 夜中の海底300mくらいある地点の深度200mくらいが何も見えなくてめちゃくちゃ怖い
51 22/01/13(木)13:26:05 No.886443561
襲ってこないリヴァイアサンは見てて飽きないんだけどなあ…
52 22/01/13(木)13:26:10 No.886443579
>また探索しようかな… >ロケット完成してすぐ脱出しちゃったんだよな お外に旅立った子供に会いに行こうぜ
53 22/01/13(木)13:26:20 No.886443619
サバイバルにおいて水と食料と精神衛生は重要だと教え込まれた
54 22/01/13(木)13:26:38 No.886443689
終盤になれば倒せると思っていた そんな手段はなかった… まあ、おならがあるけど
55 22/01/13(木)13:27:05 No.886443789
>むしろ深海の方が明るくて怖くない >夜中の海底300mくらいある地点の深度200mくらいが何も見えなくてめちゃくちゃ怖い 真っ暗すぎて今どこを向いてるのかわからない状態マジで怖いよね
56 22/01/13(木)13:27:12 No.886443812
咆哮に限らず変な鳴き声だけでもう怖い
57 22/01/13(木)13:27:23 No.886443855
>お外に旅立った子供に会いに行こうぜ 会えるんだアレ!? 探しに行くわ教えてくれてありがとう
58 22/01/13(木)13:27:25 No.886443860
倒しても手に入るのは身の安全だけなのがなんとも絶妙
59 22/01/13(木)13:27:50 No.886443965
AIというかナビゲーターがそれはひょっとして冗談で言ってるのか?みたいなコメントくれるの好きよ
60 22/01/13(木)13:27:54 No.886443991
複数のリヴァイアサン級の魚影を確認しました 本当に危険を犯す価値があるかどうか考えてください
61 22/01/13(木)13:28:35 No.886444159
>咆哮に限らず変な鳴き声だけでもう怖い やだなんか笑い声みたいなの聞こえる…こわい…
62 22/01/13(木)13:29:08 No.886444269
>咆哮に限らず変な鳴き声だけでもう怖い 赤い海藻のとこに毎回拠点作るからリーフバックリヴァイアサンの鳴き声には安心感を覚える いややっぱうるせぇよこいつ!
63 22/01/13(木)13:29:21 No.886444321
>複数のリヴァイアサン級の魚影を確認しました >本当に危険を犯す価値があるかどうか考えてください デッドゾーン行ってんじゃねえ!
64 22/01/13(木)13:30:12 No.886444499
>デッドゾーン行ってんじゃねえ! でも地図がないから急に深くなってるだけだと思うじゃん? あ?なんか青い影が
65 22/01/13(木)13:30:12 No.886444503
でっかいイカと戯れようと思って近づいたらなんかいきなりダメージ受けてなんで!?無害じゃなかったの!?ってビビったことある まぁ実際はイカじゃなくてイカの上に生えてたタイガープラントに撃たれてたんだが…
66 22/01/13(木)13:30:31 No.886444568
うろつける範囲がまだ安全地帯だと分かるデッドゾーンいいよね…
67 22/01/13(木)13:30:39 No.886444597
アオオオオ
68 22/01/13(木)13:30:58 No.886444664
デッドゾーンはもっとわかりやすくしてほしい
69 22/01/13(木)13:31:02 No.886444678
>>複数のリヴァイアサン級の魚影を確認しました >>本当に危険を犯す価値があるかどうか考えてください >デッドゾーン行ってんじゃねえ! 世界の端の演出として絶妙よね
70 22/01/13(木)13:31:22 No.886444747
>>複数のリヴァイアサン級の魚影を確認しました >>本当に危険を犯す価値があるかどうか考えてください >デッドゾーン行ってんじゃねえ! デッドゾーンじゃなくて砂丘地帯のアナウンス!
71 22/01/13(木)13:31:28 No.886444758
拠点の近くにサンドシャーク放流したらマジでうるさかったのでつい手が出て…
72 22/01/13(木)13:31:42 No.886444812
下手にBGMつけるより無音の方が恐ろしいとわかるゲーム
73 22/01/13(木)13:32:04 No.886444878
試したことないけどリーフバックリーパーゴーストシードラゴン辺りをかち合わせたら 殺し合い始まっちゃうんだろうか それともリヴァイアサン同士は敵対しない?
74 22/01/13(木)13:32:12 No.886444918
VRあるけどやりたくはないゲーム
75 22/01/13(木)13:32:20 No.886444950
シーモスのモーター音だけが響いてる深海いいよね…よくない…
76 22/01/13(木)13:32:31 No.886444984
>拠点の近くにサンドシャーク放流したらマジでうるさかったのでつい手が出て… 初期位置北の海底火山があるところら辺地熱出来るから拠点にいいと聞いたけど鮫多すぎる…
77 22/01/13(木)13:32:53 No.886445067
>VRあるけどやりたくはないゲーム ゴーグルつけてちょっと深いとこ行って下向く 俺はこれでVRやめた
78 22/01/13(木)13:32:56 No.886445077
>VRあるけどやりたくはないゲーム VRあるんだ…ぜってぇやりたくねぇ…
79 22/01/13(木)13:33:20 No.886445165
サイクロプスに噛みつかれたときは正直もう駄目だと思った
80 22/01/13(木)13:33:21 No.886445170
これのVRなんか確実に複数の恐怖症植え付けられる奴じゃん
81 22/01/13(木)13:33:32 No.886445212
ぽーん… 暗くても地形が見えるって便利だな… ぽーん… うわっデカ…あぁなんだリーフバックかビビらせやがって… ぽーん… …………なにあのヘビ……?
82 22/01/13(木)13:33:37 No.886445230
俺ただでさえ海怖いのにフリプで配られたこのゲームやったらもっと怖くなった
83 22/01/13(木)13:33:45 No.886445251
>VRあるけどやりたくはないゲーム これでリーパーに襲われたら失禁する自信がある
84 22/01/13(木)13:34:28 No.886445418
クリアしたけどカラーウィルス運んできたって隕石が見つからない… 洞窟じゃない方のキノコゾーンのそばなんだよね?
85 22/01/13(木)13:34:35 No.886445445
>これでリーパーに襲われたら失禁する自信がある 水分取れるよやったね!
86 22/01/13(木)13:34:47 No.886445479
ようやく放射線スーツ完成させてオーロラ号行ったらちょうど真夜中でさ… とりあえず船尾から探索しようとするじゃん近いから
87 22/01/13(木)13:35:15 No.886445593
>ようやく放射線スーツ完成させてオーロラ号行ったらちょうど真夜中でさ… >とりあえず船尾から探索しようとするじゃん近いから ア゛ォォォォォォ!!!!!
88 22/01/13(木)13:35:23 No.886445623
頑張ってストーカーとかガスポッドをナイフで切り刻んでも何も落とさなくて そういうゲームじゃないんだ!となった
89 22/01/13(木)13:35:28 No.886445641
>デッドゾーンじゃなくて砂丘地帯のアナウンス! あのアナウンスが出て即立ち去ったな… クリア後に色々見たら設計図は他でも取れるけどデータとかカドルフィッシュの卵とかがあると知っていつかは探索したいと思った
90 22/01/13(木)13:36:23 No.886445843
>>これでリーパーに襲われたら失禁する自信がある >水分取れるよやったね! おしっこマンスーツが現実にもあればな…