虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/13(木)09:12:18 ウマ娘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/13(木)09:12:18 No.886395799

ウマ娘がこれだけ大ヒットしたんだからUMA娘とかちょいパク作品作ればそれも大ヒットするのでは? チュパカブラや火星人みたいなのを擬人化した感じでどうだろう

1 22/01/13(木)09:13:00 No.886395881

火星人は UMAじゃ ねぇ

2 22/01/13(木)09:13:01 No.886395886

ウマ娘抜きにしても擬人化ものはいくらでも出てるだろ

3 22/01/13(木)09:13:30 No.886395958

>火星人は >UMAじゃ >ねぇ しら そん

4 22/01/13(木)09:13:31 No.886395960

最終的にクトゥルフになってありふれたやつになるだろ

5 22/01/13(木)09:13:42 No.886395979

画像で完結するなとあれほど

6 22/01/13(木)09:14:43 No.886396098

>最終的にクトゥルフになってありふれたやつになるだろ UMAとかそういうの限定にすればいいと思う

7 22/01/13(木)09:15:54 No.886396248

そうやって擬人化が流行るたびに〇〇でやれば売れるして死んでいった作品がどれだけあるか…

8 22/01/13(木)09:17:08 No.886396429

>そうやって擬人化が流行るたびに〇〇でやれば売れるして死んでいった作品がどれだけあるか… さすがに擬音の擬人化は無理があるだろ…と思ってました

9 22/01/13(木)09:17:17 No.886396450

オウ娘ダルドリーシッディーで行けや

10 22/01/13(木)09:19:11 No.886396694

ウマ娘みたいに全キャラに歌わせて高品質の3Dモデルを作って着せ替えも可能 更にゲーム部分でもそのモデルが格好良く動くなら売れるよ 不快感の無いキャラクターとシナリオも合わせて作る

11 22/01/13(木)09:20:53 No.886396929

擬人化ものは元ネタに歴史の積み重ねや語るに足るエピソードが無いと駄目 何故ならそういうものが無いと話が膨らまずただの美少女キャラで終わるから

12 22/01/13(木)09:21:59 No.886397084

ウマ娘くらいいろんなところに金かけられるならヒットするかもね

13 22/01/13(木)09:22:08 No.886397113

>話が膨らまずただの美少女キャラで終わるから お嫌いですか?

14 22/01/13(木)09:22:31 No.886397160

競馬の知名度ももちろんだけど単純に出来がいいから売れたんだよ あと延期したけど超クオリティになってちゃんとリリースした 期待に応えて約束を守った

15 22/01/13(木)09:23:39 No.886397310

別にウマの前から長年生き残ってる擬人化コンテンツいくらでもあんだろ

16 22/01/13(木)09:25:07 No.886397490

UMA娘を出して何をするゲームなんだよ UMA娘品評会に向けてUMA娘を鍛えるのかよ

17 22/01/13(木)09:25:26 No.886397523

>別にウマの前から長年生き残ってる擬人化コンテンツいくらでもあんだろ スレ文が読めないならレスしない方がいい

18 22/01/13(木)09:25:41 No.886397556

>お嫌いですか? 好きだけどあらかわいいぐらいで終わっちゃうじゃない

19 22/01/13(木)09:26:06 No.886397600

ウマ娘のパクリするなら競艇とかレーシングカーとかソッチのほうじゃないのか ただの擬人化はもう時代遅れだろ

20 22/01/13(木)09:27:10 No.886397720

fu706116.jpeg UMA娘

21 22/01/13(木)09:27:37 No.886397765

あらゆる点でクオリティの暴力だから後発のアプリゲーは高品質じゃないと最初から不利になる

22 22/01/13(木)09:27:38 No.886397770

>UMA娘を出して何をするゲームなんだよ >UMA娘品評会に向けてUMA娘を鍛えるのかよ 最強のUMA娘を目指して知名度を上げながら肉体を鍛えるんだよ 1vs1じゃなくて10人ぐらいで一斉に戦うバトルロイヤル形式だ

23 22/01/13(木)09:28:29 No.886397878

艦これが流行った後に出た擬人化ゲーはいくつ生き残りましたか

24 22/01/13(木)09:28:40 No.886397907

その説明をする前に今の怪獣娘の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

25 22/01/13(木)09:28:43 No.886397917

フラットウッズモンスターちゃん! アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダーちゃん! モンゴリアンデスワームちゃん! モゲーレムベンベちゃん!

26 22/01/13(木)09:29:40 No.886398055

>ウマ娘のパクリするなら競艇とかレーシングカーとかソッチのほうじゃないのか 競艇は昔あったような… レーシングカーってメーカーと選手どっちを使うんだよ…

27 22/01/13(木)09:30:45 No.886398183

>レーシングカーってメーカーと選手どっちを使うんだよ… 馬も騎手も牧場もごちゃ混ぜだし…

28 22/01/13(木)09:31:21 No.886398271

宇宙大作戦チョコベーダーのゲームはなかなか面白かった記憶ある

29 22/01/13(木)09:32:03 No.886398343

>その説明をする前に今の怪獣娘の状況を理解する必要がある 着ぐるみ切って女の子に貼っただけのやつがいるのは 擬人化モノとして…その…ね…

30 22/01/13(木)09:32:50 No.886398455

なんかお城娘みたいなのあったじゃん あれどうなったの

31 22/01/13(木)09:32:50 No.886398456

なんかちょっとだけ流行ったわけのわからないソシャゲなかった?

32 22/01/13(木)09:33:21 No.886398520

擬人化は大手でもないと無許可でも許されるの狙わんとキツイ 明確にどこの会社のものってわかる奴だと勝手に使うのやばいし

33 22/01/13(木)09:35:07 No.886398738

美少女化は元ネタの関係性をそのまま使えるものが強い 戦国武将とかがモロにそれ UMA美少女化しても物語性がないからヒットさせるには絵力とストーリーが良くないと無理だろう

34 22/01/13(木)09:35:09 No.886398743

>その説明をする前に今の怪獣娘の状況を理解する必要がある >少し長くなるぞ どう見えるかだ

35 22/01/13(木)09:35:25 No.886398774

>なんかちょっとだけ流行ったわけのわからないソシャゲなかった? どれの事だよ!?

36 22/01/13(木)09:35:41 No.886398816

じゃあクマ娘で

37 22/01/13(木)09:35:52 No.886398843

>艦これが流行った後に出た擬人化ゲーはいくつ生き残りましたか 艦船擬人化物は強いけど艦これ戦艦少女Rアズールレーン以降があまり上手くいってないし 戦闘機擬人化もすぐに空中分解するからなあ 戦車擬人化はいくつか続いてるけどメジャーじゃないし…

38 22/01/13(木)09:36:27 No.886398911

>なんかちょっとだけ流行ったわけのわからないソシャゲなかった? 妖怪惑星クラリスかな?

39 22/01/13(木)09:38:04 No.886399131

結局擬人化は建前でしかなくて エッチな女の子がいっぱい出てきてそこそこ楽しいストーリーとかゲームとかじゃないと売れないと思う

40 22/01/13(木)09:40:03 No.886399364

>>なんかちょっとだけ流行ったわけのわからないソシャゲなかった? >妖怪惑星クラリスかな? 実質あれがUMA娘だろ

41 22/01/13(木)09:40:28 No.886399409

>妖怪惑星クラリスかな? それ!

42 22/01/13(木)09:40:48 No.886399451

パクリは売り逃げ上等でやればええ!

43 22/01/13(木)09:40:56 No.886399460

ウマ娘はとにかく動きがかわいいに尽き申す

44 22/01/13(木)09:41:43 No.886399579

>>なんかちょっとだけ流行ったわけのわからないソシャゲなかった? >妖怪惑星クラリスかな? なんでこれで正解が導き出せるんだよ

45 22/01/13(木)09:41:48 No.886399591

>結局擬人化は建前でしかなくて >エッチな女の子がいっぱい出てきてそこそこ楽しいストーリーとかゲームとかじゃないと売れないと思う そこにモチーフ足してオタクくんの知識欲と現実の物品や出来事に絡められたのはデカかったと思うよ

46 22/01/13(木)09:43:24 No.886399802

刀剣娘とかどうだろう

47 22/01/13(木)09:43:45 No.886399846

>なんでこれで正解が導き出せるんだよ 俺もすぐクラリスが浮かんだ わけのわからないソシャゲって言ったらアレしか思い浮かばない

48 22/01/13(木)09:43:48 No.886399852

>艦これが流行った後に出た擬人化ゲーはいくつ生き残りましたか 男キャラだけど艦これクローンの刀剣乱舞がゲーム外のメディア展開メインになって生き残るのは意外だった

49 22/01/13(木)09:44:24 No.886399929

スレ文のUMAとかである程度連想するのはわかる

50 22/01/13(木)09:44:40 No.886399962

オリジナルのソシャゲでも神話の神擬人化ゲーみたいになっちゃうんだよな

51 22/01/13(木)09:46:23 No.886400161

普通のソシャゲは大体つまらなくても訳は分かるからな…

52 22/01/13(木)09:46:50 No.886400209

UMAはバリエーション豊かだし蘊蓄にも事欠かないから悪くないと思う

53 22/01/13(木)09:47:27 No.886400298

これ言ったらあれだけどサイゲくらいのところが金に物言わせまくってたら何の擬人化でもウケると思う

54 22/01/13(木)09:47:33 No.886400310

エピソードが必要ならそのものずばりな文学娘とか

55 22/01/13(木)09:48:06 No.886400398

>刀剣娘とかどうだろう 去年4周年直後に終わった

56 22/01/13(木)09:48:53 No.886400500

>去年4周年直後に終わった スマホ版死んだの…?

57 22/01/13(木)09:49:04 No.886400528

わけのわからないソシャゲは多くありそうだが わけのわからないソシャゲ以外に形容する言葉が出てこないのはアレしか思い当たらないな

58 22/01/13(木)09:49:44 No.886400612

UMA娘だとドジっ娘多くなりそうでいいじゃない

59 22/01/13(木)09:50:19 No.886400713

>刀剣娘とか 刀削麺に見えた 麺類娘とかどうだろう

60 22/01/13(木)09:51:57 No.886400926

でもウマは本当に凄いよね

61 22/01/13(木)09:52:41 No.886401023

>男キャラだけど艦これクローンの刀剣乱舞がゲーム外のメディア展開メインになって生き残るのは意外だった 女性向けという範囲かつメディア展開しやすい設定なのが功を奏した感じ 今度無双ゲーも出るし

62 22/01/13(木)09:53:00 No.886401082

文豪なら乙女ゲーソシャゲの方が受けそう

63 22/01/13(木)09:53:43 No.886401185

文豪はすでにありふれてる

64 22/01/13(木)09:53:56 No.886401232

過去の野球選手を美少女にする

65 22/01/13(木)09:54:26 No.886401312

文豪とアルケミストと文豪ストレイドッグスは知ってる まだあるのか

66 22/01/13(木)09:55:17 No.886401454

>過去の野球選手を美少女にする 小笠原がセンシティブな存在になってしまう

67 22/01/13(木)09:55:39 No.886401507

手塚作品を擬人化TS

68 22/01/13(木)09:55:44 No.886401524

>過去の野球選手を美少女にする もうなかったっけ?

69 22/01/13(木)09:56:13 No.886401586

>過去の野球選手を美少女にする 黙りなさい素人がと言う守道ちゃん

70 22/01/13(木)09:56:17 No.886401596

ノーベル賞受賞者を美少女化で

71 22/01/13(木)09:56:52 No.886401684

伝染病や病気の美少女化! 絶対不謹慎で終わるわ

72 22/01/13(木)09:56:53 No.886401686

擬人化じゃないけど歴史上の人物や著名人をモチーフにする手法なんて大昔からずっとやられてることだからな…

73 22/01/13(木)09:56:56 No.886401694

>手塚作品を擬人化TS 結局あのゲームどうなったんだ?

74 22/01/13(木)09:57:44 No.886401797

>擬人化じゃないけど歴史上の人物や著名人をモチーフにする手法なんて大昔からずっとやられてることだからな… 三国志演義のキャラ付けって朱元璋とその部下たちがモチーフみたいだしな

75 22/01/13(木)09:57:45 No.886401799

クルマ娘とセントウキ娘は頻繁に死産してる珍しいタイプだよね

76 22/01/13(木)09:57:55 No.886401827

都道府県擬人化して天下統一を目指す戦略シミュレーションゲームで

77 22/01/13(木)09:58:29 No.886401908

惑星擬人化!太陽ちゃんに平伏せ!

78 22/01/13(木)09:58:39 No.886401932

啄木を美少女化してモブレイプされてほしい

79 22/01/13(木)09:59:36 No.886402071

艦これの時みたいに中華がウマゲー作るだろ

80 22/01/13(木)09:59:50 No.886402099

何を題材にするかよりも それ以外の部分でヒット作は何がよかったかを分析した方が良さそうな気もする

81 22/01/13(木)10:00:42 No.886402199

>艦これの時みたいに中華がウマゲー作るだろ どこかで見たことあるケモ耳キャラは出しそう

82 22/01/13(木)10:01:19 No.886402282

>艦これの時みたいに中華がウマゲー作るだろ Wu diとか出てくるのか

83 22/01/13(木)10:01:47 No.886402336

文豪は作品絡めてキャラ作りするなら元の性別じゃないとね…

84 22/01/13(木)10:01:59 No.886402361

>艦これの時みたいに中華がウマゲー作るだろ 中国競馬が更に盛り上がればあるいは…

85 22/01/13(木)10:03:12 No.886402520

>どこかで見たことあるケモ耳キャラは出しそう 最低だよ…アークナイツ…

86 22/01/13(木)10:11:43 No.886403705

俺が刀剣娘ゲームと言ったらしんけん!!だろ

87 22/01/13(木)10:11:48 No.886403715

>艦これの時みたいに中華がウマゲー作るだろ 今新しいゲーム発売できないから無理なのでは

88 22/01/13(木)10:12:53 No.886403869

中国は競馬ないから麻雀牌女とかでどう?

89 22/01/13(木)10:14:11 No.886404069

>俺が刀剣娘ゲームと言ったらしんけん!!だろ なにそれ

90 22/01/13(木)10:14:42 No.886404144

モデルとかはそんなに力を入れず擬人化要素だけ取り出してコケるゲームが出てくるのはわかる…

91 22/01/13(木)10:14:56 No.886404183

ウマ娘のヒットの寄与はまぁ擬人化の部分は当然として あのクォリティの3Dをほぼロードなしで動かすのとそのために見た目のクォリティ維持しながら省エネしまくってるところだと思う メギドとか3D褒めてたけどみるみるロード伸びて辞めちゃったよ

92 22/01/13(木)10:15:31 No.886404261

まずウマみたいに元ネタの戦績とかエピソードがきっちりあるやつじゃないと難しいんじゃないか

93 22/01/13(木)10:16:24 No.886404388

ウマ娘の観客なんて色ついた点々だしな

94 22/01/13(木)10:16:41 No.886404431

やれるとしたら設定語り放題の神様美少女化だと思う

95 22/01/13(木)10:16:55 No.886404468

>中国は競馬ないから麻雀牌女とかでどう? 一索娘が出オチになる

96 22/01/13(木)10:16:59 No.886404481

>やれるとしたら設定語り放題の神様美少女化だと思う 英雄でよくない?

97 22/01/13(木)10:17:34 No.886404568

>やれるとしたら設定語り放題の神様美少女化だと思う 東方みたいになりそう

98 22/01/13(木)10:17:36 No.886404575

スタンド美人化ソシャゲ

99 22/01/13(木)10:18:06 No.886404646

エロブラゲまで含めれば二番煎じにならない擬人化のほうが少なくなってきた

100 22/01/13(木)10:20:34 No.886405007

>ウマ娘がこれだけ大ヒットしたんだからUMA娘とかちょいパク作品作ればそれも大ヒットするのでは? >チュパカブラや火星人みたいなのを擬人化した感じでどうだろう ウマ娘自体それでは?

101 22/01/13(木)10:20:35 No.886405009

>火星人は >UMAじゃ >ねぇ そうとも言えるし そうでもないとも言える

102 22/01/13(木)10:20:41 No.886405018

レプティリアンの擬人化でどうだ

103 22/01/13(木)10:22:03 No.886405216

そういやけもでツチノコとかスカイフィッシュとかのUMA擬人化されてたな…

104 22/01/13(木)10:24:01 No.886405490

文豪系はもっと昭和の作家出してほしい 具体的に言うと三島由紀夫出して

105 22/01/13(木)10:24:28 No.886405573

エルバッキーとかただのネコ娘になっちまう

106 22/01/13(木)10:24:59 No.886405640

期間限定ガチャなしであそこまでヒットしたし 限定ガチャなしはスタンダードになってほしい…

107 22/01/13(木)10:25:23 No.886405686

もっとシンプルにネコ娘とか

108 22/01/13(木)10:33:04 No.886406783

オレは漫画家擬人化がいいと思うんだ

109 22/01/13(木)10:34:37 No.886407031

三国志ものはありふれてるし五胡十六国時代は分かりづらいから楚漢戦争ネタに美少女化して最後は美ゴリウーの冒頓単于にめちゃくちゃにされたい

110 22/01/13(木)10:41:03 No.886408032

>文豪系はもっと昭和の作家出してほしい >具体的に言うと三島由紀夫出して 肖像権だの著作権がね… 三島由紀夫去年で切れたんだっけか

111 22/01/13(木)10:41:18 No.886408069

別に長生きさせようとか考えずにバッと売ってパッと逃げれば小銭稼ぎくらいにはなるんじゃない?

112 22/01/13(木)10:42:22 No.886408203

>別に長生きさせようとか考えずにバッと売ってパッと逃げれば小銭稼ぎくらいにはなるんじゃない? まぁ中国ソシャゲって大半がそんな感じだったらしいけどもう無理かもね

113 22/01/13(木)10:43:29 No.886408367

ガンダム娘…!

114 22/01/13(木)10:44:48 No.886408555

>期間限定ガチャなしであそこまでヒットしたし >限定ガチャなしはスタンダードになってほしい… 限定ガチャは手っ取り早く稼げるんだ

115 22/01/13(木)10:46:03 No.886408713

デレステみたいなゲーム作ってよって言われたディレクターは多分沢山居たんだろうがウマ娘みたいなゲーム作ってよって言われてる頃なのかな

116 22/01/13(木)10:46:43 No.886408825

文豪よりはその人の作品の擬人化とかの方が良さげな気もする

117 22/01/13(木)10:46:46 No.886408831

>もっとシンプルにネコ娘とか 万能文化!

118 22/01/13(木)10:46:46 No.886408837

クラリスは新しいゲームではあったよ 時代が早すぎた

119 22/01/13(木)10:47:40 No.886408973

ウマ娘がなんでヒットしたかを完全に解明できれば同じことすりゃいいんだろうけどめっちゃ金かかる

120 22/01/13(木)10:50:37 No.886409428

エマ娘で全国各地の絵馬を集めよう 最寄りの聖地巡礼へGO!

121 22/01/13(木)10:51:22 No.886409537

>ウマ娘がなんでヒットしたかを完全に解明できれば同じことすりゃいいんだろうけどめっちゃ金かかる サイゲのカンファレンス見たらここの処理めんどい…でも作業効率上げたい…→専用ツール作りました!が気軽に出てくる

122 22/01/13(木)10:51:36 No.886409571

>ウマ娘がなんでヒットしたかを完全に解明できれば同じことすりゃいいんだろうけどめっちゃ金かかる なんか微妙と思ったらアニメまでやってたのに直前でサービス開始を取りやめて3年かけて作り直す覚悟とか…?

123 22/01/13(木)10:52:28 No.886409703

なんで虫娘無いんだろう やっぱキモいからかな?

124 22/01/13(木)10:52:42 No.886409737

スレッドを立てた人によって削除されました 擬人化成功の法則はもう導き出されてるのに知らない「」多いな…

125 22/01/13(木)10:56:14 No.886410282

長生きしてる擬人化だと艦これや刀剣乱舞にそれよりは落ちるが御城辺りか?

126 22/01/13(木)10:57:16 No.886410446

スレッドを立てた人によって削除されました FGOがあれだけ売れてるんだから似たようなゲーム出せばウハウハじゃね?

127 22/01/13(木)10:57:44 No.886410509

>長生きしてる擬人化だと艦これや刀剣乱舞にそれよりは落ちるが御城辺りか? ネプテューヌとか…?

128 22/01/13(木)10:58:31 No.886410631

初代スト2は国に対する偏見の擬人化と言えなくもない

129 22/01/13(木)11:01:29 No.886411052

あ一応ネプはゲーム業界擬人化だったか

130 22/01/13(木)11:01:54 No.886411146

スレ文はただダジャレが言いたかっただけに見える

131 22/01/13(木)11:02:30 No.886411246

ウマはこれまでの擬人化物と違って一般層にもウケたのが凄い ひとえにクオリティの高さあってのものだから真似できるかは知らない

132 22/01/13(木)11:03:09 No.886411354

>初代スト2は国に対する偏見の擬人化と言えなくもない ブラジルの偏見があれになるのはちょっとやりすぎじゃないだろうか

133 22/01/13(木)11:03:23 No.886411386

そう言えば女体化に限定しなけりゃ国や都道府県は結構あるな ヘタリアとか四国四兄弟とか

134 22/01/13(木)11:04:23 No.886411523

>初代スト2は国に対する偏見の擬人化と言えなくもない それでもキン肉マンよりはだいぶマイルドだし…

135 22/01/13(木)11:04:31 No.886411536

ブランカ自体は悪いやつじゃないけど見た目は完全に緑のバケモンだしな…

136 22/01/13(木)11:06:16 No.886411799

>ウマはこれまでの擬人化物と違って一般層にもウケたのが凄い >ひとえにクオリティの高さあってのものだから真似できるかは知らない ウケてる?

137 22/01/13(木)11:07:33 No.886412018

正直今新キャラとして春麗とかブランカとかダルシムとか出したらめちゃくちゃ怒られそう

138 22/01/13(木)11:18:39 No.886413809

やるか...ぱちん娘アニメ化でパチンコの地位向上

139 22/01/13(木)11:19:50 No.886414032

YAMA娘で世界中の名山を擬人化しよう

140 22/01/13(木)11:20:31 No.886414159

>やるか...ぱちん娘アニメ化でパチンコの地位向上 ぜったいパを取ってふたなり化する奴が現れる

141 22/01/13(木)11:21:02 No.886414247

初代スト2って言い方なんかじわじわくるな…

142 22/01/13(木)11:22:33 No.886414494

>初代スト2って言い方なんかじわじわくるな… だってキャミィからイギリスへの偏見感じないし…

143 22/01/13(木)11:22:52 No.886414550

キルドヤ(無印)は面白かったが…まあうn

144 22/01/13(木)11:24:24 No.886414794

正直船も刀剣も文豪もあんまり元ネタ要素関係ないなとはなる 馬は原作ちゃんとストーリーあるから割と特殊

145 22/01/13(木)11:26:34 No.886415146

SCPとか適当に女体化すればいいんじゃないか

146 22/01/13(木)11:28:19 No.886415428

アーモンドアイが主役のパチモンがスイと出てる

↑Top