虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/13(木)11:25:26 弱点教... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/13(木)11:25:26 No.886414966

弱点教えてんだろうが!

1 22/01/13(木)11:28:07 No.886415393

不甲斐なさ過ぎる...

2 22/01/13(木)11:28:52 No.886415537

こいつら上忍なんだよね一応は

3 22/01/13(木)11:29:33 No.886415647

中忍もいるはず

4 22/01/13(木)11:29:43 No.886415680

弱点が わかった所で 強すぎる (季語なし)

5 22/01/13(木)11:30:56 No.886415911

教えてくれてもそこを叩く手段が無かったら弱点じゃなくてただの特徴なんすよ

6 22/01/13(木)11:33:28 No.886416361

中上忍の情けなさを加速させる描写だな 戦争経験世代ならどうにかできたんだろうか

7 22/01/13(木)11:34:08 No.886416469

ここに来てる人たちだいたい上忍だよな

8 22/01/13(木)11:37:33 No.886417041

見えてるのは幻術で本体は別にいる 幻術作ってる蛤が遠距離から攻撃してくる 本体がクソみたいな対人忍術使用してくる 割とどうしょうもない…

9 22/01/13(木)11:38:37 No.886417234

>中上忍の情けなさを加速させる描写だな >戦争経験世代ならどうにかできたんだろうか どうにかできなかったから影まで上り詰めたんじゃないかな こいつ倒したのも結局土影みたいだし

10 22/01/13(木)11:39:45 No.886417474

数集めたら雷影も殺せるからなんとかなる

11 22/01/13(木)11:39:48 No.886417487

蒸気ボーイは遠くにいる時にこいつ以上のスピードの飛び道具で攻撃して爆破すれば対処できるかな まず蜃気楼突破するのが結構難しいんだが

12 22/01/13(木)11:40:27 No.886417598

>数集めたら雷影も殺せるからなんとかなる あれ雷影が一本抜き手使わなきゃ無理だよな… 使わせるほどの硬さの相手がいたんだろうけど

13 22/01/13(木)11:44:14 No.886418269

塵遁とか問答無用で広範囲攻撃すれば巻き込めるかもしれない 外したら集中攻撃されるからアウトなんだけど

14 22/01/13(木)11:47:33 No.886418903

>塵遁とか問答無用で広範囲攻撃すれば巻き込めるかもしれない >外したら集中攻撃されるからアウトなんだけど 無様はこれをステルスでしてくるから手に負えん

15 22/01/13(木)12:07:00 No.886422937

我愛羅いなかったら蛤見つけるのも無理そう

16 22/01/13(木)12:08:18 No.886423206

メインキャラがナルトまで感知系に目覚めるから麻痺するけど感知忍者は貴重だからな

17 22/01/13(木)12:11:31 No.886423966

影同士が殺し合って相討ちとか他里からはラッキー過ぎる…

18 22/01/13(木)12:11:53 No.886424049

弱点教えてねーじゃあないか

19 22/01/13(木)12:12:59 No.886424328

本当なら蒸気ボーイしつつハマグリで本体を隠す

20 22/01/13(木)12:13:55 No.886424560

水月もこれくらい強くなれ

21 22/01/13(木)12:14:29 No.886424703

>我愛羅いなかったら蛤見つけるのも無理そう 我愛羅は砂に触れたものを把握できる特殊な感知能力だからわかっただけで 普通の感知タイプじゃこの幻術見破れないんだよな…

22 22/01/13(木)12:14:54 No.886424820

今の忍があまりにも情けなさ過ぎたけど同じ眉ナシの砂影だけ見込みありそうだから 蒸気ボーイは弱点教えないで本気で戦っちゃう!

23 22/01/13(木)12:15:07 No.886424868

見つけたら見つけたで結構硬いんだよハマグリ

24 22/01/13(木)12:16:38 No.886425242

結局死因が別ベクトルでクソゲーの極みの無様と相撃ちだからそりゃそこらの忍で勝てるわけねえというか…

25 22/01/13(木)12:16:39 No.886425251

眉なしの感知タイプが我愛羅以外にもいたら見つけれたよ

26 22/01/13(木)12:17:00 No.886425340

無様もスレ画も感知タイプでも見つけにくいから卑劣様対策になってる

27 22/01/13(木)12:18:12 No.886425659

もう分かんないっスよ!!!

28 22/01/13(木)12:18:13 No.886425664

どいつもこいつも理不尽なクソ技押し付けてきやがってよォー!

29 22/01/13(木)12:19:00 No.886425862

>どうにかできなかったから影まで上り詰めたんじゃないかな >こいつ倒したのも結局土影みたいだし むしろあの土影と相討ちってやば過ぎるよな

30 22/01/13(木)12:19:03 No.886425869

弱点が何かは教えてるけど弱点の突き方教えてくれてないんだよこれ…

31 22/01/13(木)12:19:13 No.886425924

>どいつもこいつも理不尽なクソ技押し付けてきやがってよォー! 無様とちょび髭のクソゲーのあとに純粋にフィジカルで殺しに来る雷影はふざけんなすぎる

32 22/01/13(木)12:19:39 No.886426045

卑劣様対策っていうか身を隠して感知タイプでも見つけられないは自分以外の全員対策だろ

33 22/01/13(木)12:19:43 No.886426057

それはそれとして説明が下手

34 22/01/13(木)12:19:47 No.886426078

蒸気ボーイもじゃぜ影が説明してくれたからなんとか対処できたけど あれを戦いながら詳細を調べて対処するって無理ゲーでしょ やってる間に烏合の衆全滅しちゃうよ

35 22/01/13(木)12:20:21 No.886426222

透明化原子破壊確殺VS広範囲幻術連続蒸気爆発 ファイッ

36 22/01/13(木)12:20:34 No.886426286

>弱点が何かは教えてるけど弱点の突き方教えてくれてないんだよこれ… 自分が知ってる方法伝えたらエドテンの仕様上対策しちゃいそうだし…

37 22/01/13(木)12:20:52 No.886426359

こいつらは理不尽 扉間は卑劣

38 22/01/13(木)12:20:53 No.886426365

だから!言ってる!さっきから言ってる!

39 22/01/13(木)12:21:03 No.886426417

>透明化原子破壊確殺VS広範囲幻術連続蒸気爆発 >ファイッ >どいつもこいつも理不尽なクソ技押し付けてきやがってよォー!

40 22/01/13(木)12:21:13 No.886426464

アニメの(あれこれアカデミーの授業だっけ…?)ってなる空気嫌いではない

41 22/01/13(木)12:21:42 No.886426595

ネタが割れても対処し辛いクソコンボ使いだからなこの人

42 22/01/13(木)12:22:04 No.886426705

感知にすら探知出来ないステルスと即死技あります 幻術と広範囲爆撃あります 尾獣すらぶち殺すフィジカルあります 敵を穢土転生して無限爆破します この世代って狂ってるのしかいないのでは?

43 22/01/13(木)12:22:12 No.886426737

<チョビヒゲ!

44 22/01/13(木)12:22:19 No.886426772

水遁使いは別方向に極まってていいよね

45 22/01/13(木)12:22:28 No.886426818

>アニメの(あれこれアカデミーの授業だっけ…?)ってなる空気嫌いではない てかモブのいやどうしろってんですか!?はそりゃそうだすぎてダメ

46 22/01/13(木)12:22:45 No.886426886

>弱点が何かは教えてるけど弱点の突き方教えてくれてないんだよこれ… 相手の手持ちがわからんからどうやるかはそっちで考えろってソシャゲの攻略とかでもよくある返答

47 22/01/13(木)12:23:07 No.886427011

無様とこいつって直接触れないと感知できないのがクソすぎる

48 22/01/13(木)12:23:50 No.886427242

>それはそれとして説明が下手 見えてる自分も大蛤も幻だから本体探して倒せ って説明してるだけなのに下手とか言われても困るだろ

49 22/01/13(木)12:23:57 No.886427271

わしは雷属性だから土遁に弱いぞー!!

50 22/01/13(木)12:24:10 No.886427336

操られてるから解説しながら蹴散らしてるのすごいシュールだったな

51 22/01/13(木)12:24:20 No.886427375

>>それはそれとして説明が下手 >見えてる自分も大蛤も幻だから本体探して倒せ >って説明してるだけなのに下手とか言われても困るだろ いや…わかんないっすよもう!!!!

52 22/01/13(木)12:24:55 No.886427552

>わしは雷属性だから土遁に弱いぞー!! 物理的に盾を置いて遠距離からチクチクやれ!(防御が硬すぎてダメージ入らない)

53 22/01/13(木)12:25:16 No.886427645

幻術だから本体を探せ(普通の方法では感知出来ない幻術)

54 22/01/13(木)12:25:20 No.886427671

この世代1番極まってた時代かもね… そりゃ卑劣様もああいう術作る

55 22/01/13(木)12:25:20 No.886427673

木の葉だけに限らず各里の2代目影全員戦い方エグくね?

56 22/01/13(木)12:27:03 No.886428136

アニメだとぼやきながら手裏剣拾ったりだらだら感がアップした烏合の衆

57 22/01/13(木)12:27:12 No.886428190

四代目水影 婚期がないから いかず後家 (季語なし)

58 22/01/13(木)12:28:27 No.886428587

仮に卑劣様が操られてたら触れられるとマーキングされて瞬間移動されるぞとかチャクラ練れなくてもノーモーションで水遁撃てるぞとかいざとなったら自爆して辺り一帯更地になるぞとか言ってくるんだろうな…

59 22/01/13(木)12:28:54 No.886428720

潮干狩りかよ…

60 22/01/13(木)12:29:10 No.886428793

影クラスじゃないと対応できないのがね…

61 22/01/13(木)12:29:49 No.886428973

この人出番長かったな…

62 22/01/13(木)12:30:01 No.886429041

こういう時にキバがいれば…

63 22/01/13(木)12:30:07 No.886429061

>わしは雷属性だから土遁に弱いぞー!! 急にポケモンになるな

64 22/01/13(木)12:30:11 No.886429069

一部のネームドが強過ぎてモブキャラでは太刀打ち出来ないのはジャンプ漫画らしいと言うか何と言うか

65 22/01/13(木)12:30:29 No.886429164

>影クラスじゃないと対応できないのがね… こいつらも影なんだからそれ以下に対応されちゃう方がまずいよ!

66 22/01/13(木)12:30:30 No.886429176

卑劣様は一回マーキングしたら幻術で見えなくなっても透明化しても飛んでくるだろうから嫌な相手だ

67 22/01/13(木)12:31:28 No.886429450

卑劣様は自分の弱点を何と説明するのか…

68 22/01/13(木)12:31:37 No.886429479

こんな初見殺しやクソ術が跋扈してた戦争ってヤバいよね…

69 22/01/13(木)12:31:54 No.886429562

木の葉の二代目時代は卑劣様の他に若い時の猿とかいるのが戦力過多すぎる

70 22/01/13(木)12:31:55 No.886429569

>卑劣様は自分の弱点を何と説明するのか… 兄者よりは弱いぞ

71 22/01/13(木)12:31:55 No.886429574

ハマグリとスチームボーイ別々に使ってくれる温情

72 22/01/13(木)12:32:15 No.886429666

>兄者よりは弱いぞ それは弱点とは言わない

73 22/01/13(木)12:32:40 No.886429801

守鶴抜きなのに我愛羅すげぇ…ってなる 大戦編序盤は我愛羅引っ張りだこすぎる

74 22/01/13(木)12:33:07 No.886429938

>こんな初見殺しやクソ術が跋扈してた戦争ってヤバいよね… 里制度整えて若者生存率と技術継承の問題解決した上で弱体化してるあたり平和になったんだなと感じる

75 22/01/13(木)12:33:10 No.886429950

てか卑劣様の場合奈良一族あたり喚びだして解の印結ばせようとするんじゃねえの

76 22/01/13(木)12:33:16 No.886429983

我愛羅も大概インチキ忍術使ってるのに戦争時代が強過ぎる

77 22/01/13(木)12:33:17 No.886429988

>卑劣様は自分の弱点を何と説明するのか… 瞬間火力が低いぞ 兄者やマダラや猿やナルトより

78 22/01/13(木)12:33:30 No.886430063

我愛羅は連合リーダーだからナルトが帰ってくるまでほぼ主役

79 22/01/13(木)12:33:45 No.886430135

自分の体でやらされるのは初めてだが…

80 22/01/13(木)12:34:08 No.886430269

水影と戦ってる中忍達妙に水影に対してフランクで好き

81 22/01/13(木)12:34:44 No.886430456

>>卑劣様は自分の弱点を何と説明するのか… >兄者よりは弱いぞ 千手兄弟はループしそうだなこれで… >それは弱点とは言わない

82 22/01/13(木)12:35:27 No.886430671

探知能力でも物理的に触れるタイプじゃないと見つけられないのが厄介

83 22/01/13(木)12:35:56 No.886430822

封印のためとはいえ四影とマッチングしたのか我愛羅…

84 22/01/13(木)12:36:01 No.886430852

ワシは水遁が得意で火力はそれほどではないぞ

85 22/01/13(木)12:36:31 No.886431020

また幻術なのか!?

86 22/01/13(木)12:37:01 No.886431179

>ワシは水遁が得意で火力はそれほどではないぞ そのアドバイスは間違ってないけど卑劣すぎる…

87 22/01/13(木)12:37:11 No.886431227

卑劣様の欺瞞情報がひどい

88 22/01/13(木)12:37:49 No.886431445

こいつらに2代目火影は卑劣だと言われまくる扉間は一体何をしたの…

89 22/01/13(木)12:37:50 No.886431449

ワシは地味な対人特化技しか使えんぞ

90 22/01/13(木)12:38:24 No.886431611

>ワシは水遁が得意で火力はそれほどではないぞ あの…神樹スパスパ切って…

91 22/01/13(木)12:38:35 No.886431659

蒸気ボーイも本体弱るけど実質自爆エドテンみたいなもんだよね

92 22/01/13(木)12:38:46 No.886431705

>>ワシは水遁が得意で火力はそれほどではないぞ >あの…神樹スパスパ切って… 規模もそれほど大きくはないぞ

93 22/01/13(木)12:39:01 No.886431794

ワシは血継限界も何も持っていないので誰でも使える術しか使えないぞ

94 22/01/13(木)12:40:54 No.886432380

>水月もこれくらい強くなれ 水になれるなら蒸気化して敵を体の内から食い破るとかしてもいいのにな

95 22/01/13(木)12:40:57 No.886432394

実際猿の戦法だと血継限界対策どうすんだろ

96 22/01/13(木)12:42:00 No.886432743

猿は物理で殴るだけでも強いのずるくない?

97 22/01/13(木)12:42:09 No.886432781

初代様や二代目様みたいな化け物じゃないんだから一人じゃなくて仲間となんとかするんじゃないかな…

98 22/01/13(木)12:42:12 No.886432796

>実際猿の戦法だと血継限界対策どうすんだろ 超倍加して影縛りして猿魔でシバく!

99 22/01/13(木)12:42:15 No.886432806

>実際猿の戦法だと血継限界対策どうすんだろ 五遁使い分けて対処して殴り殺すのでは

100 22/01/13(木)12:42:59 No.886433037

>卑劣様は自分の弱点を何と説明するのか… ダンゾウが弟子

101 22/01/13(木)12:43:50 No.886433293

1~4代目歴代火影って説明できる弱点らしい弱点もなくない?

102 22/01/13(木)12:44:00 No.886433338

ワシが触れると飛雷神で飛んでくるから触れないように戦うのだぞ

103 22/01/13(木)12:44:31 No.886433492

>1~4代目歴代火影って説明できる弱点らしい弱点もなくない? 人間だから疲れたら弱いよ

104 22/01/13(木)12:44:51 No.886433599

>ワシが触れると飛雷神で飛んでくるから触れないように戦うのだぞ (飛雷神クナイが飛んでくる)

105 22/01/13(木)12:44:51 No.886433602

>こいつらに2代目火影は卑劣だと言われまくる扉間は一体何をしたの… そりゃわかるだろ

106 22/01/13(木)12:44:56 No.886433631

>実際猿の戦法だと血継限界対策どうすんだろ 面倒そうな相手は基本5種である程度相殺しながらゴリラパワーで殴るとサクサクになるぞ

107 22/01/13(木)12:45:07 No.886433684

>ワシが触れると飛雷神で飛んでくるから触れないように戦うのだぞ (クナイに飛んできて死ぬ)

108 22/01/13(木)12:45:26 No.886433799

一応あの世界どんなに強くても1人じゃ意味ないって前提はある その割に対1万人とかやってようやく死んだ人とかいた気がするけど

109 22/01/13(木)12:45:34 No.886433839

仲間が生きてたと思ったら互乗起爆札してくるとかあの世界でも屈指の卑劣と初見殺しだよ

110 22/01/13(木)12:46:04 No.886434007

>一応あの世界どんなに強くても1人じゃ意味ないって前提はある >その割に対1万人とかやってようやく死んだ人とかいた気がするけど 一行で出るこの矛盾!

111 22/01/13(木)12:46:16 No.886434078

本来は弱点も一切分からず自分で察知して倒さなきゃいけないんだから無法な強さってもんよな

112 22/01/13(木)12:46:26 No.886434123

>仲間が生きてたと思ったら互乗起爆札してくるとかあの世界でも屈指の卑劣と初見殺しだよ 全員爆殺されてたら何故か一部隊が爆発して全滅したとかになるんだよな…

113 22/01/13(木)12:46:30 No.886434143

>ワシは血継限界も何も持っていないので誰でも使える術しか使えないぞ それほとんど禁術じゃ…

114 22/01/13(木)12:47:27 No.886434437

天泣には何も仕込んでないからな

115 22/01/13(木)12:47:51 No.886434561

猿の火遁の温度が上がって白くなっていくアニメの演出本当に好き

116 22/01/13(木)12:48:11 No.886434652

>天泣には何も仕込んでないからな 純粋な水圧の力よ

117 22/01/13(木)12:48:35 No.886434798

このレベルのをポコポコ召喚できるんだからカブト式エドテンも使い方自体は決して悪くないんだよな…

118 22/01/13(木)12:48:48 No.886434859

ベクトルの違いこそあれ影クラスはインチキしかいねえ

↑Top