22/01/13(木)03:10:58 右舷に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)03:10:58 No.886368551
右舷に被弾! 鋼鉄の咆哮2のPC版が動作したので自由に遊びます https://www.twitch.tv/icestationz_mizu PS2でも出ていたゲームですがこちらはマイクロキャビン製作の 2D表現での架空戦記艦船設計バトルSLGとなっております 史実に近い堅実な兵器から後半は何でもありの 文字通り超兵器のオンパレードです BGMも熱くなるものが沢山あった思い出 着々戦果ヲ拡張中ナリ
1 22/01/13(木)03:24:14 No.886369679
うわー!鋼鉄の咆哮!
2 22/01/13(木)03:25:23 No.886369795
ハクシャクセンチョーカクトーキョーダイ
3 22/01/13(木)03:26:40 No.886369939
これもしかしてPC版?
4 22/01/13(木)03:26:59 No.886369964
やりすぎるとアヒルに襲われるとか超兵器に襲われるとかあったようななかったような
5 22/01/13(木)03:27:32 No.886370024
XP版動くんだ…
6 22/01/13(木)03:28:30 No.886370111
いいゲームだな!艦これだろ!
7 22/01/13(木)03:28:36 No.886370122
この曲好きぃ…
8 22/01/13(木)03:29:59 No.886370241
スマホの戦艦ゲー…艦を直接操作する系?
9 22/01/13(木)03:30:07 No.886370257
スマホのやってたけどいつまで経っても蟹工船もドリル船体出なくてやめちゃった
10 22/01/13(木)03:31:22 No.886370360
どれだろう…昔プレイしてたNF2はスマホゲーになったって聞いたけれど
11 22/01/13(木)03:33:13 No.886370503
艦つくは設計は鋼鉄っぽくてまぁ良いんだけどガンナー寄りなのと俺の好きな馬鹿ゲー方向には行ってくれなさそうだった パルスレーザーいっぱい積みたかった…
12 22/01/13(木)03:35:22 No.886370681
また懐かしいものを
13 22/01/13(木)03:36:33 No.886370769
マイクロキャビンお前はいまどこで戦っている…
14 22/01/13(木)03:37:03 No.886370802
Steamにwaves of steelってインディーズだけどこれのほぼフォロワーっぽいやつがあるよ
15 22/01/13(木)03:37:25 No.886370836
鋼鉄の咆哮ばりの馬鹿ゲーは結局後継が出なかったね お船ゲーはNFみたいなネット対戦型が全盛になって ぶっ飛んだ装備で蹂躙するみたいな事は出来なくなっちゃった
16 22/01/13(木)03:39:02 No.886370952
1腐るほどやったなあ レールガンで見えない距離から狙撃したりビーム兵器だけの戦艦作ったり スピードだけを追い求めたりバカゲーしてた
17 22/01/13(木)03:39:04 No.886370954
>Steamにwaves of steelってインディーズだけどこれのほぼフォロワーっぽいやつがあるよ ページ開いたら開幕お船が垂直ジェットエンジン大量に吹かしてホバーしてて駄目だった
18 22/01/13(木)03:39:34 No.886370992
40ノットじゃまだまだひよっこね
19 22/01/13(木)03:40:34 No.886371069
>40ノットじゃまだまだひよっこね 戦艦で60ノットくらい出して快適に遊んでたうろ覚えな記憶…
20 22/01/13(木)03:43:12 No.886371257
配信では見えるけど画面変になってるね
21 22/01/13(木)03:43:39 No.886371293
これを最新OSでちゃんと動くようにしてくれるだけでもいいんだけどなー 権利の問題とかあるのかな
22 22/01/13(木)03:44:23 No.886371342
ボタンの座標がフルスクリーンのときの座標にあるんじゃなかったかかな確か 俺も昔こんな感じの画面でプレイした
23 22/01/13(木)03:45:50 No.886371445
メニュー画面の曲が良すぎる
24 22/01/13(木)03:46:59 No.886371543
なつかしい このクォータービューが好きなんだよガンナーも面白かったけど
25 22/01/13(木)03:48:05 No.886371630
陸上施設バンバン破壊して回れるのきもちいい
26 22/01/13(木)03:48:36 No.886371673
これプレミアついてて今でもお高いよね…一時期は30000円近くまで行ってたな
27 22/01/13(木)03:48:42 No.886371683
グレイ宇宙人とか猫ちゃんとか落ちてるの馬鹿だよね
28 22/01/13(木)03:49:02 No.886371717
これや提督の決断とかのBGMはお船ゲーしてる時に大変お世話になり申した
29 22/01/13(木)03:49:21 No.886371750
拡張がアホみたいな値段になってるんだっけ
30 22/01/13(木)03:49:24 No.886371754
マルチーズ(製作者の愛犬)
31 22/01/13(木)03:50:31 No.886371837
3はもっと高くて6万越えてたっけ…
32 22/01/13(木)03:51:16 No.886371907
3はPK無いよ
33 22/01/13(木)03:51:33 No.886371923
艦これブームの時に急激に値上がりしたんだ
34 22/01/13(木)03:51:35 No.886371926
赤輸送船が最優先目標だよ敵戦艦なんて二の次だよ
35 22/01/13(木)03:52:09 No.886371964
超ド級アヒル戦艦!
36 22/01/13(木)03:52:48 No.886372015
アヒルちゃんは凶暴だからな…
37 22/01/13(木)03:53:01 No.886372028
ソースネクスト版は最新パッチが適用されてるから今だとやりやすいかも
38 22/01/13(木)03:53:24 No.886372051
駆逐艦はすぐ落ちるから巡洋艦くらいでようやく安心出来るね
39 22/01/13(木)03:54:35 No.886372140
パッチとか保管してるけど再配布とかはさすがにまずいか…
40 22/01/13(木)03:55:42 No.886372220
コーエーのやり方が本当に汚い 正規ユーザーも数年たったらサポートしませんだもん
41 22/01/13(木)03:56:22 No.886372270
KOEIはSteamで旧作をお高く再販してるから太閤立志伝Vとこのシリーズはいつか売ってくれないかと願ってる
42 22/01/13(木)03:56:39 No.886372294
ゲームシティ会員にならんと駄目とかそんなのあったっけか
43 22/01/13(木)03:57:24 No.886372346
みず提督…船と一緒に海の藻屑に
44 22/01/13(木)03:57:26 No.886372354
くちくはかよわいな…
45 22/01/13(木)03:59:13 No.886372488
空母プレイとかも楽しいよね…空を埋め尽くすUFO
46 22/01/13(木)03:59:20 No.886372497
味方艦は機関適当で武装ガン積みみたいに出来るんだけどね
47 22/01/13(木)04:00:43 No.886372588
2PKからできたと思う持ってないからうろ覚えだけど
48 22/01/13(木)04:02:03 No.886372689
このころのコーエーゲーといえば三国志曹操伝なんかは今でも安くと思ったらこれも6000円くらいになってる…
49 22/01/13(木)04:03:12 No.886372768
steamに来てないとやっぱりどんどん上がるね
50 22/01/13(木)04:04:22 No.886372836
地上施設破壊がプチプチつぶすみたいで好き
51 22/01/13(木)04:06:28 No.886372983
今遊んでも楽しいのって素晴らしい
52 22/01/13(木)04:06:58 No.886373021
序盤は出来るなら走り抜けちゃってもいい気はする
53 22/01/13(木)04:07:15 No.886373038
このころのPCゲーの2DのCGクォータービューが好き
54 22/01/13(木)04:07:37 No.886373061
くちくは今作からイージスがあるからね… おまけのVSLも美味しい
55 22/01/13(木)04:09:17 No.886373152
https://store.steampowered.com/app/1482750/Waves_of_Steel/ https://store.steampowered.com/app/1069660/Ultimate_Admiral_Dreadnoughts/ この二つは結構鋼鉄の咆哮らしさあるとおもう
56 22/01/13(木)04:09:36 No.886373175
輸送艦隊潰して金塊ドロップさせなきゃ…
57 22/01/13(木)04:11:00 No.886373247
でも超兵器の船体で設計もちょっとしたいかなって…
58 22/01/13(木)04:11:05 No.886373253
https://store.steampowered.com/app/1434950/HighFleet/ 飛空艇になるけどこれも…
59 22/01/13(木)04:12:27 No.886373325
主砲特盛艦いいよね…
60 22/01/13(木)04:12:53 No.886373352
ウォーシップガンナー2ならやったことあるわ ゲーム性違うとはいえだんだんやりたい放題な艦作れるようになっていくのがめっちゃ楽しい
61 22/01/13(木)04:13:11 No.886373372
巡洋艦くらいになってくるとかなり自由に設計できていいね
62 22/01/13(木)04:13:11 No.886373374
大艦巨砲楽しすぎる
63 22/01/13(木)04:13:59 No.886373423
もしや頭マイクロキャビンか貴様ら
64 22/01/13(木)04:14:03 No.886373426
双胴戦艦とかの船体がすごいレアドロップなんだよな
65 22/01/13(木)04:14:29 No.886373451
俺の中で2は最終的にガトリングゲーということになった
66 22/01/13(木)04:14:51 No.886373466
誰が頭タコのマリネだって?
67 22/01/13(木)04:15:05 No.886373479
ヤマトっぽい戦艦に波動砲積んだりいいよね…
68 22/01/13(木)04:15:54 No.886373527
3は護衛艦に波動砲積んだらめちゃくちゃできた記憶がある
69 22/01/13(木)04:16:02 No.886373534
双胴戦艦に連装80cm砲を6基積みして悦に浸ってました
70 22/01/13(木)04:17:00 No.886373587
ガンナー2の160cm砲いいよね
71 22/01/13(木)04:17:02 No.886373590
ランカ300円貸してくれ
72 22/01/13(木)04:17:02 No.886373592
お金貸してくださいが大破!轟沈!
73 22/01/13(木)04:17:23 No.886373617
え?護衛艦に風船おじさん全積みを!?
74 22/01/13(木)04:17:59 No.886373644
うるせえ!波動砲くらえ!
75 22/01/13(木)04:18:10 No.886373655
自分で名前つけて自分でウケてるみずちゃんかわいいね
76 22/01/13(木)04:18:23 No.886373666
頭マイクロキャビンの視聴者がどんどん集まってきてる…
77 22/01/13(木)04:18:36 No.886373683
艦船ブームに乗っかって再販なりDL販売すりゃよかったのに
78 22/01/13(木)04:19:05 No.886373703
でもこの辺はたまに宇宙人拾うくらいで真面目っぽいゲームだよね
79 22/01/13(木)04:19:30 No.886373736
当時ガンナー2P探したけど結局出会えなかったんだよなぁ…
80 22/01/13(木)04:19:42 No.886373741
巡洋艦の火力はやっぱり違うっすね
81 22/01/13(木)04:19:43 No.886373742
ピリッピー
82 22/01/13(木)04:20:33 No.886373780
コーエーは頭を無双に汚染されちゃったから…
83 22/01/13(木)04:21:56 No.886373845
魚雷は頼りになるなぁ
84 22/01/13(木)04:23:15 No.886373912
このゲームなんでこんな難民多いんです?
85 22/01/13(木)04:23:29 No.886373922
序盤は砲弾バラけちゃうのよね
86 22/01/13(木)04:24:03 No.886373944
プレイ経験者の心をわしづかみにしておいて新作出してくれないんだもん…
87 22/01/13(木)04:25:11 No.886373986
用意された艦船操作して海戦するゲームはあっても自作のトンデモ艦船で大暴れして無双するゲームはないのよね
88 22/01/13(木)04:25:16 No.886373993
指揮重視の陣形だと指揮かなり上がるから序盤から従属艦が魚雷垂れ流したりできる耐久も下がるんでやられる前にやる
89 22/01/13(木)04:26:02 No.886374029
似たようなソシャゲはソシャゲでやる意味が分からないまま終了しちゃったしな…
90 22/01/13(木)04:26:07 No.886374040
ちょくちょく再起動が必要なの旧式のシステムを無理やり動かしてるみたいでいいね
91 22/01/13(木)04:26:54 No.886374081
waves of steelには頑張ってほしい
92 22/01/13(木)04:26:59 No.886374087
エクストリームビーチバレーのミニゲームという体で新作作ろう
93 22/01/13(木)04:29:18 No.886374206
もうおじいちゃんだからこのゲームのことを忘れてるのかもしれない
94 22/01/13(木)04:29:33 No.886374221
かわいそ…
95 22/01/13(木)04:29:46 No.886374231
本当に難民じゃん…
96 22/01/13(木)04:29:51 No.886374236
今マイクロキャビンはパチンコの中身作ってるんだっけ…またゲーム作ってくんないかなぁ
97 22/01/13(木)04:30:41 No.886374279
こんな名作を生み出しておいて撤退するだなんて
98 22/01/13(木)04:31:09 No.886374300
商売的にはガチャゲー以外は作る価値無しになっちゃったから…
99 22/01/13(木)04:31:13 No.886374308
パチンコ台にドリル衝角積んでしまえばええんや
100 22/01/13(木)04:32:20 No.886374363
心囚われてる人たちは別ゲーで心満たそうとして頑張ってたのか
101 22/01/13(木)04:33:00 No.886374396
PS版はナンバリングが分かりにくかったかなという気は少しした
102 22/01/13(木)04:33:31 No.886374416
パネキット系列なゲームならsteamにいっぱいあるんだけどこういう渋さと突き抜けたバカさはなかなか無い
103 22/01/13(木)04:33:46 No.886374429
俺はもっと頭の悪そうな船を作りたいんだ!ってなる
104 22/01/13(木)04:34:14 No.886374449
なすビームとか蟹光線積めるゲームは見たことないね
105 22/01/13(木)04:34:29 No.886374469
このシリーズ自体は入手できなくてプレイできなかったけど なんやかんやでお船で戦うゲームやお馬鹿気味のクラフト要素があるゲームは追い求めてる
106 22/01/13(木)04:35:41 No.886374529
完全に心を囚われてしまっておる
107 22/01/13(木)04:35:46 No.886374535
艦長海水浴場に鮫が!みたいなミッションはIQ低くてとても好き
108 22/01/13(木)04:35:55 No.886374540
これもドリル戦艦つくれるよね…ドリルほしい…
109 22/01/13(木)04:36:20 No.886374564
本編だとクソ真面目な老将の副官がドリル戦艦のことメタクソ言ってるくせに おまけシナリオだと一転してめっちゃ肯定的なのが実によろしい
110 22/01/13(木)04:37:14 No.886374610
天城のお家を壊すのいいよね…
111 22/01/13(木)04:37:31 No.886374630
あまぎのおうちを壊しちゃえ!
112 22/01/13(木)04:37:42 No.886374637
いいですよね 雲霞のごとく湧いてくる1/144ぼるけんくらっつぁー(普通に波動砲撃ってくる)
113 22/01/13(木)04:38:40 No.886374691
クソ古いゲームのマーケティングとは「」どもめ卑怯な!
114 22/01/13(木)04:39:00 No.886374702
やべーぞノイズだ!
115 22/01/13(木)04:39:12 No.886374709
>いいですよね >雲霞のごとく湧いてくる1/144ぼるけんくらっつぁー(普通に波動砲撃ってくる) いい…(潜水艦の水中蟹光線で超兵器撃墜数を稼ぎながら)
116 22/01/13(木)04:40:59 No.886374774
超高速赤輸送船!
117 22/01/13(木)04:41:13 No.886374783
懐かしいな空母操作するのが楽しかった
118 22/01/13(木)04:41:31 No.886374800
魚雷さえ当たれば…
119 22/01/13(木)04:41:33 No.886374801
ピッピリピー ハイジョーホンハーハイホーヘンヘー
120 22/01/13(木)04:41:49 No.886374808
インターネット老人会すぎる
121 22/01/13(木)04:42:15 No.886374827
https://www.jp.playstation.com/software/title/jp0106npjh50537_00wg2p000000000100.html おかしい…ストアに接続できないの…
122 22/01/13(木)04:42:48 No.886374846
魚雷は手動で当てられる気がしないから自動兵装や僚艦任せだったわ
123 22/01/13(木)04:44:50 No.886374932
あー機銃は複数スロットに分けるとかなんかやってたな…
124 22/01/13(木)04:44:58 No.886374942
このゲームに心壊された人は今どうやって満たしているのですか
125 22/01/13(木)04:45:22 No.886374962
大井北上に比べたらまだ盛れるまだ駆逐艦
126 22/01/13(木)04:45:55 No.886374993
心壊れたままだよ
127 22/01/13(木)04:47:26 No.886375068
バカみたいな速さで笑える
128 22/01/13(木)04:47:35 No.886375074
NF2だと大井北上が史実通りの重雷装仕様で実装されちゃって大変ヤバい事になり申した
129 22/01/13(木)04:48:02 No.886375103
敵の超兵器はみんなぶっ飛んでてかっこいい
130 22/01/13(木)04:48:38 No.886375135
アルケオプテリクス好き
131 22/01/13(木)04:49:01 No.886375158
超兵器って普通のとどう違うんです
132 22/01/13(木)04:49:15 No.886375168
さすがに強い
133 22/01/13(木)04:49:16 No.886375169
壊れておる
134 22/01/13(木)04:49:31 No.886375184
このゲームに囚われてる人は大変なんだな…
135 22/01/13(木)04:49:36 No.886375190
キャッツは正気に戻って
136 22/01/13(木)04:49:40 No.886375194
超兵器船体とか手に入るのって3だっけ
137 22/01/13(木)04:49:41 No.886375196
超兵器はとにかく全部でかい
138 22/01/13(木)04:50:17 No.886375219
普通の兵器が氷山に覆われてますかあなた
139 22/01/13(木)04:51:06 No.886375254
大体史実で元ネタがあるの酷い
140 22/01/13(木)04:51:43 No.886375277
アラハバキちゃんが早くみたい
141 22/01/13(木)04:51:57 No.886375287
あら?葉巻いいよね…
142 22/01/13(木)04:52:01 No.886375291
アルペジオがゲーム化したら鋼鉄風にならないかなってちょっと期待してた事もありました
143 22/01/13(木)04:53:31 No.886375345
>アルペジオがゲーム化したら鋼鉄風にならないかなってちょっと期待してた事もありました 仕上がった自艦隊や超兵器をまんまあの世界に持ち込んでもいい勝負できそうよね
144 22/01/13(木)04:53:44 No.886375355
あれ何もかもダメだったじゃん!
145 22/01/13(木)04:53:44 No.886375357
俺だってアルペジオのソシャゲゴミ箱に捨てたわ!
146 22/01/13(木)04:53:50 No.886375361
作りたくてもこの手のゲームの作り方自体がロストテクノロジーになってそう
147 22/01/13(木)04:54:12 No.886375377
超巨大攻撃衛星ソヴィエッキー・ソユーズいいよね 対抗策の対宙レールガン含めて
148 22/01/13(木)04:54:57 No.886375416
救急箱とか拾わずに取っておいて超兵器出たら拾いに行くとか?
149 22/01/13(木)04:55:04 No.886375419
このゲームに心壊されてる「」が多すぎる
150 22/01/13(木)04:55:37 No.886375445
>究極なまもの兵器キョウフノダイオウイカいいよね
151 22/01/13(木)04:56:26 No.886375484
お船要素は諦めて馬鹿ゲー風味クラフト対戦ゲームを追い求めてたよ
152 22/01/13(木)04:56:36 No.886375491
ジェネリック品は刺激と火力が弱くて…
153 22/01/13(木)04:57:33 No.886375526
やったー!
154 22/01/13(木)04:57:46 No.886375536
あっ
155 22/01/13(木)04:57:48 No.886375537
ふふっ
156 22/01/13(木)04:57:55 No.886375544
あ
157 22/01/13(木)04:58:04 No.886375552
あっ…
158 22/01/13(木)04:58:09 No.886375556
NF2で秋月に乗って味方の長門を守りきって勝利したりしたところで海とお船要素は満足できた
159 22/01/13(木)04:58:15 No.886375565
毎度出てくる「巡洋艦 お金貸して下さい」のインパクトがすごい
160 22/01/13(木)04:58:23 No.886375568
せっかくパーツ拾ったのに…
161 22/01/13(木)05:00:34 No.886375654
心囚われる人多いな…
162 22/01/13(木)05:01:17 No.886375685
このシリーズってハマる人は本当にハマるからね…
163 22/01/13(木)05:02:22 No.886375720
ところがどっこいNF2はNF1のプレイヤーには不評だったらしくて中々移住者が出て来なくて かと言ってNF2からの新規プレイヤーも集まらず… 結局未だに1はそこそこ賑わってるけど2はもう鯖だけは動いてる状態になってしまった…
164 22/01/13(木)05:02:23 No.886375722
トレハンゲーにもなってるのが偉いよ
165 22/01/13(木)05:04:14 No.886375777
話聞く感じ地球防衛軍みたいな所もあったんだね
166 22/01/13(木)05:04:27 No.886375785
考えた結果謎の推進装置やお守りをいっぱいぶら下げるんだよね
167 22/01/13(木)05:07:07 No.886375891
ウォーシップガンナー2で自軍が拠点にしてる大型ドック艦があるんだけど それそのものが超兵器を生み出す超兵器ドック艦なんじゃないかって言われて妙に腑に落ちた思い出
168 22/01/13(木)05:07:08 No.886375893
オカルトやヤベー技術にすがるのは大戦末期の日独感がある
169 22/01/13(木)05:08:16 No.886375933
蟹光線発射!
170 22/01/13(木)05:08:20 No.886375937
怪力線?
171 22/01/13(木)05:08:31 No.886375948
怪力線なんかは実際その手の産物だしね
172 22/01/13(木)05:08:59 No.886375966
技術開発してたら怪光線が出て来た時は笑っちゃったよ
173 22/01/13(木)05:09:31 No.886375988
にゃんこビーム!
174 22/01/13(木)05:10:27 No.886376039
蟹は名前に反してカッコイイ
175 22/01/13(木)05:10:31 No.886376040
基本海戦で自由度の高いクラフト要素にトンデモと馬鹿ゲー要素もあるとなると…From the Depthsを思い出した
176 22/01/13(木)05:12:16 No.886376120
罪深いゲームなのは良く分かるわ…
177 22/01/13(木)05:12:30 No.886376130
この速度やっぱ笑っちゃうよ
178 22/01/13(木)05:14:59 No.886376234
定型じゃなくカタログから気配を察知して来てて駄目だった
179 22/01/13(木)05:15:01 No.886376237
家に帰るまでが超兵器戦です
180 22/01/13(木)05:15:05 No.886376238
燃え尽きそう
181 22/01/13(木)05:16:43 No.886376320
序盤のおやつはシュトゥルムヴィントよりこっちだったな
182 22/01/13(木)05:16:57 No.886376330
噴進砲って対潜能力あったっけ
183 22/01/13(木)05:17:47 No.886376383
巡洋艦は爆雷積めたはず 戦艦空母は2だと対潜装備はほぼ無かったけど
184 22/01/13(木)05:19:35 No.886376479
HLGってなんだい
185 22/01/13(木)05:20:16 No.886376511
そしてひっそりと犠牲になる居住性
186 22/01/13(木)05:20:26 No.886376518
平賀君!
187 22/01/13(木)05:20:58 No.886376540
アーマードコアもいいよね…
188 22/01/13(木)05:21:19 No.886376560
…アーマードコアも難民産んでるゲームじゃなかった?
189 22/01/13(木)05:21:57 No.886376590
この兵装をずらせばこの武装を載せられるぞ!みたいなことチマチマやるのたのちい!
190 22/01/13(木)05:23:05 No.886376649
勝手に左右対称とってくれるから積むの結構簡単なんだよね その上でちまちまするのとても楽しい
191 22/01/13(木)05:23:17 No.886376661
実際ここはインターネット老人会兼インターネット難民キャンプみたいな所あるし…
192 22/01/13(木)05:24:31 No.886376712
メイドサスケ難民は一人ぐらいしかいないと思います
193 22/01/13(木)05:25:42 No.886376774
そういや今宵のサスシコは捗りましたか?
194 22/01/13(木)05:26:40 No.886376819
難民キャンプの割に楽しそうですな
195 22/01/13(木)05:26:48 No.886376826
世界的に見ればクラフト要素やカスタマイズ要素があるゲームはまだまだ作られてる 日本のゲームメーカーがそっち方面も含め色々放棄しただけよ
196 22/01/13(木)05:27:15 No.886376860
居住性考えずにHLGで造られた船で船員するゲームやりたい
197 22/01/13(木)05:28:14 No.886376906
鋼鉄の咆哮は時代を先取りしすぎた感はある それと時流を読めないことは無関係だけど
198 22/01/13(木)05:28:53 No.886376934
遊ぶ方向性が効率偏重になっていけば作る方向性も効率偏重になっていくのは仕方のない事
199 22/01/13(木)05:28:54 No.886376936
>世界的に見ればクラフト要素やカスタマイズ要素があるゲームはまだまだ作られてる >日本のゲームメーカーがそっち方面も含め色々放棄しただけよ steamにはまだあるよね インディーだけども
200 22/01/13(木)05:29:19 No.886376953
潜水艦にしては速くないです?
201 22/01/13(木)05:29:24 No.886376957
初代からそうだけど初期ボスから普通にミサイル撃って来るのがヤバい
202 22/01/13(木)05:29:44 No.886376970
えっ!今日は空母の飛行甲板にVLS敷き詰めていいのか!?
203 22/01/13(木)05:31:20 No.886377040
最初のヴィルベルヴィントからして普通に80ノットくらい出してるからなぁ
204 22/01/13(木)05:34:01 No.886377147
VLSが開発されるまでの技術の途上に風船おじさんもいたのだろうか
205 22/01/13(木)05:34:08 No.886377151
まあ人(美少女)の姿して40ノット出す何かは今日日珍しくなくなってしまったが
206 22/01/13(木)05:34:22 No.886377164
飛行型超兵器がビュンビュン飛び回ってる時点でもう…
207 22/01/13(木)05:34:22 No.886377165
第二次世界大戦のゲームじゃなかったの なんか所々おかしなワードが飛び出てるけど
208 22/01/13(木)05:34:33 No.886377179
きりたんもきりたん砲で飛ぶから超兵器みたいなもんやろ
209 22/01/13(木)05:35:33 No.886377214
鋼鉄の咆哮シリーズが続いてたら今頃トンデモ艤装艦娘を設計して戦うゲームになってたんだろうか
210 22/01/13(木)05:35:55 No.886377237
WW2モードみたいのもシリーズによっては選べた気はする
211 22/01/13(木)05:36:26 No.886377257
そんな自分だけの艦娘をつくるだなんて…
212 22/01/13(木)05:36:42 No.886377274
仮想戦記の類だと第二次大戦中期辺りから色んな意味でズレていく流れは珍しくない
213 22/01/13(木)05:37:02 No.886377290
最終的に海上は砲弾とビームとミサイルが飛び交い 空はUFOとアヒルが制空権を奪い合うようになる
214 22/01/13(木)05:37:07 No.886377297
大なり小なり一度これ遊んだら心壊れるんだな
215 22/01/13(木)05:37:33 No.886377316
超秋月級駆逐艦結月の話してもいいのか?
216 22/01/13(木)05:37:35 No.886377319
第二次世界大戦の火力じゃ足りなくなって来るから光線兵器やレールガンに希望を託すゲームだよ
217 22/01/13(木)05:38:01 No.886377334
一度頭マイクロキャビンになったら直らないからな…
218 22/01/13(木)05:38:08 No.886377339
超秋月型だったわちょっと頭冷やしに外行ってくる
219 22/01/13(木)05:40:11 No.886377411
戦艦が主砲をマシンガンの如く連射し始めるからな
220 22/01/13(木)05:40:31 No.886377428
そんな異世界転戦?みたいな話もあったの
221 22/01/13(木)05:40:37 No.886377431
愛されてるゲームなんだな…
222 22/01/13(木)05:42:18 No.886377497
最新鋭護衛艦「いせかい」がタイムリープしちゃったんかな 霧が濃くなってきたな…
223 22/01/13(木)05:42:29 No.886377504
もっといいレーダーをおくれ
224 22/01/13(木)05:45:27 No.886377632
こういう時散開して創作できないのが無双系のおつらい所
225 22/01/13(木)05:46:56 No.886377704
映画のメディアミックス作品用の予算使って前から作りたかったゲームの基礎部分を作ったのか 兵器開発だとたまに聞く話だ
226 22/01/13(木)05:48:29 No.886377776
やったぜ!
227 22/01/13(木)05:48:52 No.886377789
中身なにかな
228 22/01/13(木)05:50:28 No.886377851
オセアニアじゃ常識なんだよ!
229 22/01/13(木)05:51:51 No.886377894
最終的に主人公自身が最強の超兵器だったってなる奴でしょそういうのわかっちゃう
230 22/01/13(木)05:54:14 No.886377991
定期的に再起動しないとダメなんです?
231 22/01/13(木)05:57:01 No.886378091
2ポータブルってのが一番遊びやすいのかな?
232 22/01/13(木)05:58:15 No.886378137
主砲を対空にできなかったっけ?
233 22/01/13(木)06:02:06 No.886378308
動作するかどうか怪しいやつなのこれ
234 22/01/13(木)06:02:20 No.886378324
海戦ってこんな追っかけっこみたいな感じなんだな
235 22/01/13(木)06:05:20 No.886378445
無理矢理犯してるんだ…
236 22/01/13(木)06:05:27 No.886378450
やっぱりXPのPCを確保しておくのが回り回って一番楽だと思う スペックが足りてればPC全作品動くし
237 22/01/13(木)06:07:02 No.886378519
今XPで動くゲーミングPCって用意できるんだろうか 今のパーツで組めるのかそれとも当時品を集めて組み上げるしかないのか
238 22/01/13(木)06:07:39 No.886378544
>当時品を集めて組み上げるしかないのか これ
239 22/01/13(木)06:11:39 No.886378697
嫌じゃ嫌じゃOS立ち上げるまで五分六分かかってたあの頃に戻りとぅない…
240 22/01/13(木)06:11:59 No.886378712
>本体買っときゃ動く ところがどっこい最近はちゃんと動く本体やソフトが貴重になりつつあって…レトフリとかまでいけばある意味安泰なんだけど
241 22/01/13(木)06:12:40 No.886378735
統一規格の強みよね
242 22/01/13(木)06:18:52 No.886379023
スマホもPCもそれこそゲーム機じゃないからこそだよねえ…
243 22/01/13(木)06:19:02 No.886379034
ここでもスレが立ってた着せ替えビーチバレーのガラケーのゲームは何とかサルベージできてswitch版が発売されたんだっけ
244 22/01/13(木)06:19:56 No.886379080
インターネット老人会ならではの話すぎる
245 22/01/13(木)06:20:28 No.886379107
>ここでもスレが立ってた着せ替えビーチバレーのガラケーのゲームは何とかサルベージできてswitch版が発売されたんだっけ https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042765.html これ
246 22/01/13(木)06:20:41 No.886379119
そうかスマホの方がpcより更に環境厳しいのか…
247 22/01/13(木)06:21:23 No.886379155
PCは後方互換モードとかあるしね
248 22/01/13(木)06:21:33 No.886379162
これから作るスマホゲーとかはハードが廃れた後に備えて丸ごと移植できる様に作って欲しい
249 22/01/13(木)06:22:55 No.886379231
こうしてコマンダー2が遊べるのは恵まれてるってこと?
250 22/01/13(木)06:23:17 No.886379250
>こうしてコマンダー2が遊べるのは恵まれてるってこと? 遊べないゲームがあることを考えると遥かにマシなんだよなぁ
251 22/01/13(木)06:24:23 No.886379289
昔話として華を咲かせられる相手と巡り合えるだけでも恵まれてると思う
252 22/01/13(木)06:25:42 No.886379339
1からフォロワーゲーム開発してアーリーアクセスまでこぎつけられてるの凄い…何をどうしたらそんな事できる環境を構築できたのか
253 22/01/13(木)06:25:50 No.886379342
実際は頭マイクロキャビンが死ぬほど湧いてきた
254 22/01/13(木)06:26:52 No.886379382
そもそも売ってねえんだよなこのゲーム
255 22/01/13(木)06:27:37 No.886379417
マニア多いからね…
256 22/01/13(木)06:27:41 No.886379421
大多数のファンはこうやって配信してる所に寄り集まってワイワイやるだけしかできないからな…
257 22/01/13(木)06:28:09 No.886379452
レトロゲーすぎる…
258 22/01/13(木)06:28:25 No.886379473
だからこそ配信してくれるのはものすごくありがたいんだ
259 22/01/13(木)06:28:40 No.886379488
>大多数のファンはこうやって配信してる所に寄り集まってワイワイやるだけしかできないからな… やってくれるだけで凄くありがたいんだよな
260 22/01/13(木)06:29:39 No.886379532
難民キャンプ…
261 22/01/13(木)06:31:17 No.886379612
お船ゲーをメインに配信してるキャッツが来るのも自然な流れであった
262 22/01/13(木)06:31:24 No.886379619
ただの難民と思わせておいて実は歴戦の古強者が紛れてて何かの拍子で正体を現す それがインターネット難民キャンプ
263 22/01/13(木)06:33:11 No.886379690
難民キャンプにハウニブーがやってきたぞ!
264 22/01/13(木)06:35:13 No.886379787
元ネタ的には重要区画だけ防御を固める集中防御の方が船体を軽くできた筈
265 22/01/13(木)06:35:20 No.886379793
木曜の朝からなんてゲーム配信してるの…!?
266 22/01/13(木)06:36:11 No.886379843
いやめっちゃ驚きだよこれ
267 22/01/13(木)06:36:27 No.886379852
驚く要素しかねえわ
268 22/01/13(木)06:36:45 No.886379874
まず動作すること自体が驚きだし…
269 22/01/13(木)06:39:26 No.886380015
フロッ…ピー…?
270 22/01/13(木)06:39:28 No.886380019
物によってはフロッピーくらいはまだついてたかな?
271 22/01/13(木)06:39:45 No.886380032
フロッピーって名前しか聞いたことないなぁ
272 22/01/13(木)06:40:36 No.886380073
フロッグケロッピー
273 22/01/13(木)06:41:05 No.886380094
フロッピーディスク10枚組の大ボリューム
274 22/01/13(木)06:41:59 No.886380140
フロッピーって今調べたけどこんなんあったんだな
275 22/01/13(木)06:42:30 No.886380163
大量のフロッピーとっかえひっかえしてOS再インストールしたとか話したら驚かれるのかな
276 22/01/13(木)06:44:12 No.886380246
PCにFDしか付いてない時代の話よ win3.1とか5.1だったかな…流石に正確には覚えてない
277 22/01/13(木)06:45:17 No.886380292
そりゃあwizよ
278 22/01/13(木)06:46:10 No.886380336
ソリティアとマインスイーパーはあったよ あと宇宙戦艦ウラシマルとか言う怪しいゲームの体験版も入ってた
279 22/01/13(木)06:47:59 No.886380421
フロッピーdisク
280 22/01/13(木)06:48:12 No.886380438
フロッピーdisられてる…
281 22/01/13(木)06:51:25 No.886380595
曲もいいゲームだね
282 22/01/13(木)06:53:20 No.886380709
集中防御で速度上げて振り切ってたのはガンナーだっけな
283 22/01/13(木)06:53:53 No.886380740
砲口径的にも大型巡洋艦くらいかな? これくらいのサイズが一番好きだなぁ
284 22/01/13(木)07:03:43 No.886381324
四連装6つ!?
285 22/01/13(木)07:04:01 No.886381345
もう超兵器では?
286 22/01/13(木)07:06:41 No.886381484
ロンドン海軍軍縮条約失効後は好きに船作っていい訳だからこういうのも実際産まれたのかなぁ
287 22/01/13(木)07:08:13 No.886381582
一隻で戦局がひっくり返るようなことがあるならまだしも
288 22/01/13(木)07:08:44 No.886381612
いうてもっと性能最優先な一品物の超兵器が続々と開発されつつある世界だし…
289 22/01/13(木)07:09:43 No.886381676
そういう所から異世界テクノロジーなんじゃないかな
290 22/01/13(木)07:11:06 No.886381753
通常兵器のコストと性能ごと切り詰めて超兵器建造用の資材を捻出してるのかもしれない
291 22/01/13(木)07:11:37 No.886381787
>通常兵器のコストと性能ごと切り詰めて超兵器建造用の資材を捻出してるのかもしれない 切り詰めてるかなぁこれ!?凄く雑魚も強くない!?
292 22/01/13(木)07:12:15 No.886381828
プレイヤーの船と超兵器とそれ以外の性能差が激しすぎる…
293 22/01/13(木)07:12:23 No.886381835
スレ落ちないな…どんどん伸びてる
294 22/01/13(木)07:12:57 No.886381884
>プレイヤーの船と超兵器とそれ以外の性能差が激しすぎる… 艦隊戦とは真逆っていうのはこういうことなのかしらね
295 22/01/13(木)07:13:19 No.886381910
判事頃にたてられたスレは朝まで寿命伸び続けるんだ
296 22/01/13(木)07:13:46 No.886381937
艦隊戦はちゃんとした船を複数揃えるのが大事だしね…
297 22/01/13(木)07:13:47 No.886381941
8時になったら圧縮されるよきっと
298 22/01/13(木)07:13:58 No.886381959
くちくのさらに小さい雑魚キャラとして出てくるやつの船体もレアドロップだったよね確か
299 22/01/13(木)07:14:36 No.886382010
フリゲートとか海防艦?
300 22/01/13(木)07:14:38 No.886382011
>艦隊戦はちゃんとした船を複数揃えるのが大事だしね… このゲームだと雑魚みたいな船作るより最強の船一隻用意するだけでいい
301 22/01/13(木)07:15:45 No.886382091
役に立たないけど敵専用じゃなくて一応使えるのは好き
302 22/01/13(木)07:17:41 No.886382225
どうやって超兵器撃破するんだろうと思ったけど 自艦もだいぶおかしいのでは?
303 22/01/13(木)07:22:18 No.886382537
難易度最高とかにすると魚雷が弾幕みたいに飛んでくるんだよねこれ…
304 22/01/13(木)07:23:39 No.886382626
改良の時間だ
305 22/01/13(木)07:32:30 No.886383342
おぺにす…
306 22/01/13(木)07:45:34 No.886384457
これ…浮くの…?
307 22/01/13(木)07:49:45 No.886384876
武装置きすぎて防御がおろそかになるやつ
308 22/01/13(木)08:16:26 No.886388192
お疲れ様 年単位で遊び尽くせないゲームですよろしくお願いします
309 22/01/13(木)08:17:46 No.886388356
4陣営あってお得!いや本当に…