虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/13(木)09:30:56 施設警... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/13(木)09:30:56 No.886398209

施設警備ってただ立ってるか巡回してるだけで楽そうなイメージあったけど 実はめちゃくちゃキツいらしいな

1 22/01/13(木)09:32:34 No.886398413

侵入してくるのはこの世のモノだけじゃないしな

2 22/01/13(木)09:33:26 No.886398531

自分の身も施設も守らなきゃならないからな…

3 22/01/13(木)09:36:17 No.886398892

基本的に何もなく巡回立哨だけで終わるよ 何度か劇薬が来るだけで そしてそれが来た日は休み時間の自由が消える

4 22/01/13(木)09:37:24 No.886399035

いつでも募集があるのには理由があるよね

5 22/01/13(木)09:39:22 No.886399277

>いつでも募集があるのには理由があるよね 給料安すぎて一時的な仕事以外じゃやってられないからなぁ 正社員でも手取り15万とかでしょ

6 22/01/13(木)09:39:25 No.886399287

田舎の役所役場は良いぞ けど先に田舎の二次か三次救急病院に入っておくとより良く感じる事が出来るぞ

7 22/01/13(木)09:41:29 No.886399552

ぶっちゃけ警備会社と現場ガチャ 人が足りないところは当直後の明け無しでそのまま日勤やらされて36時間連続勤務とかザラにある

8 22/01/13(木)09:42:47 No.886399721

役所は来庁者だけがトラブル起こすワケじゃないからな… 毎日決まったトイレの個室を1時間以上占有する不審者を捕らえたら 名うての職員だった事ある

9 22/01/13(木)09:46:11 No.886400139

側から見たら立ってるだけ 実際やると扉開けやらなんやらなんやらで面倒この上ないしコース外れたらボロクソ言われるしで

10 22/01/13(木)09:54:03 No.886401255

1号は大抵は電話応対を含む窓口業務が有るので 言葉遣いや丁寧さや気遣い等の対人スキルが有った方が良いんだが「」に務まるだろうか…

11 22/01/13(木)09:55:30 No.886401486

長らくやってたけど辞めてく人は心が持たなかったな… 終いには身内が窃盗やらかして入札切られちゃった

12 22/01/13(木)09:55:33 No.886401496

斎場の施設警備のバイトは楽だったよ 割と条件良かったのに霊が出るとかですぐ辞める人多かったけど

13 22/01/13(木)09:58:22 No.886401894

ダムかなんかの警備してる「」は超ラクってスレ立ててたな

14 22/01/13(木)10:00:35 No.886402185

同僚がクソ

15 22/01/13(木)10:03:24 No.886402545

だいたい怪獣や宇宙人の最初の犠牲者

16 22/01/13(木)10:04:22 No.886402674

仮眠中でも何かあったら叩き起こされるから24時間寝ずの番しなきゃならない日もままある

17 22/01/13(木)10:06:35 No.886402983

>斎場の施設警備のバイトは楽だったよ >割と条件良かったのに霊が出るとかですぐ辞める人多かったけど そういう人ってもともと霊感があったりするの? 俺一応僧侶なんだけど斎場だろうがお墓だろうが1度も見たことがない…

18 22/01/13(木)10:08:22 No.886403258

業務内容自体は楽でもどの会社も法令遵守とかあったものではないから激務になる

19 22/01/13(木)10:10:09 No.886403491

場所によってピンキリだよ

20 22/01/13(木)10:10:31 No.886403535

>同僚がクソ 同僚ガチャはどの職場でもあるし

21 22/01/13(木)10:15:59 No.886404330

>人が足りないところは当直後の明け無しでそのまま日勤やらされて36時間連続勤務とかザラにある 警備会社はこれがあるからなぁ

22 22/01/13(木)10:18:25 No.886404696

他社から来る出向社員がインターン中に悉くきつくて辞めていくので多分うちの配属先はていのいい追い出し部署だったのかもしれない

23 22/01/13(木)10:20:47 No.886405042

こっちが100善処していても 相手がいきなり50000の悪意で吹っ掛けて来る事もある…

24 22/01/13(木)10:21:38 No.886405158

>田舎の役所役場は良いぞ 時間外に電話かかってくるのいいよね

25 22/01/13(木)10:23:41 No.886405434

お化け出る警備やってみたいな どうせだったらホラー映画みたいな目にあって無様晒してみたい

26 22/01/13(木)10:24:32 No.886405585

キチガイがでてくる警備は場所を選べばわりとでてくるよ

27 22/01/13(木)10:24:58 No.886405638

オバケよりも頭のおかしい人の方が100倍こわい

28 22/01/13(木)10:25:13 No.886405671

フルフェイス被ったまま入ってくる奴がいると一瞬ビクッてなる

29 22/01/13(木)10:27:51 No.886406044

資格手当とか諸々込みで額面30万くらいは稼げるけど寿命と引き換えだよ どうせ長生きしないからいいんだけど

30 22/01/13(木)10:28:20 No.886406107

役所の日勤やった事あるけど 大抵トイレにいたずら系が集中した

31 22/01/13(木)10:28:28 No.886406130

病院の夜間の救急受付とか変な人も多いからいいよ

32 22/01/13(木)10:30:42 No.886406436

場所によるね 家具店とかだとずっと座りで3回ほど巡回に行くだけで むしろ睡魔との闘いだった

33 22/01/13(木)10:31:05 No.886406498

毎朝5時に仕事と一切関係ない愚痴聞かせてくる電話かける翁とか居た

34 22/01/13(木)10:32:17 No.886406672

>オバケよりも頭のおかしい人の方が100倍こわい オバケはいるかいないかわからないしいたとしても会うとは限らないけど 頭のおかしい人とは確実に遭遇するからな…

35 22/01/13(木)10:32:55 No.886406755

>>田舎の役所役場は良いぞ >時間外に電話かかってくるのいいよね いい…(その相談って時間内でよくね?)

36 22/01/13(木)10:34:06 No.886406951

昔高校の警備バイトしてたけど野球部ファンの頭おかしいおばちゃんが来て面白かった 対応マニュアルがあるくらいには昔から来てたみたいだし

37 22/01/13(木)10:34:29 No.886407015

コンビニでバイトしてたときに思ったけど何もせずにただ立ってるだけってほんと辛い

38 22/01/13(木)10:34:42 No.886407045

俺のところは一日中img見ていられるいい施設警備だぞ

39 22/01/13(木)10:34:48 No.886407067

夜間巡回は楽しかった 誰も這入れないように施錠してから館内をまわるんだけど 夏場とかセミが窓にぶつかる音にビビったりして楽しい

40 22/01/13(木)10:34:57 No.886407087

ただ立って巡回するだけも十分クソしんどいと思う 実際は案内とか他の業務もあるだろうが

41 22/01/13(木)10:36:11 No.886407287

頭のおかしい連中は確かに一定数居るけど 年中ImgでID出す連中を見てりゃ幾分可愛く思えてくるよ…

42 22/01/13(木)10:36:28 No.886407333

>ただ立って巡回するだけも十分クソしんどいと思う >実際は案内とか他の業務もあるだろうが 役所だと市内の道案内とかあった 個人経営の店名聞かれたりするとそれは交番行けと思った

43 22/01/13(木)10:40:39 No.886407977

巡回やってて思ったのは 歩く系のゲームアプリ超捗る

44 22/01/13(木)10:40:40 No.886407980

本当に楽な現場だとみんな辞めないから求人は出ない

45 22/01/13(木)10:46:26 No.886408775

機械警備のお陰で常駐の仕事が減って行ってるのもある 役場役所は戸籍関係の届出を預からなきゃいけないから必ず常駐しないといかんけど

46 22/01/13(木)11:01:16 No.886411023

工場と並んでよく勧められる仕事筆頭なのに

47 22/01/13(木)11:02:39 No.886411269

>>斎場の施設警備のバイトは楽だったよ >>割と条件良かったのに霊が出るとかですぐ辞める人多かったけど >そういう人ってもともと霊感があったりするの? >俺一応僧侶なんだけど斎場だろうがお墓だろうが1度も見たことがない… 霊感無い僧侶ってなんか頼りなく聞こえる…実際はそんなことないのに…

48 22/01/13(木)11:11:41 No.886412679

まぁ給料低いのが全てだよ それで楽な現場引いたらそら相応だけど キツいとこでも給料低いんだからたまらない

49 22/01/13(木)11:13:13 No.886412914

そりゃそうなんだけど 「めちゃくちゃ楽な当たりの職場」はジジイになるまでやめないし 「めちゃくちゃキツいハズレの職場」は20代でもすぐにやめるから世に求人が出てるってことはね

50 22/01/13(木)11:16:28 No.886413441

なんだかんだガチャすればそこそこ楽なところ当たるくらいには楽なところ多いよ

51 22/01/13(木)11:20:32 No.886414164

僧の「」がいるということにびっくりしてるよ

52 22/01/13(木)11:21:19 No.886414303

>僧の「」がいるということにびっくりしてるよ 最近ここ開くと調子悪くなる理由わかったわ

53 22/01/13(木)11:22:49 No.886414539

突っ立って何もしないの結構辛いよ…

54 22/01/13(木)11:23:13 No.886414609

時間が経つのが長い職場は辛い…

55 22/01/13(木)11:23:46 No.886414694

額面18手取り16くらいだろうか夜勤無いと

56 22/01/13(木)11:25:19 No.886414946

警備員自体が傷害を被るような事件はそれなりにあるんだろうか…

57 22/01/13(木)11:25:53 No.886415029

ラジオ聞ける環境だから1人のときはスマホ隠してYou Tube聴いてる 清掃とビルメンと配達と営業と工場とコンビニと寿司屋とファミレスとアニメ会社とゲーセンで働いたけど警備はラクだよ

58 22/01/13(木)11:25:55 No.886415034

僧侶さんホイミして

59 22/01/13(木)11:26:35 No.886415147

>警備員自体が傷害を被るような事件はそれなりにあるんだろうか… 警察からパクった拳銃で警備員が撃たれた事件あった

60 22/01/13(木)11:27:14 No.886415239

>>警備員自体が傷害を被るような事件はそれなりにあるんだろうか… >警察からパクった拳銃で警備員が撃たれた事件あった あれはまあレア中のレアケースだと信じたい…

61 22/01/13(木)11:28:58 No.886415548

高級マンション行ったら住人の質がヤバかった 巡回してたら子供が上の階から植木鉢やサッカーボール落としてきてしぬかと思った

62 22/01/13(木)11:31:05 No.886415929

ショッピングモールとか病院はやめとけ

63 22/01/13(木)11:37:00 No.886416947

>ショッピングモールとか病院はやめとけ 心霊スポットがあんなにあるとは知らなんだ…

↑Top