22/01/13(木)09:23:48 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)09:23:48 No.886397323
https://toyokeizai.net/articles/-/500187?display=b
1 22/01/13(木)09:25:42 No.886397557
すごいどうでもいい記事だった スレ「」は何を思ってなこんなスレ立てたんだ
2 22/01/13(木)09:28:35 No.886397895
スレ画スパイディにしたら寄ってくるっていう姑息な魂胆でしょ
3 22/01/13(木)09:29:14 No.886397990
関係者のpv稼ぎ…?
4 22/01/13(木)09:30:10 No.886398108
この手のPRっていくらもらえんの
5 22/01/13(木)09:45:59 No.886400121
JJJが好きそうな記事
6 22/01/13(木)09:48:28 No.886400450
客の方向いて作ってない映画が同時期のヒット作に便乗して当てこすりしてるだけ…ですらないか これ書いてるやつが映画作ってるわけじゃないのに
7 22/01/13(木)09:49:01 No.886400520
典型的な老害ムーブ
8 22/01/13(木)09:57:14 No.886401725
よく考えたら大したアクション無い映画は大きなスクリーンで見る必要ないよね…
9 22/01/13(木)09:59:19 No.886402024
若者が映画館に集まるの良いじゃないか うまく根付けば大人向け映画を複数人で鑑賞して感想や考察を話し合うのがオシャレになるかもしれない
10 22/01/13(木)10:04:45 No.886402728
若者の映画離れ!の次は映画館は若者のものと成り果てた!か
11 22/01/13(木)10:16:46 No.886404447
というか子供の頃から好きなジャンルは大人になっても好きだろうに そんな高尚な趣味か映画鑑賞
12 22/01/13(木)11:26:13 No.886415094
雷十太来たな…
13 22/01/13(木)11:28:01 No.886415371
料金安くしないと日常的に行きにくいんだよ!
14 22/01/13(木)11:33:54 No.886416432
俺はまだ若者だったのか…