虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/13(木)01:03:45 認知し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/13(木)01:03:45 No.886348480

認知してもらえなかったやつ

1 22/01/13(木)01:13:59 No.886350776

何故こんなデザインに…

2 22/01/13(木)01:15:01 No.886351002

悲劇を後世に伝え残すと言う点では意義があったと思う

3 22/01/13(木)01:16:34 No.886351349

こういうクレーム入れるやつは大体県外から

4 22/01/13(木)01:16:50 No.886351421

ひでえ

5 22/01/13(木)01:17:12 No.886351505

これをゆるいキャラで通すのはちょっと…

6 22/01/13(木)01:17:30 No.886351569

なんかアンチがいる子

7 22/01/13(木)01:18:11 No.886351725

こんな可愛くないの見に行きたいか?

8 22/01/13(木)01:19:10 No.886351924

>こういうクレーム入れるやつは大体県外から imgでも非の声がかなり多かったぞ

9 22/01/13(木)01:20:17 No.886352182

だって鳥取城なんて兵糧攻めくらいしかエピソード無いし

10 22/01/13(木)01:21:20 No.886352433

ここでハイグレ星人にされてるとこしか見たことなかった

11 22/01/13(木)01:22:44 No.886352737

これ元のエピソードがキツすぎるんだよな

12 22/01/13(木)01:24:32 No.886353146

飢えすぎた人は飯を食うと死ぬ

13 22/01/13(木)01:25:27 No.886353363

ゆるキャラの趣旨を理解してなかったがゆえに起きた悲劇

14 22/01/13(木)01:25:39 No.886353406

カエルならまだマシで実際は人肉食ってたんだよね

15 22/01/13(木)01:26:01 No.886353475

ゆるキャラじゃなくて郷土資料館のキャラなら良かったと思う この顔でゆるキャラは無理だよ!

16 22/01/13(木)01:26:55 No.886353673

ゆるくねぇ~

17 22/01/13(木)01:26:58 No.886353682

>ゆるキャラの趣旨を理解してなかったがゆえに起きた悲劇 本来の意味でオーダーがゆるいゆるキャラではあった

18 22/01/13(木)01:27:22 No.886353776

>こういうクレーム入れるやつは大体県外から 県内からのクレームの方が絶対に多いやつ

19 22/01/13(木)01:27:26 No.886353792

かつ江さんが有名になったら救える命はあった気がする 現代でここまで飢えることはあんまり無いけど

20 22/01/13(木)01:27:32 No.886353812

食えそうなもんはぺんぺんくさまであっという間に食っちまった

21 22/01/13(木)01:28:33 No.886354048

>カエルならまだマシで実際は人肉食ってたんだよね 脳味噌の奪い合い

22 22/01/13(木)01:28:33 No.886354049

>食えそうなもんはぺんぺんくさまであっという間に食っちまった 鳥取砂丘の原因か…

23 22/01/13(木)01:28:53 No.886354121

完全に包囲されて兵糧はあるけど搬入できなかったパターンだ

24 22/01/13(木)01:29:13 No.886354197

ゆるく伝えるの無理じゃねえか…?

25 22/01/13(木)01:29:29 No.886354262

別に公募条件にゆるキャラなんて文言は一度も出てこなかったけどな イメージキャラクター=ゆるキャラなわけじゃないし

26 22/01/13(木)01:30:02 No.886354381

>飢えすぎた人は飯を食うと死ぬ 遭難者が救助されてから安心して緊張の糸が解れて死んでしまうのに似た無情さだな

27 22/01/13(木)01:30:03 No.886354386

>カエルならまだマシで実際は人肉食ってたんだよね 割とどこの国でもあるやつだから 極限状態になると大体そうなる

28 22/01/13(木)01:30:35 No.886354475

腹減り武者とっとり君くらいに抑えておけばいいものを女の子にしちゃうのポイント高い

29 22/01/13(木)01:31:52 No.886354760

餓えって名前がストレートすぎる…

30 22/01/13(木)01:31:58 No.886354789

この時明らかに秀吉の全盛期だからキレキレで残虐なこと効率的にこなすよね

31 22/01/13(木)01:32:36 No.886354931

>この時明らかに秀吉の全盛期だからキレキレで残虐なこと効率的にこなすよね 農民から高値で米とか買い上げてたんだっけ

32 22/01/13(木)01:33:16 No.886355075

はらぺこぐらいのポップさならまだ可能性はあった

33 22/01/13(木)01:33:26 No.886355110

これ以上に思いっきり包囲されてた小田原城全然平気だったから本格的な馬鹿でかい城落とすの大変だわ

34 22/01/13(木)01:33:45 No.886355174

突っ込み役って大切なんだなって

35 22/01/13(木)01:34:53 No.886355420

最大限デフォルメして常に腹空かせてる薄幸少女みたいにしてもクレームは絶対来るだろうしな

36 22/01/13(木)01:35:24 No.886355502

兵站!兵站!

37 22/01/13(木)01:36:51 No.886355766

先生、ゆるキャラですよ!

38 22/01/13(木)01:37:24 No.886355862

>この時明らかに秀吉の全盛期だからキレキレで残虐なこと効率的にこなすよね 本能寺から北条制圧まではマジで化け物だよな

39 22/01/13(木)01:38:18 No.886356038

~~くんは元気な男の子!いつもお腹を空かせています!ぐらいの匂わせに留めればいけたんだろうか

40 22/01/13(木)01:40:31 No.886356443

今さらここで代案出した所で何かが変わる訳じゃ無いんだけどね

41 22/01/13(木)01:40:36 No.886356455

>~~くんは元気な男の子!いつもお腹を空かせています!ぐらいの匂わせに留めればいけたんだろうか 匂わせっていうか曇らせの前振りみたいだな…

42 22/01/13(木)01:42:50 No.886356868

ぐぐってたらかつ江さんのfacebook出てきた

43 22/01/13(木)01:43:14 No.886356934

>この時明らかに秀吉の全盛期だからキレキレで残虐なこと効率的にこなすよね 普通に攻城戦してただけで残酷もクソもねえだろ 籠城側は辛いならさっさと降伏すりゃあいいじゃん

44 22/01/13(木)01:43:38 No.886357000

流石にこいつをキャラにしようと思うのもいけると思うのも脳がどうかしていたとしか思えねえ エピソードがそれだけきつすぎる

45 22/01/13(木)01:44:42 No.886357167

サルのコメ高値で買うよーにまんまとのっちゃった鳥取県民が悪いんじゃ

46 22/01/13(木)01:45:25 No.886357291

歴史の闇に葬り去られたかつ江

47 22/01/13(木)01:45:32 No.886357308

お披露目時にいろいろ言われたせんとくんは貫き通した結果 今ではもう何も言われない状態になったのに…

48 22/01/13(木)01:45:36 No.886357324

ゆるキャラじゃなくてガチキャラなら通った

49 22/01/13(木)01:45:41 No.886357342

飢(かつ)えるでかつえさんってことか…

50 22/01/13(木)01:46:10 No.886357418

せんとくんはぶっちゃけキモいだけで済むし…

51 22/01/13(木)01:46:16 No.886357437

一体どの辺りがゆるいんだ…

52 22/01/13(木)01:47:41 No.886357685

せんとくんはキモいけど笑える かつ江さんは笑えないし笑っちゃいけない

53 22/01/13(木)01:49:06 No.886357910

>サルのコメ高値で買うよーにまんまとのっちゃった鳥取県民が悪いんじゃ 墨俣一夜城と同じフィクションだよそれ

54 22/01/13(木)01:49:43 No.886358014

あまりにもヘビー過ぎる

55 22/01/13(木)01:50:39 No.886358166

>ゆるキャラじゃなくて郷土資料館のキャラなら良かったと思う >この顔でゆるキャラは無理だよ! 実際ゆるきゃらじゃなくて鳥取城跡のマスコットキャラってだけだろこれ

56 22/01/13(木)01:51:52 No.886358384

>墨俣一夜城と同じフィクションだよそれ 物凄い短期間で築き上げたから一夜で築いたかと思えるほどって意味で一夜城なだけで別にフィクションとは違うだろ

57 22/01/13(木)01:52:17 No.886358439

マスコットキャラならイケるか…?

58 22/01/13(木)01:52:59 No.886358563

何が著名かって言ったら飢え殺しになるだろうけど、キャラとしては山名くんとか光政君にしておけばこんな悲しいことには…

59 22/01/13(木)01:53:43 No.886358686

俺はこれ最高だと思ったけど許されなかった

60 22/01/13(木)01:53:52 No.886358718

しかもマスコットキャラクター公募の次点に選ばれただけっていう 優勝したわけでも正式採用されたわけでも何でもないキャラ ただキモいってだけでネットで取り沙汰されて叩かれまくって 「こんなもんゆるキャラにすんなボケ!!」って勘違いした人に粘着されただけだよ

61 22/01/13(木)01:53:54 No.886358723

親を兵糧攻めで殺されたのかよ

62 22/01/13(木)01:53:56 No.886358732

同時期に鳥取城跡行ったときに似たようなイラストはいっぱい合った気がする

63 22/01/13(木)01:55:41 No.886359032

ぶっちゃけ鳥取城と言えば飢え殺し以外にねえだろという気はする

64 22/01/13(木)01:55:43 No.886359040

>>墨俣一夜城と同じフィクションだよそれ >物凄い短期間で築き上げたから一夜で築いたかと思えるほどって意味で一夜城なだけで別にフィクションとは違うだろ そんな事実はない

65 22/01/13(木)01:56:07 No.886359116

>そんな事実はない 歴史の生き証人来たな… ついでに何で明智が謀反起こしたのか教えて

66 22/01/13(木)01:56:11 No.886359130

カタログでロボ

67 22/01/13(木)01:56:57 No.886359258

>何が著名かって言ったら飢え殺しになるだろうけど、キャラとしては山名くんとか光政君にしておけばこんな悲しいことには… 鳥取城の麓に銅像がたってる吉川さんでいいだろ

68 22/01/13(木)01:57:54 No.886359399

>ぶっちゃけ鳥取城と言えば飢え殺し以外にねえだろという気はする 丸い石垣とか…あるから…

69 22/01/13(木)01:58:26 No.886359497

米子城のほうがつよいんでしょう

70 22/01/13(木)01:59:00 No.886359593

当時の人達への冒涜と取られかねない気はする 例えば戦争や災害で亡くなった人を同じノリでキャラクター化出来るかって考えると

71 22/01/13(木)01:59:21 No.886359638

>当時の人達への冒涜と取られかねない気はする これが繊細ヤクザか…

72 22/01/13(木)01:59:36 No.886359677

武将女体化とかしてる方がよっぽど当時の人への冒涜だろ

73 22/01/13(木)01:59:59 No.886359743

>当時の人達への冒涜と取られかねない気はする >例えば戦争や災害で亡くなった人を同じノリでキャラクター化出来るかって考えると 流石に時代が違いすぎて同等に考えろって言われても馬鹿じゃねーのとしか思えんな…

74 22/01/13(木)02:00:39 No.886359848

>ついでに何で明智が謀反起こしたのか教えて 明智はノンケだったのに信長と蘭丸に二本責めされたから

75 22/01/13(木)02:01:09 No.886359939

>当時の人達への冒涜と取られかねない気はする >例えば戦争や災害で亡くなった人を同じノリでキャラクター化出来るかって考えると んなこと言ったら地元の武将をモチーフにしたりしても 「この武将に殺された人だっているんですよ!!!」ってなっちゃわない? 歴史的な事件を親しみやすいキャラクターにしてみんなに勉強してもらおうって試みは悪くないだろ 親しみやすいかどうかはまぁ…

76 22/01/13(木)02:01:16 No.886359955

>ついでに何で明智が謀反起こしたのか教えて 明智が自分で何で謀反起こしたか理由書いたお手紙出してるからそれ読めよ

77 22/01/13(木)02:01:55 No.886360063

>>ついでに何で明智が謀反起こしたのか教えて >明智はノンケだったのに信長と蘭丸に二本責めされたから 蘭丸なんてやつ史実にいねえよ フィクションと現実の区別くらいつけろ

78 22/01/13(木)02:02:00 No.886360082

>明智が自分で何で謀反起こしたか理由書いたお手紙出してるからそれ読めよ そんなもんがあってご存知ならここで書けばいいだけでは

79 22/01/13(木)02:02:31 No.886360161

関係者みんな死んでるし別にいいじゃん…って思う

80 22/01/13(木)02:02:40 No.886360178

>蘭丸なんてやつ史実にいねえよ >フィクションと現実の区別くらいつけろ 森成利のことだし普通に実在するよ…?

81 22/01/13(木)02:02:44 No.886360188

カブキマンはカブキマンスレへ

82 22/01/13(木)02:02:53 No.886360214

>フィクションと現実の区別くらいつけろ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%88%90%E5%88%A9 はあ?ちょっと勉強が足りないんじゃないの?

83 22/01/13(木)02:02:54 No.886360218

>蘭丸なんてやつ史実にいねえよ >フィクションと現実の区別くらいつけろ 真田幸村とかにもケチつけてそうだな

84 22/01/13(木)02:03:32 No.886360304

公式でお出ししちゃったのがいけない こんなのオタクが悪ノリで考えるやつじゃん!

85 22/01/13(木)02:03:37 No.886360324

レスポンチバトラーはほんとどこでも湧いてくるな

86 22/01/13(木)02:03:49 No.886360358

>公式でお出ししちゃったのがいけない >こんなのオタクが悪ノリで考えるやつじゃん! 別にお出ししてねえよ

87 22/01/13(木)02:04:05 No.886360403

>>蘭丸なんてやつ史実にいねえよ >>フィクションと現実の区別くらいつけろ >森成利のことだし普通に実在するよ…? そいつが蘭丸なんて名乗った事実ねえよ

88 22/01/13(木)02:04:20 No.886360437

>公式でお出ししちゃったのがいけない >こんなのオタクが悪ノリで考えるやつじゃん! 上でも出てる通りキャラクター公募の次点(選ばれなかったやつ)なんですよ…

89 22/01/13(木)02:05:07 No.886360568

>そいつが蘭丸なんて名乗った事実ねえよ 当時蘭丸と名乗ってたかどうかは別として今蘭丸が一番通りがいいんだから蘭丸でいいだろ 森蘭丸というまったく架空の人物じゃなくて森成利(現代の相性は森蘭丸)ってだけなんだから

90 22/01/13(木)02:05:27 No.886360625

>そいつが蘭丸なんて名乗った事実ねえよ あっこれアレだ 辞書に書いてある定義でしか喋れない系の人だ

91 22/01/13(木)02:05:34 No.886360645

荒らしに目をつけられると碌なことにならんよねこのスレみたいに…

92 22/01/13(木)02:05:34 No.886360646

お?ワイン飲むか??

93 22/01/13(木)02:05:52 No.886360705

>>>蘭丸なんてやつ史実にいねえよ >>>フィクションと現実の区別くらいつけろ >>森成利のことだし普通に実在するよ…? >そいつが蘭丸なんて名乗った事実ねえよ それは「蘭丸とは呼ばれていなかった」であって「蘭丸なんていねえ」ではありませんよね?

94 22/01/13(木)02:06:10 No.886360759

自分は知識があって賢いと思ってるつもりの頭固いだけの馬鹿

95 22/01/13(木)02:06:15 No.886360770

蘭丸はホモスレへ

96 22/01/13(木)02:06:21 No.886360791

>そいつが蘭丸なんて名乗った事実ねえよ そんな言い訳が通用すると思ってるのか? 潔く負けを認めろ

97 22/01/13(木)02:07:02 No.886360882

>>そいつが蘭丸なんて名乗った事実ねえよ >そんな言い訳が通用すると思ってるのか? >潔く負けを認めろ これ一人で喋ってると思う

98 22/01/13(木)02:07:13 No.886360912

なんでかつ江さんのスレで蘭丸のことで喧嘩してんのこの人たち

99 22/01/13(木)02:07:19 No.886360926

>>そいつが蘭丸なんて名乗った事実ねえよ >あっこれアレだ >辞書に書いてある定義でしか喋れない系の人だ ハイ出たロジックで反論できないのでレッテル貼りで逃亡するパターン

100 22/01/13(木)02:07:22 No.886360932

>そんな言い訳が通用すると思ってるのか? >潔く負けを認めろ このレスを引用して「負けとか言い出した」ってのを全部自分でやるよこの子

101 22/01/13(木)02:07:39 No.886360983

>ハイ出たロジックで反論できないのでレッテル貼りで逃亡するパターン ハイ出たロジックで反論できないのでレッテル貼りで逃亡するパターン

102 22/01/13(木)02:07:44 No.886360997

>なんでかつ江さんのスレで蘭丸のことで喧嘩してんのこの人たち これ全部1人でやってると思うよ…

103 22/01/13(木)02:07:58 No.886361030

~ここまでかつえの自演~

104 22/01/13(木)02:07:59 No.886361032

この夜中に何やってんだお前ら

105 22/01/13(木)02:08:06 No.886361049

>ハイ出たロジックで反論できないのでレッテル貼りで逃亡するパターン なんで他のレス全部スルーしてそれにだけレス返したの? 唯一そうやって逃げられそうなレスだったから?

106 22/01/13(木)02:08:31 No.886361115

>ハイ出たロジックで反論できないのでレッテル貼りで逃亡するパターン このレス無視しないで~ >当時蘭丸と名乗ってたかどうかは別として今蘭丸が一番通りがいいんだから蘭丸でいいだろ >森蘭丸というまったく架空の人物じゃなくて森成利(現代の相性は森蘭丸)ってだけなんだから >それは「蘭丸とは呼ばれていなかった」であって「蘭丸なんていねえ」ではありませんよね?

107 22/01/13(木)02:09:30 No.886361261

ゆるきゃらに選ばれたわけでもなく 「こういった応募がありました惜しくも選ばれなかったキャラクターたちです」って公開しただけなのに 未だに「選んだ鳥取市が悪い!!」とかほざくやつがいるんだから救えない

108 22/01/13(木)02:09:55 No.886361341

>~ここまでかつえの自演~ 飢え死に寸前なのに元気いっぱいだな

109 22/01/13(木)02:10:26 No.886361427

>>~ここまでかつえの自演~ >飢え死に寸前なのに元気いっぱいだな こうやって自演することで飢えを紛らわしてるんだ

110 22/01/13(木)02:10:29 No.886361440

ローソンの瓢箪の化け物みたいな没キャラと同じか

111 22/01/13(木)02:10:43 No.886361470

>ローソンの瓢箪の化け物みたいな没キャラと同じか わかりやすい例えだ…

112 22/01/13(木)02:11:14 No.886361549

このカエルは城主の吉川経家の辞世の句 武士の 取り伝えたる梓弓 かえるやもとの 栖なるらん のかえるから取られてるから食料不足とはあまり関係ないんだ

113 22/01/13(木)02:12:10 No.886361696

>>ぶっちゃけ鳥取城と言えば飢え殺し以外にねえだろという気はする >丸い石垣とか…あるから… なんなのかわかんねーんだよあれ!

114 22/01/13(木)02:13:10 No.886361826

原爆資料館ゆるキャラのケロイドちゃんとか作ったら絶対誰もが叩くようなもん

115 22/01/13(木)02:13:54 No.886361936

ゆるキャラじゃなくても厳しいと思う 普通に怖いもんこれ

116 22/01/13(木)02:13:57 No.886361942

>原爆資料館ゆるキャラのケロイドちゃんとか作ったら絶対誰もが叩くようなもん >流石に時代が違いすぎて同等に考えろって言われても馬鹿じゃねーのとしか思えんな…

117 22/01/13(木)02:14:37 No.886362042

>原爆資料館ゆるキャラのケロイドちゃんとか作ったら絶対誰もが叩くようなもん 80年ぐらい前で未だに生き残ってる人も後遺症に苦しんでる人も大勢いるのと 450年ぐらい前の歴史的な出来事を一緒にされてもなぁ

118 22/01/13(木)02:14:41 No.886362057

職場でその話題出るだけでみんな凍りつくからそのまま蘭丸でレスポンチしててほしい

119 22/01/13(木)02:14:54 No.886362093

>>丸い石垣とか…あるから… >なんなのかわかんねーんだよあれ! かわいいし…登れるから平和な時代になってから作ったんだなってわかるし…

120 22/01/13(木)02:15:18 No.886362157

>ゆるキャラじゃなくても厳しいと思う >普通に怖いもんこれ 別にいいじゃん 怖いキャラがいて何がダメなの 正直まりもっこりとかクソキモいぞあれ

121 22/01/13(木)02:15:31 No.886362191

>職場でその話題出るだけでみんな凍りつくからそのまま蘭丸でレスポンチしててほしい かつ江さんの話題を職場でする機会がそんなにあるのか

122 22/01/13(木)02:15:44 No.886362230

鳥取城は今がんばって復活させようとしてるから…二年くらいかけてようやく城門できたよ!

123 22/01/13(木)02:15:47 No.886362239

>>ハイ出たロジックで反論できないのでレッテル貼りで逃亡するパターン >このレス無視しないで~ >>当時蘭丸と名乗ってたかどうかは別として今蘭丸が一番通りがいいんだから蘭丸でいいだろ >>森蘭丸というまったく架空の人物じゃなくて森成利(現代の相性は森蘭丸)ってだけなんだから >>それは「蘭丸とは呼ばれていなかった」であって「蘭丸なんていねえ」ではありませんよね? 蘭丸は「森成利という人物を元に軍旗などで作られたキャラクター」よ 年齢や経歴、史料上で確認できないエピソード(信長との衆道関係etc)をモリモリに詰め込んで勝手に独り歩きしていつの間にか後世の人間に実際の人物と混同されるようになったキャラだからね こいつらを同一扱いするのは藤田和日郎とジュビロ富士鷹を同一人物視してるバカみたいなもんよ フィクションのキャラはあくまで非実在

124 22/01/13(木)02:16:13 No.886362293

>職場でその話題出るだけでみんな凍りつくからそのまま蘭丸でレスポンチしててほしい 鳥取城兵は大変だな…

125 22/01/13(木)02:16:19 No.886362308

クッソキモいなコイツら

126 22/01/13(木)02:16:37 No.886362356

>>職場でその話題出るだけでみんな凍りつくからそのまま蘭丸でレスポンチしててほしい >かつ江さんの話題を職場でする機会がそんなにあるのか 鳥取城で働いてるのかもしれん

127 22/01/13(木)02:16:52 No.886362395

むやみに煽って喧嘩仕掛けるようなやり方で人の興味を引いてると そのうち病むからやめなよ…

128 22/01/13(木)02:16:54 No.886362408

>蘭丸は「森成利という人物を元に軍旗などで作られたキャラクター」よ >年齢や経歴、史料上で確認できないエピソード(信長との衆道関係etc)をモリモリに詰め込んで勝手に独り歩きしていつの間にか後世の人間に実際の人物と混同されるようになったキャラだからね >こいつらを同一扱いするのは藤田和日郎とジュビロ富士鷹を同一人物視してるバカみたいなもんよ >フィクションのキャラはあくまで非実在 ただ上の文脈では森成利のことを分かりやすく森蘭丸と呼んでるだけってことは分かるよね? そんなんだから知識があって賢いつもりの頭固いだけの馬鹿って言われるんだよ?

129 22/01/13(木)02:17:02 No.886362428

語尾にメガネクイッってつけろよ

130 22/01/13(木)02:17:08 No.886362446

元のエピソードがゆるくない… というか鳥取城に有名なエピソードがそれくらいしかない…

131 22/01/13(木)02:17:37 No.886362511

>ゆるキャラじゃなくても厳しいと思う >普通に怖いもんこれ なんでこれ採用したのか経緯を聞きたい… 妖怪とか怖い前提のものでもここまではならないよ

132 22/01/13(木)02:17:50 No.886362548

真田幸村だって真田幸村と名乗ったことはないけど真田幸村で通じるしなぁ

133 22/01/13(木)02:17:52 No.886362557

せめて信用できるソース貼って殴りあえ

134 22/01/13(木)02:17:53 No.886362560

>>ゆるキャラじゃなくても厳しいと思う >>普通に怖いもんこれ >なんでこれ採用したのか経緯を聞きたい… >妖怪とか怖い前提のものでもここまではならないよ だから採用してねえって!

135 22/01/13(木)02:18:09 No.886362593

>なんでこれ採用したのか経緯を聞きたい… >妖怪とか怖い前提のものでもここまではならないよ 採用されなかった没キャラだって何百回説明すれば分かる?

136 22/01/13(木)02:18:26 No.886362626

>なんでこれ採用したのか経緯を聞きたい… >妖怪とか怖い前提のものでもここまではならないよ いい加減しつこいわ このスレだけで50回ぐらい採用されたキャラじゃないって話出てるだろ

137 22/01/13(木)02:18:32 No.886362641

地獄みてえなスレだ

138 22/01/13(木)02:18:40 No.886362655

>だから採用してねえって! 一時的にホームページに載ったってことは採用前提がひっくり返ってんじゃん!

139 22/01/13(木)02:18:50 No.886362671

>地獄みてえなスレだ 籠城戦の再現だからな…

140 22/01/13(木)02:18:56 No.886362681

>一時的にホームページに載ったってことは採用前提がひっくり返ってんじゃん! 何が…?

141 22/01/13(木)02:19:14 No.886362725

>一時的にホームページに載ったってことは採用前提がひっくり返ってんじゃん! >ゆるきゃらに選ばれたわけでもなく >「こういった応募がありました惜しくも選ばれなかったキャラクターたちです」って公開しただけなのに >未だに「選んだ鳥取市が悪い!!」とかほざくやつがいるんだから救えない

142 22/01/13(木)02:19:24 No.886362760

レスポンチ終わったら解放されたスレの「」みなに米を振る舞え

143 22/01/13(木)02:19:42 No.886362791

>一時的にホームページに載ったってことは採用前提がひっくり返ってんじゃん! 「こういう投稿もあったよ」って公開しただけでそんなごちゃごちゃ言われてもな…

144 22/01/13(木)02:19:44 No.886362799

もしもし「」さん…かつ江さんです… とてもひもじいので家の中に入れてください… もし入れてくれないのであればあなたが去年買った抜いた回数が多い えっちなものランキングをSNSで自動的に投稿するようにします…

145 22/01/13(木)02:20:02 No.886362845

>レスポンチ終わったら解放されたスレの「」みなに米を振る舞え いきなり腹いっぱい食わすと死ぬからまずは重湯からだ…

146 22/01/13(木)02:20:06 No.886362856

採用されなかったキャラとして紹介されたってスレに書いてあるじゃろ?

147 22/01/13(木)02:20:26 No.886362907

>>地獄みてえなスレだ >籠城戦の再現だからな… 「」が共食いしだすんだ…

148 22/01/13(木)02:20:35 No.886362930

>ただ上の文脈では森成利のことを分かりやすく森蘭丸と呼んでるだけってことは分かるよね? >そんなんだから知識があって賢いつもりの頭固いだけの馬鹿って言われるんだよ? 文脈上ではなく蘭丸=森成利って思いっきり勘違いしてたのバレバレのレスしてるのにこれは恥ずかしい >森成利のことだし普通に実在するよ…?

149 22/01/13(木)02:20:45 No.886362958

正直これに対して不謹慎とか人が死んでるのにとか言うやつはマジモンの馬鹿だと思う

150 22/01/13(木)02:20:54 No.886362974

なんでこんな頭悪そうなバトラーが夜中に現れるん?

151 22/01/13(木)02:20:54 No.886362975

これデザイン作った人がそこそこ市内の有力者なんだよ… 当時の若手社長集めたLLCのトップだったんだよ…

152 22/01/13(木)02:21:18 No.886363025

>文脈上ではなく蘭丸=森成利って思いっきり勘違いしてたのバレバレのレスしてるのにこれは恥ずかしい いや森成利の事だよ バレバレって言っとけばそれだけで勝てると思ってるのかも知れないけど

153 22/01/13(木)02:21:23 No.886363033

まあつまりこういうのがこぞって市にお気持ち表明した結果かつ江さんは抹消されたってことだろ?

154 22/01/13(木)02:21:24 No.886363037

誤った前提にムキムキして長文書かないように事実はしっかり抑えたいね

155 22/01/13(木)02:21:43 No.886363085

>採用されなかったキャラとして紹介されたってスレに書いてあるじゃろ? でも記事見たらこうあるし >「かつ江さん」のイラスト入りで鳥取城跡を紹介するパンフレットを3500部作成していたが、こちらも廃棄する予定だ。

156 22/01/13(木)02:21:59 No.886363118

まず大元の「光秀が謀反を起こしたのはノンケなのに蘭丸と信長に掘られたから」に「蘭丸はフィクションのキャラなんだが?そんなこともご存じないんです?」って噛み付いてる時点で何言ってもバカだよ

157 22/01/13(木)02:22:07 No.886363140

>なんでこんな頭悪そうなバトラーが夜中に現れるん? 夜中だからだ

158 22/01/13(木)02:22:12 No.886363146

>文脈上ではなく蘭丸=森成利って思いっきり勘違いしてたのバレバレのレスしてるのにこれは恥ずかしい >>森成利のことだし普通に実在するよ…? これはクリティカル入ったな

159 22/01/13(木)02:23:13 No.886363264

>>文脈上ではなく蘭丸=森成利って思いっきり勘違いしてたのバレバレのレスしてるのにこれは恥ずかしい >いや森成利の事だよ >バレバレって言っとけばそれだけで勝てると思ってるのかも知れないけど もう完全に追い詰められちゃってるのに引くに引けなくなってどんどん自分から追い込まれにいってるな… 鳥取城の城兵もこうやって無駄なプライドで篭城戦時続けて自滅したんだなあ…

160 22/01/13(木)02:24:04 No.886363355

>でも記事見たらこうあるし 公募したのは鳥取城のマスコットキャラ かつ江さんは選考に漏れたけど「大体みんな武将とかを描く中戦争に巻き込まれた町人を描く」という着眼点が素晴らしいので鳥取籠城戦の紹介に使うことにした

161 22/01/13(木)02:24:17 No.886363388

>もう完全に追い詰められちゃってるのに引くに引けなくなってどんどん自分から追い込まれにいってるな… >鳥取城の城兵もこうやって無駄なプライドで篭城戦時続けて自滅したんだなあ… >ハイ出たロジックで反論できないのでレッテル貼りで逃亡するパターン

162 22/01/13(木)02:24:35 No.886363416

クリティカルて

163 22/01/13(木)02:25:01 No.886363470

>>文脈上ではなく蘭丸=森成利って思いっきり勘違いしてたのバレバレのレスしてるのにこれは恥ずかしい >>>森成利のことだし普通に実在するよ…? >これはクリティカル入ったな 普通に上の文脈では森成利のことを蘭丸って読んでるってレスじゃん 頭大丈夫か

164 22/01/13(木)02:25:17 No.886363496

>鳥取城の城兵もこうやって無駄なプライドで篭城戦時続けて自滅したんだなあ… 動揺しすぎて誤字ってますよ

165 22/01/13(木)02:25:19 No.886363503

>鳥取城の城兵もこうやって無駄なプライドで篭城戦時続けて自滅したんだなあ… これなんか意味のある文章なん?

166 22/01/13(木)02:25:19 No.886363504

逃げようとしたら豊臣が撃ってきたんですけお!!!

167 22/01/13(木)02:25:22 No.886363512

>かつ江さんは選考に漏れたけど「大体みんな武将とかを描く中戦争に巻き込まれた町人を描く」という着眼点が素晴らしいので鳥取籠城戦の紹介に使うことにした なるほどそういう視点で次点にしたのね…

168 22/01/13(木)02:25:32 No.886363534

そろそろやめなよ

169 22/01/13(木)02:25:55 No.886363577

せめてソース貼ってなぐりあえ

170 22/01/13(木)02:26:05 No.886363596

>>鳥取城の城兵もこうやって無駄なプライドで篭城戦時続けて自滅したんだなあ… >これなんか意味のある文章なん? メガネクイッ様の渾身の勝利宣言レス

171 22/01/13(木)02:26:13 No.886363613

>まず大元の「光秀が謀反を起こしたのはノンケなのに蘭丸と信長に掘られたから」に「蘭丸はフィクションのキャラなんだが?そんなこともご存じないんです?」って噛み付いてる時点で何言ってもバカだよ そもそも 光秀が謀反を起こしたのはノンケなのに蘭丸と信長に掘られたから スタートの歴史オタバトルとかちょっと面白すぎる

172 22/01/13(木)02:27:08 No.886363718

飢え殺しという悲劇を紹介するキャラだから悲惨な姿なのはむしろ理に適ってるし 兵士や武将ではなく戦争に巻き込まれた町人を描いた視点が素晴らしいと言われたらなるほど確かにってなるよ

173 22/01/13(木)02:27:40 No.886363794

秀吉が悪いよ~~

174 22/01/13(木)02:28:01 No.886363842

明智が出した手紙に謀反起こした理由が書いてある云々のソース結局出てこなかったな… そんなもんあったら歴史的議論に決着がつくのに…

175 22/01/13(木)02:28:59 No.886363957

>飢え殺しという悲劇を紹介するキャラだから悲惨な姿なのはむしろ理に適ってるし >兵士や武将ではなく戦争に巻き込まれた町人を描いた視点が素晴らしいと言われたらなるほど確かにってなるよ それでも反感食らうの怖いねネット社会 同名の子が虐められる指摘ももっともだとは思うけど

176 22/01/13(木)02:29:11 No.886363979

秀吉は光秀のアナルに興味なかったからえらい

177 22/01/13(木)02:29:41 No.886364031

>毛利が悪いよ~~

178 22/01/13(木)02:29:56 No.886364069

>同名の子が虐められる指摘ももっともだとは思うけど このゆるキャラいなくても今時かつ江って名前はいじめられそう

179 22/01/13(木)02:30:12 No.886364104

かつ江さんがこんなキャラで飢え殺しについて解説してても逆に嫌味にしかならんよな

180 22/01/13(木)02:30:27 No.886364134

>>>鳥取城の城兵もこうやって無駄なプライドで篭城戦時続けて自滅したんだなあ… >>これなんか意味のある文章なん? >メガネクイッ様の渾身の勝利宣言レス 鳥取城の話だからむしろ本題なのだが… ここが何のスレかもわからないで蘭丸の話延々とし続ける奴はやっぱ頭おかしいな

181 22/01/13(木)02:30:38 No.886364157

今日は腹いっぱい食え…

182 22/01/13(木)02:31:07 No.886364218

無駄なプライドかどうか判断できて偉いな

183 22/01/13(木)02:31:08 No.886364220

降伏したか!よしいっぱい食え!

184 22/01/13(木)02:31:09 No.886364222

>同名の子が虐められる指摘ももっともだとは思うけど 「ドルゲという名前のせいで子供がえらくいじめられてる」並のデマな気がする 子供がいじめられてるって言えば反論出来なくなっちゃうからよく利用されるんだよなぁ

185 22/01/13(木)02:31:32 No.886364273

>>同名の子が虐められる指摘ももっともだとは思うけど >このゆるキャラいなくても今時かつ江って名前はいじめられそう なんかスナックバス江が脳裏に浮かぶんだよな…

186 22/01/13(木)02:31:39 No.886364299

>鳥取城の話だからむしろ本題なのだが… >ここが何のスレかもわからないで蘭丸の話延々とし続ける奴はやっぱ頭おかしいな いや本題でも何でもないただの君が気持ちよくなるためだけの煽りじゃん

187 22/01/13(木)02:31:40 No.886364301

全国の明智さんとかどうすんだよそしたら

188 22/01/13(木)02:31:47 No.886364320

>降伏したか!よしいっぱい食え! 死んだ…

189 22/01/13(木)02:32:09 No.886364382

>ここが何のスレかもわからないで蘭丸の話延々とし続ける奴はやっぱ頭おかしいな 何で急にブーメランを…?

190 22/01/13(木)02:32:38 No.886364438

>同名の子が虐められる指摘ももっともだとは思うけど 正直嘘くせぇんだよなその話

191 22/01/13(木)02:32:56 No.886364470

>全国の明智さんとかどうすんだよそしたら 全員裏切り者に決まってるだろ

192 22/01/13(木)02:33:07 No.886364509

久々にこんな不毛な歴史談義?見た…

193 22/01/13(木)02:33:13 No.886364527

飢え殺しの時点で読みがかつえごろしなんだから 同名のかつ江ちゃんがいじめられる!とか言い出したらもう歴史を改竄でもしないと無理だろ

194 22/01/13(木)02:33:29 No.886364563

>全国の明智さんとかどうすんだよそしたら 大河に便乗して本とか出しまくれたからプラスでは?

195 22/01/13(木)02:33:53 No.886364603

>>全国の明智さんとかどうすんだよそしたら >全員裏切り者に決まってるだろ 山内さんも騙し討ちするやつばっかだしな

196 22/01/13(木)02:34:09 No.886364639

>>全国の明智さんとかどうすんだよそしたら >大河に便乗して本とか出しまくれたからプラスでは? どういうこと?

197 22/01/13(木)02:34:12 No.886364647

最近こういうあからさまに煽って喧嘩にしたい意図を感じるレスを多く見る気がする けどこのスレの不毛な流れ見てちょっと冷静になれたわ

198 22/01/13(木)02:35:14 No.886364777

>けどこのスレの不毛な流れ見てちょっと冷静になれたわ 金柑頭だけに不毛ってか

199 22/01/13(木)02:35:38 No.886364829

>>けどこのスレの不毛な流れ見てちょっと冷静になれたわ >金柑頭だけに不毛ってか (謀反)

200 22/01/13(木)02:36:09 No.886364884

>>全国の明智さんとかどうすんだよそしたら >大河に便乗して本とか出しまくれたからプラスでは? なんで明智って名字なだけで大河に便乗して本出しまくれるんだ…? どういう世界に生きてるの…?

201 22/01/13(木)02:37:18 No.886365027

吉川経家は完全に巻き込まれただけなのにきちんと責任を取って切腹したかっこいい男なので是非調べて欲しい 秀吉もお前死ななくても家臣腹切れば許すよ…というかこっちで重役しろよ…したのに…

202 22/01/13(木)02:37:37 No.886365072

かつ江さん居なかったらずっとうえごろしと読んでただろうし感謝してる

203 22/01/13(木)02:38:50 No.886365233

>金柑頭だけに不毛ってか そういうとこだぞ

204 22/01/13(木)02:39:11 No.886365264

>>金柑頭だけに不毛ってか >そういうとこだぞ 明智のレス

205 22/01/13(木)02:39:33 No.886365310

>>降伏したか!よしいっぱい食え! >死んだ… 三木の干殺しのときは降伏兵をどストレートに虐殺したのに殺し方が賢くなってて偉い

206 22/01/13(木)02:39:43 No.886365327

センゴクでもいい感じの描写だったな吉川

207 22/01/13(木)02:46:52 No.886366169

鳥取城の石垣に埋め込まれた手水鉢はまだ元気なんだろうか

208 22/01/13(木)02:47:48 No.886366263

地元のイベントにこんな着ぐるみがきたら場の雰囲気が悪くなる

209 22/01/13(木)02:48:51 No.886366377

本当に再建するのかこんな城…

210 22/01/13(木)02:50:35 No.886366559

>地元のイベントにこんな着ぐるみがきたら場の雰囲気が悪くなる もうひと盛り上がり狙ってくるのやめろ

211 22/01/13(木)02:51:23 No.886366652

やだよ地元で「ひえもんとり君」とか出てきたら

212 22/01/13(木)02:51:27 No.886366658

吉川さんめっちゃ好い人なのに…

213 22/01/13(木)02:52:31 No.886366770

マスコットキャラクター肝練りくんでーす みんな拍手ー

214 22/01/13(木)02:52:54 No.886366822

さいていだよ…司馬遼太郎…

215 22/01/13(木)02:54:32 No.886366989

>さいていだよ…司馬遼太郎… 悪いが新撰組と坂本龍馬で食ってる県は支持する!

216 22/01/13(木)03:02:43 No.886367740

>imgでも非の声がかなり多かったぞ 鳥取に住んでる「」なんか圧倒的に少数派だろ

217 22/01/13(木)03:03:12 No.886367778

>鳥取に住んでる人間なんか圧倒的に少数派だろ

↑Top