虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/13(木)11:38:24 スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/13(木)11:38:24 No.886417197

スパロボが盛り上がって来てるしこっちも復活してほしい

1 22/01/13(木)11:40:08 No.886417545

RとPで確実に葬ってきたのに今更復活させるとかないだろ…

2 22/01/13(木)11:44:45 No.886418369

Rは嫌いじゃなかったよ 1作目なら

3 22/01/13(木)11:45:17 No.886418470

無いだろうなぁとは思いつつしっかりした版権ロボがごちゃまぜになって戦うアクションゲーム欲しいよね…

4 22/01/13(木)11:45:56 No.886418583

深紅

5 22/01/13(木)11:46:42 No.886418740

止め刺されたシリーズは墓に眠らせておけ

6 22/01/13(木)11:50:05 No.886419411

Rでゲーム性よりストーリー重視したんだと思って PSPがゲーム性に全振りしたんだと思ったが PSPのがゲームひでえ

7 22/01/13(木)11:52:18 No.886419839

ベルクトが真ドラゴンに乗るのは好き

8 22/01/13(木)11:53:22 No.886420056

>Rでゲーム性よりストーリー重視したんだと思って でも正直ストーリーも1~3と比べて酷いよね…

9 22/01/13(木)11:53:23 No.886420061

not skip movie

10 22/01/13(木)11:54:31 No.886420295

>>Rでゲーム性よりストーリー重視したんだと思って >でも正直ストーリーも1~3と比べて酷いよね… ストーリーは1も大概だろ!

11 22/01/13(木)11:55:22 No.886420469

一番面白かったのは2だと思っている ラスボスが壁なこと以外は

12 22/01/13(木)11:57:43 No.886420982

マイヨ・プラートが死ぬゲームを他に知らない

13 22/01/13(木)11:58:51 No.886421211

ストーリーがひどいのは置いといて棒立ち会話イベントがほんとにひどい スパロボの会話イベントをアクションゲームのアクションパートでやるな

14 22/01/13(木)12:04:50 No.886422450

Rebirthは今でもトップクラスに好きな主題歌 RのOPいいよね…

15 22/01/13(木)12:06:40 No.886422869

2からスパロボスタッフが混ざったから どんどんスパロボぽくなっていくんだ

16 22/01/13(木)12:06:44 No.886422879

星間飛行いいよね… ランカが邪魔してくる!!

17 22/01/13(木)12:07:51 No.886423132

>ストーリーは1も大概だろ! 正直言うと1のストーリーは良くも悪くもフロム色濃厚 でもこれいうとフロムキッズはキレる

18 22/01/13(木)12:07:52 No.886423137

1はアーマード・コアの延長すぎてそこが良かったと思う

19 22/01/13(木)12:09:09 No.886423398

>無いだろうなぁとは思いつつしっかりした版権ロボがごちゃまぜになって戦うアクションゲーム欲しいよね… 最後にこれ系で出たのってバトルオブロボット魂になるのかな

20 22/01/13(木)12:09:29 No.886423464

>マイヨ・プラートが死ぬゲームを他に知らない 優れた将校だった できれば戦いたくなかったな

21 22/01/13(木)12:10:11 No.886423624

次回作あったらファフナーに参戦してほしかった記憶がある そもそも出なかった㌧

22 22/01/13(木)12:10:34 No.886423723

3を 3をそのまま移植してくれるだけでいいんです

23 22/01/13(木)12:10:57 No.886423814

リアルロボットに統一してたのが好きだったから 3以降のゲッターとアクエリはコレジャナイだったんだ個人的には

24 22/01/13(木)12:11:55 No.886424061

Rのトランポリン装甲なんとかしてくれたら俺は別にサイバスターで遊んでるからRでいいよ

25 22/01/13(木)12:12:44 No.886424271

2はバスターアークが本当に好きでね

26 22/01/13(木)12:13:00 No.886424334

ぶっちゃけ3も真ゲッターは全然しっくり来てないからな

27 22/01/13(木)12:13:04 No.886424355

オリジナル主体の話にしたいのかマクロスFやりたいのかの派閥が討論した結果がスレ画って感じ

28 22/01/13(木)12:13:20 No.886424418

アルトアイゼンにハンマー持たせるなんて日和った事してんじゃねぇ!

29 22/01/13(木)12:13:22 No.886424428

>一番面白かったのは2だと思っている 2は短すぎるステージがちょっとなんだが俺も一番好き 3はステージ長くなったのは良いんだけど悪くなった部分も結構あると思ってる

30 22/01/13(木)12:14:45 No.886424772

Rはそんなに嫌いじゃない

31 22/01/13(木)12:14:52 No.886424807

>ストーリーは1も大概だろ! 酷いの方向性が 違うのだ!

32 22/01/13(木)12:16:48 No.886425284

>オリジナル主体の話にしたいのかマクロスFやりたいのかの派閥が討論した結果がスレ画って感じ その結果がマクロス系に対する巧妙なネガティブキャンペーンみたいな評価になってるスレ画! Not Skip Movie

33 22/01/13(木)12:17:34 No.886425497

Rは気力システムとか跳ね返りとか不満点はまあまああったけど何だかんだで楽しかったな ランスロットアルビオンで無双できる貴重すぎる作品だし

34 22/01/13(木)12:17:51 No.886425565

>3を >3をそのまま移植してくれるだけでいいんです 特にバルキリーの挙動はほぼ完璧だからなアレ

35 22/01/13(木)12:18:07 No.886425635

ストーリーで言えば3も割と…フルボイスのミーティング風で進むから誤魔化し効いてるけどお話はぶっちゃけ安っぽい

36 22/01/13(木)12:18:26 No.886425721

1のお話アーマードコアだったらシャトルに人乗ってるぞ

37 22/01/13(木)12:18:39 No.886425779

>3を >3をそのまま移植してくれるだけでいいんです そのままもいいけど高画質でリメイクしてほしいな…

38 22/01/13(木)12:19:17 No.886425946

>そのままもいいけど高画質でリメイクしてほしいな… HDリマスターしてほしいよね…

39 22/01/13(木)12:19:34 No.886426022

>>一番面白かったのは2だと思っている >2は短すぎるステージがちょっとなんだが俺も一番好き >3はステージ長くなったのは良いんだけど悪くなった部分も結構あると思ってる フリーステージ数が全然違うからね

40 22/01/13(木)12:19:42 No.886426051

>>そのままもいいけど高画質でリメイクしてほしいな… >HDリマスターしてほしいよね… 1、2、3をね…

41 22/01/13(木)12:19:43 No.886426058

シャトルに人乗ってて討伐に地球連邦艦隊で攻めてきて結局皆殺しにするルート あったらよかったね

42 22/01/13(木)12:20:10 No.886426183

気力システム自体は嫌いじゃないんだよな 気力が瞬間的に貯まる格闘コンボか射撃武器のどっちかは大体あるし ただ大型敵の装甲で跳ね返りまくったり戦艦タイプの雑魚のコアに基本攻撃が格闘攻撃の機体は気力武器使うしかなくて気力切れたら終わりだったり 結局トランポリン装甲にすべてが行きつく

43 22/01/13(木)12:20:29 No.886426266

3はシナリオ分岐で選ばなかった方が回収されずに終わるから北辰がふふふ…また会おう!してそのまま出てこない時がある

44 22/01/13(木)12:20:31 No.886426272

3はSEも挙動もキンゲ使ってて気持ち良いから大好き

45 22/01/13(木)12:20:49 No.886426345

>アルトアイゼンにハンマー持たせるなんて日和った事してんじゃねぇ! ビーム系無しとすると入れられそうな換装武器って後はマシンガン系やナイフやら刀やらとG・インパクトステークくらいしかないし…

46 22/01/13(木)12:21:16 No.886426475

>ストーリーで言えば3も割と…フルボイスのミーティング風で進むから誤魔化し効いてるけどお話はぶっちゃけ安っぽい でも変に捻るよか良いじゃねーか! あとマクロスシティのマクロス自爆させて壊したからシャアの小惑星落とし阻止出来ないね!って流れとか割とスパロボクロスは利いてたぞ!

47 22/01/13(木)12:22:17 No.886426766

えっ1のストーリー良いじゃん なに見てたの

48 22/01/13(木)12:22:23 No.886426796

全体通すと1の無機質さが凄い目立つ

49 22/01/13(木)12:22:45 No.886426885

戦後のギガノスが見られるのはACE3だけ 国はまだ残ってるようだ

50 22/01/13(木)12:23:13 No.886427042

1は普段のスパロボじゃ絶対見ない感じの雰囲気だったからな…

51 22/01/13(木)12:23:15 No.886427048

>えっ1のストーリー良いじゃん >なに見てたの マイヨが死ぬとこ

52 22/01/13(木)12:23:40 No.886427186

3のYF-19は使いこなすとマジで楽しい あとニルヴァーシュも

53 22/01/13(木)12:23:48 No.886427234

ストーリーは全然気にしてないけどフロム色出過ぎでプロに外注した方がよかったと思うよ

54 22/01/13(木)12:24:01 No.886427300

1のストーリーはクワトロが百式乗り捨てて失踪したとこしか覚えてない

55 22/01/13(木)12:24:15 No.886427355

モニターが死ぬ…でそのまま死ぬシャア

56 22/01/13(木)12:24:23 No.886427393

たまにはスパロボ本家でも1みたいなストーリーな作品出てほしい 出たら次回作の売り上げが減るのはわかってるけど

57 22/01/13(木)12:24:37 No.886427467

>ただ大型敵の装甲で跳ね返りまくったり戦艦タイプの雑魚のコアに基本攻撃が格闘攻撃の機体は気力武器使うしかなくて気力切れたら終わりだったり >結局トランポリン装甲にすべてが行きつく 通常射撃が単発でポツポツテンション刻んでいけるアルトとかはまだ良い方だった 紅蓮は可翔式から聖天八極式になるとその射撃が完全に死ぬのでマジで酷いね…

58 22/01/13(木)12:25:01 No.886427579

vsシリーズで出ないかなぁ 人気でないか…

59 22/01/13(木)12:25:08 No.886427618

ブレンパワードのおかげでガンダムレオパルドの水中仕様に目が向けられた スパロボならRで一応出てるけど

60 22/01/13(木)12:26:26 No.886427964

3のストーリーは適度に癖もなく王道な感じで良かったと思うよ 強いて言うならミュンの存在消したせいでイサムとガルドが単なる社会不適合者になったのだけが引っかかるのとラスボスが真ドラゴンはちょっと締まらねぇなぁってなったくらいで

61 22/01/13(木)12:26:28 No.886427981

フィンファンネルが再使用出来なかった気がする

62 22/01/13(木)12:26:46 No.886428059

>その結果がマクロス系に対する巧妙なネガティブキャンペーンみたいな評価になってるスレ画! >Not Skip Movie 戦闘中にランカのキラッ☆を入れてくるんじゃありません!

63 22/01/13(木)12:26:46 No.886428060

>えっ1のストーリー良いじゃん >なに見てたの 仕方なかったとはいえ各作品の主人公たちがシャトル撃破して民間人大量虐殺するし…

64 22/01/13(木)12:27:04 No.886428145

>3のYF-19は使いこなすとマジで楽しい バルキリーはファイター形態でドッグファイトから変形での反復攻撃や再ポジショニングがアツいよね

65 22/01/13(木)12:27:35 No.886428316

>たまにはスパロボ本家でも1みたいなストーリーな作品出てほしい 味方が反逆者として世界の敵になりました! エンドはなかなか勇気がいりますね…

66 22/01/13(木)12:27:38 No.886428328

>>えっ1のストーリー良いじゃん > >なに見てたの >仕方なかったとはいえ各作品の主人公たちがシャトル撃破して民間人大量虐殺するし… >なに見てたの

67 22/01/13(木)12:27:39 No.886428333

>仕方なかったとはいえ各作品の主人公たちがシャトル撃破して民間人大量虐殺するし… 無人だって言ってるだろうがー!

68 22/01/13(木)12:27:52 No.886428397

>1のお話アーマードコアだったらシャトルに人乗ってるぞ 壊せ!!全部壊すんだ!! アイムシンカートゥートゥートゥートウトゥー

69 22/01/13(木)12:28:24 No.886428572

使い切り武器の弱い事弱い事 せめてボス機体に叩き込んだら丁度いい感じであって欲しかった

70 22/01/13(木)12:28:41 No.886428657

1でゲシュ使えたの嬉しかったけどスプリットミサイルこういうのなんだってなった

71 22/01/13(木)12:28:49 No.886428697

Rのゲーム性というか操作性とか必殺技の仕様とかは割と好きなんだけどな 強化システムはバグ利用前提だと思ってるけど

72 22/01/13(木)12:28:50 No.886428706

ACのエンジン流用して地上戦メインのやつも出してほしかった それならボトムズとかも出せたのに

73 22/01/13(木)12:28:52 No.886428716

Rはトランポリンが本当… あれさえ無ければまだマシだったんだが…

74 22/01/13(木)12:29:18 No.886428822

ゲッター動かせるの楽しかったしガオガイガーとかも使ってみたかった…

75 22/01/13(木)12:29:22 No.886428848

ACEシリーズ通しての特徴として 池田さんむっちゃやる気ない

76 22/01/13(木)12:29:49 No.886428969

何でRもPもダメダメだったんだろうね

77 22/01/13(木)12:29:57 No.886429015

>ACEシリーズ通しての特徴として >池田さんむっちゃやる気ない シャアの扱い悪いからな…

78 22/01/13(木)12:30:07 No.886429059

フロム側機体がクラウドブレイカーくらいだったの何でなんだろう…

79 22/01/13(木)12:30:23 No.886429135

>それならボトムズとかも出せたのに ガチコやらフルアーマーガンダムやら出てたくらいだし別に飛べないから出せない事もないよ

80 22/01/13(木)12:30:34 No.886429193

>Rのゲーム性というか操作性とか必殺技の仕様とかは割と好きなんだけどな デカブツ戦で使えないアカシックバスターやコスモノヴァに何の意味あるんだよーッ!!

81 22/01/13(木)12:30:42 No.886429236

>ゲッター動かせるの楽しかったしガオガイガーとかも使ってみたかった… 必殺武器の仕様がRと同じならなあと思う 敵の群れにストナー構えたら3000ぐらい削られるし

82 22/01/13(木)12:30:50 No.886429275

>1でゲシュ使えたの嬉しかったけどスプリットミサイルこういうのなんだってなった スパロボOGだと改造費お安い子気味のいい火器みたいなんだが ACEゲシュのはマジでとっておきの必殺武器だからな あとゲシュといえばPの数少ない利点はゲシュ改に乗れる事……なんか多くね!?

83 22/01/13(木)12:31:09 No.886429357

Rを楽しみにPS3を買ったのにあの出来だったのは残念だった アルト縛りで一周だけした

84 22/01/13(木)12:31:18 No.886429409

>ACEシリーズ通しての特徴として >池田さんむっちゃやる気ない 君の部下は私の役に立ってくれた 改めて礼を言おう

85 22/01/13(木)12:32:02 No.886429605

1がいろんな任務あって楽しかった

86 22/01/13(木)12:32:07 No.886429636

>フロム側機体がクラウドブレイカーくらいだったの何でなんだろう… AC出すわけにもいかないし…

87 22/01/13(木)12:32:15 No.886429668

シャトルのとこ盛り上がり特化で爽快感も何もないからな1の話 フロム脳には刺さるかもしれんが…

88 22/01/13(木)12:32:21 No.886429701

>デカブツ戦で使えないアカシックバスターやコスモノヴァに何の意味あるんだよーッ!! 大型のトランポリンがクソの一語に尽きるだけでコンボで気力溜めて範囲攻撃で敵の塊殲滅とかそういう流れはスピード感あってよかったよ なんで古鉄とか出てるのにそんな事した!

89 22/01/13(木)12:32:40 No.886429805

Rは必殺技はまぁ悪くない 通常武装をテンション依存にするな

90 22/01/13(木)12:32:43 No.886429815

じゃあやるかAnother Century Episode Mobile

91 22/01/13(木)12:32:53 No.886429877

>>フロム側機体がクラウドブレイカーくらいだったの何でなんだろう… >AC出すわけにもいかないし… 大統領出すわけにもいかんし…

92 22/01/13(木)12:33:19 No.886430004

原作知識あんま無かったから1はアンソロでパイロット達の顔知ったな…

93 22/01/13(木)12:33:28 No.886430050

>じゃあやるかAnother Century Episode Mobile そうではなく…

94 22/01/13(木)12:33:31 No.886430065

>>>フロム側機体がクラウドブレイカーくらいだったの何でなんだろう… >>AC出すわけにもいかないし… >大統領出すわけにもいかんし… むしろ出せよ!?

95 22/01/13(木)12:33:48 No.886430155

>大型のトランポリンがクソの一語に尽きるだけでコンボで気力溜めて範囲攻撃で敵の塊殲滅とかそういう流れはスピード感あってよかったよ >なんで古鉄とか出てるのにそんな事した! クロボンとか近接が楽しそうな機体揃えていてのアレは本当何考えてんだとしか

96 22/01/13(木)12:34:22 No.886430340

Pはマジにキツかったな…

97 22/01/13(木)12:34:51 No.886430487

1のリメイクとかじゃダメなんですかね

98 22/01/13(木)12:34:54 No.886430495

ファイターでローリングしながらマルチロックミサイルを発射し 急降下して地面スレスレでガウォークに変形してバルカンポッド連射 最後はバトロイドの格闘で締めてからのファイターに変形して離脱 なんてぼくのかんがえたかっこいいVFシリーズの動かし方を再現できる希少なゲーム

99 22/01/13(木)12:35:10 No.886430582

スパロボなら気力上がりっぱなしなのにRだと技出した後賢者モード入ったみたいに萎えるの何なん?

100 22/01/13(木)12:35:25 No.886430661

ウイングガンダムとガンダムエピオンの戦いはガンダムW屈指の名シーンだったな… ゼロシステムを持つエピオンに果敢に挑むウイングいいよね…

101 22/01/13(木)12:35:30 No.886430682

>何でRもPもダメダメだったんだろうね 分かってるくせに!

102 22/01/13(木)12:35:36 No.886430715

>Rは必殺技はまぁ悪くない >通常武装をテンション依存にするな Rでこれ言ってたらPで近接武装が弾数制(1発)になったの良いよね良くない

103 22/01/13(木)12:35:45 No.886430752

>あとゲシュといえばPの数少ない利点はゲシュ改に乗れる事……なんか多くね!? いいですよね 新規参戦作品にワクワクしながらゲームスタートさせたらゲシュ祭りが始まるの エリア移動めんどくせえ

104 22/01/13(木)12:35:50 No.886430790

1はレイズナーでVMAXするとBGM変わるの楽しかった

105 22/01/13(木)12:36:05 No.886430879

死にたくなる

106 22/01/13(木)12:36:18 No.886430949

>1のリメイクとかじゃダメなんですかね 1も好きだけどどうせなら2と3を頼みたい

107 22/01/13(木)12:36:36 No.886431049

>Pはマジにキツかったな… ゲームバランスが2人プレイ前提だから ソロじゃ無理な場面がある あと各作品三機しばり

108 22/01/13(木)12:36:44 No.886431099

>死にたくなる 購入者のテーマソング来たな…

109 22/01/13(木)12:36:56 No.886431147

マクロスF絡みのステージはほんとなんでここ飛ばせねぇんだばっかりで…

110 22/01/13(木)12:36:58 No.886431157

スパロボがいっちょかみしてきたせいでクソになったんだ!! 的に紛糾する子も居た記憶があるけど単にダメなフロムが出ただけだよな… まぁ明確にスパロボ側の仕事であるシナリオも大概酷いからスパロボスタッフのダメな所もバシバシに出てるわけだが

111 22/01/13(木)12:36:59 No.886431160

初代ではゲシュちゃん微妙でも動かしてるだけで楽しかったのに何でこんな疎まれるんだろうね…

112 22/01/13(木)12:37:11 No.886431222

>ゲームバランスが2人プレイ前提だから なんでそんなことに…

113 22/01/13(木)12:37:14 No.886431253

>>Pはマジにキツかったな… >ゲームバランスが2人プレイ前提だから >ソロじゃ無理な場面がある あんなんダチとやりたくねえ!

114 22/01/13(木)12:37:24 No.886431298

スパロボもこういうOPまた作って欲しい…

115 22/01/13(木)12:37:31 No.886431335

>ウイングガンダムとガンダムエピオンの戦いはガンダムW屈指の名シーンだったな… >ゼロシステムを持つエピオンに果敢に挑むウイングいいよね… ウイングゼロなんかなかった!

116 22/01/13(木)12:37:44 No.886431404

ようはスパロボのアクション版がほしいのだ

117 22/01/13(木)12:37:45 No.886431412

Rの地上専用ユニットってマジで何のために生まれたんだろうねあれ

118 22/01/13(木)12:37:47 No.886431435

>初代ではゲシュちゃん微妙でも動かしてるだけで楽しかったのに何でこんな疎まれるんだろうね… 単純に多いんだよ!!! 版権機体少ないのに

119 22/01/13(木)12:37:54 No.886431469

ブレンとかリーンのストーリーよくわからんな…アニメ観てみるか!

120 22/01/13(木)12:38:51 No.886431732

>ブレンとかリーンのストーリーよくわからんな…アニメ観てみるか! わかりましたか?

121 22/01/13(木)12:38:53 No.886431750

1~3のフルボイスはシナリオがちょうどいい長さになるって効果もあったんだな…って思ったよ Rのシナリオ嫌いじゃないけど長すぎる

122 22/01/13(木)12:39:01 No.886431795

>ようはスパロボのアクション版がほしいのだ なんかの時のオマケについてきたやつがVSシリーズみたいに進化することを夢見る時代が俺にもありました

123 22/01/13(木)12:39:07 No.886431838

タックルかますだけなのにやたら強かったなぁ1のサレナ

124 22/01/13(木)12:39:36 No.886431986

ドラグナーから3機プレイアブルにするなら まあD1(主人公機)ファルゲン(真主人公機)スタークダイン(ヒロイン機)かな 原作見たら後半ミン大尉がメインヒロインすぎる

125 22/01/13(木)12:40:11 No.886432139

>わかりましたか? ……

126 22/01/13(木)12:40:12 No.886432146

1は好きではあるんだがゲームとしては中々帰ってこないバスターシールドとかまぁいい事ばかりではなかった

127 22/01/13(木)12:40:14 No.886432159

また真ゲッターでアクションしたいぜ

128 22/01/13(木)12:40:27 No.886432237

狙撃寄りの万能機のクラウドブレイカーでガチガチの突撃戦術やるのが良いんだ

129 22/01/13(木)12:40:32 No.886432263

>ウイングガンダムとガンダムエピオンの戦いはガンダムW屈指の名シーンだったな… >ゼロシステムを持つエピオンに果敢に挑むウイングいいよね… 0いないのはマジわかんねーよ!

130 22/01/13(木)12:40:34 No.886432272

1は何故か自分の適正に合った機体はトールギスになった なんでだ???

131 22/01/13(木)12:40:51 No.886432367

楽しくもないのに楽しいフリをしていたんだ

132 22/01/13(木)12:41:13 No.886432474

>楽しくもないのに楽しいフリをしていたんだ 静かなスレは大嫌い

133 22/01/13(木)12:41:14 No.886432489

>1は好きではあるんだがゲームとしては中々帰ってこないバスターシールドとかまぁいい事ばかりではなかった なんで近接攻撃もできなくなるんですか?

134 22/01/13(木)12:41:27 No.886432551

>ドラグナーから3機プレイアブルにするなら >まあD1(主人公機)ファルゲン(真主人公機)スタークダイン(ヒロイン機)かな タップライトは泣いて良い

135 22/01/13(木)12:41:37 No.886432627

>1は好きではあるんだがゲームとしては中々帰ってこないバスターシールドとかまぁいい事ばかりではなかった 機体速度に比してマップ狭いとかね 次で改善されたけど

136 22/01/13(木)12:42:07 No.886432772

ザカールで即V-MAXして突撃!1なんてそれでいいんだよ

137 22/01/13(木)12:42:08 No.886432777

1は参戦作品が製作者の趣味全開だったな

138 22/01/13(木)12:42:08 No.886432778

ギャザビ系といいTV版ウイングゼロは何故か冷遇されてた気がする

139 22/01/13(木)12:42:34 No.886432888

マジでカメラと言うか目が追いつかないファンネル

140 22/01/13(木)12:42:58 No.886433027

ぶっちゃけRは楽しんでたからPが悪いと思ってる

141 22/01/13(木)12:43:24 No.886433147

>1は何故か自分の適正に合った機体はトールギスになった >なんでだ??? なんでもなにも普通に最強機体の一角だし

142 22/01/13(木)12:43:36 No.886433215

各作品のサイズ差がわかるの滅茶苦茶好きだったな

143 22/01/13(木)12:43:44 No.886433253

エウティタとかやっててサイコの拡散ビーム舐めて掛かったら指向性あってクソボコボコにされたな…

144 22/01/13(木)12:44:18 No.886433421

>1は参戦作品が製作者の趣味全開だったな 開発コンセプトがリアルロボット大戦だから 後のゲッターアクエリオンがおかしいのよ

145 22/01/13(木)12:44:21 No.886433441

プロデューサー出来る人間が居ねえンだわ

146 22/01/13(木)12:45:07 No.886433681

>各作品のサイズ差がわかるの滅茶苦茶好きだったな 真ゲッターでオーバーマンに切り掛かると小さくて見えない!

147 22/01/13(木)12:45:09 No.886433693

オージ使えるのは楽しい

148 22/01/13(木)12:45:10 No.886433705

攻撃全部テンション依存で使わない攻撃大量発生するバカ仕様は誰が考えたの

149 22/01/13(木)12:45:24 No.886433788

>ぶっちゃけRは楽しんでたからPが悪いと思ってる マゾヒストか何かでいらっしゃる…?

150 22/01/13(木)12:46:03 No.886433996

>攻撃全部テンション依存で使わない攻撃大量発生するバカ仕様は誰が考えたの 気力依存はスパロボ脳すぎる…

151 22/01/13(木)12:46:55 No.886434273

NSMを筆頭になんでこんなストレスしかない仕様を入れ込んだのが目立ちすぎるよR

152 22/01/13(木)12:47:04 No.886434318

今見ると1の戦闘中ボイス少ない!ってなる

153 22/01/13(木)12:48:10 No.886434648

一番酷いのはブースト中に攻撃一切できない事だと思う ステップ小刻みにしながら射撃する絵面爽快感なさすぎ

154 22/01/13(木)12:48:11 No.886434653

いいですよね ラスボスがオリジナルの3

155 22/01/13(木)12:48:21 No.886434701

スパロボスタッフは武器に使用条件つけるのが好きなんだと思う

156 22/01/13(木)12:48:43 No.886434835

>いいですよね >ラスボスがオリジナルの3 シャア 壁 真ドラゴン

157 22/01/13(木)12:48:52 No.886434876

機体揃えるの13周とかじゃなかったっけR…

158 22/01/13(木)12:48:55 No.886434888

1のバッシュがブーストで後退するのにシビれたよ

159 22/01/13(木)12:49:04 No.886434922

ラスボスが突然真ドラゴンだ!とか言い出して似合わないことこの上なかった

160 22/01/13(木)12:49:05 No.886434931

壁は実質イベント戦じゃん!

161 22/01/13(木)12:50:11 No.886435244

デカブツ相手に格闘が使い物にならないからソーラーアクエリオンがとても辛かった記憶がある

162 22/01/13(木)12:50:30 No.886435335

また会おう UCCの諸君

163 22/01/13(木)12:51:30 No.886435615

XAN -斬-が使えるのRだけなんだよな…

164 22/01/13(木)12:51:42 No.886435668

単純に今の基準で作るとコストがヤバそう

165 22/01/13(木)12:52:32 No.886435901

まあΖガンダムとかνガンダムみたいなオカルトロボも最初から出してたしスーパーロボット混ぜても問題ないだろう…

166 22/01/13(木)12:54:09 No.886436329

だが余はACEPでカイゼルファイヤーを出した功績を忘れてはおらぬ …いやマジなんでコイツ出れたの?

167 22/01/13(木)12:55:25 No.886436671

フルバーニアンのバーニアポッドがグリグリ動いて見てて気持ち良いのは好き

168 22/01/13(木)12:55:48 No.886436774

>マゾヒストか何かでいらっしゃる…? 好きな機体が酷い扱いを受けていないor特に思い入れも無ければ 後は周回プレイなどコンプ要素埋めなきゃそんなもんだと思うよ 概ねの評価はクソゲー認定なので買った人間の多くはそう思わなかった訳だが…

↑Top