22/01/13(木)09:48:00 みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)09:48:00 No.886400385
みんな金かけずに遊戯王をやりたいだけなんだよね 流行らせたいなら課金周りはお手柔らかに頼むわ
1 22/01/13(木)09:48:18 No.886400424
LOTD…
2 22/01/13(木)09:49:12 No.886400547
出来が良すぎるとリアルカードの売り上げに響くって言う だからクソゲーにするって発想はあるのかな
3 22/01/13(木)09:50:12 No.886400687
結局同じテーマしか使えないとかなると飽きる
4 22/01/13(木)09:54:06 No.886401263
金かかると思うなあ
5 22/01/13(木)09:55:44 No.886401523
タダでやらせろとは言わないけど汎用札ぐらいは楽に手に入るようにしてほしい
6 22/01/13(木)09:57:54 No.886401823
金かけずにプレイしようとして文句言うのもすげえな いやある程度お手柔らかにして欲しいけど
7 22/01/13(木)09:58:55 No.886401967
またアックスレイダーが無双するの?
8 22/01/13(木)09:59:08 No.886401995
定額制ならどれだけ良かったか カード集め怠いぜ
9 22/01/13(木)09:59:24 No.886402037
シャドバぐらいで頼む
10 22/01/13(木)09:59:56 No.886402104
>出来が良すぎるとリアルカードの売り上げに響くって言う >だからクソゲーにするって発想はあるのかな リアルのパックや箱買うと連動してゲーム内通貨やカード貰えるみたいにすれば売り上げ維持できないかな
11 22/01/13(木)10:00:01 No.886402111
流行らせることが目的なら 少なくとも重課金ゲーだと果たされないね
12 22/01/13(木)10:00:07 No.886402128
つまりタッグフォース復活…
13 22/01/13(木)10:02:07 No.886402382
お金かかってもいいけどガチャは嫌だなという我儘な気持ち
14 22/01/13(木)10:03:02 No.886402500
せめて月パス的なのだけで快適に遊びたい
15 22/01/13(木)10:03:07 No.886402511
定着してほしいけどリンクスが最大のライバルになる気がする…
16 22/01/13(木)10:03:49 No.886402600
ニューロンのレシピと同期ぐらいはできるんでしょ?
17 22/01/13(木)10:03:52 No.886402606
リンクスがあれで流行ってるの見ると余裕で流行ると思うよ…
18 22/01/13(木)10:04:40 No.886402723
実装カードをリアルより数弾遅らせるくらいでも余裕で流行ると思う
19 22/01/13(木)10:05:45 No.886402875
テーマストーリーだけは追いやすくしてくれ それ以外はあまり期待してない
20 22/01/13(木)10:06:15 No.886402939
あれ?キャラゲーをやめる方針じゃなかったけ
21 22/01/13(木)10:08:39 No.886403293
ソロモード充実しててストーリー面白かったら続けると思う 対戦は暇な時にたまに触るぐらいがいい
22 22/01/13(木)10:13:27 No.886403945
ソロがどんな感じになるのか気になる
23 22/01/13(木)10:14:56 No.886404181
生成機能あるからリンクスよりは金かかんない気がする デッキを一つ2つくらいで留めるなら
24 22/01/13(木)10:16:13 No.886404362
PVのパック方式見る限り初期投資がえぐそう
25 22/01/13(木)10:26:05 No.886405778
ストーリークリアしたらそのテーマのカード貰えるみたいだし最初は帝王大量発生しそう
26 22/01/13(木)10:27:27 No.886405995
汎用3枚あれば全デッキに入るのいいよね
27 22/01/13(木)10:31:04 ID:/J0UaKZ6 /J0UaKZ6 No.886406495
なにこれ?
28 22/01/13(木)10:31:43 No.886406604
カードの入手難度とかは金かけたやつの特権的な感じで基本だるかったり入手不可でもいいけどUIとテンポは使いやすいようにしてくれ
29 22/01/13(木)10:32:12 No.886406664
課金するならリアルカード買う
30 22/01/13(木)10:33:14 No.886406813
>課金するならリアルカード買う 自分も両方やるのは厳しいからどっちかならそっちを選んでしまう…
31 22/01/13(木)10:33:20 No.886406827
既にカードが1万枚以上あるゲームでパック制は無理があるだろ
32 22/01/13(木)10:33:24 ID:/J0UaKZ6 /J0UaKZ6 No.886406840
リアルカード買っても遊ぶ友達がいないんだが
33 22/01/13(木)10:33:38 No.886406875
課金したらすぐデッキになるようにしてくれ リンクスでも辛いんじゃ
34 22/01/13(木)10:33:47 No.886406899
PVはチェーンちゃんと組めばうららケアできる場面でドロップにうらら直撃してるプランキッズで笑った
35 22/01/13(木)10:34:16 ID:/J0UaKZ6 /J0UaKZ6 No.886406975
オンラインで紙と同質のゲームができるようにならんかな エムティージは成功してるし
36 22/01/13(木)10:34:18 No.886406989
>>課金するならリアルカード買う >自分も両方やるのは厳しいからどっちかならそっちを選んでしまう… MTGAやるまでは俺もそう思っていた
37 22/01/13(木)10:34:32 ID:/J0UaKZ6 /J0UaKZ6 No.886407021
コロナがね…
38 22/01/13(木)10:35:09 No.886407122
>PVはチェーンちゃんと組めばうららケアできる場面でドロップにうらら直撃してるプランキッズで笑った リンクスと同じようにテンポ重視するならチェーンの組み方選べないんだよな…
39 22/01/13(木)10:37:03 No.886407423
>リンクスと同じようにテンポ重視するならチェーンの組み方選べないんだよな… 遊戯王ゲームで初めてチェーン順選べるの発表されてるだろ!
40 22/01/13(木)10:37:37 ID:/J0UaKZ6 /J0UaKZ6 No.886407504
業界トップのシャドバの手法そのままパクればうまくやれそう
41 22/01/13(木)10:38:28 No.886407632
>遊戯王ゲームで初めてチェーン順選べるの発表されてるだろ! 知らなかったわ! 楽しそう!
42 22/01/13(木)10:39:16 No.886407770
パック引いて新しいパックが解放されるシステムがどんなものなのか気になる
43 22/01/13(木)10:40:13 No.886407913
気心知れた友人以外とデュエルしたいけど知らん人と喋りたくないというジレンマを抱えてるので効果処理とかターン進行を全部システム側でやってくれるゲームはとてもありがたい…
44 22/01/13(木)10:44:20 No.886408493
どれだけテンポよくてもチェーンとか誘発で一々止まるのはもう仕方ないよ レスポンスが遅いのだけは勘弁
45 22/01/13(木)10:48:20 No.886409066
>あれ?キャラゲーをやめる方針じゃなかったけ キャラゲーやめるかわりにOCGのテーマカードの話追うモードがある
46 22/01/13(木)10:48:27 No.886409076
他のDCGから考えると1パックが7枚~10枚くらいで300円前後か5枚で150円前後のどっちかかな… まあゲーム内コインでも引けるか石は何かで入手できるだろうけど
47 22/01/13(木)10:48:35 No.886409098
俺はリアルカード買ってもやる人間がいないからこっち優先して課金するわ…
48 22/01/13(木)10:49:10 No.886409185
電子光虫のストーリーとか何やるのか逆に気になるわ
49 22/01/13(木)10:49:39 No.886409257
わざわざ店行くのダルすぎる
50 22/01/13(木)10:51:39 No.886409579
>他のDCGから考えると1パックが7枚~10枚くらいで300円前後か5枚で150円前後のどっちかかな… >まあゲーム内コインでも引けるか石は何かで入手できるだろうけど 値段はまた出てないけど1パック8枚で10パック同時購入でSR1枚以上確定ってのはもうPVで公開されてる
51 22/01/13(木)10:52:31 No.886409709
15日に海外で情報あるらしいから楽しみにしてる
52 22/01/13(木)10:55:17 No.886410137
>金かかると思うなあ 天井までパック剥かなきゃいけないんだな… 現実だとカード単体で買えるから安くなるのに
53 22/01/13(木)10:56:25 No.886410311
いつの間にかsteam版の推奨設定とCEROの審査発表されてたんだね …CERO Bって何に引っかかったんだろ
54 22/01/13(木)10:57:24 No.886410462
>…CERO Bって何に引っかかったんだろ 虚栄巨影
55 22/01/13(木)10:57:31 No.886410481
>…CERO Bって何に引っかかったんだろ …イラストとかストーリーとか?
56 22/01/13(木)10:58:00 No.886410565
>虚栄巨影 ワールドワイドだしマジでそこらだろうなってなるのが笑う
57 22/01/13(木)10:58:10 No.886410577
>…CERO Bって何に引っかかったんだろ アウスのおっぱい
58 22/01/13(木)10:59:44 No.886410818
課金以前にいつになったらリリースされるんだこれ
59 22/01/13(木)11:00:32 No.886410927
>課金以前にいつになったらリリースされるんだこれ 冬だから4月くらいじゃね
60 22/01/13(木)11:01:00 No.886410990
4月は流石に春だろ
61 22/01/13(木)11:02:05 No.886411181
俺はリンクスの形態で特に不満ないけどな…
62 22/01/13(木)11:02:14 No.886411204
とりあえずパック(カード)単価とリリース日時が今後一番の注目情報だな… まぁ3月ぐらいだろとのんびり構えてる
63 22/01/13(木)11:02:15 No.886411206
>>金かかると思うなあ >天井までパック剥かなきゃいけないんだな… >現実だとカード単体で買えるから安くなるのに カード生成あるのに天井とかないでしょ 紙で箱買うとかじゃないんだから
64 22/01/13(木)11:03:03 No.886411335
冬予定ってされてるからどうせ延びるだろって意味での4月ならありそう
65 22/01/13(木)11:03:31 No.886411406
汎用はまあ確実に高レアだろうけど生成もあるし割と自由に好きなデッキぽんぽん組めるって信じてるよ
66 22/01/13(木)11:04:02 No.886411478
課金に優しいマジックアリーナ方式がいいな
67 22/01/13(木)11:04:06 No.886411487
まあ10連3000円だろうガチャだし…
68 22/01/13(木)11:05:05 No.886411614
「無課金でも楽しめるゲームにしてね」って要望は至って普通のことだと思うよ 課金しなきゃ楽しめないなら最初から売り切りゲーにしてってことだし 誰が毎パックごとにガチャ回させてください!って言うんだ
69 22/01/13(木)11:05:19 No.886411652
変則モードもたくさんほしい
70 22/01/13(木)11:05:23 No.886411661
CEROに関しては元のOCGにも対象年齢の設定あるしそれに合わせたとかじゃないのかな?
71 22/01/13(木)11:05:28 No.886411677
砕いて精製するハース方式ならリアルで組めない高額デッキなんかも作れそう
72 22/01/13(木)11:05:40 No.886411717
乞食の集まり
73 22/01/13(木)11:06:22 No.886411813
えっ万物創世龍デッキを!?
74 22/01/13(木)11:06:35 No.886411851
>変則モードもたくさんほしい カードプール絞って過去の環境で遊ぶイベント大会とかは予定されてるみたいだね フレンドマッチとかでもそういう遊び方はできそう
75 22/01/13(木)11:06:37 No.886411857
>えっホルアクティデッキを!?
76 22/01/13(木)11:07:37 No.886412032
構築デッキ大会や過去の環境デッキ体験出来るといいな
77 22/01/13(木)11:07:47 No.886412054
Switchで最近出てたからあれやれば?
78 22/01/13(木)11:08:09 No.886412092
>Switchで最近出てたからあれやれば? ……
79 22/01/13(木)11:08:21 No.886412130
正直絶対買い切りだろと思ってたから基本無料なのは驚いた 買い切りを無料アプデし続けるコストはデカすぎるし買い切り+有料アプデだとプレイヤー減りそうだし無料+課金方式が良いってことか
80 22/01/13(木)11:08:47 No.886412195
リンクス考えたら絶対金かかる
81 22/01/13(木)11:08:57 No.886412227
>Switchで最近出てたからあれやれば? 最近でもねぇじゃん
82 22/01/13(木)11:09:05 No.886412244
今の時代に買い切りだと思う理由がわからんぞ!
83 22/01/13(木)11:09:07 No.886412253
Switchあるならこっちやる以外に選択肢無いよ…
84 22/01/13(木)11:09:12 No.886412269
リンクスってむしろ金かからない方では…?
85 22/01/13(木)11:09:40 No.886412358
lotdは2年前のゲームだ
86 22/01/13(木)11:09:48 No.886412389
シャドバを参考にするってのは UIはとにかく良くして スタートダッシュでみんな始める時にまずばら撒く
87 22/01/13(木)11:09:59 No.886412420
>リンクスってむしろ金かからない方では…? 環境だけ追うならめちゃくちゃ楽だよね
88 22/01/13(木)11:10:22 No.886412487
>スタートダッシュでみんな始める時にまずばら撒く この手のゲームはとにかくアクティブユーザーの数が正義だしまずは無料で遊びまくれるとは思うよ
89 22/01/13(木)11:10:38 No.886412512
禁止制限とかどうなんだろ
90 22/01/13(木)11:10:54 No.886412548
環境デッキ組むとなるとリアルより金かかるのは確実だと思う
91 22/01/13(木)11:10:57 No.886412558
シールド戦みたいのも欲しい 基本デザイナーズデッキな遊戯王だと難しいのは分かってるけど
92 22/01/13(木)11:11:04 No.886412582
>lotdは2年前のゲームだ 何がダメだったんだっけこれ
93 22/01/13(木)11:11:10 No.886412594
リンクスはいわゆるカードの分解生成が出来ない以外はいいと思う
94 22/01/13(木)11:11:11 No.886412597
リンクスは梶木でダイダロスヒャッハーしてた時が一番楽しかった
95 22/01/13(木)11:11:18 No.886412617
>シャドバを参考にするってのは >UIはとにかく良くして >スタートダッシュでみんな始める時にまずばら撒く 一度独占市場にしちゃえば後は人が人を呼ぶからな シャドバは今でも割とばら撒くからどうやってマネタイズしてんのか謎だが
96 22/01/13(木)11:11:25 No.886412640
>何がダメだったんだっけこれ 遊戯王ができる以外全部
97 22/01/13(木)11:12:00 No.886412717
リンクスはどのくらい課金必要なの?
98 22/01/13(木)11:12:14 No.886412763
スマホ→Switch→PS4ってクロスプレイ出来るゲームって意外にほとんどなくないか?
99 22/01/13(木)11:12:37 No.886412820
>今の時代に買い切りだと思う理由がわからんぞ! タッグフォースもLOTDも買い切りだったしその系譜かなって… 特にLOTDが出た時はすでにソシャゲ全盛だったし…
100 22/01/13(木)11:13:12 No.886412910
>何がダメだったんだっけこれ テンポが悪すぎるのと収録範囲詐欺
101 22/01/13(木)11:13:12 No.886412912
結局皆TF6みたいなのを最新カードでやりたいだけなんだよね… 世界観どれにするか悩むけど…
102 22/01/13(木)11:13:21 No.886412936
LOTDはそろそろプラチナトロフィーだ なんか最近になってまたやり始めた
103 22/01/13(木)11:13:22 No.886412939
>スマホ→Switch→PS4ってクロスプレイ出来るゲームって意外にほとんどなくないか? PCも合わせるとかなり貴重 なかなか見れないぜこの大集合 fu706269.png
104 22/01/13(木)11:13:45 No.886412995
>リンクスはどのくらい課金必要なの? ストラク3個で組めるデッキなら1500円くらい? でもパックカード追加しないとダメなのも多いけど
105 22/01/13(木)11:14:07 No.886413052
前のswitchのやつは演出がいちいち地味で見栄えもしないし楽しくない…
106 22/01/13(木)11:14:16 No.886413082
アニメキャラのストーリーはもう正直お腹いっぱいなんだよ テーマやらターミナルのストーリーはそうこれこれ!って感じ
107 22/01/13(木)11:14:17 No.886413089
リンクスは構築限定セレクション疑似限定とかは許すからそれ以外の生成分解させてほしい
108 22/01/13(木)11:14:32 No.886413133
シングル買いできるシステムが欲しい せめて1枚目レンタルできるTF式とか2枚目以降増やせる3DS式でもいいから…リンクスの天井×3は死んじゃう
109 22/01/13(木)11:14:46 No.886413174
とりあえず開発元が判明するまでは様子見
110 22/01/13(木)11:15:13 No.886413239
>PCも合わせるとかなり貴重 >なかなか見れないぜこの大集合 PCも入れちゃうとかなり無法なことになりそうだが… コナミの技術力でチーターやらに勝てるのか疑問なんだが
111 22/01/13(木)11:15:14 No.886413240
天井無しのシングルガイ有りのリアル方式じゃないの?
112 22/01/13(木)11:15:47 No.886413325
>前のswitchのやつは演出がいちいち地味で見栄えもしないし楽しくない… スキップできなくて演出がある一部のカード入れるの避けるまである
113 22/01/13(木)11:16:00 No.886413354
LOTDは復帰したとき全くわからなかった新要素や発動タイミングを覚えるのに便利だったよ 実際にカード握って人とやった時には全部忘れてたけど
114 22/01/13(木)11:16:17 No.886413399
紙の環境に慣れるためにLOTD買うか迷ってる いつになったら販売するだよスレ画
115 22/01/13(木)11:16:19 No.886413407
>天井無しのシングルガイ有りのリアル方式じゃないの? そんな情報出てたのか
116 22/01/13(木)11:16:19 No.886413410
もうリンクスやってないけどURの眼鏡と召喚がリミ3になった時に何か言われなかったのかな
117 22/01/13(木)11:16:40 No.886413479
LOTDの何が恐ろしいって あのゲームランクマで出会った人のプロフィール見ると1000時間単位でやってる奴が結構いることだ
118 22/01/13(木)11:16:46 No.886413490
遊戯王オンラインの情報ください
119 22/01/13(木)11:16:59 No.886413537
とにかく遊戯王ってゲームはチェーンしまくるゲームだから そこを高速でやらせてくれないとマジでダルいだよな ジャックナイツなんか使うと置く場所も重要になってこれは…
120 22/01/13(木)11:17:08 No.886413558
>もうリンクスやってないけどURの眼鏡と召喚がリミ3になった時に何か言われなかったのかな 禁止はともかくリミ3は別に
121 22/01/13(木)11:17:10 No.886413564
海外の動画だとミッションとかでも生成用のクラフトポイント貰えるらしいからどれだけ配られるかだな…
122 22/01/13(木)11:17:14 No.886413578
分解と生成のレートがどんなものなのか知りたい
123 22/01/13(木)11:17:15 No.886413580
https://www.youtube.com/watch?v=tKlQooPp1cs 去年の時点でもうこれ出てるから見とけよな
124 22/01/13(木)11:17:48 No.886413664
>紙の環境に慣れるためにLOTD買うか迷ってる >いつになったら販売するだよスレ画 買えよ3000円だぞ 稼ぎに関しては協力者がいると一気に100万ぐらい稼げる方法がある
125 22/01/13(木)11:18:03 No.886413708
MTGAぐらいのものを期待するのは女々か?
126 22/01/13(木)11:18:14 No.886413741
>もうリンクスやってないけどURの眼鏡と召喚がリミ3になった時に何か言われなかったのかな パックURの最高刑がリミ3になった以外には補填とかはないよ ただパックのカードが禁止になった場合のみ既に引いてたらそのパック内の同レア引き換え券は出るようになった
127 22/01/13(木)11:18:26 No.886413769
闇のオンライン遊戯王ツールに勝てる程度にお手頃価格して普及させれば良いのに
128 22/01/13(木)11:19:09 No.886413917
ムービーというか演出は シャドバみたいにサラッとした演出でいいんだよな 一々5秒ぐらいのムービーってのが古い
129 22/01/13(木)11:19:59 No.886414061
>買えよ3000円だぞ >稼ぎに関しては協力者がいると一気に100万ぐらい稼げる方法がある 鬼塚相手にずっと降参して稼ぐやつから変わったの?
130 22/01/13(木)11:20:18 No.886414120
実質アレイスター2枚制限じゃない?って気になったけどそうでもないんだな
131 22/01/13(木)11:20:21 No.886414125
リンクスは剥くパックを絞れば課金要らないしストラクもセール期間に絞ればまぁそんなにかからんよ 何ならストラクのカードですらチケットで揃えた完全無課金で世界大会に出たオノマト使いもいたはず
132 22/01/13(木)11:20:29 No.886414153
原作シナリオは散々やったしどうせゲームでアニメキャラの話やるなら作品跨いだクロスオーバーでもして欲しい 最近リンクスでその辺のフラグ立ったらしいが
133 22/01/13(木)11:21:27 No.886414319
遊戯王ONLINE…お前はどこで戦っている
134 22/01/13(木)11:21:39 No.886414346
>とりあえず開発元が判明するまでは様子見 リンクスはずっと隠してるしおそらく一生できないじゃん!
135 22/01/13(木)11:22:10 No.886414421
>分解と生成のレートがどんなものなのか知りたい SR3枚で任意のSR一枚
136 22/01/13(木)11:22:19 No.886414446
>>とりあえず開発元が判明するまでは様子見 >リンクスはずっと隠してるしおそらく一生できないじゃん! どこか知らんけど間違いなくTF作ってたところだし…
137 22/01/13(木)11:22:33 No.886414491
>>買えよ3000円だぞ >>稼ぎに関しては協力者がいると一気に100万ぐらい稼げる方法がある >鬼塚相手にずっと降参して稼ぐやつから変わったの? 序盤は鬼塚降参が最強だけどカード偏るし中盤からは他の奴で降参かワンキルする 3000円ならお得と言える内容だし虚無いけど他に選択肢無いしクソだけど悪くは無いよ
138 22/01/13(木)11:22:34 No.886414498
>https://www.youtube.com/watch?v=tKlQooPp1cs >去年の時点でもうこれ出てるから見とけよな お邪魔キングとかジャンクウォリアーがURなのがちょっと不安だ 言いかた悪いけどあんま強くないファンデッキは気軽に作れると良いな
139 22/01/13(木)11:22:42 No.886414521
リンクスの出来がくればバンザイだな
140 22/01/13(木)11:23:02 No.886414580
>何ならストラクのカードですらチケットで揃えた完全無課金で世界大会に出たオノマト使いもいたはず あの人理詰めでパック剥いてるから…
141 22/01/13(木)11:23:44 No.886414684
無料でできるLOTDよくね?って未来見えそう
142 22/01/13(木)11:23:54 No.886414722
>リンクスはどのくらい課金必要なの? 生成がない代わりに底のあるBOX式だから長く続ける分にはだいぶ楽(DCGは大体子の2択だけど底BOXのほうが長期続けるなら絶対安く済むと思う) 課金に関しては無課金でも問題なくランクマ最高位のキングにはなれるしKCっていう公式世界大会でも世界100位以内にほぼ毎回無課金の人はいる とはいえ毎月のように最新の環境デッキ作るなら課金は絶対必須だし毎月2~3万くらいかかると思う 配布石で回せる数が少ないのが主に安いストラクとセレクションボックスの先行実装で特に後者に強力なカードが入ってて本実装までの半年~最長1年くらいの間にそのカード使いたければ課金する必要はある 例えばセレボだと直近では開闢と奈落が先行実装されて通例では半年以上BOXには入らないからこういうの集めたいなら金かかる こんな長文誰も読んでなさそうだから間に書くけど一番えっちなカードは妖精伝姫シンデレラ 基本しょっちゅうデフレして準環境が無数に増えて行く調整だから同じデッキ使おうと思えば半年や1年平気で使えること多いし(汎用入れかえれば)2年使えるレベルのもそれなりにある
143 22/01/13(木)11:23:54 No.886414725
欲しいカードのパックを買うためにパックを買わないとなのか
144 22/01/13(木)11:24:12 No.886414765
課金関係はともかくUIとかはかなり優秀だと思うリンクス 致命的なバグとかもあんまり無いし
145 22/01/13(木)11:24:49 No.886414876
>致命的なバグとかもあんまり無いし 城之内くん増殖バグくらいか
146 22/01/13(木)11:25:09 No.886414920
だからよ!アンティさせろ!
147 22/01/13(木)11:25:19 No.886414947
MTGAとかもそうだけど紙だと安く作れるネタやクソデッキが割と高めになるからガチデッキだらけになるよね…
148 22/01/13(木)11:25:22 No.886414954
あいつ >こんな長文誰も読んでなさそうだから間に書くけど一番えっちなカードは妖精伝姫シンデレラ わかるよ…
149 22/01/13(木)11:25:41 No.886415004
リアルパックにゲームでカード貰えるコードつけたりとかやるんじゃないかな
150 22/01/13(木)11:25:45 No.886415014
アンティは談合されちゃう
151 22/01/13(木)11:25:50 No.886415024
>だからよ!アンティさせろ! そんな荒れる要素できるわけねぇだろ!
152 22/01/13(木)11:26:17 No.886415107
>SR3枚で任意のSR一枚 もう出てたのね ありがとう
153 22/01/13(木)11:26:20 No.886415115
>こんな長文誰も読んでなさそうだから間に書くけど一番えっちなカードは妖精伝姫シンデレラ ここだけ間違いだな
154 22/01/13(木)11:27:51 No.886415339
アンティとかどうせトレード機能にしかならん…
155 22/01/13(木)11:27:55 No.886415352
リンクスは分解生成がないってよく言われるけど分解生成とBOX式ってどっちかしか採用されないよね… 両方あってまだ続いてるDCGあるんだろうか
156 22/01/13(木)11:27:55 No.886415354
シールド戦でバトルシティみたいな形式のアンティ要素あったら楽しそうかも
157 22/01/13(木)11:28:01 No.886415375
>ここだけ間違いだな それ以外は合ってる的確な説明なのか…
158 22/01/13(木)11:28:05 No.886415384
遊戯女オンラインのトレードはデスカリやギオンが通貨的というか指標になってたの懐かしいな
159 22/01/13(木)11:28:13 No.886415409
あとクソデッキ回したあと「これやりたかったんすよ」「あー」とか感想会が無いからなDCG ゆるく遊べるMOはまだ良かったけど毎日勝利数稼ぎたいMTGAはそのへん紙とだいぶ違った
160 22/01/13(木)11:28:18 No.886415423
TFの新作を出せば大半の要望は解決するのでは?
161 22/01/13(木)11:28:22 No.886415440
MTGみたいに環境固まるのが速くなりそう
162 22/01/13(木)11:28:36 No.886415488
オンラインの亡霊生きてたのか
163 22/01/13(木)11:28:37 No.886415494
>TFの新作を出せば大半の要望は解決するのでは? 出ないじゃねぇか!
164 22/01/13(木)11:29:02 No.886415557
ツァンディレとかってリンクスに出た?
165 22/01/13(木)11:29:07 No.886415574
リンクスが終わらん限りTFは望み薄だと思う
166 22/01/13(木)11:29:10 No.886415587
>TFの新作を出せば大半の要望は解決するのでは? カード増えないのがね
167 22/01/13(木)11:29:17 No.886415604
>オンラインの亡霊生きてたのか 遊戯王オンラインの情報下さい
168 22/01/13(木)11:29:25 No.886415625
鋭意制作中になってしまった
169 22/01/13(木)11:29:59 No.886415724
>ツァンディレとかってリンクスに出た? TFモブのリサイクルは残念ながら今のところ一切ない あとモブとのコミュニケーションもない
170 22/01/13(木)11:30:03 No.886415736
>あとクソデッキ回したあと「これやりたかったんすよ」「あー」とか感想会が無いからなDCG それは友人とディスコード辺りを並列して使えば
171 22/01/13(木)11:30:13 No.886415768
リンクスはストラクとジュース課金(120円でUR1枚確定のお得な奴)くらいしか課金してなくて1年5000円くらいだけど戦力的に足りなくなったことは1度もないな あのデッキも組みたいこのデッキも組みたい特に初期のパックに入ってる雑魚カード使ったネタデッキ作りたいってなると途端に金かかるが
172 22/01/13(木)11:30:23 No.886415798
>>TFの新作を出せば大半の要望は解決するのでは? >出ないじゃねぇか! SPのCPUの出来最悪だったしな
173 22/01/13(木)11:30:24 No.886415806
というかCOMのAI的に融合SXPリンクを絡めた展開が出来るとは思えん…
174 22/01/13(木)11:30:57 No.886415913
ドローフェイズ何か発動しますか? ドローしました何か発動しますか? スタンバイフェイズ何か発動しますか? メインフェイズ何か発動しますか? モンスターを召喚します何か発動しますか? 召喚成功時何か発動しますか?
175 22/01/13(木)11:31:36 No.886416020
オンラインっていつのゲームだっけ…
176 22/01/13(木)11:31:47 No.886416049
LOTDがもうちょいオプションとか増えて快適にプレイ出来れば文句は無い… いやあるけど…
177 22/01/13(木)11:31:48 No.886416054
TFのリサイクルはオリカは実装されてるぞ
178 22/01/13(木)11:31:49 No.886416058
>ドローフェイズ何か発動しますか? >ドローしました何か発動しますか? >スタンバイフェイズ何か発動しますか? >メインフェイズ何か発動しますか? >モンスターを召喚します何か発動しますか? >召喚成功時何か発動しますか? フリーチェーン伏せてるとなるやつ
179 22/01/13(木)11:31:58 No.886416086
>というかCOMのAI的に融合SXPリンクを絡めた展開が出来るとは思えん… デッキを絞ればどうにでもなると思うよ というかタッグデュエルなんてやらせたりするのが無謀すぎるんだ
180 22/01/13(木)11:32:01 No.886416096
>鋭意制作中になってしまった それ勘違いだよ 元から公式サイトの表記は鋭意制作中だったし変更があったのはsteam版のスペック表記追加とかのことだよ
181 22/01/13(木)11:33:17 No.886416320
実際のルールで手軽にできるオンライン対戦があるってだけで需要は十分だ
182 22/01/13(木)11:33:23 No.886416337
>オンラインっていつのゲームだっけ… >遊戯王オンラインは2012年10月1日にサービス終了しました。
183 22/01/13(木)11:33:41 No.886416392
TFは6作(とSP)出して積み重ねたものがあってこその出来なのもあるから カード挙動が複雑化した今もう求められるTFは出せないだろうな
184 22/01/13(木)11:33:46 No.886416410
遊戯王オライオンの情報ください
185 22/01/13(木)11:33:54 No.886416431
>2012年3月31日にブースターパスの販売終了と2012年10月1日でのサービス終了が発表され、予定通り2012年10月1日午前10時を以てサーバーが停止され、初代遊☆戯☆王ONLINEから続いた7年の歴史に幕を閉じた。 10年前…10年前…?
186 22/01/13(木)11:34:11 No.886416478
DCG最大の敵は結局カジュアル・フリーの過疎化よ 相手とのデッキレベル合わせるの難しいから結局レート戦・ランクマッチ・大会的なガチ対戦に寄っていってガチ寄りじゃないデッキ使える場面がほぼなくなる そういうの出来る身内をチームやらなんやらで作らないといけない
187 22/01/13(木)11:34:29 No.886416538
LOTDで青眼デッキ使うとマジでクドい 過労死枠にムービーあると
188 22/01/13(木)11:35:35 No.886416715
>相手とのデッキレベル合わせるの難しいから結局レート戦・ランクマッチ・大会的なガチ対戦に寄っていってガチ寄りじゃないデッキ使える場面がほぼなくなる 大会しか出ない野良プレイヤーの話かと思った
189 22/01/13(木)11:36:13 No.886416829
ONLINEはすごい独特な環境だったのは話だけ聞いたな
190 22/01/13(木)11:36:27 No.886416869
野良大会でもさっさと決着着いたから他の卓終わるまでフリーやりませんかとかあるし…
191 22/01/13(木)11:37:25 No.886417016
>ONLINEはすごい独特な環境だったのは話だけ聞いたな シングル戦だからな 露骨にバーン系とかの普通はサイドで対策余裕なタイプの地雷デッキの勝率高くなるからそれに合わせた規制していくしかなくてどんどん独特になる ぶっちゃけまず間違いなくマスターデュエルもそうなる
192 22/01/13(木)11:37:41 No.886417063
何のデッキも楽に作れるなら天威勇者とデスピアで溢れそう
193 22/01/13(木)11:38:13 No.886417155
>>ドローフェイズ何か発動しますか? >>ドローしました何か発動しますか? >>スタンバイフェイズ何か発動しますか? >>メインフェイズ何か発動しますか? >>モンスターを召喚します何か発動しますか? >>召喚成功時何か発動しますか? >フリーチェーン伏せてるとなるやつ 現代だと全デッキに入ってるG握ってるだけでこれになるからなあ
194 22/01/13(木)11:38:18 No.886417173
>ONLINEはすごい独特な環境だったのは話だけ聞いたな 基本シングル戦だからワンキルデッキとバーンデッキの規制が紙より厳しかった マッチ戦は少なかったからヴィクトリードラゴンが終了まで制限だった
195 22/01/13(木)11:38:27 No.886417210
まあリンクスだって独自の環境だし使えるカードの違いは大きい
196 22/01/13(木)11:38:59 No.886417308
>何のデッキも楽に作れるなら天威勇者とデスピアで溢れそう 天威勇者はこういうの通りにくい方のような?
197 22/01/13(木)11:39:08 No.886417332
演出はプレイヤーが出したい時だけ出せるくらいの方がいいのかもな 全く演出ないとそれはそれで配信が盛り上がらないとかなりがちだし
198 22/01/13(木)11:39:21 No.886417379
>まあリンクスだって独自の環境だし使えるカードの違いは大きい 使えるカード完全に一緒でもやっぱシングル戦だと別物になるよ
199 22/01/13(木)11:39:33 No.886417416
>マッチ戦は少なかったからヴィクトリードラゴンが終了まで制限だった 面白いな…
200 22/01/13(木)11:39:53 No.886417503
DCGでマッチ戦って辛くない?
201 22/01/13(木)11:39:54 No.886417505
公式サイト見ても鋭意製作中としかないけど始めのカードプールはどれくらいあるんだろ
202 22/01/13(木)11:40:14 No.886417565
シングル戦で試合のテンポ重視ってDCGによくある感じになるなら ヌメロンの時代がくるよ間違いない
203 22/01/13(木)11:40:17 No.886417575
>>まあリンクスだって独自の環境だし使えるカードの違いは大きい >使えるカード完全に一緒でもやっぱシングル戦だと別物になるよ メイン2無いのもやると結構でけぇなって思う
204 22/01/13(木)11:40:28 No.886417604
とりあえずその時使えるカードがある場合にシステムが勝手に遅延してバレるとかそういうのはなんとかしてほしい
205 22/01/13(木)11:40:39 No.886417646
シングル戦は轢き殺していくデッキが強くなりやすいんだよなぁ とはいえDCGでマッチ戦は絶対時間がヤバい…
206 22/01/13(木)11:41:25 No.886417787
>とりあえずその時使えるカードがある場合にシステムが勝手に遅延してバレるとかそういうのはなんとかしてほしい リンクスでもlotdでもその辺の対策あるからトチ狂わない限り間違いなくなんとかなるよ
207 22/01/13(木)11:41:44 No.886417846
MTGAもBO1とBO3は別フォーマット通り越して別ゲー呼ばわりされてるまであるしな…
208 22/01/13(木)11:41:51 No.886417873
MtGやってる感じだと紙でもオンラインでも時間は変わらないよ
209 22/01/13(木)11:42:36 No.886417999
シャドバでもBO3やってるのは全体の1%もいなさそうだしな…
210 22/01/13(木)11:42:41 No.886418017
>>マッチ戦は少なかったからヴィクトリードラゴンが終了まで制限だった >面白いな… 紙の世界大会景品の他のマッチキルモンスターも季節毎の世界大会の優勝賞品で持ってる人が希少だったりするから制限だったりしたよ
211 22/01/13(木)11:43:27 No.886418135
実際シングル戦でしか通用しなさそうな初見殺しって何があるかな
212 22/01/13(木)11:43:50 No.886418214
シャドバのBO3と遊戯王のマッチ戦は違うよ
213 22/01/13(木)11:44:29 No.886418323
課金云々以上に対戦相手なんだよなぁ
214 22/01/13(木)11:44:34 No.886418331
BO1なんて存在しないも同然だったMtGもアリーナで一定数BO1勢が生まれたからな
215 22/01/13(木)11:45:32 No.886418509
アリーナの場合はデイリー回すっていうBO1最速需要が出たからな…
216 22/01/13(木)11:46:36 No.886418719
DTCGに付き物のどんなに実用性に差があっても同レアリティは価値とか生成コストが一緒だからガチデッキばかりになる問題は対処出来るんかな
217 22/01/13(木)11:47:07 No.886418813
紙の遊戯王でもシングルとマッチじゃ別ゲーでしょ
218 22/01/13(木)11:49:50 No.886419368
コイツとは別で買い切り出ないかなー
219 22/01/13(木)11:49:52 No.886419375
>DTCGに付き物のどんなに実用性に差があっても同レアリティは価値とか生成コストが一緒だからガチデッキばかりになる問題は対処出来るんかな 使用率ボーナスとかいれないと無理
220 22/01/13(木)11:51:02 No.886419604
ファンデッキに使うようなカードは配布とかするだろうという願望 全部が全部パック入手ってわけでもないだろうしある程度なんとかなるといいな…
221 22/01/13(木)11:51:23 No.886419665
俺自身はそれなりに金かけても良いとは思ってるんだが 金かかる方式だとプレイする人多分ほぼいなくなるだろうなという恐怖もある…対戦相手は欲しい カードのキラキラ加工を高値でやるような仕組みに出来れば…でもなんかDCGの加工って紙と比べて魅力的にならねぇなぁって色んなカードゲーム見てて思う
222 22/01/13(木)11:52:45 No.886419927
>ファンデッキに使うようなカードは配布とかするだろうという願望 >全部が全部パック入手ってわけでもないだろうしある程度なんとかなるといいな… ソロモードのストーリーが用意されてるテーマはクリア後にそのテーマのカードがある程度まとめて貰えるみたいだよ
223 22/01/13(木)11:53:54 No.886420172
少なくとも星杯とか帝とかのストーリーはあるっぽいしな
224 22/01/13(木)11:53:54 No.886420173
海外で前にやってた遊戯王ゲーの課金状況見る限りは1デッキ組むのに1シーズン20k~30k見ておいたほうがいいと思う