22/01/13(木)11:33:50 最近始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)11:33:50 No.886416421
最近始めてシナリオ読んでるのだけどお話が分かりづらいというか回りくどい掛け合いが多く感じる
1 22/01/13(木)11:39:23 No.886417386
シナリオを進めると小難しいところが後々分かってくるよ でも国名と種族名もセットで覚えなきゃいけないところは確かにややこしいかも
2 22/01/13(木)11:39:41 ID:e4Wxpa1U e4Wxpa1U No.886417454
削除依頼によって隔離されました 虚しい妄想垂れ流すだけの国産のクソゲーよりいいだろ
3 22/01/13(木)11:40:33 No.886417625
考察記事を読んで分かったような気分になるまでがアークナイツ です
4 22/01/13(木)11:40:59 ID:Y.J3ryDY Y.J3ryDY No.886417698
削除依頼によって隔離されました 太郎はFgo(笑)とかやってろ
5 22/01/13(木)11:41:13 No.886417742
進めても分からないのでそこは雰囲気を楽しんでほしい
6 22/01/13(木)11:41:30 No.886417800
翻訳班が辛そうなのは感じる
7 22/01/13(木)11:41:31 No.886417808
序盤は説明多いのと翻訳がね… 中盤くらいから翻訳チーム入れ替えたんじゃなかったっけ
8 22/01/13(木)11:42:30 No.886417983
入れ替えたかどうかは妄想でしか無いけど訳の質は上がっていくよ
9 22/01/13(木)11:42:39 No.886418011
6章と8章めっちゃ好き
10 22/01/13(木)11:42:42 ID:Y.J3ryDY Y.J3ryDY No.886418020
削除依頼によって隔離されました del
11 22/01/13(木)11:43:02 No.886418075
序盤はなんか話がごちゃごちゃしてたけど段々こなれてきて6章はめっちゃ面白かった そこからまたごちゃごちゃしてきて8章は最早謎の老人トークが大半だった…
12 22/01/13(木)11:44:14 ID:Y.J3ryDY Y.J3ryDY No.886418270
削除依頼によって隔離されました 大人しくプリコネとかでシコってろよロリコン
13 22/01/13(木)11:45:04 No.886418428
大陸ゲームに共通するやけに回りくどい言い回しを多用するキャラがいるのは確か 人種や国地域の名称が分かりにくいのも問題かもね
14 22/01/13(木)11:45:31 No.886418504
面白くなってくるの5章くらいからだからな
15 22/01/13(木)11:47:59 No.886418993
>面白くなってくるの5章くらいからだからな 異世界の話は基本的に世界観理解できるまでに時間がかかる…
16 22/01/13(木)11:48:17 No.886419052
ストーリーとして一番面白かったのレインボーシックスシージのコラボイベだった
17 22/01/13(木)11:49:02 No.886419223
翻訳のブレは英語とはまた違うものがあるんだろうなとは感じる
18 22/01/13(木)11:49:29 No.886419305
半分ほどしか理解出来てないが雰囲気でやってる
19 22/01/13(木)11:49:48 No.886419359
ぶっちゃけ読み飛ばしても問題はない
20 22/01/13(木)11:49:51 No.886419371
ケルシーの話半分以下に圧縮したら読みやすくなると思う
21 22/01/13(木)11:51:18 No.886419652
ゲームだけやってても全体像はわからないし まあそういう話だから
22 22/01/13(木)11:51:35 No.886419705
読みづらい部分の半分はケルシーなのでケルシーはもっと分かりやすく説明してくれ
23 22/01/13(木)11:51:40 No.886419720
正直ストーリーよりキャラのフレーバーテキストや設定見て関係性や細かい所理解する事が多い
24 22/01/13(木)11:51:46 No.886419741
国名が会話でよく出るからそれを覚えるといいかも fu706335.jpg
25 22/01/13(木)11:52:19 No.886419846
2年やってようやく朧げながら世界観が見えて来た感じがする
26 22/01/13(木)11:52:25 No.886419870
中国ゲーム全般で感じるのはなんか罵倒する語彙が凄い豊富だな…ってなる
27 22/01/13(木)11:53:31 No.886420088
(龍門スラング)
28 22/01/13(木)11:53:47 No.886420141
エヴァの悪いところ煮詰めたような話の回りくどさしてる
29 22/01/13(木)11:53:49 No.886420150
ドルフロから入ったんで逆にこの手のゲームにしては分かりやすいな…とはなった 言い回しが回りくどいのはうn
30 22/01/13(木)11:54:09 No.886420223
分かりづらいとは言ってるがつまらないってわけではないんだ ストーリーはわりと面白いんだけど対パトリオット戦とかなに言ってるのかよく分からんかった
31 22/01/13(木)11:54:12 No.886420233
問題なくレユニオンの幹部連中を蹴散らして行くもんで 実はロドスが一番危ないのでは?
32 22/01/13(木)11:54:25 No.886420278
プロファイル読んでもうお腹いっぱいだったりする… ニェンのときは読んだ
33 22/01/13(木)11:54:53 No.886420369
サルカズはクソ!
34 22/01/13(木)11:54:59 No.886420383
>問題なくレユニオンの幹部連中を蹴散らして行くもんで 世界観的にはレユニオンの方がカスみたいに弱い
35 22/01/13(木)11:55:04 No.886420398
R6Sコラボはストーリーは面白いけどボスである本質が頭おかしすぎる…
36 22/01/13(木)11:55:22 No.886420464
>ウルサスはクソ!
37 22/01/13(木)11:55:22 No.886420466
海外の小説とか読んでるとあ~こういう文章ある~ってなるよ それはそれとして読んでて眠くなるよ
38 22/01/13(木)11:55:32 No.886420507
創作物で読者は知らないけど当事者間では周知の事象がサラッと流されるってことは珍しくないけどこのゲームはやたらそれが多いから 大抵の場合聞き流しても問題無い内容だから忘れるか解説記事読むのをオススメする
39 22/01/13(木)11:55:49 No.886420569
R6Sコラボイベント常設しよう あれが一番世界観わかりやすい
40 22/01/13(木)11:56:07 No.886420630
言っちゃなんだけどレユニオンは大したことないからな… ガチの国軍レベルと比較するとカス
41 22/01/13(木)11:56:11 No.886420649
>国名が会話でよく出るからそれを覚えるといいかも >fu706335.jpg 現実の世界地図基準なのかと思いきやなんか微妙に位置関係が違うんだな…
42 22/01/13(木)11:56:18 No.886420673
*極東スラング*
43 22/01/13(木)11:56:22 No.886420694
回りくどさの半分くらいはケルシーが悪いよ 長い上に上から目線のエロ女だ
44 22/01/13(木)11:56:46 No.886420780
R6SコラボはR6S始めるきっかけになったのでそれだけでも評価できる
45 22/01/13(木)11:57:01 No.886420831
翻訳の問題なのかと思ってたけど原文からして回りくどい言い方が多いんだろうな なあケルシー
46 22/01/13(木)11:57:02 No.886420835
>実はロドスが一番危ないのでは? 所詮一企業の戦闘部隊なのでテロリストには勝てるが国家正規軍に勝てないとかなんとか
47 22/01/13(木)11:57:10 No.886420857
ウルサスとかが本気になってる潰そうとしたらレユニオン一瞬で崩壊するよね…
48 22/01/13(木)11:57:18 No.886420886
ケルシーが作中でも回りくでえ喋り方する奴って扱いされてるのがわかって本当に安心した あとはうみのバンドだあいつらだけは許しておけない
49 22/01/13(木)11:57:32 No.886420937
このゲームは思ってたよりも超常的な要素が多くてそのへんがさらに難解さを加速させてる
50 22/01/13(木)11:57:51 No.886421007
虹六コラボのストーリーは異世界転生モノの良いところが出ててマジで面白かった
51 22/01/13(木)11:57:52 No.886421010
そもそもロドスのオペレーターも本気出せばクソ強いけど隠してるみたいな子ばっかりだし…
52 22/01/13(木)11:57:58 No.886421034
>あとはうみのバンドだあいつらだけは許しておけない いあいあ!
53 22/01/13(木)11:58:00 No.886421041
ケルシーの話は実は無駄な修飾語とかは一切省いているんだ それであの回りくどさなんだからたまらない
54 22/01/13(木)11:58:01 No.886421046
レユニオン弱いの?なんかロドスがすごい苦戦してるように見えるけども
55 22/01/13(木)11:58:10 No.886421073
コラボのタチャンカ最高にかっこよかった
56 22/01/13(木)11:58:10 No.886421074
ケルシーに好きを言わせると10倍速ぐらい必要になるぞ
57 22/01/13(木)11:58:23 No.886421114
感染者の死後処理が初めて描写されたのがコラボストーリーなのおかしくねえかな!
58 22/01/13(木)11:58:39 No.886421165
黒幕の存在はともかくお遊びサークルレベルみたいな面もあります 医療機関の兵隊に普通に負けたりする程度なわけだからね…
59 22/01/13(木)11:58:51 No.886421214
>レユニオン弱いの?なんかロドスがすごい苦戦してるように見えるけども ロドスの戦力自体も一国と比較すりゃだし…
60 22/01/13(木)11:58:55 No.886421223
この世界の人達基本的に話が長い族なんだ その中でもケルシー先生は特にやばい敵幹部との会話シーンとかマジでやばい
61 22/01/13(木)11:58:55 No.886421225
>虹六コラボのストーリーは異世界転生モノの良いところが出ててマジで面白かった 転生と転移混同するアホのレス
62 22/01/13(木)11:59:06 No.886421261
>国名が会話でよく出るからそれを覚えるといいかも >fu706335.jpg 思ったより世界が狭いな…
63 22/01/13(木)11:59:34 No.886421355
ロドスといい勝負してる時点でそんな大した戦力じゃないことになるよ そもそもロドスは軍事組織と言い難いからな
64 22/01/13(木)11:59:39 No.886421368
>感染者の死後処理が初めて描写されたのがコラボストーリーなのおかしくねえかな! そーゆー大事な世界観説明は最初にやって欲しいよね…偉い人が長々話す尺使ってさ…
65 22/01/13(木)11:59:45 No.886421396
>レユニオン弱いの?なんかロドスがすごい苦戦してるように見えるけども ロドスも本気出せば楽勝だけどそんなことすると他の国に睨まれるので…
66 22/01/13(木)11:59:51 No.886421418
このゲームにおけるラスボスって誰なんだろう…
67 22/01/13(木)12:00:12 No.886421491
>レユニオン弱いの?なんかロドスがすごい苦戦してるように見えるけども 落ち着いて聞いてほしいんだが 製薬会社が自衛のために持ってる程度のロドスの戦力が強いわけがない
68 22/01/13(木)12:00:14 No.886421497
>このゲームにおけるラスボスって誰なんだろう… 病気と偏見と差別
69 22/01/13(木)12:00:20 No.886421521
例え話のまずその例えがよくわからないってことが多いと感じた
70 22/01/13(木)12:00:26 No.886421542
>このゲームにおけるラスボスって誰なんだろう… そりゃ鉱石病だろう
71 22/01/13(木)12:00:30 No.886421550
>その中でもケルシー先生は特にやばい敵幹部との会話シーンとかマジでやばい ケルシー先生ホーム画面でも話長いの笑っちゃった
72 22/01/13(木)12:00:41 No.886421584
ケルシー先生はムダなこと散々長々喋った上で本質は今はまだ話せないだの君なら知っているだろう?とかで終わらせたりするので出てくるだけで虚無感がすごい
73 22/01/13(木)12:00:42 No.886421586
>ウルサスとかが本気になってる潰そうとしたらレユニオン一瞬で崩壊するよね… まあ実際はウルサスに操られた尖兵でしかなかったんだけどな…
74 22/01/13(木)12:00:48 No.886421618
>転生と転移混同するアホのレス にわかすぎてごめん…
75 22/01/13(木)12:00:50 No.886421622
>このゲームにおけるラスボスって誰なんだろう… 世界の仕組み
76 22/01/13(木)12:01:04 No.886421663
>>このゲームにおけるラスボスって誰なんだろう… >病気と偏見と差別 テラを虫1匹すらいない死の大地にでもしない限りなくならないでしょ…
77 22/01/13(木)12:01:05 No.886421664
見返すと序盤でレユニオンに苦戦してるロドスもあんま本気出してる風に見えないし 本気出したロドスでも国軍から見たらザコだろって感じだしで レユニオンはそういう規模の組織なんですねというのが実感できる
78 22/01/13(木)12:01:15 No.886421700
ケルシー先生とサム8定型の親和性が高すぎるのは笑った
79 22/01/13(木)12:01:17 No.886421708
メインの更新速度はサービス開始6年目みたいな雰囲気出てきた
80 22/01/13(木)12:01:17 No.886421712
ゲルシーはドクターの事どう思ってるの
81 22/01/13(木)12:01:20 No.886421718
>思ったより世界が狭いな… と言ってもほとんど開拓されてないし海の向こうに何があるのか誰も知らないからな…
82 22/01/13(木)12:01:29 No.886421746
というかレユニオン自体本来はケルシーとレッドわんこが突入すれば制圧できちまうんだ
83 22/01/13(木)12:01:33 No.886421759
うちらなんか弱小医療団体に過ぎないんだから政治的にも宗教的にも爆弾みたいなやつら集めて手を出しにくくしような!
84 22/01/13(木)12:01:46 No.886421801
この世界国家の精鋭に自分の歩いたところの領土を主張するマンとかいるしレユニオンなんて雑魚よ雑魚
85 22/01/13(木)12:02:10 No.886421897
>見返すと序盤でレユニオンに苦戦してるロドスもあんま本気出してる風に見えないし >本気出したロドスでも国軍から見たらザコだろって感じだしで >レユニオンはそういう規模の組織なんですねというのが実感できる そりゃまあメインストーリーの争いなんてウルサスからすりゃいつでもまとめてぶっ潰せるし利用して龍門とってやるか程度の話でしかないし…
86 22/01/13(木)12:02:11 No.886421901
ゲームは楽しんでるし世界観もキャラもデザインも良いんだけど話は理解できていない
87 22/01/13(木)12:02:11 No.886421902
>見返すと序盤でレユニオンに苦戦してるロドスもあんま本気出してる風に見えないし >本気出したロドスでも国軍から見たらザコだろって感じだしで >レユニオンはそういう規模の組織なんですねというのが実感できる まずプロローグの時点でレユニオン一般兵程度に押されてるニアール人が今となっては茶番すぎる…
88 22/01/13(木)12:02:12 No.886421907
まあ本編シナリオ小説1本分って分量だしイベントのテキストも多いしこんなもんかなという
89 22/01/13(木)12:02:16 No.886421917
>>ウルサスとかが本気になってる潰そうとしたらレユニオン一瞬で崩壊するよね… >まあ実際はウルサスに操られた尖兵でしかなかったんだけどな… だろうな…みたいな反応だらけだったのが笑える笑えない
90 22/01/13(木)12:02:22 No.886421941
医療団体が保持できる武力なんて大したものではないよ 変な人は沢山集まってくるけど
91 22/01/13(木)12:02:30 No.886421965
製薬会社の自衛用の戦力相手にいい勝負する程度のテロリスト集団 戦力がそんなでもなくても散発的に暴れられたら面倒くせえ…
92 22/01/13(木)12:02:37 No.886421994
>>国名が会話でよく出るからそれを覚えるといいかも >>fu706335.jpg >思ったより世界が狭いな… 人の活動領域がこれだけでその外側は化け物が跋扈する惑星なので…
93 22/01/13(木)12:02:41 No.886422006
ゲームやってても俺が戦闘で何の役に立ってるのか分からない…
94 22/01/13(木)12:02:43 No.886422013
最初のチェルノボーグへの潜入はウルサスに勝手に侵入だからメンバーかなり絞ってたのにレユニオンの蜂起重なってクソみたいな状況で合ってるよね?
95 22/01/13(木)12:03:04 No.886422078
8章は文章量が多いよ!と聞いてたけどいざやってみたらいやまあ確かに文章量は多いが…という内容だった
96 22/01/13(木)12:03:26 No.886422157
死の商人も生の商人もやってるライン生命
97 22/01/13(木)12:03:28 No.886422167
いかにも大国ですみたいな雰囲気出してる龍門がそもそもあんまでかい国じゃない…現実なら香港みたいなとこだし…
98 22/01/13(木)12:03:38 No.886422193
>ゲームやってても俺が戦闘で何の役に立ってるのか分からない… なんか指揮を任されてるのか任されてないのか分からない… なんか未来で活躍するイベントが来るらしいけど
99 22/01/13(木)12:03:39 No.886422195
よくある話だけどその世界に生きるキャラ達は当然知ってるって話なんかはわざわざ説明しないから特に読み始めの世界観分からない頃だと話について行けないのよね ドクターが記憶喪失だからある程度周りの人達が教えてくれるって形を取ってるけどなんか話が長いのに聞いてること答えてくれない人が近くに混じってるから新人ドクターは混乱する
100 22/01/13(木)12:03:41 No.886422202
今6章だけどレユニオンの方が主人公に見えてきた あいつらも必死こいて生きてんだなって
101 22/01/13(木)12:03:41 No.886422203
ウルサスの対感染者部隊だけであの強さなら軍の正式な装備持った兵士はもっと強いだろうし なんかいろんな国にやばい騎士とか武者がいるみたいだし
102 22/01/13(木)12:03:51 No.886422238
やはり青く燃ゆる心…青く燃ゆる心は全てを解決しますわ!
103 22/01/13(木)12:04:02 No.886422269
虹6コラボとか画中人とか本編あんま関係ないイベントのほうが分かりづらい要素がなくなってて面白い
104 22/01/13(木)12:04:06 No.886422287
>いかにも大国ですみたいな雰囲気出してる龍門がそもそもあんまでかい国じゃない…現実なら香港みたいなとこだし… 単純な規模的にはそうだけど世界で流通してる紙幣発行してるとこだから
105 22/01/13(木)12:04:10 No.886422298
>やはり青く燃ゆる心…青く燃ゆる心は全てを解決しますわ! まあイベントはああいうのでいいんだよとは思う
106 22/01/13(木)12:04:11 No.886422305
アニメであの辺の序盤の話やるの逆に楽しみ過ぎる 初期Wの雰囲気出してそれっぽいこと言ってるのを内心がああだと知った上で見ることになるし あの回りくどい長々とした会話シーンを映像媒体で…
107 22/01/13(木)12:04:21 No.886422337
ケルシーが話長いのはそういうキャラだからいいけどとにかくモブの話に密度がない 君たちぽっと出なんだから簡潔に喋って
108 22/01/13(木)12:04:27 No.886422364
>人の活動領域がこれだけでその外側は化け物が跋扈する惑星なので… ハンターハンターかな?
109 22/01/13(木)12:04:35 No.886422395
でもウォルモンド好きでしょ?
110 22/01/13(木)12:04:37 No.886422407
本編のゲーム中で使うキャラクターの大半が時系列的には8章までストーリーが終わって以降のキャラばっかって聞いてしらそんってなった
111 22/01/13(木)12:04:38 No.886422412
>虹6コラボとか画中人とか本編あんま関係ないイベントのほうが分かりづらい要素がなくなってて面白い 画中人とか最早あれ来てはいけない未来の話だからな…
112 22/01/13(木)12:04:45 No.886422434
序盤のシナリオは原語の時点でもだいぶ読み辛いと評判の皮肉ともってまわった言い回しされる上に 本編終盤になってようやく意味が分かる伏線が説明なしにばら撒かれてたりするから作中のドクターと同じ気分になりながら話半分にあらすじ把握だけしておけばいいよ
113 22/01/13(木)12:04:56 No.886422469
虹6世界からやってきた悪の博士は話が単純明快で超わかりやすくてちょっと感動したよ
114 22/01/13(木)12:05:02 No.886422487
>でもウォルモンド好きでしょ? ウルサスの子供たちだいすき!!
115 22/01/13(木)12:05:04 No.886422493
>やはり密林の長…密林の長は全てを解決します!
116 22/01/13(木)12:05:14 No.886422536
秘録がキャラの掘り下げとしてとても満足 ブレイズとか読み終わって好きになった
117 22/01/13(木)12:05:15 No.886422541
>でもウォルモンド好きでしょ? う~んちょっとパンチ効きすぎじゃない?
118 22/01/13(木)12:05:17 No.886422547
嫌だよどう見るかだ…とか言い出すケルシーなんて
119 22/01/13(木)12:05:19 No.886422562
国と地域はふんわり覚えてきたけどサブキャラの男爵だの伯爵だのは馴染みが薄いのもあってか全部同じ名前に見えてくる
120 22/01/13(木)12:05:24 No.886422574
>今6章だけどレユニオンの方が主人公に見えてきた >あいつらも必死こいて生きてんだなって タルちゃん最低だな!!
121 22/01/13(木)12:05:40 No.886422618
>虹6世界からやってきた悪の博士 (知らん人)
122 22/01/13(木)12:05:43 No.886422639
珍々勃起的男爵!
123 22/01/13(木)12:05:45 No.886422647
>嫌だよどう見るかだ…とか言い出すケルシーなんて いつものケルシーと似たようなもんだろ…
124 22/01/13(木)12:05:49 No.886422662
今メインキャラ一切出てこなくて世界観の解説もして長話も無かった虹6コラボが面白かったって言った?
125 22/01/13(木)12:06:03 No.886422721
>でも騎兵と狩人好きでしょ?
126 22/01/13(木)12:06:04 No.886422729
空に関する技術がなんか変な感じ ドローンは普及してるけどロドスの飛行装置は知られてないし 意図的に封じられてるような感じする
127 22/01/13(木)12:06:04 No.886422732
シナリオの序盤はスカルシュレッダーのとこだけ理解して嫌な気分になればそれでいいかなと思う そこにいるチェンってやつがムカつくやつから理解できるようになるまではだいぶ時間がかかる
128 22/01/13(木)12:06:16 No.886422780
>今メインキャラ一切出てこなくて世界観の解説もして長話も無かった虹6コラボが面白かったって言った? はい!
129 22/01/13(木)12:06:22 No.886422805
>でもウルサス好きでしょ?
130 22/01/13(木)12:06:26 No.886422820
君はわかっているだろう?みたいに話を〆られる→全くわからないが… って状態が基本
131 22/01/13(木)12:06:29 No.886422833
イベントだと基本的に他の国でいろいろ起きたって感じだけど本編で映った場所はウルサス北方とチェルノボーグと龍門だけなんだよな… fu706368.png
132 22/01/13(木)12:06:50 No.886422903
イベントとかでもストーリー事態は明快なんだが台詞が複雑過ぎる なので悪役を顔面の原型がなくなるまで殴る
133 22/01/13(木)12:07:02 No.886422944
龍門側から見れば序盤のロドスも大概荒らし混乱の元だしな…
134 22/01/13(木)12:07:05 No.886422954
>国と地域はふんわり覚えてきたけどサブキャラの男爵だの伯爵だのは馴染みが薄いのもあってか全部同じ名前に ムリナールおじさんはいろいろな意味で覚えやすいよね
135 22/01/13(木)12:07:06 No.886422964
>秘録がキャラの掘り下げとしてとても満足 >ブレイズとか読み終わって好きになった ポプカルの秘録でポプカルバブルシャマレみんな可愛くてたまらんかった
136 22/01/13(木)12:07:07 No.886422966
なんならこの世界病気なくても過酷じゃない?
137 22/01/13(木)12:07:13 No.886422980
>シナリオの序盤はスカルシュレッダーのとこだけ理解して嫌な気分になればそれでいいかなと思う >そこにいるチェンってやつがムカつくやつから理解できるようになるまではだいぶ時間がかかる あそこでスカルシュレッダー二号を追い込みまくってたクソ女がなんか仲間思いのいいやつ扱いになってるのが笑う
138 22/01/13(木)12:07:13 No.886422983
現状メインストーリーでやっている範囲がウルサスと龍門だけで設定された世界のほんの一部しか描写されてない そのあたりをイベントで補完しているけどそれはそれで散らかりすぎてる感じはある
139 22/01/13(木)12:07:16 No.886422996
>虹6世界からやってきた悪の博士は話が単純明快で超わかりやすくてちょっと感動したよ セリフが何かを匂わせるような事もなくて直球だったからな
140 22/01/13(木)12:07:33 No.886423060
>>やはり密林の長…密林の長は全てを解決します! ウィットに富んだ会話を上手く翻訳できてるしドクターが活躍してる場面もあるしでかなり良かったね
141 22/01/13(木)12:07:40 No.886423085
素でサムライ8みたいなこと言うからなケルシー
142 22/01/13(木)12:07:46 No.886423105
>>今メインキャラ一切出てこなくて世界観の解説もして長話も無かった虹6コラボが面白かったって言った? >はい! 世界観の説明!糞なボンボン!テンプレみたいな超有能マッドサイエンティスト! コラボイベントのシナリオなんてそれでいいんだよ…
143 22/01/13(木)12:07:47 No.886423108
わかりやすい話もそれをケルシーに語らせれば難解になる不思議!
144 22/01/13(木)12:07:49 No.886423119
アニメ化したら殆どセリフだけじゃない?
145 22/01/13(木)12:07:50 No.886423123
断片的な情勢だけでもチェルノボーグ中心部がアイアムウルサス!!で突っ込んでくるヤバさは良くわかった
146 22/01/13(木)12:07:51 No.886423125
喧騒の掟も好き
147 22/01/13(木)12:08:09 No.886423175
>あそこでスカルシュレッダー二号を追い込みまくってたクソ女がなんか仲間思いのいいやつ扱いになってるのが笑う まあそこに至るまでに色々あったから… Wとチェンはゲーム始めた頃なんでこんな人気あるのってなってた
148 22/01/13(木)12:08:12 No.886423188
またコラボイベやってくんないかな… ここでも気軽にコラボしてくれそうな作品って何だろう
149 22/01/13(木)12:08:15 No.886423195
出身者は割と多いけどラテラーノとかシラクーザとか未だにさっぱり分からんからな
150 <a href="mailto:サルゴン">22/01/13(木)12:08:16</a> [サルゴン] No.886423197
>なんならこの世界病気なくても過酷じゃない? 分かる~
151 22/01/13(木)12:08:18 No.886423204
話の中のドクターは理解できてるのか心配になる
152 22/01/13(木)12:08:31 No.886423252
>Wとチェンはゲーム始めた頃なんでこんな人気あるのってなってた おっぱい
153 22/01/13(木)12:08:36 No.886423272
序盤でもレユニオンとロドスの対立にウルサスの思惑が乗っかかって来るからややこしい 倒す敵がはっきりしててただの対立構造なイベストとかは分かりやすい
154 22/01/13(木)12:08:37 No.886423277
>話の中のドクターは理解できてるのか心配になる ぷぇ
155 22/01/13(木)12:08:38 No.886423278
なんか偉そうな態度でグチグチ言ってくる! 実際偉いやつなんだけど
156 22/01/13(木)12:08:42 No.886423301
いやーレンジャー翁(星2の雑魚)が隠された本気を見せるシーンはかっこよかったですね それにストームアイ氏(ローグライクやってないと知らない星5の非実装モブ)が増援で来てくれたのはとても盛り上がりました
157 22/01/13(木)12:08:45 No.886423309
現状いろんな場所の内情が出てきてるけどウルサスが飛び抜けてクソな印象ある
158 22/01/13(木)12:08:51 No.886423333
ミーシャのチェルノボーグの鍵の話とかはマジで忘れられてそう
159 22/01/13(木)12:09:05 No.886423372
>またコラボイベやってくんないかな… >ここでも気軽にコラボしてくれそうな作品って何だろう やるか!ドルフロコラボ!
160 22/01/13(木)12:09:14 No.886423413
>喧騒の掟も好き あれも雰囲気としては香港ノワール感あるんだけど勢力がややこしすぎる 外部と龍門地元とペン急の三つ巴ぐらいでもっとシンプルにしても良かったのでは
161 22/01/13(木)12:09:14 No.886423415
回想とかもあったけど本編の一連の事件終わるまでドクター起きてから2週間しか経ってないからな、場所が限られるのは仕方ない
162 22/01/13(木)12:09:20 No.886423438
>話の中のドクターは理解できてるのか心配になる 基本理性0なんで難しい事はちょっと…
163 22/01/13(木)12:09:25 No.886423449
>Wとチェンはゲーム始めた頃なんでこんな人気あるのってなってた Wは俺こう言うタイプのキャラ嫌い!!って思ってたけど闇夜を生きるでだいしゅき…ってなったチョロいドクターだ
164 22/01/13(木)12:09:26 No.886423452
オリジニウムダストの平沢進はこのゲームではかなり直球の悪役だったな
165 22/01/13(木)12:09:27 No.886423455
>アニメ化したら殆どセリフだけじゃない? ケルシーがパトリオットと23分間問答するだけの回とかちょっと見てみたい
166 22/01/13(木)12:09:32 No.886423477
>素でサムライ8みたいなこと言うからなケルシー そうとも言えるしそうでないとも言える 君なら既に知っている事だろう?
167 22/01/13(木)12:09:38 No.886423508
>ミーシャのチェルノボーグの鍵の話とかはマジで忘れられてそう 一応8章の最後で回収しただろ! なんかすごい唐突だったけど!
168 22/01/13(木)12:09:49 No.886423549
レンジャーさん好きになるじゃんあんなの
169 22/01/13(木)12:10:02 No.886423593
中華は白夜もだけど言い回しが感覚難しいよね
170 22/01/13(木)12:10:05 No.886423599
>そうとも言えるしそうでないとも言える >君なら既に知っている事だろう? はぐらかすなクソ猫
171 22/01/13(木)12:10:09 No.886423617
>またコラボイベやってくんないかな… >ここでも気軽にコラボしてくれそうな作品って何だろう 進撃の巨人!
172 22/01/13(木)12:10:12 No.886423627
>やるか!ドルフロコラボ! 正直どっちも好きだからコラボはめっちゃして欲しい
173 22/01/13(木)12:10:12 No.886423629
>喧騒の掟も好き 二時間アクション映画みたいな読後感だった
174 22/01/13(木)12:10:12 No.886423632
>>素でサムライ8みたいなこと言うからなケルシー >そうとも言えるしそうでないとも言える >君なら既に知っている事だろう? >ぷぇ
175 22/01/13(木)12:10:27 No.886423689
平和な世界観の作品のキャラをこの世界に放り出したいよね
176 22/01/13(木)12:10:28 No.886423692
>ミーシャのチェルノボーグの鍵の話とかはマジで忘れられてそう あの子なんであんな重要人物扱いだったのってなってた
177 22/01/13(木)12:10:30 No.886423705
>ミーシャのチェルノボーグの鍵の話とかはマジで忘れられてそう 何だっけ…チェルノボーグ爆走を止められるマスターキーだからコシチェイが処分しようとしてたとかそんなん?
178 22/01/13(木)12:10:35 No.886423735
アニメ化範囲が一番面白くないとこだから1周回ってワクワクしてる
179 22/01/13(木)12:10:45 No.886423766
>はぐらかすなクソ猫 だがこれは問題の本質ではない…
180 22/01/13(木)12:10:45 No.886423767
喧噪は話がごちゃごちゃしまくってる上に最終的にこのおじいちゃん何がしたかったの?ってなった
181 22/01/13(木)12:10:52 No.886423797
>喧騒の掟も好き 悪いギャングたちが悪い大人たちの策略にハメられてるところにさらに悪い爺さんがその計画に相乗りしてきたせいで無茶苦茶になる話来たな…
182 22/01/13(木)12:10:56 No.886423813
>アニメ化範囲が一番面白くないとこだから1周回ってワクワクしてる どこだっけ?メインストーリー序盤?
183 22/01/13(木)12:11:06 No.886423853
>話の中のドクターは理解できてるのか心配になる バカンスの時のドクターは羊の話わかんね…してたけど今どうなんだろうな
184 22/01/13(木)12:11:10 No.886423867
>ミーシャのチェルノボーグの鍵の話とかはマジで忘れられてそう めちゃくちゃ空回った話だったからWが言及しなかったらマジで虚無
185 22/01/13(木)12:11:15 No.886423891
本編中盤まではシナリオつまらないけど後半とイベントシナリオは基本的に面白いよ
186 22/01/13(木)12:11:15 No.886423892
>平和な世界観の作品のキャラをこの世界に放り出したいよね きららファンタジアのがっこうぐらしシナリオを思い出した ここは平和でいいけど現実に帰らないとみたいな話になるので逆だけど
187 22/01/13(木)12:11:15 No.886423893
チェンさんとアーミヤが活躍すると話がわかりやすい もうお前しゃべるなってなるのがケルシーと長官と蛇 そしてこの中でも長官は煙に巻こうとしてるのがわかるのでまだましというのが絶望
188 22/01/13(木)12:11:26 No.886423942
喧騒はなんであんな読みづらかったんだろ…
189 22/01/13(木)12:11:29 No.886423957
大体貴族が悪い気がしてきた
190 22/01/13(木)12:11:34 No.886423977
うちの世界火薬ないよ ボウガンでも地球のライフル並の威力あるよ とか現実と比較して話してくれるから分かりやすい
191 22/01/13(木)12:11:36 No.886423983
密林はアークナイツには珍しいギャグイベントだから安心だよ 孤島風雲も半分ぐらいギャグだけど
192 22/01/13(木)12:11:37 No.886423987
ん…透明感のあるコラボが必要…
193 22/01/13(木)12:11:37 No.886423988
>喧騒の掟も好き 孫可愛いな…という印象だけが残ってる
194 22/01/13(木)12:11:37 No.886423991
ケルシーと武神定型の親和性が高すぎる
195 22/01/13(木)12:11:39 No.886423998
大体難しい交渉とかはケルシーとアーミヤがやってくれる 戦闘は大体エリートオペレーター達が何とかしてくれる 俺…俺は…?俺はなんなんだ?
196 22/01/13(木)12:11:52 No.886424043
ぶっちゃけスカルシュレッダーの話全カットでも問題ないからな… その方がおチェンチェンの株下がらないし繋がりはすっきりする
197 22/01/13(木)12:11:53 No.886424047
マスク2号の時のWはあれ正直あいつも状況理解できてたかだいぶ怪しいんだよな…
198 22/01/13(木)12:12:00 No.886424083
ミーシャ編は1番面白くない部分だと思うけどスカルシュレッダーが蘇った!!ってレユニオンが盛り上がる部分は面白かった
199 22/01/13(木)12:12:08 No.886424120
ケルシー別にはぐらかすつもりは無いと思うよ ただ単に話が長いってだけ
200 22/01/13(木)12:12:08 No.886424121
>喧騒はなんであんな読みづらかったんだろ… ネズミの爺が余計な気がする
201 22/01/13(木)12:12:16 No.886424154
うるせ~~!!知らね~~!!!!わたくしのデータによると火山は絶対噴火しますわ~~!!!!!!
202 22/01/13(木)12:12:16 No.886424155
>大体難しい交渉とかはケルシーとアーミヤがやってくれる >戦闘は大体エリートオペレーター達が何とかしてくれる >俺…俺は…?俺はなんなんだ? セクハラ担当
203 22/01/13(木)12:12:16 No.886424158
>>問題なくレユニオンの幹部連中を蹴散らして行くもんで >世界観的にはレユニオンの方がカスみたいに弱い そしてレユニオンなんて弱小組織になんでいるのってなるぐらいパトリオットが強い
204 22/01/13(木)12:12:23 No.886424184
ガチャから出たけどイベントのまだないキャラがいっぱいいる
205 22/01/13(木)12:12:23 No.886424188
>俺…俺は…?俺はなんなんだ? 障害物に隠れてPAD的なもので指揮してるっぽい
206 22/01/13(木)12:12:24 No.886424191
>喧騒はなんであんな読みづらかったんだろ… 翻訳じゃないかな…
207 22/01/13(木)12:12:25 No.886424192
リアルで疲れてたのも手伝って画中人はマジで無理だった 正式なストーリーラインも整ってないのになんかあった未来(if)の話なんかすんな
208 22/01/13(木)12:12:31 No.886424217
>うちの世界火薬ないよ タチャンカの銃を使えるようにするために源石粉末を薬莢に詰めたよは狂ってると思った
209 22/01/13(木)12:12:37 No.886424244
>俺…俺は…?俺はなんなんだ? 竿訳担当
210 22/01/13(木)12:12:40 No.886424262
正直台詞は早送りにして雰囲気だけ察してる
211 22/01/13(木)12:12:47 No.886424281
>>>問題なくレユニオンの幹部連中を蹴散らして行くもんで >>世界観的にはレユニオンの方がカスみたいに弱い >そしてレユニオンなんて弱小組織になんでいるのってなるぐらいパトリオットが強い ウルサスが悪いよウルサスがー
212 22/01/13(木)12:12:47 No.886424287
実装キャラに負けないくらいモブの会話が多い!
213 22/01/13(木)12:12:53 No.886424304
>ケルシー別にはぐらかすつもりは無いと思うよ >ただ単に話が長いってだけ ドクター相手だと真相伏せまくってるからはぐらかしまくってるよ!
214 22/01/13(木)12:13:03 No.886424352
ただ一つ言えるのはこの世界がクソったれって事だ
215 22/01/13(木)12:13:10 No.886424373
>孤島風雲も半分ぐらいギャグだけど この看守出て来るだけで笑いそうになる
216 22/01/13(木)12:13:18 No.886424408
モブしか出ない逸話もあるしな…
217 22/01/13(木)12:13:22 No.886424426
喧騒で一番掘り下げられるのはCMに一切出てこない余所者マフィア二人だからな…
218 22/01/13(木)12:13:23 No.886424431
>ドクター相手だと真相伏せまくってるからはぐらかしまくってるよ! だが君は答えを既に知っているはずだ…
219 22/01/13(木)12:13:24 No.886424433
>正直台詞は早送りにして雰囲気だけ察してる スキップした時のあらすじを読むとだいぶ分かりやすい
220 22/01/13(木)12:13:28 No.886424453
ヘラグが助さん格さんみたいにドクターと一緒に悪党を懲らしめるお話良いよね…
221 22/01/13(木)12:13:31 No.886424467
回りくどい会話する連中の中では長官が相対的にマシに見えるレベルだからひどい
222 22/01/13(木)12:13:31 No.886424475
一応ちゃんと最初からシナリオは読んでたはずなのに 5章くらいまでスカルシュレッダー周りの話を朧げに覚えてるぐらいしか記憶に残らなかったよ…
223 22/01/13(木)12:13:32 No.886424481
ババァは話が長くなるものよw
224 22/01/13(木)12:13:35 No.886424491
>喧騒はなんであんな読みづらかったんだろ… シラクーザマフィアの皆さんの仲間割れがめんどくさすぎると思った
225 22/01/13(木)12:13:42 No.886424516
孤島はサリアが出るまでは真面目な話だっただろ!
226 22/01/13(木)12:13:52 No.886424546
>正式なストーリーラインも整ってないのになんかあった未来(if)の話なんかすんな テーマが胡蝶の夢だから何かあった未来=絵空事ってところは分かりやすいと思う
227 22/01/13(木)12:13:58 No.886424570
>>孤島風雲も半分ぐらいギャグだけど >この看守出て来るだけで笑いそうになる 殴られて倒れるだけで笑いが取れる謎の美人看守
228 22/01/13(木)12:13:58 No.886424572
シュヴァルツと私はズッ友ですわ!!
229 22/01/13(木)12:14:03 No.886424588
>>孤島風雲も半分ぐらいギャグだけど >この看守出て来るだけで笑いそうになる キャラとしても殴っても良心が痛まなくて潔く死んでくれるイベントボスの鑑来たな…
230 22/01/13(木)12:14:08 No.886424605
ゴィン
231 22/01/13(木)12:14:13 No.886424631
記憶失ったドクターにケルシー視点の価値観や情報を植え付けるのを避けてるので誠実ではあると思う
232 22/01/13(木)12:14:18 No.886424657
シエスタは何が良かったって登場人物に直情型が多かったのが良かったと思う
233 22/01/13(木)12:14:21 No.886424672
ここでサリアの入場だ!で全てが解決するのはニンジャすぎて駄目
234 22/01/13(木)12:14:23 No.886424682
天災と鉱石病だけで過酷だったのに極地と海から化物が襲ってきますってさあ…
235 22/01/13(木)12:14:26 No.886424692
話が長すぎてやめたゲーム
236 22/01/13(木)12:14:27 No.886424694
小説みたいにまとめて読み返したいのですが
237 22/01/13(木)12:14:32 No.886424716
ケルシー校長先生のお話です30分ぐらい語ります
238 22/01/13(木)12:14:40 No.886424751
>モブしか出ない逸話もあるしな… レユニオンカップル! 幸せになれよ…
239 22/01/13(木)12:14:47 No.886424778
まあ真相というか昔の事ろくに伝えないのは間違っても昔の状態にしたくないからだろうなとは思う こいつ昔の事で凄いネチネチ突いてくる…
240 22/01/13(木)12:14:51 No.886424799
>リアルで疲れてたのも手伝って画中人はマジで無理だった >正式なストーリーラインも整ってないのになんかあった未来(if)の話なんかすんな 画中人はシナリオもBGMもステージデザインもかなり良かったよ すりぬけるサカナは死んでいいクソ
241 22/01/13(木)12:14:54 No.886424816
>ケルシー校長先生のお話です30分ぐらい語ります (今回は短いな…)
242 22/01/13(木)12:15:00 No.886424844
櫻井が出てきた時の話は冒頭から知らない勢力と知らない勢力の争いに知らない勢力が巻き込まれてて頭がフットーしそうになった
243 22/01/13(木)12:15:01 No.886424853
中国のゲームより韓国のゲームの方が翻訳が上手いのが多い気がする
244 22/01/13(木)12:15:07 No.886424870
というかこっちはここで挙がってるような軽めのイベントも読んでるからいいんだけど本編は5章ラストでブレイズ来るまでずっと敵の掌の上だからアニメ化怖いんだよね
245 22/01/13(木)12:15:10 No.886424885
>小説みたいにまとめて読み返したいのですが できるよ
246 22/01/13(木)12:15:28 No.886424952
インスマス物から急に仮面ライダーになる潮汐ダー山みたいで好き
247 22/01/13(木)12:15:28 No.886424955
ケルシーには自分の行動は自分が判断して決めるべきって人生哲学があるからあんまり導くような真似はしたくない それはそうと基本的にいい人だからダメな道に行きそうになるとアドバイスしちゃうんだけど自分の人生哲学と噛み合わなくて迂遠な言い方になる
248 22/01/13(木)12:15:31 No.886424965
Wはまじでこいついいヤツにするのシナリオ無理矢理過ぎるだろってなった
249 22/01/13(木)12:15:45 No.886425009
>>モブしか出ない逸話もあるしな… >レユニオンカップル! >幸せになれよ… 過激化している…
250 22/01/13(木)12:15:49 No.886425033
>正式なストーリーラインも整ってないのになんかあった未来(if)の話なんかすんな 画中人はifの話全部なかったことにしても絵の世界とその存在みたいな話がめっちゃ面白かったから好きよ
251 22/01/13(木)12:15:53 No.886425045
長すぎてこれイベント進まねえよって時はさっさとスキップしてるわ
252 22/01/13(木)12:15:55 No.886425059
ゲーム中に用語解説実装します!ときたときはありがたい…となったよ 実装されたものは違うそうじゃない
253 22/01/13(木)12:15:57 No.886425066
>まあ真相というか昔の事ろくに伝えないのは間違っても昔の状態にしたくないからだろうなとは思う >こいつ昔の事で凄いネチネチ突いてくる… なんでそんなやつふっかつさせたぷぇ?
254 22/01/13(木)12:15:59 No.886425076
アークナイツのシナリオは本気で面白いと思うけどテキストエリアちっさいし話も重いので体力のある時に読んでる
255 22/01/13(木)12:16:08 No.886425111
>こいつ昔の事で凄いネチネチ突いてくる… 君が私を信用しなかったように私も君を信用しない(ネチネチ
256 22/01/13(木)12:16:09 No.886425116
>中国のゲームより韓国のゲームの方が翻訳が上手いのが多い気がする 多分言語的な近さみたいなのはある気がする…
257 22/01/13(木)12:16:15 No.886425137
この刹那に鞘走るかよ!
258 22/01/13(木)12:16:16 No.886425145
孤島風雲はサリアが満を辞して登場して期待通りの活躍をしただけなのに何であんなに笑えたんだろう やってる事はクソ真面目だったのに
259 22/01/13(木)12:16:24 No.886425181
片腕チェーンソーガールとかだいぶ前から出てきてるキャラなのにどういうキャラなのか把握してないわ俺
260 22/01/13(木)12:16:27 No.886425196
やめてくれドクター このキチガイを仲間にするのは無理があるだろは色々な奴に効く
261 22/01/13(木)12:16:28 No.886425202
ここだけの話なんだけどグラニが好き
262 22/01/13(木)12:16:31 No.886425208
>アークナイツのシナリオは本気で面白いと思うけどテキストエリアちっさいし話も重いので体力のある時に読んでる 敵の能力説明のテキストも読みにくい 手動でスクロールさせてほしい
263 22/01/13(木)12:16:33 No.886425222
要領を得ないわ!
264 22/01/13(木)12:16:38 No.886425247
>シエスタは何が良かったって登場人物に直情型が多かったのが良かったと思う おじ様もよかった
265 22/01/13(木)12:16:42 No.886425261
>>正式なストーリーラインも整ってないのになんかあった未来(if)の話なんかすんな >画中人はifの話全部なかったことにしても絵の世界とその存在みたいな話がめっちゃ面白かったから好きよ というか画中人自体がフェンとビーグルに何かあった未来の話なんであれ丸ごとIfなんだ
266 22/01/13(木)12:16:46 No.886425279
いずれ分かるにゃん
267 22/01/13(木)12:16:51 No.886425295
>櫻井が出てきた時の話は冒頭から知らない勢力と知らない勢力の争いに知らない勢力が巻き込まれてて頭がフットーしそうになった でも最後はなんか爽やかにまとまった感がある
268 22/01/13(木)12:16:53 No.886425306
実際のところ昔のドクターは客観的に見てだいぶクソ怪しかったんだろうというのはわかるが…
269 22/01/13(木)12:16:54 No.886425308
>中国のゲームより韓国のゲームの方が翻訳が上手いのが多い気がする そもそも韓国語は日本語と文法が似てるらしい 中国語は学生時代授業でやったけど日本語と全然違うな
270 22/01/13(木)12:16:56 No.886425322
>喧噪は話がごちゃごちゃしまくってる上に最終的にこのおじいちゃん何がしたかったの?ってなった 喧騒は最近龍門騒がしてるイタリアマフィアの二人を潰しておきたかった あと最近調子乗ってるペンギンにも釘刺したかった
271 22/01/13(木)12:17:00 No.886425342
>アークナイツのシナリオは本気で面白いと思うけどテキストエリアちっさいし話も重いので体力のある時に読んでる あとiOSのためにテキストエリアをもうちょっと上にあげてくれんか…ってなる
272 22/01/13(木)12:17:01 No.886425346
>本編は5章ラストでブレイズ来るまでずっと敵の掌の上だからアニメ化怖いんだよね 3~5章あたりの話はなんか新しい話を合間合間に挟まないとラストのブレイズ登場までスカッとする展開がなさそう
273 22/01/13(木)12:17:02 No.886425350
シナリオ的には画中人の完成度が高かったな
274 22/01/13(木)12:17:02 No.886425351
iphoneだとメニューバーが思いっきりテキストに被るのはどうにかしようと思わなかったのかな
275 22/01/13(木)12:17:04 No.886425361
>中国のゲームより韓国のゲームの方が翻訳が上手いのが多い気がする 韓国語は日本語と文法大体同じなので楽なんだ お互いの言語が覚えやすいと評判
276 22/01/13(木)12:17:20 No.886425433
こう言える人材がメンバーに必要 fu706393.jpg
277 22/01/13(木)12:17:26 No.886425457
サプライズサリアの法則 サリアが乱入して黒幕をパンチしたら解決するストーリーは練り直した方が良い
278 22/01/13(木)12:17:32 No.886425483
>iphoneだとメニューバーが思いっきりテキストに被るのはどうにかしようと思わなかったのかな それはまあ…日本人がiPhone好きすぎ問題というか…
279 22/01/13(木)12:17:36 No.886425505
いい奴にはしてないだろ あれは本当に事故だから!何でもかんでも悪意でやってるわけじゃないから!テレジアの言葉に免じて一度でいいから信じて!って本人も弁明してたし
280 22/01/13(木)12:17:41 No.886425524
>アークナイツのシナリオは本気で面白いと思うけどテキストエリアちっさいし話も重いので体力のある時に読んでる 顔と文章が離れてるから差分とか見てると疲れるんだよね iPhoneだとジョブズバーあるから3行目読めないし 海猫へのインタビューの字幕も死ぬほど読みにくくかったから拘りあるんだろうけど
281 22/01/13(木)12:17:49 No.886425559
>あとiOSのためにテキストエリアをもうちょっと上にあげてくれんか…ってなる 最近はあの棒が邪魔すぎてエミュでしかプレイしていない
282 22/01/13(木)12:17:52 No.886425572
>なんでそんなやつふっかつさせたぷぇ? 私は別に賛成はしていない それは反対したという意味でもないがな
283 22/01/13(木)12:18:04 No.886425624
スレ画って今も人気あるの? ドルフロも人気あるみたいな雰囲気演出してたけど実際は過疎過疎だからこっちも似たような感じなのかな
284 22/01/13(木)12:18:20 No.886425702
どちらかと言うとiosがクソってだけな気がする 他の端末使えば良い
285 22/01/13(木)12:18:27 No.886425726
アーミヤは人気だよ
286 22/01/13(木)12:18:28 No.886425733
やっぱり密林とか監獄みたいなギャグイベがもうちょい欲しい
287 22/01/13(木)12:18:29 No.886425736
小難しいしがらみがものの数行で解決する密林のわかりやすさ好き
288 22/01/13(木)12:18:34 No.886425761
>片腕チェーンソーガールとかだいぶ前から出てきてるキャラなのにどういうキャラなのか把握してないわ俺 モスティマについて回ってる本国の監視員でいいよ
289 22/01/13(木)12:18:37 No.886425766
陰鬱な気分に浸りたい時はウォルモンドとウルサスのイベスト 爽快な気分になりたい時は密林猛将と孤島風雲を読めばいい
290 22/01/13(木)12:18:45 No.886425798
画中人は君たちどんな大画面でゲームやること想定してんの?ってなるギミックがやばい
291 22/01/13(木)12:18:53 No.886425835
ドッソレスも変な陰謀とかやめてくれよな
292 22/01/13(木)12:19:09 No.886425901
>小難しいしがらみがものの数行で解決する密林のわかりやすさ好き 何事も暴力で解決するのが一番だ 陰鬱なメインストーリー読んだ後だとなんと清々しいことか
293 22/01/13(木)12:19:13 No.886425927
ドッソレスも今のところ雰囲気は明るそうだし…
294 22/01/13(木)12:19:19 No.886425953
このゲームストーリーは基本面白い が面白さを理解するのに相応の読解力と得られた情報を噛み砕く知性を要求する なので俺とか「」には解った気になるくらいが精々だ
295 22/01/13(木)12:19:47 No.886426075
>ドッソレスも変な陰謀とかやめてくれよな 怒らないでくださいね 変な陰謀があるのに水鉄砲持って遊んでたらバカみたいじゃないですか
296 22/01/13(木)12:19:52 No.886426101
俺はウォルモンドのシナリオがちょっと陰鬱すぎたのとチクチンの使い方が分からなくって当時初心者だったけど一時期止まっちゃったよ
297 22/01/13(木)12:19:52 No.886426105
あんなおっぱいいっぱい僕元気なビジュアルでシリアスやられてもな!
298 22/01/13(木)12:19:53 No.886426113
>>小難しいしがらみがものの数行で解決する密林のわかりやすさ好き >何事も暴力で解決するのが一番だ >陰鬱なメインストーリー読んだ後だとなんと清々しいことか やはりサリアとスカジは全てを解決する……
299 22/01/13(木)12:19:54 No.886426117
でもよォ 海外のSF作品なんて回りくどかったり硬い翻訳の方がしっくりくるぜ
300 22/01/13(木)12:19:55 No.886426123
ブルアカはアークナイツのシナリオに影響受けてそこから逆張りしたってインタビューで言ってたな
301 22/01/13(木)12:19:58 No.886426131
Wは経歴とか目的とか明らかになってとりあえずロドスの敵じゃなくなったのは確かなだけで 別に良い奴である要素は無いかな…
302 22/01/13(木)12:20:08 No.886426175
>ドッソレスも変な陰謀とかやめてくれよな 爽やかな舞台!と言ったら裏にあるのは回りくどい陰謀でしょう
303 22/01/13(木)12:20:08 No.886426176
過去のクソ行動で言えばロドス陣営もだいぶひどいからな アーミヤ以外の幹部が胡散臭すぎる…
304 22/01/13(木)12:20:10 No.886426179
>スレ画って今も人気あるの? >ドルフロも人気あるみたいな雰囲気演出してたけど実際は過疎過疎だからこっちも似たような感じなのかな 電車の広告とかテレビcmとかずっとやってるし大丈夫なんじゃない? でも課金圧低過ぎて不安になる
305 22/01/13(木)12:20:12 No.886426190
ドクターはフロストリーフにちょっと肩入れしすぎじゃないの? 死後も丁重に扱って仲間扱いしてって駄々こねるし
306 22/01/13(木)12:20:15 No.886426205
新しい敵が出てきた時に右上に出てくる説明文が停止できるようになったのは良かった まあ最近はポエムばかり書き込まれて参考にならないが…
307 22/01/13(木)12:20:28 No.886426263
画中人はどこぞの禅僧さんの解説見てから読み直したらより面白かったよ
308 22/01/13(木)12:20:32 No.886426275
同じyostarだから話題に出すけどブルアカの最新ストーリーが読みやすいし盛り上がるしで最高だったな こっちは長ったらしいよね
309 22/01/13(木)12:20:32 No.886426278
洋画みたいな喋り方をする!
310 22/01/13(木)12:20:53 No.886426371
マリアニアールで地の文の戦闘描写いけるじゃん!ってなったら海イベでスピードワゴンが来てこれは…
311 22/01/13(木)12:21:17 No.886426482
スピードワゴンなのれす!
312 22/01/13(木)12:21:25 No.886426528
アークナイツはケモ人類を曇らせたいで作られたゲームだ そういう意味では完成度高いな…大体詰んでる
313 22/01/13(木)12:21:32 No.886426559
この刹那に鞘走るれすか!?
314 22/01/13(木)12:21:33 No.886426562
アビサルイベは気になってた設定がちょっと分かったし素ペクター可愛かったし最終的にチャーリーズエンジェルになったしで満足度高かった
315 22/01/13(木)12:21:37 No.886426572
基本的に全部好きだけど8章のケルシーとコシチェイだけはいい加減にしろよ貴様ってなったよ 30回くらいタップしても話してんじゃねえぞ
316 22/01/13(木)12:21:37 No.886426574
>ドクターはフロストリーフにちょっと肩入れしすぎじゃないの? >死後も丁重に扱って仲間扱いしてって駄々こねるし ケルシーよりよっぽど印象いいだろ
317 22/01/13(木)12:21:39 No.886426582
とりあえず来てくれた子を育ててるけど名前が安心院って君日本人なの……?
318 22/01/13(木)12:21:41 No.886426591
>ブルアカはアークナイツのシナリオに影響受けてそこから逆張りしたってインタビューで言ってたな アークナイツというか ブルアカ出る以前のヨースターのゲーム全部こういう感じだったからな
319 22/01/13(木)12:21:43 No.886426599
イベントで一番やばいのはヴォルモンドだとおもう 正気とは思えない
320 22/01/13(木)12:21:51 No.886426644
地の文使って戦闘描写増やしても喜ぶのはテキストでシコる厄介オタクだけだからな…
321 22/01/13(木)12:21:52 No.886426649
>ドクターはフロストリーフにちょっと肩入れしすぎじゃないの? >死後も丁重に扱って仲間扱いしてって駄々こねるし フロストリーフ死んだのか…
322 22/01/13(木)12:21:54 No.886426662
狂った不死シスターとか好き?
323 22/01/13(木)12:21:55 No.886426666
PVPもないし実際金かからん…
324 22/01/13(木)12:22:00 No.886426684
敵図鑑に関してはもう開発も開き直ってポエム書いてる節あるだろ!
325 22/01/13(木)12:22:05 No.886426711
>とりあえず来てくれた子を育ててるけど名前が安心院って君日本人なの……? はい
326 22/01/13(木)12:22:10 No.886426727
>新しい敵が出てきた時に右上に出てくる説明文が停止できるようになったのは良かった >まあ最近はポエムばかり書き込まれて参考にならないが… ポエムは面白いんだが強いクソはぶっ殺すために有益な情報をくれ
327 22/01/13(木)12:22:11 No.886426732
>とりあえず来てくれた子を育ててるけど名前が安心院って君日本人なの……? 確かハーフだよ
328 22/01/13(木)12:22:22 No.886426791
>とりあえず来てくれた子を育ててるけど名前が安心院って君日本人なの……? イタリアンマフィアと日本の神職の子だったはず スズランもそう
329 22/01/13(木)12:22:24 No.886426797
このゲーム頭使うよってよく言われてるけど理性0の俺は動画を完コピペしてクリアしてるので実は理性0でも出来る
330 22/01/13(木)12:22:27 No.886426816
>所詮一企業の戦闘部隊なのでテロリストには勝てるが国家正規軍に勝てないとかなんとか ファイヤーエムブレムみたいなものかと思ったらもっともっと規模の小さなお話なのね 精々数百人程度の小競り合い
331 22/01/13(木)12:22:31 No.886426826
スキップするとシナリオを3行にまとめてくれるから助かってる
332 22/01/13(木)12:22:34 No.886426847
>同じyostarだから話題に出すけどブルアカの最新ストーリーが読みやすいし盛り上がるしで最高だったな >こっちは長ったらしいよね ヨースターがシナリオ書いてる訳じゃないのにそのレスは意味わかんない
333 22/01/13(木)12:22:38 No.886426865
>とりあえず来てくれた子を育ててるけど名前が安心院って君日本人なの……? 極東の血が混ざってる子けっこう多いから
334 22/01/13(木)12:22:39 No.886426869
ワーールーーモーーンーーテーー!!
335 22/01/13(木)12:22:45 No.886426889
>このゲーム頭使うよってよく言われてるけど理性0の俺は動画を完コピペしてクリアしてるので実は理性0でも出来る (たまにオート崩壊する)
336 22/01/13(木)12:22:51 No.886426913
同じyostarって言ってもyostarってただの広告屋じゃないの?
337 22/01/13(木)12:22:53 No.886426927
>イベントで一番やばいのはヴォルモンドだとおもう >正気とは思えない 俺は一番好きまである
338 22/01/13(木)12:23:05 No.886426988
>>とりあえず来てくれた子を育ててるけど名前が安心院って君日本人なの……? >イタリアンマフィアと日本の神職の子だったはず >スズランもそう スズランがそうなだけで安心院は一般家庭のハーフだよ!
339 22/01/13(木)12:23:06 No.886427001
>>ドクターはフロストリーフにちょっと肩入れしすぎじゃないの? >>死後も丁重に扱って仲間扱いしてって駄々こねるし >フロストリーフ死んだのか… フロストノヴァを入隊させるためにはそれしかなかったんだ…
340 22/01/13(木)12:23:16 No.886427060
俺はユニット性能でゴリ押しして満足するマン!
341 22/01/13(木)12:23:19 No.886427068
4章くらいまでシナリオよくわからなくて雰囲気でプレイしてたわ
342 22/01/13(木)12:23:19 No.886427070
>イベントで一番やばいのはウルサスの子供達だとおもう >正気とは思えない
343 22/01/13(木)12:23:21 No.886427079
テキスト欄が狭すぎる 出てくる敵一覧に画面の半分も使うな
344 22/01/13(木)12:23:27 No.886427111
だいたいこんな感じって言われてたの好き fu706413.jpg
345 22/01/13(木)12:23:28 No.886427117
コシチェイは炎で相手を喋れなくしてから喋り続けるのが最高に酷かった チェンの単純かつ高威力のヘイトスピーチを見習え
346 22/01/13(木)12:23:29 No.886427127
ウォルモンドはシナリオの暗さも敵もギミックも正気ではない
347 22/01/13(木)12:23:31 No.886427139
>>>とりあえず来てくれた子を育ててるけど名前が安心院って君日本人なの……? >>イタリアンマフィアと日本の神職の子だったはず >>スズランもそう >スズランがそうなだけで安心院は一般家庭のハーフだよ! ごめん まちがえた
348 22/01/13(木)12:23:36 No.886427167
>新しい敵が出てきた時に右上に出てくる説明文が停止できるようになったのは良かった >まあ最近はポエムばかり書き込まれて参考にならないが… 説明放棄された本質くん… まぁあいつの特性書こうとしたらあの欄じゃ足りなかったんだろうけど
349 22/01/13(木)12:23:39 No.886427180
とりあえず君たちちゃんとわかるように話して…ってドクター思います
350 22/01/13(木)12:23:40 No.886427191
正直に言うとコスプレケルシーイベントの内容全く理解できてない
351 22/01/13(木)12:23:44 No.886427212
まあアニメ始まればその辺整理されるんじゃないかな
352 22/01/13(木)12:23:47 No.886427229
過去のイベント復刻されると頭使ってんなー俺となる
353 22/01/13(木)12:23:49 No.886427238
喧騒読み辛いって見るけどそんな読みづらかったかな… 長官が敬語なのがちょっと違和感あるくらいじゃない?
354 22/01/13(木)12:23:51 No.886427244
目を凝らせ!
355 22/01/13(木)12:24:00 No.886427289
仕事忙しくて考える時間ないときはとっとと動画見てクリアするに限る
356 22/01/13(木)12:24:22 No.886427387
ケルシーは言動から殿下への好意が読み取れて好きだよ Wはもうちょっと隠せ
357 22/01/13(木)12:24:24 No.886427405
>コシチェイは炎で相手を喋れなくしてから喋り続けるのが最高に酷かった >チェンの単純かつ高威力のヘイトスピーチを見習え 薄汚い蛇野郎チェン!
358 22/01/13(木)12:24:43 No.886427493
誰とは言わないけどなんか回りくどい話し方ばっかりしてる奴いるよね
359 22/01/13(木)12:24:46 No.886427509
>正直に言うとコスプレケルシーイベントの内容全く理解できてない ケルシーはあちこちで暗躍してましたってだけ
360 22/01/13(木)12:24:53 No.886427538
アビサルイベントはアビサル主役なのに結局アビサルが何なのかはよく分からない以外は面白かったよ
361 22/01/13(木)12:25:00 No.886427575
キャラクターの掘り下げって意味ではウルサスが一番好き 全員幸せになってもらいたくなるじゃんこんなの…
362 22/01/13(木)12:25:01 No.886427584
4~8倍速でなんとなく読んでる 倍速実装前も連打しまくってなんとなく読んでた気がする
363 22/01/13(木)12:25:02 No.886427586
俺はクソ映画イベントが最初映画だと理解できなくてすげえ混乱した
364 22/01/13(木)12:25:07 No.886427612
ケルシー先生は1つの答えの為に10ぐらい遠くから話を始めるからな… そこに更に新単語突っ込んできたりする
365 22/01/13(木)12:25:14 No.886427632
>正直に言うとコスプレケルシーイベントの内容全く理解できてない 闇市のお爺ちゃんだけしんどかったけど他は分かりやすくない?
366 22/01/13(木)12:25:15 No.886427637
>だいたいこんな感じって言われてたの好き >fu706413.jpg 右下のケルシー濃度高すぎる
367 22/01/13(木)12:25:17 No.886427655
>誰とは言わないけどなんか回りくどい話し方ばっかりしてる奴いるよね 最低だなコシチェイ これだから蛇は
368 22/01/13(木)12:25:18 No.886427657
長いお話をタップさせまくるのは駄目 FGOを見習って無意味な選択肢を頻繁に差し込んで意識をしゅうちゅうさせないといけない
369 22/01/13(木)12:25:41 No.886427772
>俺はクソ映画イベントが最初映画だと理解できなくてすげえ混乱した 空間をナイフで切り裂くとかラヴァちゃんいい趣味してるよな…
370 22/01/13(木)12:25:43 No.886427783
>俺はクソ映画イベントが最初映画だと理解できなくてすげえ混乱した 正気かよ!?
371 22/01/13(木)12:25:51 No.886427817
>正直に言うとコスプレケルシーイベントの内容全く理解できてない ケルシーは何十年も前から世界中で暗躍して世界守ってたよってお話
372 22/01/13(木)12:25:54 No.886427833
ケルシーなりの誠実さのあらわれなのはわかるが…
373 22/01/13(木)12:26:11 No.886427903
>正直に言うとコスプレケルシーイベントの内容全く理解できてない 夫の仇です 殺します
374 22/01/13(木)12:26:15 No.886427921
ケルシーは不老不死のJK
375 22/01/13(木)12:26:17 No.886427927
このゲームに限らずベースが中国語のゲームって話がくどいし翻訳でそうなるんかなと思う
376 22/01/13(木)12:26:25 No.886427959
>だいたいこんな感じって言われてたの好き >fu706413.jpg 右下のケルシー先生力が高すぎる…
377 22/01/13(木)12:26:26 No.886427965
ケルシーは個人的な感情を隠さないから好き
378 22/01/13(木)12:26:27 No.886427974
>だいたいこんな感じって言われてたの好き >fu706413.jpg 君の中で音も立てず爪を研いでいる獰猛な肉食獣のような悪魔っていう言い回しいいよね…
379 22/01/13(木)12:26:27 No.886427976
パラスはさあ
380 22/01/13(木)12:26:42 No.886428041
チェンのヘイトスピーチは誰仕込だ… 他のヴィクトリア勢はあんなこと言わんぞ
381 22/01/13(木)12:26:48 No.886428070
向こうだと話がくどいのが好まれるらしい
382 22/01/13(木)12:26:53 No.886428094
>アビサルイベントはアビサル主役なのに結局アビサルが何なのかはよく分からない以外は面白かったよ エーギルの対教会組織アビサルって分かっただけでもかなり前進だ 今まで教会とアビサルが完全に混同されてたからな
383 22/01/13(木)12:26:59 No.886428117
序盤はドクターあんまり見せ場ないからアニオリで戦闘シーン盛られそうでワクワクしてる
384 22/01/13(木)12:27:05 No.886428149
ケルシー「君はもう気づいているのだろう?」 ケルシー「君はもう分かっている筈だ」 ………(わからんけどわかったと言っておこう)
385 22/01/13(木)12:27:06 No.886428156
>正直に言うとコスプレケルシーイベントの内容全く理解できてない あれはコスプレケルにゃん可愛い!ってことだけ理解すればいい
386 22/01/13(木)12:27:10 No.886428183
ブルアカはステージが難しくて脱落したわ レベルもなかなか上がらないし…
387 22/01/13(木)12:27:10 No.886428184
分かりにくい部分もあるがたまに読解力0の「」もいるからな… そっちの問題ってパターンもあると思う
388 22/01/13(木)12:27:16 No.886428211
最近は話し長くするとユーザーにネタにされるのを分かってきてやってる節があるから…
389 22/01/13(木)12:27:18 No.886428224
リセマラして始めてみるか…
390 22/01/13(木)12:27:24 No.886428256
>チェンのヘイトスピーチは誰仕込だ… >他のヴィクトリア勢はあんなこと言わんぞ ウェイさんじゃないかな…
391 22/01/13(木)12:27:24 No.886428258
>序盤はドクターあんまり見せ場ないからアニオリで戦闘シーン盛られそうでワクワクしてる ドクター戦闘できるの…?
392 22/01/13(木)12:27:35 No.886428314
>まあアニメ始まればその辺整理されるんじゃないかな 映像がつく事で受け入れられる部分はあるね
393 22/01/13(木)12:27:50 No.886428381
事件のトリに小物が暴れ回るより怪物が暴れた方が面白いよねっていう青く燃ゆる心最終ステージの説明文好き
394 22/01/13(木)12:27:53 No.886428402
他ゲーの名前出してるのがすっごい浮いてる
395 22/01/13(木)12:27:57 No.886428424
あじ長官の翻訳は相当苦労してそうだなっていつも思う なんとか意味わかる
396 22/01/13(木)12:28:02 No.886428447
パラスの長話は何か面白いから許せる 回りくどいぞテメーって周りが言ってくれるのもあるかもしれない
397 22/01/13(木)12:28:02 No.886428452
>リセマラして始めてみるか… リセマラするなら明日の夕方以降にするといい
398 22/01/13(木)12:28:03 No.886428454
>ドクター戦闘できるの…? ドクターパンチはどんな敵も二人までならワンパンだ
399 22/01/13(木)12:28:10 No.886428506
話が長い私ですがそんな私にも理解のある傭兵くんがいます…
400 22/01/13(木)12:28:10 No.886428507
>はい >確かハーフだよ ありがとう知らなかった ちゃんと読んでたら自分でも知れたのかな
401 22/01/13(木)12:28:14 No.886428519
>リセマラして始めてみるか… もうすぐイベントで超強い限定キャラが実装されるのでプレイナウ!
402 22/01/13(木)12:28:19 No.886428546
君は業を討つかね
403 22/01/13(木)12:28:20 No.886428554
fu706431.jpg 抜刀しかわからない
404 22/01/13(木)12:28:23 No.886428569
>ドクター戦闘できるの…? 背水契約さえなければドクターは最強なんだ
405 22/01/13(木)12:28:28 No.886428596
複雑な世界設定…だんだんわかってくる…! NEWS PAPER
406 22/01/13(木)12:28:32 No.886428619
話が分かりづらいのは元からなのか翻訳のせいなのかはちょっと気になってる
407 22/01/13(木)12:28:33 No.886428622
あの優男みたいなアニメの声でドクパン披露したら絶対笑うからやめろ
408 22/01/13(木)12:28:38 No.886428642
わりと昔のエロゲテキストみたいだなと思う バトルモノの
409 22/01/13(木)12:28:38 No.886428643
>*極東スラング*(おぺにす…)
410 22/01/13(木)12:28:44 No.886428672
>>チェンのヘイトスピーチは誰仕込だ… >>他のヴィクトリア勢はあんなこと言わんぞ >ウェイさんじゃないかな… ウェイさんもうちょっと回りくどく言わない?
411 22/01/13(木)12:28:55 No.886428727
>君は業を討つかね かっこいい
412 22/01/13(木)12:28:56 No.886428733
>>ドクター戦闘できるの…? >ドクターパンチはどんな敵も二人までならワンパンだ 勝利台詞見るに普通に逃げられてるじゃねーか!
413 22/01/13(木)12:29:04 No.886428766
ケルシーが喋ってるだけのAパートとか来ないかだけ心配だけど 戦闘シーンはだいぶ楽しみ
414 22/01/13(木)12:29:05 No.886428771
8章は滅茶苦茶テキスト多かったけど比較的わかりやすくて良かった アリーナは残念だった
415 22/01/13(木)12:29:07 No.886428780
>パラスの長話は何か面白いから許せる >回りくどいぞテメーって周りが言ってくれるのもあるかもしれない パラスの場合真面目な話してないのが明確なのもいい ケルシーももっと冗談とか言えよ
416 22/01/13(木)12:29:07 No.886428781
話が長いぞ魔女め!
417 22/01/13(木)12:29:10 No.886428790
>fu706431.jpg >抜刀しかわからない 回想でちょっと喋ってただけのバグパイプが突然出てきてなんか笑っちゃったシーン
418 22/01/13(木)12:29:11 No.886428799
まあパラスの話は露骨に聞かなくてもいいよって感じだったからな…
419 22/01/13(木)12:29:19 No.886428830
カジミェーシュはわかりやすいノリがいい主役可愛いで最高だった ラストはクソ
420 22/01/13(木)12:29:30 No.886428889
ケルシーはエリオットに対して「イエス」って言えばいいところを「君が答えを望むのなら私はイエスと答えよう」って答えたところでそういう人なんだろうと思った
421 22/01/13(木)12:29:35 No.886428916
1話でいきなりケルシーASMR来たら凄いと思う
422 22/01/13(木)12:29:35 No.886428917
>話が分かりづらいのは元からなのか翻訳のせいなのかはちょっと気になってる 元が分かりづらいから翻訳しづらいってのはありそう あの行数に納めるのも大変そうだ
423 22/01/13(木)12:29:36 No.886428921
>アビサルイベントはアビサル主役なのに結局アビサルが何なのかはよく分からない以外は面白かったよ エーギル(国)の作った改造人間(ほぼ捨て駒)っていうのはプロフ読めば分かるよ
424 22/01/13(木)12:29:48 No.886428966
ケルシーのお話長いって言うけどケルシーASMRお嫌いですか?
425 22/01/13(木)12:29:49 No.886428972
>カジミェーシュはわかりやすいノリがいい主役可愛いで最高だった >ラストはクソ 続編で二アール人VSおじさんの真相が描かれるらしいな
426 22/01/13(木)12:30:00 No.886429030
♪ ∧,_∧ ♪ ( ´・ω・))) (( ( つ ヽ、 ♪ドラマチックかつ 〉 とノ ))) (__ノ^(_) ∧_,∧ ♪ (((・ω・` ) ♪ / ⊂ ) )) ♪ロマンティック ((( ヽつ 〈 (_)^ヽ__)
427 22/01/13(木)12:30:05 No.886429047
fu706440.png ?
428 22/01/13(木)12:30:13 No.886429088
>ケルシーのお話長いって言うけどケルシーASMRお嫌いですか? 好きだよ ゲームのシナリオではやるな
429 22/01/13(木)12:30:15 No.886429098
>♪ ∧,_∧ ♪ > ( ´・ω・))) > (( ( つ ヽ、 ♪ドラマチックかつ > 〉 とノ ))) > (__ノ^(_) > ∧_,∧ ♪ > (((・ω・` ) >♪ / ⊂ ) )) ♪ロマンティック > ((( ヽつ 〈 > (_)^ヽ__) いつの時代の人間だ?
430 22/01/13(木)12:30:15 No.886429099
なんとなくシナリオ読んでると 言うなら気まぐれでもあり…(ジャララ)ってやってる感じの絵面が浮かんでくるんだよな…
431 22/01/13(木)12:30:16 No.886429103
>ケルシーももっと冗談とか言えよ 前の君は口でカップラーメン作ってたぞ
432 22/01/13(木)12:30:21 No.886429124
>正直に言うとコスプレケルシーイベントの内容全く理解できてない ケルシーは悠久の時を生きて復讐に身を焦がす人たちを見てきた 復讐を止めるスタンスだったけど親しかったテレジアが殺さてしまった 殺害に関わったドクターに不信感を持ってるけどアーミヤがドクターを信頼してるから態度を保留にしてる そんな二人がいるロドスを大切に思ってる
433 22/01/13(木)12:30:26 No.886429147
ウタゲとシデロカが好きです
434 22/01/13(木)12:30:28 No.886429158
ジャングル編みたいなノリのサイドストーリー欲しい
435 22/01/13(木)12:30:29 No.886429167
>ちゃんと読んでたら自分でも知れたのかな たしか昇進か信頼度で解放されるボイスで母親が極東出身だからシラクーザっぽくない名前なんだとか言ってたかな
436 22/01/13(木)12:30:35 No.886429196
でもよぉ ケルシーにしろ長官にしろ直接的な言葉使うと言質とられる立場な気もするぜぇ
437 22/01/13(木)12:30:53 No.886429291
>言うなら気まぐれでもあり…(ジャララ)ってやってる感じの絵面が浮かんでくるんだよな… 岸影感あるよね台詞回し
438 22/01/13(木)12:30:58 No.886429310
アニメは前回のあーくないつ!でOP前のアバンにケルシー先生が前回の話を20分かけて話してくれる
439 22/01/13(木)12:31:01 No.886429323
>fu706440.png この演出すきだけどちょっと怖い
440 22/01/13(木)12:31:06 No.886429339
パラスの長話は無駄話って最初からわかるしな ケルシー先生は重要そうに見えて聞き流していいと理解するまで時間がかかる
441 22/01/13(木)12:31:08 No.886429349
口でカップ麺作ってたのは他の人にも言われるからマジっぽいんだよな…
442 22/01/13(木)12:31:11 No.886429363
>話が長いぞ魔女め! カズデル知ってるか聞いただけなのに…
443 22/01/13(木)12:31:13 No.886429377
>アリーナは残念だった 走れよタルラ
444 22/01/13(木)12:31:15 No.886429390
>ウェイさんもうちょっと回りくどく言わない? ウェイ流のヘイトスピーチと回りくどく言うなチェン!な性格が混ざった全く新しい
445 22/01/13(木)12:31:19 No.886429412
>ウタゲとシデロカが好きです このおっぱい野郎!
446 22/01/13(木)12:31:20 No.886429415
8章の時も当日と翌日ぐらいはメインの話してたけど翌日になったらまた性欲まみれのレスだらけだった あんまメインシナリオ盛り上がってない気がする
447 22/01/13(木)12:31:24 No.886429434
>でもよぉ >ケルシーにしろ長官にしろ直接的な言葉使うと言質とられる立場な気もするぜぇ 私はそれを望んでいる というかちゃんと判断できるだけの簡潔な説明して
448 22/01/13(木)12:31:27 No.886429445
>ケルシーのお話長いって言うけどケルシーASMRお嫌いですか? 話理解せず寝落ちしても良いなら…
449 22/01/13(木)12:31:36 No.886429478
今後はチェンお前赤霄捨てろみたいに言われそう
450 22/01/13(木)12:31:40 No.886429493
ケルシー先生長話続けた上で結局核心話さなかったりするから…
451 22/01/13(木)12:31:47 No.886429530
早くアニメで碁を打つかね?のシーン見たい!
452 22/01/13(木)12:31:58 No.886429586
>アニメは前回のあーくないつ!でOP前のアバンにケルシー先生が前回の話を20分かけて話してくれる まずテラにおける我々の立ち位置から話さなければならない 長くなるぞ
453 22/01/13(木)12:32:05 No.886429623
>>ケルシーももっと冗談とか言えよ >前の君は口でカップラーメン作ってたぞ 事実だったじゃねーか!
454 22/01/13(木)12:32:08 No.886429639
孤島風雲も背後関係とか考えたらすごく面倒臭い話なんだけどその全ての思惑を無視してサリアパンチして帰ってくのが爽快感があった 殆どの陣営から何でアイツ居るの?って思われてるのが酷い
455 22/01/13(木)12:32:11 No.886429652
ケルシーASMRは好き あれの内容を理解しろって言われたらそっと閉じる
456 22/01/13(木)12:32:13 No.886429659
アニメでドクター喋るかな…
457 22/01/13(木)12:32:18 No.886429682
>あんまメインシナリオ盛り上がってない気がする 面白いには面白いが解読にお腹いっぱいになってあんまり考えたくなくなる
458 22/01/13(木)12:32:21 No.886429700
>今後はチェンお前赤霄捨てろみたいに言われそう いいから水鉄砲を全軍に配備しろ
459 22/01/13(木)12:32:24 No.886429716
>ケルシー先生長話続けた上で >結局核心話さなかったりするから… これがひどい 理解しているだろうじゃないよ知らないんだよ
460 22/01/13(木)12:32:31 No.886429758
シラユキ殿の回想で実際にやったって描写なかったっけ口内カップラーメン?
461 22/01/13(木)12:32:35 No.886429775
>ケルシーにしろ長官にしろ直接的な言葉使うと言質とられる立場な気もするぜぇ 後者に対しては言質取りに来てんだよこっちはよみたいな気分にもなる
462 22/01/13(木)12:32:38 No.886429788
>ケルシーのお話長いって言うけどケルシーASMRお嫌いですか? 簡潔に土地の説明してる動画とテキストだけ長い話を一緒にするな
463 22/01/13(木)12:32:47 No.886429839
>8章の時も当日と翌日ぐらいはメインの話してたけど翌日になったらまた性欲まみれのレスだらけだった >あんまメインシナリオ盛り上がってない気がする だって8章ムダな話がクソ長い上にすっきりしないんだもの…
464 22/01/13(木)12:33:00 No.886429901
ケルシー先生AMSRは要するに観光地紹介みたいなもんだろ!?
465 22/01/13(木)12:33:11 No.886429954
>前の君は口でカップラーメン作ってたぞ (本当に作ってた)
466 22/01/13(木)12:33:13 No.886429964
タルラとアリーナの顛末好きだよ
467 22/01/13(木)12:33:15 No.886429979
6章後が一番盛り上がったと思う
468 22/01/13(木)12:33:15 No.886429980
>ケルシー先生AMSRは要するに観光地紹介みたいなもんだろ!? 行きたくねぇ…
469 22/01/13(木)12:33:17 No.886429989
>>ケルシー先生長話続けた上で >>結局核心話さなかったりするから… >これがひどい >理解しているだろうじゃないよ知らないんだよ 答えはいずれ君自身が自力で見つける必要がある 私から君に教えることはできない
470 22/01/13(木)12:33:19 No.886430003
もういい!私が出ていって蛇を殺す!!そしてその前に職をやめたことにしておくからあとは任せたぞ!!! ってしようとしてるし頭チェンさんの養父なんだなってよくわかる
471 22/01/13(木)12:33:20 No.886430005
メインもタルちゃん脱獄編あるからまだまだタルちゃん引っ張るしな…
472 22/01/13(木)12:33:27 No.886430045
8章は悪く無かったけど基本イベントのほうが面白いのは否めない
473 22/01/13(木)12:33:44 No.886430126
本当にカップ麺作ってたの!?
474 22/01/13(木)12:33:50 No.886430171
8章は結構分かりやすくまとまってただろ? 文章量多いのは過去の話交えてるからで
475 22/01/13(木)12:33:55 No.886430197
カランド編でシルバーアッシュ&黒騎士と戦いたい
476 22/01/13(木)12:33:59 No.886430209
>孤島風雲も背後関係とか考えたらすごく面倒臭い話なんだけどその全ての思惑を無視してサリアパンチして帰ってくのが爽快感があった >殆どの陣営から何でアイツ居るの?って思われてるのが酷い コンポーネント課とか言われても分かんねーもん! 死ねジェッセルトン!ロビンは連れて帰る!
477 22/01/13(木)12:34:02 No.886430233
>殆どの陣営から何でアイツ居るの?って思われてるのが酷い 完全に個人で動いてるのにサリアが保護してるならもう手出しできねーわとか全勢力から言われてるのどうしても笑ってしまう
478 22/01/13(木)12:34:05 No.886430247
>だって8章ムダな話がクソ長い上にすっきりしないんだもの… タルラの生涯は全部コシチェイに利用されるためでした! コシチェイを倒す…!あとレユニオンも止める! ロドスの勝利!でだいぶすっきりしない?
479 22/01/13(木)12:34:08 No.886430268
どうやってサリア送り込んだの?っていうかどこで接触したの? え?してない…
480 <a href="mailto:カヴィル先生">22/01/13(木)12:34:11</a> [カヴィル先生] No.886430280
>8章は悪く無かったけど基本イベントのほうが面白いのは否めない 何事も暴力で解決するのが一番だ
481 22/01/13(木)12:34:17 No.886430311
>8章は悪く無かったけど基本イベントのほうが面白いのは否めない 老人たちの話がね…
482 22/01/13(木)12:34:27 No.886430364
りんごちゃんよろしくね!汝なんたらかんたら!これでどうです!愚か者! これが俺の知ってるアークナイツだ
483 22/01/13(木)12:34:37 No.886430423
今年の夏はウェイとフミヅキのデートイベント!
484 22/01/13(木)12:34:47 No.886430463
>本当にカップ麺作ってたの!? ロドス内を内密に偵察してたシラユキが現場を目撃してる 天才と呼ばれていた
485 22/01/13(木)12:34:51 No.886430489
ソーンズの要点をまとめて喋れってセリフもっと言ったれって思った
486 22/01/13(木)12:35:01 No.886430527
>>だって8章ムダな話がクソ長い上にすっきりしないんだもの… >タルラの生涯は全部コシチェイに利用されるためでした! >コシチェイを倒す…!あとレユニオンも止める! >ロドスの勝利!でだいぶすっきりしない? タルちゃん未だになんかやる気満々だし既にヴィクトリア編の布石撒かれてるしで不穏すぎるんだよ!
487 22/01/13(木)12:35:01 No.886430528
8章俺は超盛り上がったよ PV凄い良いんだからストーリー中でもボイス流さないかな…
488 22/01/13(木)12:35:07 No.886430558
ウォルモンド虹6 画中人はストーリーとステージの完成度高くて好き
489 22/01/13(木)12:35:08 No.886430560
>8章は結構分かりやすくまとまってただろ? >文章量多いのは過去の話交えてるからで 誰がどう見てもジジイとババアの長話のせいだろ!
490 22/01/13(木)12:35:09 No.886430571
ヒでよく見るスレ画の子のファンアートがめっちゃかわいくて気になってるんだけどゲーム中でもかわいいできる?
491 22/01/13(木)12:35:09 No.886430573
>だって8章ムダな話がクソ長い上にすっきりしないんだもの… どこがすっきりしなかったんだろう
492 22/01/13(木)12:35:09 No.886430575
>8章は結構分かりやすくまとまってただろ? >文章量多いのは過去の話交えてるからで そこがダメなんだろ!
493 22/01/13(木)12:35:21 No.886430633
タルちゃんの悲しき過去自体は良かったけど現在時空の描写もうちょっと少なくしてもいいんじゃ…とはなったよ
494 22/01/13(木)12:35:21 No.886430637
ソーンズはむしろもっと無駄なこと喋れや!
495 22/01/13(木)12:35:22 No.886430647
「」なんてお知らせすら読めないおっさんの集まりなんだから アークナイツの話理解しろなんて無理がある
496 22/01/13(木)12:35:25 No.886430662
何気にUI改変がクソ ステージ選びづらっっ
497 22/01/13(木)12:35:36 No.886430711
こってりした文章と回りくどい言い回しとカッコつけた文句なくなったらめちゃくちゃ短いからね…
498 22/01/13(木)12:35:50 No.886430788
>ヒでよく見るスレ画の子のファンアートがめっちゃかわいくて気になってるんだけどゲーム中でもかわいいできる? ……
499 22/01/13(木)12:35:50 No.886430792
大筋で起きた事とか伏線とかは面白い そこにうんざりするほど例え話とかぼんやりしたわかるようでわからん発言がゴテ盛りされてるからやがて真面目に読み解くのがダルくなる 頑張ってる人の解説適当に読めばええ!
500 22/01/13(木)12:35:52 No.886430799
日本に来る前から8章の文章量はすごいから期待してて!って言われてて期待してた 実際に見たらなんかこう…思ってたんと違う…ってなった
501 22/01/13(木)12:35:54 No.886430807
>ウォルモンド虹6 画中人はストーリーとステージの完成度高くて好き シャーマンメカクシは虹6コラボの腫瘍くん含めてにどとくんなばーか!
502 22/01/13(木)12:35:55 No.886430812
>ヒでよく見るスレ画の子のファンアートがめっちゃかわいくて気になってるんだけどゲーム中でもかわいいできる? はい!アーミヤかわいいできますよ! (ニコニコ
503 22/01/13(木)12:35:56 No.886430816
8章はアレだよBGMがいい
504 22/01/13(木)12:36:01 No.886430851
>話が分かりづらいのは元からなのか翻訳のせいなのかはちょっと気になってる R6Sが分かりやすかったからメインなんかは元が分かりにくい様にわざわざなってる
505 22/01/13(木)12:36:04 No.886430874
長すぎて読んでる人あまりいないんだろうな
506 22/01/13(木)12:36:09 No.886430896
>>8章は悪く無かったけど基本イベントのほうが面白いのは否めない >老人たちの話がね… 長いよね…
507 22/01/13(木)12:36:10 No.886430901
>ヒでよく見るスレ画の子のファンアートがめっちゃかわいくて気になってるんだけどゲーム中でもかわいいできる? てきるよ
508 22/01/13(木)12:36:15 No.886430935
普段のスレと違ってたまにはこういう流れもいいな…
509 22/01/13(木)12:36:18 No.886430951
>ヒでよく見るスレ画の子のファンアートがめっちゃかわいくて気になってるんだけどゲーム中でもかわいいできる? 怖いい
510 22/01/13(木)12:36:20 No.886430963
ストーリーは飛ばして解説サイト見た方いいよ
511 22/01/13(木)12:36:31 No.886431017
>ヒでよく見るスレ画の子のファンアートがめっちゃかわいくて気になってるんだけどゲーム中でもかわいいできる? かわいくはあるんだけどロドスのCEOとして立派な活躍が多過ぎて上司にしか見えない あとまだ仕事が残ってますよって言ってくる
512 22/01/13(木)12:36:32 No.886431022
えへへ…
513 22/01/13(木)12:36:35 No.886431046
たまに3行で説明しろ!ってなる
514 22/01/13(木)12:36:37 No.886431063
黒蛇戦の前って何分くらい向かい合ったままお話ししてたんだろう
515 22/01/13(木)12:36:43 No.886431090
8章で一番盛り上がったのはたぶんPV公開された時だと思う
516 22/01/13(木)12:36:45 No.886431102
>日本に来る前から8章の文章量はすごいから期待してて!って言われてて期待してた >実際に見たらなんかこう…思ってたんと違う…ってなった 多いけど…多いけどさぁ…
517 22/01/13(木)12:36:54 No.886431141
ドッソレスのストーリー楽しみだぜ!
518 22/01/13(木)12:37:00 No.886431167
>日本に来る前から8章の文章量はすごいから期待してて!って言われてて期待してた >実際に見たらなんかこう…思ってたんと違う…ってなった 文章量は多かったよ 文章量は
519 22/01/13(木)12:37:00 No.886431168
ねぇもしかしてこれストーリーが悪いんじゃなくて「」の理解力が平均して低いだけなんじゃ…
520 22/01/13(木)12:37:04 No.886431191
アーミヤに関しては可愛いなんていったら失礼だよってなるぐらいにちゃんとした人なので 俺(ドクター)いらなくない?ってよくなる
521 22/01/13(木)12:37:10 No.886431218
可愛いと怖いは両立する するのだ
522 22/01/13(木)12:37:12 No.886431230
>「」なんてお知らせすら読めないおっさんの集まりなんだから >アークナイツの話理解しろなんて無理がある 思えば3行以上読めない人間の集まりだったわ…
523 22/01/13(木)12:37:15 No.886431258
>8章はアレだよBGMがいい ゴッドイーターだこれ! ゴッドイーターの人だったわ…
524 22/01/13(木)12:37:19 No.886431273
そもそもの2行ずつしか表示されないのが読みにくさの大きい所だからある程度進めてからログまで一気読みしたらだいぶ分かりやすくなる
525 22/01/13(木)12:37:20 No.886431281
ケルシーが会話に入ってくるとどんな話も難解になる
526 22/01/13(木)12:37:28 No.886431317
>ねぇもしかしてこれストーリーが悪いんじゃなくて「」の理解力が平均して低いだけなんじゃ… ぷえ?
527 22/01/13(木)12:37:31 No.886431333
耳ふさいでおきますからは可愛いだろ!
528 22/01/13(木)12:37:38 No.886431370
8章はタルラの扱いがちょっと不満というか操られてたから殺しても意味ないって話なんだろうけどあんだけやってお前は生き残るのかよというか メインキャラ美少女キャラバリアーみたいな都合を感じてしまった
529 22/01/13(木)12:37:46 No.886431419
>アーミヤに関しては可愛いなんていったら失礼だよってなるぐらいにちゃんとした人なので >俺(ドクター)いらなくない?ってよくなる アーミヤのモチベのために必要
530 22/01/13(木)12:37:48 No.886431440
「」しかプレイヤー見たことないならともかく他のユーザーも似たようなもんだろう
531 22/01/13(木)12:37:49 No.886431444
>ねぇもしかしてこれストーリーが悪いんじゃなくて「」の理解力が平均して低いだけなんじゃ… 余所のプレイヤーが理解できてるならまあそうかもしれんが…
532 22/01/13(木)12:37:50 No.886431452
8章はケルシーが殉職者を読み上げるところとかすごく良かった こんなシナリオ他のゲームで読めないと思ってる
533 22/01/13(木)12:38:10 No.886431531
>アーミヤに関しては可愛いなんていったら失礼だよってなるぐらいにちゃんとした人なので >俺(ドクター)いらなくない?ってよくなる でもアーミヤがドクター救出を強弁したそうだしそれなら働かないとねって…
534 22/01/13(木)12:38:13 No.886431542
>8章はタルラの扱いがちょっと不満というか操られてたから殺しても意味ないって話なんだろうけどあんだけやってお前は生き残るのかよというか >メインキャラ美少女キャラバリアーみたいな都合を感じてしまった テラで生き残るんだぞ?
535 22/01/13(木)12:38:13 No.886431547
取り敢えずiPhoneのバーとセリフが被らないようにしてほしい
536 22/01/13(木)12:38:13 No.886431550
お話読む前にスキップ押すと出てくる要点さんを読むといいよ そこに書いてる内容だけ分かればなんとかなる
537 22/01/13(木)12:38:23 No.886431606
突然現れたサリアが「私の部下に話が長い奴は必要ない」って言ってコシチェイを殴り倒すシーンは最高でしたね
538 22/01/13(木)12:38:28 No.886431623
ソシャゲのプレイヤーってこういう長くて回りくどいストーリー向いてない人多いと思う
539 22/01/13(木)12:38:28 No.886431624
とにかく文字数が多いだけの事を誇らないで欲しい 全くの虚無とは言わないが内容に相応のテキスト量ってものがある
540 22/01/13(木)12:38:29 No.886431631
スカルシュレッダー2号はアニメどうすんのかな… 声も体格もこれ中身ミー…
541 22/01/13(木)12:38:29 No.886431634
ケルシーが恥ずかしい目に遭うシナリオください
542 22/01/13(木)12:38:33 No.886431646
>余所のプレイヤーが理解できてるならまあそうかもしれんが… 話わかんねって言ってるのはあんま見た事無い…
543 22/01/13(木)12:38:41 No.886431680
>8章はタルラの扱いがちょっと不満というか操られてたから殺しても意味ないって話なんだろうけどあんだけやってお前は生き残るのかよというか 生きててもらわないとロドスが困る
544 22/01/13(木)12:38:42 No.886431683
多分本としてお出しされたらすんなり読める気はする タップが多すぎてしんどい面はあるよね
545 22/01/13(木)12:38:43 No.886431688
冬霊人はシャーマンの存在のせいで迫害されるのもしょうがないってなってるのがなかなか酷い
546 22/01/13(木)12:38:43 No.886431689
アーミヤがかわいいのはまちがいないよ
547 22/01/13(木)12:38:44 No.886431692
>>8章はタルラの扱いがちょっと不満というか操られてたから殺しても意味ないって話なんだろうけどあんだけやってお前は生き残るのかよというか >>メインキャラ美少女キャラバリアーみたいな都合を感じてしまった >テラで生き残るんだぞ? 希望に満ちた顔して締めたじゃねーか
548 22/01/13(木)12:38:48 No.886431717
大体はケルシーのせい
549 22/01/13(木)12:38:49 No.886431726
>8章はタルラの扱いがちょっと不満というか操られてたから殺しても意味ないって話なんだろうけどあんだけやってお前は生き残るのかよというか >メインキャラ美少女キャラバリアーみたいな都合を感じてしまった 役割終えて放逐じゃないんだしあそこで死んで終わりならそれこそダメだろ
550 22/01/13(木)12:38:50 No.886431728
アーミヤはここの奴らの変なキャラ付けを除いてもちょっと冷めた子ではある
551 22/01/13(木)12:38:55 No.886431756
タルラを死なせるのもおおっぴらに使うのも問題あるのでうちで保護だけしておきます はいこれで炎国もウルサスもこっちに介入しづらくなりましたね
552 22/01/13(木)12:38:56 No.886431767
>アーミヤに関しては可愛いなんていったら失礼だよってなるぐらいにちゃんとした人なので >俺(ドクター)いらなくない?ってよくなる そばにいてやれ
553 22/01/13(木)12:38:56 No.886431769
8章は戦闘もひたすら高速再配置出し入れしなきゃいけないから疲れるんだワ
554 22/01/13(木)12:39:03 No.886431807
結構位置関係変わってるのに背景があんまり変わんなくて立ち絵で会話続けるから場面がわかりにくいのもある
555 22/01/13(木)12:39:07 No.886431835
6から先とイベントはいいんだけど 1-5章が世界観理解するのに分からない単語大量と長話と敵に翻弄されるターンのせいでかなりふるい落とされそうな気がする 6から先は長いけど展開は分かりやすい
556 22/01/13(木)12:39:11 No.886431846
アニメ楽しみね
557 22/01/13(木)12:39:15 No.886431874
なんかやたら読み手側の読解力が低いって方向にしたがってる子が居る?
558 22/01/13(木)12:39:16 No.886431880
>とにかく文字数が多いだけの事を誇らないで欲しい >全くの虚無とは言わないが内容に相応のテキスト量ってものがある 別に公式は誇ってないが
559 22/01/13(木)12:39:23 No.886431912
>8章はタルラの扱いがちょっと不満というか操られてたから殺しても意味ないって話なんだろうけどあんだけやってお前は生き残るのかよというか ロドスが国家と交渉するための外交カードとして必要だからって話したでしょ!
560 22/01/13(木)12:39:24 No.886431915
>何気にUI改変がクソ >ステージ選びづらっっ オシャレUI嫌いじゃないけどステージ選択画面の右下のチャプター移動ボタンで0~3章と4~8章で分けられたのはクソだと思う
561 22/01/13(木)12:39:27 No.886431933
とりあえず戦闘はストーリーの頭につけてくれ 長々と読んだ後じゃ戦法なんて頭から吹っ飛ぶんだよ まあ再戦すればいいと言われればそこまでなんだけど
562 22/01/13(木)12:39:28 No.886431944
わからなくはないんだ ロドスが差別なくそうと頑張ってるのも偉い人が胡散臭いのもテラが糞なのもわかるんだ でも偉い人の長話は退屈なものなんだ
563 22/01/13(木)12:39:33 No.886431968
TDのシナリオなんて女神ぐらい簡潔でもいいんだよ
564 22/01/13(木)12:39:33 No.886431971
世界がクソすぎるのが大前提だ
565 22/01/13(木)12:39:42 No.886432011
>突然現れたサリアが「私の部下に話が長い奴は必要ない」って言ってコシチェイを殴り倒すシーンは最高でしたね 親権以外すべて持ってる女は言うことが違う!
566 22/01/13(木)12:39:43 No.886432012
>スカルシュレッダー2号はアニメどうすんのかな… >声も体格もこれ中身ミー… お話的には二号が出てきた時点で中身丸わかりで問題ないとは思う アーミヤもすぐ気付いてたし どっちかというとスカルシュレッダーの話やる意味ある?という方が問題かもしれない
567 22/01/13(木)12:40:06 No.886432119
>アニメ楽しみね ……
568 22/01/13(木)12:40:06 No.886432120
立ち絵での演出とかあんまないんだしテキストだけパッと出してくれるモードは真面目に欲しい
569 22/01/13(木)12:40:07 No.886432122
海猫もっともっと色んなことやってキャラの絵も描いて今の3倍働いて!
570 22/01/13(木)12:40:17 No.886432179
>>8章はタルラの扱いがちょっと不満というか操られてたから殺しても意味ないって話なんだろうけどあんだけやってお前は生き残るのかよというか >ロドスが国家と交渉するための外交カードとして必要だからって話したでしょ! いやそこはわかるんだけどさ…
571 22/01/13(木)12:40:17 No.886432180
>何気にUI改変がクソ >ステージ選びづらっっ 改変前も改変後も倉庫から素材タップで飛んだ方が楽だぞ
572 22/01/13(木)12:40:19 No.886432188
>>日本に来る前から8章の文章量はすごいから期待してて!って言われてて期待してた >>実際に見たらなんかこう…思ってたんと違う…ってなった >多いけど…多いけどさぁ… 蛇の糞うざい詭弁と自分語りが多い!
573 22/01/13(木)12:40:20 No.886432194
>話わかんねって言ってるのはあんま見た事無い… 結構見る…
574 22/01/13(木)12:40:22 No.886432208
まあそのタルちゃんが別に反省してないというかまだまだやる気満々なのだが…
575 22/01/13(木)12:40:23 No.886432210
大体の流れは流石にわかるけど細部やちょっと横道にそれた話が全然わからん
576 22/01/13(木)12:40:24 No.886432217
>8章はタルラの扱いがちょっと不満というか操られてたから殺しても意味ないって話なんだろうけどあんだけやってお前は生き残るのかよというか >メインキャラ美少女キャラバリアーみたいな都合を感じてしまった 生きて語ってもらわないとただただ感染者が暴れて感染者の地位下げただけってなるのとタルラ殺したら龍門とウルサスに塵になるまで攻撃されてロドスが死ぬってのもある
577 22/01/13(木)12:40:26 No.886432235
>どっちかというとスカルシュレッダーの話やる意味ある?という方が問題かもしれない 部屋に飾るから必要
578 22/01/13(木)12:40:39 No.886432305
サリアは寺生まれのTさん構文に使えるレベル
579 22/01/13(木)12:40:59 No.886432410
>とりあえず戦闘はストーリーの頭につけてくれ >長々と読んだ後じゃ戦法なんて頭から吹っ飛ぶんだよ >まあ再戦すればいいと言われればそこまでなんだけど シナリオの構成上仕方ない
580 22/01/13(木)12:41:02 No.886432423
でも俺8章楽しかったよ アーミヤの魔王っぷりがよくわかった これは魔王であり救世主ですわ
581 22/01/13(木)12:41:12 No.886432470
8章は過去と現在が並行して進行する上に間に毎回やたらと難しいステージが挟まってくるせいでだいぶお話に集中しにくい…
582 22/01/13(木)12:41:14 No.886432491
アニメはシエスタと密林と監獄のギャグイベ3本立てにしよう
583 22/01/13(木)12:41:16 No.886432498
物語全体を通してみればスカルシュレッダー関連まるごと削除してもそれほど問題ないとは思うが あれはアークナイツがどういうゲームなのかを分かりやすく突き付けてくれるイベントだから…
584 22/01/13(木)12:41:16 No.886432505
立ち止まるのもいいけどお前の部屋はそのマスクでいっぱいになっていくチェンッ!
585 22/01/13(木)12:41:24 No.886432539
タルちゃんでシコったんですね?
586 22/01/13(木)12:41:30 No.886432576
これは面白い!理解できないお前らが悪い! って考えはかなり危険だぞ
587 22/01/13(木)12:41:30 No.886432578
雰囲気が硬派過ぎる……
588 22/01/13(木)12:41:39 No.886432634
>いやそこはわかるんだけどさ… 勧善懲悪にこだわり過ぎじゃないかな? 活かす価値があるから殺さないって当たり前では
589 22/01/13(木)12:41:43 No.886432654
>まあそのタルちゃんが別に反省してないというかまだまだやる気満々なのだが… 8章ラストでギリギリライターが思い出したナインもいるから幾らでも風呂敷広げられるしな… 近衛局裏切ってからその組織即壊滅とかどんな顔すればいいんだよ
590 22/01/13(木)12:41:46 No.886432666
タルちゃんが走らなかったせいで大切な人が死んでしまいましたってことだけ理解してればいいぷぇ
591 22/01/13(木)12:41:46 No.886432669
>チェンちゃんでシコったんですね?
592 22/01/13(木)12:41:50 No.886432692
>とりあえず戦闘はストーリーの頭につけてくれ >長々と読んだ後じゃ戦法なんて頭から吹っ飛ぶんだよ >まあ再戦すればいいと言われればそこまでなんだけど まあどうせ演習するから
593 22/01/13(木)12:41:55 No.886432719
>雰囲気が硬派過ぎる…… ところでオペレーターたちの格好なんだが…
594 22/01/13(木)12:42:15 No.886432807
よくよく考えると最初からいた男の掘り下げがやっと最近来たんだな…
595 22/01/13(木)12:42:15 No.886432809
すみません私はアニメ初見組なんですが3話でケルシーが話していた内容がさっぱり理解できません 詳細を把握されているらしい原作プレイヤー「」教えてくれませんか?
596 22/01/13(木)12:42:18 No.886432821
分かったとしても陰鬱ではぐらかしと謎が多くてスッキリはしないことが多い そういう雰囲気とか重厚さに面白さを感じなくもないが
597 22/01/13(木)12:42:24 No.886432849
スカルシュレッダーさんいないと感染者がどれくらい冷遇されてるのとかレユニオンの内情が分からないから必要なんだ
598 22/01/13(木)12:42:28 No.886432866
>>とにかく文字数が多いだけの事を誇らないで欲しい >>全くの虚無とは言わないが内容に相応のテキスト量ってものがある >別に公式は誇ってないが ファンの一部のオタクが謎に誇ってるだけだからな 小説の厚さすげーだろって
599 22/01/13(木)12:42:33 No.886432886
3章までは正直微妙だったからアニメで大幅に改変してくれるとうれしい
600 22/01/13(木)12:42:34 No.886432890
>どっちかというとスカルシュレッダーの話やる意味ある?という方が問題かもしれない やった所でクソ女とチェンッ!にヘイト溜まるだけの話と言われたらまあそう
601 22/01/13(木)12:42:36 No.886432900
世界観小出しにした長くて婉曲的な会話好きだから逸話とかイベント出るたびに小躍りしちゃうんだけどこういう人って少ないからあまり流行ってないんだと思う
602 22/01/13(木)12:42:40 No.886432922
前から思ってたけどスケスケな服多くない?
603 22/01/13(木)12:42:41 No.886432927
スカルシュレッダーはただのわからず屋というかレユニオンの一般兵過激派の思考回路を体現したよう存在だから盛り上がりに欠けるところはある
604 22/01/13(木)12:42:43 No.886432933
婉曲的な皮肉が結構出てくるからそのへんは慣れが必要
605 22/01/13(木)12:42:51 No.886432987
ポイ活で一通りやったけど話全然理解できなかったな
606 22/01/13(木)12:42:51 No.886432990
他国との均衡のためにタルちゃん確保してるってのはゲーム中でも説明されてただろう 問題はタルちゃんがおとなしくしてる気が全く無さそうなことだけど
607 22/01/13(木)12:42:53 No.886432999
アーミヤは大体バッサリやってくれるからいいよね 立派だよあの子
608 22/01/13(木)12:43:00 No.886433039
最近ソシャゲのメインストーリーのアニメ化に不安を覚えてきた
609 22/01/13(木)12:43:04 No.886433059
>ところでオペレーターたちの格好なんだが… 水着着て剣捨てて水鉄砲持って強くなれるならどんどんそうすべき
610 22/01/13(木)12:43:18 No.886433110
結局タルラは力がある組だから死ねないんだ
611 22/01/13(木)12:43:19 No.886433118
>>>8章はタルラの扱いがちょっと不満というか操られてたから殺しても意味ないって話なんだろうけどあんだけやってお前は生き残るのかよというか >>ロドスが国家と交渉するための外交カードとして必要だからって話したでしょ! >いやそこはわかるんだけどさ… 分かるなら不満は飲んどけ 国って巨大組織との交渉なんて汚いことまみれだし「」と同じようにたるちゃんが生きてることを知れば不満を覚えるやつなんてロドスのオペレーターにエリート含め幾らでもいる
612 22/01/13(木)12:43:24 No.886433143
>>いやそこはわかるんだけどさ… >勧善懲悪にこだわり過ぎじゃないかな? >活かす価値があるから殺さないって当たり前では むしろ個人的にはどんな大義持ってても死ぬやつは死んでたのにお前は死なないの?って感じただけなんだ まあ個人の感想だな…
613 22/01/13(木)12:43:28 No.886433164
>すみません私はアニメ初見組なんですが3話でケルシーが話していた内容がさっぱり理解できません >詳細を把握されているらしい原作プレイヤー「」教えてくれませんか? ぷぇ
614 22/01/13(木)12:43:28 No.886433166
>前から思ってたけどスケベなオペレーター多くない?
615 22/01/13(木)12:43:30 No.886433175
>前から思ってたけどスケスケな服多くない? スケスケの服はお嫌いですか?
616 22/01/13(木)12:43:31 No.886433183
>すみません私はアニメ初見組なんですが3話でケルシーが話していた内容がさっぱり理解できません >詳細を把握されているらしい原作プレイヤー「」教えてくれませんか? どの辺りの話?
617 22/01/13(木)12:43:40 No.886433234
>>ところでオペレーターたちの格好なんだが… >水着着て剣捨てて水鉄砲持って強くなれるならどんどんそうすべき 大陸では物議をかもしたらしいが…
618 22/01/13(木)12:43:44 No.886433257
>世界観小出しにした長くて婉曲的な会話好きだから逸話とかイベント出るたびに小躍りしちゃうんだけどこういう人って少ないからあまり流行ってないんだと思う テキストエリアの小ささとの噛み合わせは良くない 中身は俺も悪くないと思う 拒絶反応示してる人はどうせ読まないからUIだけ直してほしい
619 22/01/13(木)12:43:45 No.886433261
ソシャゲのアニメ化は基本求めてないところはある というかソシャゲ外のコンテンツに興味がないぜー
620 22/01/13(木)12:43:47 No.886433273
8章は長話もあったけど最終的には凄い良い終わり方だったよ 光明ってタイトルがぴったり合う
621 22/01/13(木)12:43:47 No.886433279
序盤は敵より何も説明してくれない味方と龍門のメンツに腹が立つレベルだからな……
622 22/01/13(木)12:43:54 No.886433308
ドクターの戦闘指揮はケルシー並らしいけど スカルシュレッダーにCEOの介入ないと不意討ちで負けてるからそうかな…と思ってしまう
623 22/01/13(木)12:43:54 No.886433310
イベントが基本未来の話だから本編で致命的なことにはならないんだろうという安心感はある それはそれとして不穏なイベント多いが
624 22/01/13(木)12:44:04 No.886433351
>これは面白い!理解できないお前らが悪い! >って考えはかなり危険だぞ 確かにそれはその通りだ だがせめてお知らせくらいはちゃんと読め
625 22/01/13(木)12:44:12 No.886433394
硬派な2周年イベントチェンッ!
626 22/01/13(木)12:44:18 No.886433419
>序盤は敵より何も説明してくれない味方と龍門のメンツに腹が立つレベルだからな…… なにもわからないまま戦って死んでる…ってなるからな…
627 22/01/13(木)12:44:20 No.886433433
元々おチェンチェンの剣別に特別なもんでもないしあじ長官なら素手で再現できるレベルだし…
628 22/01/13(木)12:44:24 No.886433457
ケルシーイベでみんなウンコ言ってたから ウンコまみれにされるケルシーが見られるのかって期待した
629 22/01/13(木)12:44:30 No.886433488
>前から思ってたけどスケスケな服多くない? フューチャリズムのあるデザインだな
630 22/01/13(木)12:44:31 No.886433493
>これは面白い!理解できないお前らが悪い! >って考えはかなり危険だぞ でもこのゲーム内外ともに理解できたよね?理解できなかった?なら君が悪い ってスタンスで作られてる気がする…
631 22/01/13(木)12:44:33 No.886433503
シナリオ読んですっきりしたいって人このゲーム向いてないから別のゲーム遊んだほうがいいよ としかいえない
632 22/01/13(木)12:44:42 No.886433555
>だがせめてお知らせくらいはちゃんと読め はい…「」絞り袋あけます…
633 22/01/13(木)12:44:47 No.886433578
>ケルシーイベでみんなウンコ言ってたから >ウンコまみれにされるケルシーが見られるのかって期待した シュー…
634 22/01/13(木)12:44:51 No.886433603
クラウンスレイヤーという強制移動のオモチャ箱は結局あいつ必要だったの? 幹部連中で唯一生き残ったけど居る意味もあまりなかったというか
635 22/01/13(木)12:44:53 No.886433618
>元々おチェンチェンの剣別に特別なもんでもないしあじ長官なら素手で再現できるレベルだし… なんか抜けたり抜けなかったりするのはなんなの…
636 22/01/13(木)12:44:58 No.886433642
>アニメ楽しみね 6章の前って一番試される範囲のアニメ化だからゲームやってて映像で見れると言う楽しみはあるけど全くゲームやったことがない人にどう映るのか…
637 22/01/13(木)12:45:10 No.886433703
>シナリオ読んですっきりしたいって人このゲーム向いてないから別のゲーム遊んだほうがいいよ >としかいえない 本編もイベントもひたすらすっきりしない感覚を楽しむゲームだからな…
638 22/01/13(木)12:45:11 No.886433708
あじ長官vs鼠王のバトルはマジ作画でお願いします!
639 22/01/13(木)12:45:11 No.886433709
タップが多いから全部まとめて読ませてほしいとは思う
640 22/01/13(木)12:45:22 No.886433769
>クラウンスレイヤーという強制移動のオモチャ箱は結局あいつ必要だったの? >幹部連中で唯一生き残ったけど居る意味もあまりなかったというか ここから活躍するのかもしれないし…
641 22/01/13(木)12:45:24 No.886433786
>でもこのゲーム内外ともに理解できたよね?理解できなかった?なら君が悪い >ってスタンスで作られてる気がする… いいや君はもう理解しているはずだ
642 22/01/13(木)12:45:28 No.886433809
まあイーサンみたいに元レユニオンでも馴染んでるのもいればWみたいに馴染むつもりもないのがいるからギスギスしてるとこもあるだろうねロドス マドロックはどんな扱いなんだろう
643 22/01/13(木)12:45:33 No.886433835
>でもこのゲーム内外ともに理解できたよね?理解できなかった?なら君が悪い >ってスタンスで作られてる気がする… 病院行った方がいいぞ 頭のだぞ
644 22/01/13(木)12:45:37 No.886433858
>ドクターの戦闘指揮はケルシー並らしいけど >スカルシュレッダーにCEOの介入ないと不意討ちで負けてるからそうかな…と思ってしまう まあケルシーはMon3terとレッドであそこらへんまでなら蹂躙出来るけどドクター部隊は比較的戦力乏しかったから…
645 22/01/13(木)12:45:40 No.886433873
>あじ長官vs鼠王のバトルはマジ作画でお願いします! それは見たい あと全盛期パトリオットとか
646 22/01/13(木)12:45:48 No.886433921
>タップが多いから全部まとめて読ませてほしいとは思う AUTOボタン押すのじゃダメ?
647 22/01/13(木)12:45:51 No.886433932
作中人物が自分たちの知識や情報を相手が知っている前提で話すから ユーザー置いてけぼりになることが結構多い
648 22/01/13(木)12:45:55 No.886433952
>でもこのゲーム内外ともに理解できたよね?理解できなかった?なら君が悪い >ってスタンスで作られてる気がする… 分からなかった悔しさを他のプレイヤーにぶつけられても困る
649 22/01/13(木)12:45:55 No.886433957
イベントは割と面白く読んでるんだけどメインシナリオになんかノれないんだよな 多分俺レユニオンのこと嫌いなんだと思う
650 22/01/13(木)12:45:56 No.886433960
シナリオにしろUIにしろ鹿角は分かりにくさを追求している感がある
651 22/01/13(木)12:45:59 No.886433973
あっさりミーシャ奪われてくるからチェンはレユニオンのスパイだって思い込んでた
652 22/01/13(木)12:45:59 No.886433975
長い会話パートの間を持たせるために無意味にアーミヤの胸を揺らしたりするカットが必要
653 <a href="mailto:アニメ放送後「」クター">22/01/13(木)12:46:02</a> [アニメ放送後「」クター] No.886433993
アニメを見たけど話がわからないって? ふっふっふ…原作やった私もわからん
654 22/01/13(木)12:46:04 No.886434006
>シナリオ読んですっきりしたいって人このゲーム向いてないから別のゲーム遊んだほうがいいよ >としかいえない 言いたいことは分かるがそれはお前が言う事ではない
655 22/01/13(木)12:46:08 No.886434030
>>タップが多いから全部まとめて読ませてほしいとは思う >skipボタン押すのじゃダメ?
656 22/01/13(木)12:46:12 No.886434046
>水着着て剣捨てて水鉄砲持って強くなれるならどんどんそうすべき 大陸の設定重視ファンは切れた
657 22/01/13(木)12:46:14 No.886434062
>むしろ個人的にはどんな大義持ってても死ぬやつは死んでたのにお前は死なないの?って感じただけなんだ 同じ思想や行動をしてても死ぬやつもいれば生き残るやつもいるって話で 全員死ぬべきって考えはむしろ不自然だと俺は思うな
658 22/01/13(木)12:46:14 No.886434063
>硬派な2周年イベントチェンッ! 足を露出しないと気がすまない奴が硬派を語るんじゃあない
659 22/01/13(木)12:46:25 No.886434117
テラの設定がスッキリ爽快からかけ離れ過ぎてる この大地クソだもん!
660 22/01/13(木)12:46:32 No.886434150
>イベントは割と面白く読んでるんだけどメインシナリオになんかノれないんだよな >多分俺レユニオンのこと嫌いなんだと思う まあレユニオンは消えたからもういいだろう
661 22/01/13(木)12:46:50 No.886434255
シナリオは特別持ち上げるって程ではないけど世界観は良くできてるしタワーディフェンスのゲーム部分が遊んでて楽しいと思える領域に達してるのが個人的に一番大きいな…… シナリオ良くてもゲームシステム部分がつまらんかったらどっかのタイミングでやらなくなるタイプとしてはありがたい
662 22/01/13(木)12:47:01 No.886434299
でもね 俺が理解出来ないのは解りづらい文章を書く運営が悪い!ってのもヤバいぞ
663 22/01/13(木)12:47:07 No.886434348
>AUTOボタン押すのじゃダメ? オート読む速度より遅いんだよな…
664 22/01/13(木)12:47:09 No.886434360
>>水着着て剣捨てて水鉄砲持って強くなれるならどんどんそうすべき >大陸の設定重視ファンは切れた 2種類だった限定シリーズが増えたことにも切れた
665 22/01/13(木)12:47:11 No.886434371
ソシャゲアニメは2期から見るのが正解なのではと思えてきた
666 22/01/13(木)12:47:13 No.886434380
硬派ってちんちんが硬くなるって意味?
667 22/01/13(木)12:47:27 No.886434436
色々文句言ってるけど何だかんだでアークナイツのシナリオは好きだよ 好きなうえで話長すぎるし分かりにくいよね…って言ってるのは分かってほしい
668 22/01/13(木)12:47:32 No.886434463
アニメで指揮する描写難しいだろうしオペレーターの戦闘シーンの合間にドクターがチェスするシーンを差し込む感じになるのかな
669 22/01/13(木)12:47:37 No.886434485
>最近ソシャゲのメインストーリーのアニメ化に不安を覚えてきた 今回に関しては30分アニメの経験ないところが担当で監督も監督経験ない人だからまぁ… 死ぬほどハードル下がってるからよっぽどやらかさない限りは黒歴史にはならないと思うけど
670 22/01/13(木)12:47:42 No.886434512
>まあイーサンみたいに元レユニオンでも馴染んでるのもいればWみたいに馴染むつもりもないのがいるからギスギスしてるとこもあるだろうねロドス >マドロックはどんな扱いなんだろう スズラン達の証言と濡れ衣だったって後に判明してるから何もないよ
671 22/01/13(木)12:47:48 No.886434548
アークナイツは(アズールレーンに比べれば)硬派
672 22/01/13(木)12:47:53 No.886434569
ゲームデザインのほうに文句つけられるなら頼むから殲滅ぐらいはスキップさせてくれ
673 22/01/13(木)12:48:10 No.886434647
翻訳は最近良くなってきたと思う
674 22/01/13(木)12:48:17 No.886434680
>でもね >俺が理解出来ないのは解りづらい文章を書く運営が悪い!ってのもヤバいぞ 誰もそんなこと言ってないのぞ 勝手に変な仮想敵を作り出すんじゃあないテラの住人かよ
675 22/01/13(木)12:48:24 No.886434719
ケルシーとアーミヤがアニメでは時臣や言峰父みたいにドクターの周りぐるぐる回りながら長話するって信じてる
676 22/01/13(木)12:48:29 No.886434747
>シナリオにしろUIにしろ鹿角は分かりにくさを追求している感がある 背景にゴチャゴチャっと書いてある暗号を解読したらイースターエッグが仕込んであります とかそういうのがウケて喜ばれてるからな…そりゃそっちに伸ばす
677 22/01/13(木)12:48:42 No.886434832
>元々おチェンチェンの剣別に特別なもんでもないしあじ長官なら素手で再現できるレベルだし… いや特別な剣だよ! だから水鉄砲に負けて泣いてる魔剣もいるんですよ!!
678 22/01/13(木)12:48:49 No.886434863
今が始めどきかな…
679 22/01/13(木)12:48:50 No.886434870
このゲームリソース管理が楽しくて続けてるけどどれくらいの世間人気なのかいまいちわからん…
680 22/01/13(木)12:48:54 No.886434884
>誰もそんなこと言ってないのぞ >勝手に変な仮想敵を作り出すんじゃあないテラの住人かよ おいおい妙に絡んでくるなよウルサス人かよ
681 22/01/13(木)12:48:56 No.886434892
アニメでドクターがどういうふうに指揮してんだろうというのは気になる PRTS使うのか
682 22/01/13(木)12:48:56 No.886434896
>硬派ってちんちんが硬くなるって意味? 汝らの哀鳴、我が威光にかき消されたり!
683 22/01/13(木)12:49:08 No.886434949
殲滅どんどん新しいの出すよね 毎週毎週クソ長いんだよなあ 長いの好きですねほんと
684 22/01/13(木)12:49:10 No.886434959
>マドロックはどんな扱いなんだろう マドロックはレユニオンとしてほとんど活動してない 感染者の受け皿になってさまよってただけ
685 22/01/13(木)12:49:18 No.886435003
>アニメで指揮する描写難しいだろうしオペレーターの戦闘シーンの合間にドクターがチェスするシーンを差し込む感じになるのかな そんなKH3のPVみたいな…
686 22/01/13(木)12:49:20 No.886435015
ヴィレヴァンコラボ初日人多そう
687 22/01/13(木)12:49:20 No.886435016
ほぼ全てのソシャゲはノベルゲーみたく文章の瞬間表示を実装しろ
688 22/01/13(木)12:49:20 No.886435017
>今が始めどきかな… 正確には明日だ 何なら最近始めたなら明日生まれ直した方がいいレベルだ
689 22/01/13(木)12:49:35 No.886435084
殲滅はスキップ出来ないのは受け入れたけど15分の長期戦でタイミングブレたら崩壊というのがストレスマッハすぎる
690 22/01/13(木)12:49:36 No.886435090
このスレを見るとテラがどれだけ荒廃した世界なのか解るな!
691 22/01/13(木)12:49:39 No.886435107
>>シナリオ読んですっきりしたいって人このゲーム向いてないから別のゲーム遊んだほうがいいよ >>としかいえない >言いたいことは分かるがそれはお前が言う事ではない ただの1ユーザーがなに代表面してるのってなる こういうのがテキスト量誇ってそう
692 22/01/13(木)12:49:43 No.886435114
>このゲームリソース管理が楽しくて続けてるけどどれくらいの世間人気なのかいまいちわからん… 11月新キャラ無し年末年始パラスをぶちかませるぐらいには人気
693 22/01/13(木)12:49:44 No.886435120
殲滅作戦は4倍速が欲しい
694 22/01/13(木)12:49:47 No.886435130
メインストーリーはゲーム部分が話の邪魔をしてると感じる時がある 敵がそこそこ強い上にステージ数が多くて
695 22/01/13(木)12:49:47 No.886435132
>このゲームリソース管理が楽しくて続けてるけどどれくらいの世間人気なのかいまいちわからん… 生放送でトレンド2位取れるならそこそこの認知度だろうとは思う
696 22/01/13(木)12:49:48 No.886435137
>テラの設定がスッキリ爽快からかけ離れ過ぎてる >この大地クソだもん! でも「」って世界観クソな作品好きなイメージ強い…
697 22/01/13(木)12:49:49 No.886435146
だがこの鉱石病の設定はいいぞ… …これアニメ今の世情大丈夫?
698 22/01/13(木)12:49:56 No.886435181
ケルシーのスク水フィギュア出せ海猫
699 22/01/13(木)12:49:59 No.886435197
わたシルバーアッシュが盟友を守るために真銀斬を解き放つシーンはガチ作画で頼みます
700 22/01/13(木)12:50:07 No.886435227
あと3倍速も実装してくれないかな
701 22/01/13(木)12:50:08 No.886435235
いっそズレまくってもいいから10倍速くれよ殲滅
702 22/01/13(木)12:50:12 No.886435249
この組織から抜けた男が田舎でビール作りを? そうか…それは何よりだ…
703 22/01/13(木)12:50:14 No.886435256
好きなのはシナリオというよりどっちかというと世界観なんだよな そしてこの世界観ならこういうシナリオがひねり出されるよなというのは納得できるというか
704 22/01/13(木)12:50:14 No.886435261
>ヴィレヴァンコラボ初日人多そう 二年経ってやっとお手軽な公式グッズが…
705 22/01/13(木)12:50:14 No.886435263
>わたシルバーアッシュが盟友を守るために真銀斬を解き放つシーンはガチ作画で頼みます お前いつ出てくるんだよ…
706 22/01/13(木)12:50:23 No.886435298
>殲滅どんどん新しいの出すよね >毎週毎週クソ長いんだよなあ >長いの好きですねほんと 編成弄るのは楽しいんだけど300以降だけやらせて欲しい
707 22/01/13(木)12:50:24 No.886435302
>11月新キャラ無し年末年始パラスをぶちかませるぐらいには人気 他のゲームと課金タイミングずれてるからありがたい
708 22/01/13(木)12:50:27 No.886435322
>>アニメで指揮する描写難しいだろうしオペレーターの戦闘シーンの合間にドクターがチェスするシーンを差し込む感じになるのかな >そんなKH3のPVみたいな… ディズニーコラボやるか…
709 22/01/13(木)12:50:33 No.886435342
>殲滅作戦は4倍速が欲しい (すさまじく崩壊する自動指揮)
710 22/01/13(木)12:50:40 No.886435378
>わたシルバーアッシュが盟友を守るために真銀斬を解き放つシーンはガチ作画で頼みます いつ見れるんだよそれは!
711 22/01/13(木)12:50:50 No.886435427
>メインストーリーはゲーム部分が話の邪魔をしてると感じる時がある >敵がそこそこ強い上にステージ数が多くて 頭悪すぎてクリアしたらかなり体力消耗しててシナリオ読む集中力が減ってる
712 22/01/13(木)12:50:51 No.886435434
>殲滅どんどん新しいの出すよね >毎週毎週クソ長いんだよなあ >長いの好きですねほんと これちんちん亭みたいで好き
713 22/01/13(木)12:50:52 No.886435437
面白くないわけじゃないんだけど面白さを噛み締めるために求められる労力がでかい 同じことを言い方変えて何度もしつこく繰り返すのはたまにでいいし何も説明する気がないならさっさと話を切り上げろ
714 22/01/13(木)12:51:07 No.886435505
>最近始めてシナリオ読んでるのだけどお話が分かりづらいというか回りくどい掛け合いが多く感じる そうだね…
715 22/01/13(木)12:51:09 No.886435518
テラっパリは差別主義者だからな…
716 22/01/13(木)12:51:19 No.886435557
私これ嫌い!って言いにくいものがあるけど 実はWのこときらいでそれでやめちゃった
717 22/01/13(木)12:51:21 No.886435568
>二年経ってやっとお手軽な公式グッズが… 公式グッズが基本オーダーメイドで10万越えてくるソシャゲってある?とは思ってた
718 22/01/13(木)12:51:25 No.886435588
>今回に関しては30分アニメの経験ないところが担当で監督も監督経験ない人だからまぁ… 全体の構成はともかく30分の中での構成ができるかは未知数なんだな
719 22/01/13(木)12:51:31 No.886435617
どこで稼いでるのかはかなり気になる 月パスユーザーだけで十分なんだろうか
720 22/01/13(木)12:51:41 No.886435664
>クラウンスレイヤーという強制移動のオモチャ箱は結局あいつ必要だったの? >幹部連中で唯一生き残ったけど居る意味もあまりなかったというか あいつは迂遠な悪意に引き返せないところまで振り回された愚かで哀れなピエロ以外の何者でもない
721 22/01/13(木)12:51:42 No.886435667
2年やってて未だにウルサスとサルカズのことをよくわかっていない
722 22/01/13(木)12:51:49 No.886435696
どうせ画面占領するなら自動指揮じゃなくて録画流せ
723 22/01/13(木)12:51:53 No.886435722
>ソシャゲのアニメ化は基本求めてないところはある しても人気エピソードの短編アニメでいいかなって
724 22/01/13(木)12:52:01 No.886435753
自動操作はなんで崩壊するんだよぉ 全く同じ動作でクリアしただろうがよぉ!?
725 22/01/13(木)12:52:06 No.886435768
>2年やってて未だにウルサスとサルカズのことをよくわかっていない クソ
726 22/01/13(木)12:52:06 No.886435770
ちんちんは最近大陸版であったイベントでドクターとチェスしてたし…
727 22/01/13(木)12:52:07 No.886435777
ゲーム中だけ読んでもよく分からなくてこことかで誰かと咀嚼しないとシナリオの面白さが感じられない部分はあると思う
728 22/01/13(木)12:52:09 No.886435788
向こうのグッズかわいいの多いから欲しいけどやっぱ難しいんだろうな
729 22/01/13(木)12:52:17 No.886435820
そういえばキャラのカルテ全然読んで無いなぁって思った 字が小さくて結構カロリー消費するんだよなぁ
730 22/01/13(木)12:52:18 No.886435825
>むしろ個人的にはどんな大義持ってても死ぬやつは死んでたのにお前は死なないの?って感じただけなんだ >まあ個人の感想だな… 死んで妥当なのに生かされるのが残酷なんじゃねえの?
731 22/01/13(木)12:52:25 No.886435864
>>2年やってて未だにウルサスとサルカズのことをよくわかっていない >クソ サルカズは誇り高き種族だから
732 22/01/13(木)12:52:25 No.886435866
>同じことを言い方変えて何度もしつこく繰り返すのはたまにでいいし何も説明する気がないならさっさと話を切り上げろ 私が簡潔に説明を与えることは簡単だ しかしテラで生き抜くために必要なのは効率性ではない そうは思わないか?ドクター
733 22/01/13(木)12:52:32 No.886435903
ガチャに関しては本当に緩いしプレイヤー数が案外多いのかもしれない
734 22/01/13(木)12:52:36 No.886435920
>自動操作はなんで崩壊するんだよぉ >全く同じ動作でクリアしただろうがよぉ!? (ベトコンのものまね)
735 22/01/13(木)12:52:49 No.886435974
>どこで稼いでるのかはかなり気になる >月パスユーザーだけで十分なんだろうか 月パスとかパックとかの売り上げ結構あると思う 前に自然保護みたいな120円の売ったとき翌日それだけでかなり売り上げ上がってた
736 22/01/13(木)12:52:58 No.886436010
児童集会をするときはキャラの配置撤退は余裕持たせてやったほうがいいぞ
737 22/01/13(木)12:53:03 No.886436032
サルカズはスケベな種族でウルサスはスケベな種族だ
738 22/01/13(木)12:53:06 No.886436046
あ~んヴィレヴァンコラボのために有休取りたいよ~
739 22/01/13(木)12:53:07 No.886436055
>私これ嫌い!って言いにくいものがあるけど >実はWのこときらいでそれでやめちゃった 闇夜読む前だったら読んだ方がいい 闇夜読んでも嫌いならまあうn
740 22/01/13(木)12:53:10 No.886436069
>ガチャに関しては本当に緩いしプレイヤー数が案外多いのかもしれない 生放送に集まってる人数だけで判断するならかなり上澄み
741 22/01/13(木)12:53:16 No.886436092
>クラウンスレイヤーという強制移動のオモチャ箱は結局あいつ必要だったの? >幹部連中で唯一生き残ったけど居る意味もあまりなかったというか テラの世界観的には必要 むしろクラスレ以外全滅が過酷過ぎるんだよ! ほんとクソみたいな世界だなテラ!好き
742 22/01/13(木)12:53:19 No.886436113
>このゲームリソース管理が楽しくて続けてるけどどれくらいの世間人気なのかいまいちわからん… 生の視聴数とかで見る限りでは地味にYostar内でもトップっぽいんだけど そこまで盛り上がってる雰囲気があるかと言われるとううn…ってなる不思議な塩梅
743 22/01/13(木)12:53:39 No.886436185
>児童集会をするときはキャラの配置撤退は余裕持たせてやったほうがいいぞ もしもし龍門近衛局?
744 22/01/13(木)12:53:40 No.886436198
冷静に考えるとなんなんだ真銀斬 アーツなのか?
745 22/01/13(木)12:53:45 No.886436230
アートや音楽も含めて世界観の表現がめちゃくちゃ良いからストーリーも何とかついていけてる
746 22/01/13(木)12:54:00 No.886436291
グロ版合わせて一年で1000万ダウンロードいったしな 1100万ダウンロード記念早くして