22/01/13(木)07:12:56 クラウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)07:12:56 No.886381882
クラウドソーシングのソシャゲの絶賛コメントをSNSに投稿するお仕事を請けたんだけど 送られてきた「これらの単語や言い回しを使って書いてね!」って指示が片言で読み辛い しかも投稿する前に内容を事前にチェックされるんだけどチェックしてるスタッフとこっちに届いてる指示書が不一致してるみたいで こっちに届いてない単語が含まれていないからリジェクトというのを既に3回もやられてる そろそろキレそう
1 22/01/13(木)07:14:09 No.886381971
(依頼してくる側が)雑な仕事だ…
2 22/01/13(木)07:14:09 No.886381973
やめたらそんな仕事
3 22/01/13(木)07:15:50 No.886382095
待って割と邪悪なお仕事してない?
4 22/01/13(木)07:19:36 No.886382348
実際にそんな仕事請けてたとしてこんなとこにそれ書いたらアウトじゃろ
5 22/01/13(木)07:19:40 No.886382352
ソシャゲやってると 皆様に偽物の無料200連ゲームをダウンロードするようになっりました ていうCMは最近よく見る
6 22/01/13(木)07:19:43 No.886382353
辞められないの?
7 22/01/13(木)07:20:57 No.886382463
>ソシャゲやってると >皆様に偽物の無料200連ゲームをダウンロードするようになっりました >ていうCMは最近よく見る アレわざとやってるのかマジで誤字ってるだけなのかどっちなんだろう
8 22/01/13(木)07:22:09 No.886382534
時給幾ら?
9 22/01/13(木)07:22:33 No.886382557
>>ソシャゲやってると >>皆様に偽物の無料200連ゲームをダウンロードするようになっりました >>ていうCMは最近よく見る >アレわざとやってるのかマジで誤字ってるだけなのかどっちなんだろう タップさせたら勝ちなのでとにかく「おっ?」って思わせたなら広告側の勝ち
10 22/01/13(木)07:23:53 No.886382650
タイトル教えて?
11 22/01/13(木)07:25:52 No.886382812
中華のバイトとかじゃなくて阿呆の考えたテンプレだから日本語として破綻してたのか なるほど
12 22/01/13(木)07:37:47 No.886383789
もうタイトル晒してもいいだろ
13 22/01/13(木)07:46:19 No.886384518
というかその状況なら向こうの指示書もよこせって言えよ
14 22/01/13(木)07:49:16 No.886384831
>待って割と邪悪なお仕事してない? こういうクソ仕事が本当にあってそれをやるような奴がいるのに驚いてる
15 22/01/13(木)07:50:07 No.886384912
どうせコンプラ意識なんてゴミなんだしいろいろ話してよ
16 22/01/13(木)07:53:03 No.886385214
>もうタイトル晒してもいいだろ おねがい社長とかだったらどうしよう
17 22/01/13(木)08:02:12 No.886386279
お前も日本語怪しくない?
18 22/01/13(木)08:22:09 No.886388896
詐欺グループってやっぱ基本的に学がない人がやるもんだから そりゃ指示書も指示系統もぐちゃぐちゃになるわなぁ
19 22/01/13(木)08:27:15 No.886389536
こういうバイトってマジであるんだな
20 22/01/13(木)08:29:28 No.886389855
オラッスレ「」なんか言え!
21 22/01/13(木)08:31:13 No.886390069
リコール偽造署名のバイトもあったぐらいだし
22 22/01/13(木)08:32:03 No.886390159
>リコール偽造署名のバイトもあったぐらいだし そういえばあれもバイトだったな…
23 22/01/13(木)08:33:41 No.886390368
mayの原神騒動思い出した
24 22/01/13(木)08:41:42 No.886391423
クラウドワークスでやってた時はそんな感じだったな… とにかく単語を一定数以上使って何文字以内に書いてくださいとかいう指示が来てどう考えても不自然なくらい単語が盛り込まれるんだけど
25 22/01/13(木)08:45:47 No.886392010
ヒの宣伝のちょっと検索するだけで一文字一句同じこと言ってる奴が大量にひっかかるクソ雑なやつってまだあるの?
26 22/01/13(木)08:49:31 No.886392526
募集ページ実際に見てみるとあれもこれもこういう依頼の仕事でやってるんだなってわかるようになるよね 病気の人の妄想みたいだけどマジで普通に募集してある
27 22/01/13(木)08:53:11 No.886393072
10年くらい前のひかり電話のテレアポ並に邪悪な世界
28 22/01/13(木)08:57:00 No.886393665
>>アレわざとやってるのかマジで誤字ってるだけなのかどっちなんだろう >タップさせたら勝ちなのでとにかく「おっ?」って思わせたなら広告側の勝ち トイレに脂浮いてたけど何事!?とかの怪しい美容広告の単語選びなんかもそんな感じなんだろうな
29 22/01/13(木)09:00:51 No.886394222
ステマは違法じゃないから大丈夫
30 22/01/13(木)09:07:41 No.886395205
チェックしてるスタッフにこっちに来た指示のスクショでも見せればいいんじゃないの
31 22/01/13(木)09:11:05 No.886395655
一時期ここでセガのスレ立てて別回線で叩くって仕事してたけど結構頭使うんだよね 削除のバランスとか考えないといけないし
32 22/01/13(木)09:11:54 No.886395753
叩く仕事とかどこが金払うんだよ
33 22/01/13(木)09:12:08 No.886395780
それは仕事じゃなくてただの趣味じゃないのか
34 22/01/13(木)09:12:56 No.886395869
もうちょっとリアリティある嘘をつこうぜ
35 22/01/13(木)09:12:59 No.886395877
今さら金払ってまでセガネガキャンしようとする企業いないだろ…
36 22/01/13(木)09:14:06 No.886396036
身分選び?
37 22/01/13(木)09:15:50 No.886396238
>それは仕事じゃなくてただの趣味じゃないのか まぁ友人からの依頼だから小遣い稼ぎ程度だよ
38 22/01/13(木)09:16:43 No.886396369
>mayの原神騒動思い出した あれは結局有耶無耶になったな
39 22/01/13(木)09:18:43 No.886396640
>身分選び? CEOに決まってるでしょ
40 22/01/13(木)09:20:13 No.886396834
appstoreのアプリレビューとか 中華系はわざとやってんのかってレベルでサクラ丸出しの☆5レビューがズラッと並ぶもんな…
41 22/01/13(木)09:21:48 No.886397060
下手なレビュー見て決めるより「」が盛り上がってるゲームで遊んだほうが当たり引きやすい 最終的にゲームやらずにスレだけ眺めるようになるけど
42 22/01/13(木)09:22:57 No.886397220
クラウドソーシングの仕事一覧見たら普通にこういうのあるよ
43 22/01/13(木)09:25:01 No.886397481
実はリジェクトじゃなくて数件分仕事させてるだけかもしれないぞ
44 22/01/13(木)09:26:15 No.886397612
尼のレビュー見るとそういう仕事は間違いなくあると実感できるし それがゲームにあってもなんらおかしくないなって思う
45 22/01/13(木)09:28:30 No.886397880
もちろんタイトルを教えることも違法ではないので是非
46 22/01/13(木)09:28:54 No.886397938
>タップさせたら勝ちなのでとにかく「おっ?」って思わせたなら広告側の勝ち ネットがゴミみてえな広告まみれになるわけだわ
47 22/01/13(木)09:30:31 No.886398153
>タップさせたら勝ちなのでとにかく「おっ?」って思わせたなら広告側の勝ち ほぼほぼおっ?やらなくていいなこのゲームってなるけど成功なんだろうか
48 22/01/13(木)09:32:19 No.886398381
>ほぼほぼおっ?やらなくていいなこのゲームってなるけど成功なんだろうか 存在を認知された時点で勝ち
49 22/01/13(木)09:32:24 No.886398387
>ほぼほぼおっ?やらなくていいなこのゲームってなるけど成功なんだろうか さすがに内容だけで釣るには限界がある なのでこうして間違えて触るような仕掛けを実装する
50 22/01/13(木)09:39:06 No.886399256
匿名掲示板もあまり信用ならない 必然的にソースは知り合いになる
51 22/01/13(木)09:40:37 No.886399424
広告を1000回表示するのに500円かかったとして そのうち1人が3000円課金すれば利益率が30%なら400円の利益になる 広告運用する側は数字しか見てないから邪悪な広告が規制されない…
52 22/01/13(木)09:42:01 No.886399623
1000人に1人も課金する人いるの…?ってのと広告表示そんな安いの…?ってなるな
53 22/01/13(木)09:49:09 No.886400540
広告の損益分岐点は気になる
54 22/01/13(木)09:52:39 No.886401019
ここのシステム的に3人くらいサクラいたら100人くらいはひっかけられそうだしな…
55 22/01/13(木)09:52:46 No.886401041
チェインメールや迷惑メールを実際に送ってる業者を見た気分だ
56 22/01/13(木)09:54:49 No.886401373
広告表示がクリックした時に料金が発生するタイプなら判断能力が弱い相手を集中的に狙った方がベスト
57 22/01/13(木)09:56:18 No.886401598
アレな広告の一応日本人が喋ってるっぽいけど文章が変な感じなのはこういう層だったのか