22/01/13(木)09:30:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)09:30:59 No.886398217
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/13(木)09:35:12 No.886398745
カタダミー人形
2 22/01/13(木)09:41:21 No.886399530
fu706130.png
3 22/01/13(木)09:49:29 No.886400588
こんなに人気者だったのに…
4 22/01/13(木)10:30:54 No.886406473
修理がね…
5 22/01/13(木)10:49:45 No.886409272
fu706245.jpg 末路いいよね…
6 22/01/13(木)10:51:16 No.886409525
>fu706245.jpg >末路いいよね… 絶対復讐の物語が始まるじゃん
7 22/01/13(木)11:37:13 No.886416973
fu706311.jpeg > 研究室に置いてあったワカマルは老朽化して修理しきれなくなり、捨てざるをえなくなった。大学の備品は、研究内容の流出を防ぐ目的などから自分たちで完全廃棄をしなければいけない。だから特別な回収業者と大学が契約し、備品は完全にスクラップにし、価値をゼロにして処分をする決まりになっている。そしてそのため、大学の廃棄場はカギのかかる艦になっている。僕は大学の規則に従って、ワカマルたちが盗まれないよう艦に入れ、カギをかけて捨苦てた。 [中略] > 研究室にとっては思わぬ災難だったが、僕はこの現象自体がおもしろくもあった。ロボットにも弔いが必要だと気付かされたからだ。こうなってしまったら、もはや人間が亡くなったときのように葬式をする以外にない。みんなが見ている前で供養をし、焼却処分をするのであれば、捨てることにも納得してくれるのだろう。すでにロボットは、葬式を必要とする対象になっている。