22/01/13(木)01:49:00 クソス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)01:49:00 No.886357890
クソスタンドはる
1 22/01/13(木)01:50:21 No.886358120
仕込められれば強いんだ仕込められれば
2 22/01/13(木)01:50:21 No.886358121
前線に出すスタンドじゃない
3 22/01/13(木)02:07:48 No.886361006
タッグ前提だよね
4 22/01/13(木)02:09:44 No.886361307
嘘しか言えなくなるっていうけど じゃあ嘘を言おうとしたら嘘の嘘で本当のことになるの?
5 22/01/13(木)02:09:48 No.886361325
ソロになったらどうせ飲み物に混ざるみたいなことはやってくるようになるだろう
6 22/01/13(木)02:10:42 No.886361469
カリフォルニアキングベッドと組んだら記憶奪い放題だな
7 22/01/13(木)02:12:28 No.886361740
>じゃあ嘘を言おうとしたら嘘の嘘で本当のことになるの? 逆の事を言いたがるわけでもないから別の嘘になると思われる
8 22/01/13(木)02:19:13 No.886362723
画像がメチャクチャな語句に変換してると思ってた
9 22/01/13(木)02:20:28 No.886362911
一人の時はどうつけてるんだろやっぱボディタッチかな
10 22/01/13(木)02:28:28 No.886363897
忘れられがちなベロを伸ばして操れる能力
11 22/01/13(木)02:31:23 No.886364252
メディア工作とかギャング組織に必要な能力ではあると思う
12 22/01/13(木)02:34:14 No.886364651
ビキニなんだッ!
13 22/01/13(木)02:41:36 No.886365538
>忘れられがちなベロを伸ばして操れる能力 そのベロで殺す方が楽なんじゃ… 一網打尽狙ってたとはいえ
14 22/01/13(木)02:48:00 No.886366288
ベロ使って窒息とかできないもんかね
15 22/01/13(木)02:50:34 No.886366557
近距離パワー型なら触れられる範囲に来たら勝ちだもんな… スレ画は個人で攻める場合まず触れられる範囲に入らないといけないのがクソ…
16 22/01/13(木)02:55:46 No.886367112
撹乱目的でもサバイバー以下
17 22/01/13(木)02:58:30 No.886367371
>一人の時はどうつけてるんだろやっぱボディタッチかな こんなスタンドだったらまず一人で行動しないと思う
18 22/01/13(木)03:01:10 No.886367602
これ文字打ったりも出来ないんだっけ?
19 22/01/13(木)03:05:09 No.886367954
本体に危害無いだけマシな気がしてきた
20 22/01/13(木)03:17:38 No.886369130
相手がスタンド能力持ってなければアリ
21 22/01/13(木)03:19:32 No.886369275
>仕込められれば強いんだ仕込められれば 仕込む手間にしては能力がパッとしないし… あんなに手間かけるなら洗脳くらいは出来ないと…
22 22/01/13(木)03:20:37 No.886369364
スレ画みたいにすげぇクソみたいなスタンドを本体の頭で生かして追い詰めるタイプの敵好き
23 22/01/13(木)03:23:39 No.886369604
仕込んで操るくらいならあれだけ他の性能も高いハイエロファントグリーンですらできるからな…
24 22/01/13(木)03:27:40 No.886370035
取り憑かれた本人の意識はそのままな以上何かしらの対策は取れちゃうもんな 流石に自分の舌を丸ごと切り落とすのは覚悟決まりすぎだけど
25 22/01/13(木)03:34:02 No.886370574
コイツ組織でどういう立ち回りだったんだろう
26 22/01/13(木)03:34:54 No.886370645
それよりクラッシュが強すぎる
27 22/01/13(木)03:35:33 No.886370699
>コイツ組織でどういう立ち回りだったんだろう ボス親衛隊になってたくらいだしやっば政治工作とかでかなり役に立ったんだと思う あとブチャラティチームみたいな形で邪魔者を消してたとか
28 22/01/13(木)03:36:56 No.886370795
最初から疑心暗鬼気味のグループに放り込んだらおもしれーんだろうけどな
29 22/01/13(木)03:37:26 No.886370837
生放送中に有る事無い事言わせて失脚させるとか… 暗殺した方が早くない?
30 22/01/13(木)03:39:35 No.886370995
暗殺は足がつく恐れあるし必ずしも消すことが最良ってこともないと思う
31 22/01/13(木)03:40:03 No.886371026
殺してはいけない時にこそ使うものだろうけど設置条件がクソすぎる
32 22/01/13(木)03:41:15 No.886371115
クラッシュの協力が無い場合このスタンドに目標まで旅をさせないといけなくなるもんな
33 22/01/13(木)03:46:23 No.886371497
>生放送中に有る事無い事言わせて失脚させるとか… >暗殺した方が早くない? 諸々の事情で生かしておいた方が得する要職の人間にここぞってとき本人の意識はそのまま真逆のこと言わせられるってのは強みだと思う 散々言われてるけど仕込む手間がね…
34 22/01/13(木)03:49:34 No.886371761
相方がいて良かったね
35 22/01/13(木)03:52:17 No.886371970
>暗殺は足がつく恐れあるし必ずしも消すことが最良ってこともないと思う ところで見てくれよこのリトルフィートでの暗殺
36 22/01/13(木)03:55:18 No.886372191
逆のことを言うとかじゃなくて支離滅裂な発言になるからな… スタンドを知ってる人にとってはすぐスタンド攻撃受けてるって分かるだろうね実際作中でもジョルノが感づいてたし 使えるとすれば権力持った老人に仕組んで痴呆症疑いで失脚させるとかかな…
37 22/01/13(木)03:55:25 No.886372203
弱いなら弱いで分かりやすくていいんだろう
38 22/01/13(木)04:08:00 No.886373085
1人殺すだけじゃなくて組織を引っ掻き回したい時なら結構有用だと思う まあ回りくどいけど
39 22/01/13(木)04:09:53 No.886373185
隠したいことを白状させる効果とかあれば…
40 22/01/13(木)04:10:15 No.886373208
マンインザミラーなら証拠も残らないので便利
41 22/01/13(木)04:12:04 No.886373298
正直親衛隊って使いにくい奴(人格的やスタンド性能的に)集めただけじゃねぇのって
42 22/01/13(木)04:13:53 No.886373415
>マンインザミラーなら証拠も残らないので便利 あれはスレ画とは逆に異常なまでに便利すぎる
43 22/01/13(木)04:38:00 No.886374651
>正直親衛隊って使いにくい奴(人格的やスタンド性能的に)集めただけじゃねぇのって 裏切り者の始末に使うからおかしいんであって 本来は一般人のターゲットに取り憑いて信用を失わせたりって使い方なんじゃねーかな
44 22/01/13(木)04:51:51 No.886375279
取りつく系のスタンドはなぜか攻撃できないみたいなの嫌い
45 22/01/13(木)04:53:36 No.886375350
てかスレ画はスレ画で一回付けられたらマジで詰むから困る
46 22/01/13(木)04:54:01 No.886375370
>正直親衛隊って使いにくい奴(人格的やスタンド性能的に)集めただけじゃねぇのって 有能で忠実な奴らは全員ポルナレフが返り討ちにした説好き
47 22/01/13(木)04:54:18 No.886375382
そもそも対スタンド使いでもない一般人の暗殺なんて スタンド使いなら誰だって出来ることだし…
48 22/01/13(木)05:01:05 No.886375675
ジョジョバトロワにいると強いと思ってる 味方にウソチャットして敵に位置知らせるタイプ
49 22/01/13(木)05:11:09 No.886376068
トリッキーなスタンド能力の奴は覚悟決まっててスタンドが攻撃に秀でてる奴相手だと途端に弱いだろうしな…
50 22/01/13(木)05:15:44 No.886376267
こいつの真価はこのスタンドの能力を知るだけで仲間からの情報の信憑性がガタ落ちするから敵対組織からすればただ存在するだけでどんな直接攻撃してくるスタンドよりも厄介な点だとおもう まあ一番の問題点はそんな敵対組織の存在をボスが許すはずないからこいつの出番が来ることは無いのが問題だけど